ゴミ捨て動画に続き、ゴミだらけのロッカールーム…日本代表を標的としたフェイクニュース再び、実際はイタリア代表のもの

2022.11.30 22:05 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
先日は日本代表サポーターのゴミ拾い動画を編集し、逆再生してゴミ捨て動画を投稿した記者が炎上していたが、再び日本代表にまつわるフェイクニュースが話題となっている。問題となっているのは、27日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2戦の日本代表vsコスタリカ代表の一戦の後。試合はコスタリカがワンチャンスを生かして0-1で勝利していた。

勝利すればグループステージ突破が大きく近づく日本だったが、敗戦により一転して敗退の危機に。フェイクニュースとなったのは、敗れた日本がドレッシングルームを散らかして帰ったというものだった。
日本と言えば、前述の通りサポーターがゴミを拾う姿が今大会も大きな話題となり、国際サッカー連盟(FIFA)がサポーターにインタビューを申し込むほど。また、大会ボランティアが直接感謝を伝えようと、サポーターをスタンドに集めたことも話題だ。

さらに、この行動が多くの人の目に留まり、イラン代表、セネガル代表、フランス代表、モロッコ代表、エクアドル代表など、サポーターが帰る際に周りを片付けるという行為が広まっている。

また、サポーターだけでなく、日本代表チームがドレッシングルームを綺麗にして帰ることも話題となり、折り紙で作った鶴と「ありがとう」を日本語とアラビア語で書いた手紙を置いて帰ることも称賛されていた。

そんな中、信じられない写真が流出。ゴミが散らかり、煩雑な状態のロッカールームの写真がフェイスブックでアップされ「コスタリカ戦後の日本のドレッシングルーム」とキャプションが付けられていた。

しかし、これは全くのウソ。投稿されていた写真は、2022年3月に撮影されたもので、イタリア代表チームのドレッシングルームだとのこと。イギリス『サン』が取り上げたニュースで使用されていたものであり、北マケドニア代表に敗れたイタリア代表がW杯出場権を逃した後の様子だったようだ。

サポーターのゴミ拾い、そしてドレッシングルームの片付けなど、日本人が習慣的に行っていることに対し、世界では揶揄される風潮が広まっており、多くの人が信じていない一方で、一定数の人が騙されていることもあり、ソーシャルメディアの拡散力の凄さと、悪用の問題が浮き彫りとなっている。


関連ニュース
thumb

「良い試合をした」守田英正の同僚、ウルグアイ代表MFが日本代表を称える「テクニックもショートパスもとても優れている」

ウルグアイ代表のMFマヌエル・ウガルテが、日本代表戦を振り返った。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 24日、キリンチャレンジカップ2023でウルグアイは日本と対戦。ウガルテは[4-3-3]で先発出場した。 スポルティングCPに所属するウガルテは、チームメイトのDFセバスティアン・コアテスと共に先発のピッチに立ち、同じくチームメイトのMF守田英正とも対戦することとなった。 試合は、互いに譲らない展開の中、フェデリコ・バルベルデのゴールでウルグアイが先制。しかし、後半に日本は途中出場の伊東純也のクロスを西村拓真が決めて同点に。1-1の引き分けに終わった。 ウガルテは日本との対戦を終えて印象をコメント。「日本人はテクニックもショートパスもとても優れている」と称えている。 また、ピッチ上でのスピードも早かったとコメント。後半にはボックス内で伊東を倒してPKを与えたかに思われたが、VARチェックの結果ノーファウルに覆り命拾い。適応する必要があったが、良い試合ができたとした。 「ピッチもとても早かったね。僕たちは適応する必要があった。みんな素晴らしいクオリティの選手で、適応できたと思う」 「全体的に僕たちは良い試合をした。プレーするチャンスがあり、合わせようと思っていた」 スポルティングではアンカーやボランチでプレーする中、日本戦ではインサイドハーフになることもあり、普段とは違う役割を任されたとも語った。 「僕がスポルティングでやっていることとの違いは、少しルーズになり、前に前進する自由を与えられたということだ。マティ(マティアス・ベシーノ)、フェデ(フェデリコ・バルベルデ)とポジションを変えていた。それが大きな違いだ」 「スポルティングでは守備の部分をより大事にしている。選手としても成長していると思う」 「最高の試合の1つだったかはわからないが、プレー時間を増やせたことは嬉しい。どちらのポジションも心地良いよ。僕は長い間5番(守備的MF)でプレーしてきた。守備の部分は僕が担当しているし、別の役割に適応するのは時間がかかる」 2023.03.25 14:15 Sat
twitterfacebook
thumb

