日本代表戦に臨むコスタリカ代表来日メンバーが発表! ジョエル・キャンベルは韓国戦前に負傷離脱…《キリンチャレンジカップ》
2018.09.08 16:50 Sat
▽日本サッカー協会(JFA)は8日、11日にパナソニック スタジアム 吹田(大阪府)で行われるキリンチャレンジカップの日本代表戦に向けたコスタリカ代表の来日メンバー22名と背番号を発表した。
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)では、グループリーグ敗退で終わったコスタリカ。大会後にはオスカル・ラミレス監督に代わってロナルド・ゴンサレス監督が就任した。初陣の7日の韓国代表戦では0-2で敗れている。
▽今回DFブライアン・オビエド(サンダーランド)やDFオスカル・ドゥアルテ(エスパニョール)、MFロドニー・ウォレス(ニューヨーク・シティ)らが選出された一方で、GKケイロル・ナバス(レアル・マドリー)やMFブライアン・ルイス(サントス)の招集は見送られた。また、前回メンバー発表時に選出されていたFWジョエル・キャンベル(フロジノーネ)は、負傷により韓国戦前に離脱。アラフエレンセに所属するジョナタン・モヤが追加招集されている。
◆コスタリカ代表メンバー
GK
1.エステバン・アルバラド(トラブゾンスポル/トルコ)
18.ケビン・ブリセーニョ(サプリサ)
23.レオネル・モレイラ(エレディアノ)
DF
2.ファン・パブロ・バルガス(デポルテス・トリマ/コロンビア)
3.ルイス・エルナンデス(サプリサ)※
4.イアン・スミス(ノーシェーピング/スウェーデン)
6.オスカル・ドゥアルテ(エスパニョール/スペイン)
8.ブライアン・オビエド(サンダーランド/イングランド)
16.クリスティアン・ガンボア(セルティック/スコットランド)
19.ケンドル・ワストン(バンクーバー・ホワイトキャップス/カナダ)
5.アラン・クルス(エレディアノ)※
7.ダビド・ラミレス(オモニア・ニコシア/キプロス)
9.ダニエル・コリンドレス(サプリサ)
12.エリアス・アギラール(仁川ユナイテッド/中国)
13.ロドニー・ワラセ(ニューヨーク・シティFC/アメリカ)
14.ウィルメル・アソフェイファ(サントス・デ・グアピレス)
17.ジョナタン・マルティネス(ADカルメリタ)※
20.ダビド・グズマン(ポートランド・ディンバーズ/アメリカ)
21.ジミー・マリン(エレディアノ)
22.ランダル・レアル(サプリサ)※
FW
11.マイロン・ジョージ(ミッティラン/デンマーク)
28.ジョナタン・モヤ(アラフエレンセ)
※は初招集
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)では、グループリーグ敗退で終わったコスタリカ。大会後にはオスカル・ラミレス監督に代わってロナルド・ゴンサレス監督が就任した。初陣の7日の韓国代表戦では0-2で敗れている。
▽今回DFブライアン・オビエド(サンダーランド)やDFオスカル・ドゥアルテ(エスパニョール)、MFロドニー・ウォレス(ニューヨーク・シティ)らが選出された一方で、GKケイロル・ナバス(レアル・マドリー)やMFブライアン・ルイス(サントス)の招集は見送られた。また、前回メンバー発表時に選出されていたFWジョエル・キャンベル(フロジノーネ)は、負傷により韓国戦前に離脱。アラフエレンセに所属するジョナタン・モヤが追加招集されている。
GK
1.エステバン・アルバラド(トラブゾンスポル/トルコ)
18.ケビン・ブリセーニョ(サプリサ)
23.レオネル・モレイラ(エレディアノ)
DF
2.ファン・パブロ・バルガス(デポルテス・トリマ/コロンビア)
3.ルイス・エルナンデス(サプリサ)※
4.イアン・スミス(ノーシェーピング/スウェーデン)
6.オスカル・ドゥアルテ(エスパニョール/スペイン)
8.ブライアン・オビエド(サンダーランド/イングランド)
16.クリスティアン・ガンボア(セルティック/スコットランド)
19.ケンドル・ワストン(バンクーバー・ホワイトキャップス/カナダ)
MF
5.アラン・クルス(エレディアノ)※
7.ダビド・ラミレス(オモニア・ニコシア/キプロス)
9.ダニエル・コリンドレス(サプリサ)
12.エリアス・アギラール(仁川ユナイテッド/中国)
13.ロドニー・ワラセ(ニューヨーク・シティFC/アメリカ)
14.ウィルメル・アソフェイファ(サントス・デ・グアピレス)
17.ジョナタン・マルティネス(ADカルメリタ)※
20.ダビド・グズマン(ポートランド・ディンバーズ/アメリカ)
21.ジミー・マリン(エレディアノ)
22.ランダル・レアル(サプリサ)※
FW
11.マイロン・ジョージ(ミッティラン/デンマーク)
