先月日本と対戦したコスタリカ代表、新指揮官に元ウルグアイ代表DFのマトサス氏招へい
2018.10.10 13:21 Wed
▽コスタリカサッカー連盟(FEDEFUTBOL)は9日、アルゼンチン人指揮官のグスタボ・マトサス氏(53)をコスタリカ代表の新指揮官に指名したことを発表した。
▽オスカル・ラミレス前監督の下でロシア・ワールドカップ(W杯)出場を果たしたコスタリカは、そのラミレス前監督が大会後に退任。直近の代表ウィークではロナルド・ゴンサレス氏が暫定指揮官を務め、韓国代表と日本代表との国際親善試合を指揮していた。
▽しかし、FEDEFUTBOLは9日、南米やメキシコの多くの強豪クラブで指揮を執った経験を持つマトサス氏の招へいを発表した。
▽アルゼンチン出身のマトサス氏はペニャロールやサンパウロ、マラガ、サン・ロレンソといったクラブで活躍し、ウルグアイ代表として通算7試合に出場した経験を持つ。また、現役引退後は古巣ペニャロールやメキシコのレオン、アルゼンチンのエストゥディアンテスなどを率いていた。
▽オスカル・ラミレス前監督の下でロシア・ワールドカップ(W杯)出場を果たしたコスタリカは、そのラミレス前監督が大会後に退任。直近の代表ウィークではロナルド・ゴンサレス氏が暫定指揮官を務め、韓国代表と日本代表との国際親善試合を指揮していた。
▽しかし、FEDEFUTBOLは9日、南米やメキシコの多くの強豪クラブで指揮を執った経験を持つマトサス氏の招へいを発表した。
コスタリカの関連記事
記事をさがす
|
コスタリカの人気記事ランキング
1
準々決勝オランダvsコスタリカのスタメン発表《ブラジル・ワールドカップ》
▽日本時間の本日早朝5時キックオフとなるブラジル・ワールドカップ準々決勝、オランダ代表vsコスタリカ代表のスターティングメンバーが発表された。<br /><br />▽オランダは、2-1で勝利した決勝トーナメント1回戦のメキシコ戦で負傷したMFナイジェル・デ・ヨングが欠場。チームを率いるルイス・ファン・ハール監督は、先発で出場するダレイ・ブリントを代役として中盤の底で起用するとみられる。布陣はディルク・カイトを右サイドバックとする[4-3-3]の見込みだ。<br /><br />▽一方、PK戦の末にギリシャを退けて初のベスト8に到達したコスタリカは、DFオスカル・ドゥアルテが累積警告で出場停止。FWジョエル・キャンベルやMFブライアン・ルイスら主力は順当に先発に名を連ねており、引き続き[5-4-1]の布陣を採用するとみられる。<br /><br />▽オランダとコスタリカのスターティングメンバーは以下のとおり。<br /><br /> [オランダ] <br />GK:シレッセン<br />DF:カイト、フラール、デ・フライ、マルティンス・インディ<br />MF:ブリント、ワイナルドゥム、スナイデル<br />FW:ロッベン、ファン・ペルシ、デパイ<br /><br /> [コスタリカ] <br />GK:ケイロル・ナバス<br />DF:ガンボア、アコスタ、G・ゴンサレス、ウマーニャ、J・ディアス<br />MF:ルイス、テヘダ、ボルジェス、ボラーニョス<br />FW:キャンベル 2014.07.06 03:54 Sun2