守護神の鈴木彩艶の好守光ったU-22日本代表はドイツとドロー…佐藤恵允&細谷真大がゴール《国際親善試合》

U-22日本代表は24日、ドイツのフランクフルトで行われた国際親善試合でU-22ドイツ代表と対戦し、2-2のドローに終わった。 2024年のパリ・オリンピックを目指す世代のU-22日本代表。大岩剛監督が率いるチームは、9月にカタールで行われるU-23アジアカップでパリ五輪の出場権獲得を狙う。 今回の欧州遠征では強豪2チームとの対戦が組まれている中、この初陣ではドイツと対戦。大岩監督は[4-2-3-1]の布陣を採用。GKに鈴木彩艶、4バックは右から内野貴史、西尾隆矢、木村誠二、加藤聖。2ボランチに山本理仁、川﨑颯太。2列目は右から山田楓喜、鈴木唯人、佐藤恵允。1トップに細谷真大が入った。 一方、対戦相手のドイツは、フランクフルトでプレーするクナウフやアリドゥ、チャンピオンシップ(イングランド2部)で首位を快走するバーンリーの主力DFバイヤーやカイテル、クラウス、エンガンカムといったタレントがスタメンに名を連ねた。 ドイツA代表を率いるハンジ・フリック監督もスタンド観戦に訪れた一戦。日本は前から積極的に圧力をかけるが、相手の攻勢を受ける入りに。開始9分にはボックス中央のエンガンカムに反転シュートを打たれるも、GK鈴木が好守。さらに、こぼれ球をドフリーのアリドゥに蹴り込まれるが、再び鈴木の見事なリカバリーで凌いだ。 守護神の見事な連続セーブで早い時間帯の失点を免れた日本は、時間の経過と共に守備が安定。うまく相手の攻撃を撥ね返していくが、攻撃ではなかなか攻めの形を作り出せない。 それでも、20分を過ぎた辺りからトップ下の鈴木を起点にフィニッシュまで持ち込むと、28分には鈴木との連携からボックス手前でうまくスイッチした山本が得意の左足を振り抜くが、ややコースが甘くなったシュートはGKの好守に遭う。 徐々に自分たちに流れを持ってきたものの、40分には自陣ボックス内で内野がエンガンカムを倒してしまい、痛恨のPKを献上。これをエンガンカムに右下隅へ決められて先制を許す。 それでも、素早い反発力を見せた日本は失点直後に山田の鋭いミドルシュートで得た左CKから同点に追いつく。43分、キッカーの鈴木が右足インスウィングで入れたクロスをニアに走り込んだ西尾がバックヘッドでフリックすると、ファーでフリーとなった佐藤が冷静にヘディングで押し込んだ。 1-1のイーブンで試合を折り返した日本は、後半ファーストプレーでゴールをこじ開ける。46分、西尾からのロングフィードは相手DFアスタに回収されるが、GKへの短くなったバックパスを佐藤が見事に奪取。ボックス左から冷静に折り返すと、ゴール前に走り込んだ細谷が右足ワンタッチで押し込んだ。 後半開始20秒余りで逆転に成功した日本だったが、今度は相手の反発力に遭う。49分、右サイド深くに抜け出したアスタに正確な折り返しを入れられると、ゴール前に走り込んだフセインバシッチにワンタッチで左隅へ流し込まれた。 一瞬の隙を突かれてスコアをタイに戻された日本は、勢いに乗る相手の攻撃を受ける形に。これを受け、59分には川崎と山田を下げて藤田譲瑠チマ、松村優太を同時投入。 この交代もあってイーブンの状況に戻した日本だが、前半終盤のようになかなか良い形でフィニッシュまで持ち込めない。逆に、守備の局面ではドイツの選手たちに局面で上回られると、エンガンカムやクナウフに際どいシーンを作られるが、GK鈴木が再三の安定した守備で3点目を許さない。 その後、77分には右足を痛めた加藤のプレー続行が難しい状況で大岩監督は今野息吹の投入を含めて一気に4枚替えを敢行。細谷と佐藤、山本が下がって、西川潤、田中聡、木村勇大が共に送り込まれた。 試合終盤にかけても守勢を耐える日本は86分に鈴木と内野を下げて平岡大陽、中村拓海の投入で交代機会を使い切る。失点を避けつつ久々の見せ場を作りたいところだったが、相手の徹底された切り替えを前に最後まで攻撃の形を見せられず。 攻撃の効率の良さ、守護神の鈴木を中心とした粘りの守備によって強豪と完全アウェイの状況で最低限の結果を残した日本は、27日にスペインのムルシアでU-22ベルギー代表と対戦する。 U-22ドイツ代表 2-2 U-22日本代表 【ドイツ】 エンガンカム(40分[PK]) フセインバシッチ(49分) 【日本】 佐藤恵允(43分) 細谷真大(46分) 2023.03.25 04:15 Sat
twitterfacebook
thumb