28.ジョナタン・モヤ(アラフエレンセ)
※は初招集
ケビン・ブリセーニョ
レオネル・モレイラ
ルイス・エルナンデス
イアン・スミス
オスカル・ドゥアルテ
ブライアン・オビエド
クリスティアン・ガンボア
ケンドル・ワストン
アラン・クルス
ダビド・ラミレス
ダニエル・コリンドレス
ウィルメル・アソフェイファ
ジョナタン・マルティネス
ジミー・マリン
ランダル・レアル
マイロン・ジョージ
ジョナタン・モヤ
コスタリカ
日本
ワールドカップ
コスタリカの関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
コスタリカの人気記事ランキング
1
レーティング:コスタリカ 0-0 イングランド《ブラジル・ワールドカップ》
▽ブラジル・ワールドカップのグループD最終節、コスタリカ代表vsイングランド代表が25日にベロオリゾンテのエスタディオ・ミネイロンで行われ、0-0で終了した。この結果、勝ち点を7まで伸ばしたコスタリカがグループD首位通過を果たした。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。<br><br>▽コスタリカ採点<br>GK<br>1 ケイロル・ナバス 6.5<br>いくつかのファインセーブで勝ち点1獲得に貢献<br><br>DF<br>16 ガンボア 5.5<br>攻撃参加が少なかったもの、守備で大崩れしなかった<br><br>6 ドゥアルテ 6.5<br>ゴール前で、よく身体を張った<br><br>3 G・ゴンサレス 6.5<br>最終ラインを中央で統率し、我慢が利いた守備<br><br>19 ミジェール 6.5<br>大きなミスなく安定した内容だった<br><br>15 ジュニオール・ディアス 6.5<br>ミルナーを試合から締め出し、機を見て前へ出て行く<br><br>MF<br>10 ルイス 6.0<br>要所で高いテクニックを披露し、タメをつくった<br><br>5 ボルジェス 6.5<br>クロスバー直撃の鋭い直接FKでゴールに迫った。守備も上々<br><br>(→バランテス -)<br><br>17 テヘダ 6.0<br>中盤の底で粘り強い守備を見せた<br><br>14 ブレネス 6.0<br>相手の穴を突くポジショニング。攻撃のアクセントを付けた<br><br>(→ボラーニョス 6.0)<br>果敢な仕掛けで攻撃を活性化<br><br>FW<br>9 キャンベル 5.5<br>ゴールはなかったがワントップとして最低限の仕事をこなす。守備でも奮闘<br><br>(→ウレーニャ -)<br><br>監督<br>ピント 6.5<br>ここでも組織的な守備を披露し、首位通過を果たす<br><br>▽イングランド採点<br>GK<br>13 フォスター 6.0<br>ボルジェスの直接FKをよく触った<br><br>DF<br>16 フィル・ジョーンズ 5.0<br>ブレネスとディアスのアジリティに苦慮。ビルドアップでのミスも<br><br>5 ケイヒル 6.0<br>若いバックラインをまとめ、自身の役割を果たす<br><br>12 スモーリング 5.5<br>ソリッドさを欠くも、何とか踏ん張る<br><br>23 ショー 6.0<br>目立つことはなかったが、10代とは思えない冷静ぶり<br><br>MF<br>17 ミルナー 5.0<br>攻守に及第点に満たない出来だった<br><br>(→ルーニー -)<br><br>7 ウィルシャー 5.5<br>徐々に盛り返したが、好調時からは程遠いパフォーマンス<br><br>(→ジェラード -)<br><br>8 ランパード 6.0<br>アンカーポジションから良質なロングパスを左右に散らした<br><br>21 バークリー 5.0<br>慣れていないインサイドハーフの位置でポジショニングを気にした影響か、躍動感を欠く<br><br>20 ララナ 5.5<br>コンディションの良さはうかがわせるも、決定的な仕事はできなかった<br><br>(→スターリング -)<br><br>FW<br>9 スタリッジ 5.5<br>相手守備陣との駆け引きを続け、常に脅威となる<br><br>監督<br>ホジソン 5.5<br>コスタリカを崩しきれず、未勝利で大会から去る<br><br>★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!<br>ケイロル・ナバス(コスタリカ)<br>▽後半の序盤に果敢な飛び出しで決定機を阻止するなど、勇敢なゴールキーピングでクリーンシートを達成した。<br><br>コスタリカ 0-0 イングランド 2014.06.25 03:02 Wed2