「凄く勢いをくれた」途中出場の選手に助けられたと語る三笘薫、反省ポイントは「最後のクオリティ」

日本代表のMF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が、ウルグアイ代表戦を振り返った。 24日、キリンチャレンジカップ2023で日本はウルグアイと対戦。1-1の引き分けに終わった。 カタール・ワールドカップ(W杯)後の初の活動となった今回の試合。W杯組を9名スターティングメンバーで起用して臨んだ中、前半は互いに構えた状態で多くのチャンスを作れず。それでも、38分にフェデリコ・バルベルデにゴールを許してしまう。 1点ビハインドで迎えた後半、日本はなかなか攻め手を作れないでいると、森保一監督は伊東純也と上田綺世を投入。すると、右サイドで積極的に仕掛けた伊東からチャンスを作り出す。 すると75分、伊東が右サイドのスルーパスに反応しグラウンダーのクロス。これを、出場したばかりの西村拓真がダイレクトで蹴り込み、同点に。その後オープンな展開となり日本もゴールへと向かうが、1-1のまま終了。新生・日本代表の初陣はドローに終わった。 三笘は試合後のインタビューに応じ、前半の戦い方を振り返った。 「自分たちのビルドアップは新しい形でやっていきましたが、前の高い位置まで運べず、カウンターの形しかなかったので、そこは反省点です」 サイドバックがインサイドに入って組み立てるビルドアップを試した日本だが、あまり効果的な形は出せていなかった中、結果は引き分け。その点については「全選手キツいと思いますし、そこは言い訳にはならないです。今日も勝ちたかったので本当に悔しいです」と、勝利できなかったことを悔やんだ。 一方で、後半はスペースもでき、高い位置を取ることで仕掛けもできていた。「途中出場の選手が凄く勢いをくれたので、そこに乗っかる形もありました」と、途中から入った選手たちが良かったと振り返り、「サイドで起点を作って、高い位置でプレーすることが可能になったので、そこは良かったと思います」と、一定の良い感触を掴んだようだ。 日本代表としてはスターティングメンバーで出るのは久しぶりになるが、その中でのゲームプランも明かしている。 「前半の最初から積極的に行こうと思っていましたし、カウンターの起点にはなれていましたが、最後のクオリティのところを出せなかったので、そこは課題だと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】まさに狙った形に! 伊東純也のクロスを西村拓真が合わせる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> でも生配信<a href="https://t.co/QAzSCeYagQ">https://t.co/QAzSCeYagQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/VJscpHbuDC">pic.twitter.com/VJscpHbuDC</a></p>&mdash; テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1639238768879341568?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 23:10 Fri
twitterfacebook
thumb

「チームとしてはポジティブな結果」ゲームキャプテン務めた遠藤航、課題はありながらも手応え「新しい日本代表の戦う姿を見せられた」

日本代表のMF遠藤航(シュツットガルト)が、ウルグアイ代表戦を振り返った。 24日、キリンチャレンジカップ2023で日本はウルグアイと対戦。1-1の引き分けに終わった。 カタール・ワールドカップ(W杯)後の初の活動となった今回の試合。W杯組を9名スターティングメンバーで起用して臨んだ中、前半は互いに構えた状態で多くのチャンスを作れず。それでも、38分にフェデリコ・バルベルデにゴールを許してしまう。 1点ビハインドで迎えた後半、日本はなかなか攻め手を作れないでいると、森保一監督は伊東純也と上田綺世を投入。すると、右サイドで積極的に仕掛けた伊東からチャンスを作り出す。 すると75分、伊東が右サイドのスルーパスに反応しグラウンダーのクロス。これを、出場したばかりの西村拓真がダイレクトで蹴り込み、同点に。その後オープンな展開となり日本もゴールへと向かうが、1-1のまま終了。新生・日本代表の初陣はドローに終わった。 この試合ではゲームキャプテンを任された遠藤。試合後のインタビューに応じ、ファンへのメッセージを送った。 「非常に素晴らしい雰囲気を作っていだたいて、ファンの皆さんも声援が出せるということで精一杯応援してくださって、残念ながら引き分けでしたが、新しい日本代表の戦う姿を見せられたことはよかったかなと思います」 湘南ベルマーレやリオ五輪代表、そしてシュツットガルトでもキャプテンを務める遠藤。自身のキャプテン像については「育成からキャプテンを任されることは多かったですが、背中で引っ張るというか、プレーで見せていくのが自分のキャプテン像だと思っているので、そこを意識してやっています」と、パフォーマンスで引っ張っていきたいとした。 また、森保監督も口にした経験豊富な選手と経験の浅い選手の融合については「途中交代で入った若い選手が点を取ったり、若い選手が勢いをチームにもたらせてくれたと思うので、引き分けですけど、チームとしてはポジティブな結果だと思います」と、新生・日本代表の初陣としてはよかったと語った。 <span class="paragraph-title">【動画】まさに狙った形に! 伊東純也のクロスを西村拓真が合わせる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> でも生配信<a href="https://t.co/QAzSCeYagQ">https://t.co/QAzSCeYagQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/VJscpHbuDC">pic.twitter.com/VJscpHbuDC</a></p>&mdash; テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1639238768879341568?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 23:05 Fri
twitterfacebook
thumb

「選手たちも心強い」満員のスタジアムの声に感謝する伊東純也、同点アシストには「なんとかゴールに絡みたいと」

日本代表のMF伊東純也(スタッド・ランス)が、ウルグアイ代表戦を振り返った。 24日、キリンチャレンジカップ2023で日本はウルグアイと対戦。1-1の引き分けに終わった。 カタール・ワールドカップ(W杯)後の初の活動となった今回の試合。W杯組を9名スターティングメンバーで起用して臨んだ中、前半は互いに構えた状態で多くのチャンスを作れず。それでも、38分にフェデリコ・バルベルデにゴールを許してしまう。 1点ビハインドで迎えた後半、日本はなかなか攻め手を作れないでいると、森保一監督は伊東純也と上田綺世を投入。すると、右サイドで積極的に仕掛けた伊東からチャンスを作り出す。 すると75分、伊東が右サイドのスルーパスに反応しグラウンダーのクロス。これを、出場したばかりの西村拓真がダイレクトで蹴り込み、同点に。その後オープンな展開となり日本もゴールへと向かうが、1-1のまま終了。新生・日本代表の初陣はドローに終わった。 試合を終えた伊東はインタビューに応じ「0-1で負けている状態だったので、自分が入って、なんとかゴールに絡みたいと思っていました」とコメント。「同点にできて良かったです」とアシストを喜んだ。 途中出場となったが、「ゴールのチャンスを作ることだけを考えて、一対一ならどんどん仕掛けていこうと考えていました」と狙いを明かし、「あとはどんどん裏に抜けて上手くゴールに絡めればと思っていました」と、積極的にゴールに絡んでいくプレーをしようとしていたという。 新たなことにもチャレンジして2026年を目指すチームだが、収穫と課題については「新たなビルドアップの形を試しましたが、上手くいった部分、いかなかった部分と修正して、次に生かせればと思います」と、森保監督同様にビルドアップを課題に挙げた。 また、雨の中大勢集まったファン・サポーターに向けては「雨の中、応援本当にありがとうございました」と語り、「スタジアムが満員になると選手たちも心強いですし、力になりました」と、声出し応援が解禁となった中での超満員のスタジアムに感謝を口にした。 <span class="paragraph-title">【動画】まさに狙った形に! 伊東純也のクロスを西村拓真が合わせる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/TVer?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TVer</a> でも生配信<a href="https://t.co/QAzSCeYagQ">https://t.co/QAzSCeYagQ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#テレ朝サッカー</a> <a href="https://t.co/VJscpHbuDC">pic.twitter.com/VJscpHbuDC</a></p>&mdash; テレ朝サッカー (@tvasahi_soccer) <a href="https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1639238768879341568?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 22:45 Fri
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly