PSG、ネイマール退団ならポグバ獲得か
2018.05.14 15:04 Mon
▽パリ・サンジェルマン(PSG)が、マンチェスター・ユナイテッドに所属するフランス代表MFポール・ポグバ(25)獲得に動く可能性があるようだ。イギリス『デイリー・スター』が伝えている。
▽2016年夏に当時の世界最高額8900万ポンド(現在のレートで約132億円)でユナイテッドに復帰したポグバ。しかし、指揮官であるジョゼ・モウリーニョ監督との確執が囁かれ、移籍の噂も後を絶たない。
▽一方のPSGは現在、昨夏に史上最高額の移籍金2億2200万ユーロ(現在のレートで約290億円)でバルセロナからPSG入りしたネイマール(26)に対して、レアル・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドから関心を寄せられている。
▽クラブ側はネイマールの退団を否定しているが、『デイリー・スター』によるとPSGはネイマールが退団した場合、ポグバ獲得に動く考えがある模様。1億ポンド(約148億円)でポグバを獲得すると共に、昨夏にローン契約でモナコから加入したフランス代表FWキリアン・ムバッペ(19)を今シーズン終了後に契約オプションを行使して確保することで、主軸をフランス代表選手で固めたい意向もあるようだ。
▽2016年夏に当時の世界最高額8900万ポンド(現在のレートで約132億円)でユナイテッドに復帰したポグバ。しかし、指揮官であるジョゼ・モウリーニョ監督との確執が囁かれ、移籍の噂も後を絶たない。
▽一方のPSGは現在、昨夏に史上最高額の移籍金2億2200万ユーロ(現在のレートで約290億円)でバルセロナからPSG入りしたネイマール(26)に対して、レアル・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドから関心を寄せられている。
ポール・ポグバの関連記事
パリ・サンジェルマンの関連記事
記事をさがす
|
ポール・ポグバの人気記事ランキング
1
ポグバが『アディダス』のイベントに降臨! エキシビジョンマッチで圧巻のスキルを披露《TANGO LEAGUE TOKYO FINAL》
世界的スポーツブランド『アディダス』が16日、主催する『TANGO LEAGUE TOKYO FINAL』を東京都内で開催した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>『TANGO LEAGUE』はロンドンや、ベルリン、パリ、ミラノから始まったクリエイティブなリーグで、東京でも2017-18シーズンから活動。若きフットボーラーを対象にしたフットボールリーグだ。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>2018-19シーズンの覇者を決める『TANGO LEAGUE TOKYO FINAL』開催に伴い、マンチェスター・ユナイテッドに所属するフランス代表MFポール・ポグバがスペシャルゲストとして来場した。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>記念すべき初来日のポグバは、愛用するフットウェア『プレデター』の特徴であるマスターコントロールをテーマにしたスペシャルセッション、日本の伝統スポーツ(弓道と相撲)との異種コントロール対決に挑戦。弓道家との的当て対決や、力士が壁に入っての直接FK勝負で会場を盛り上げた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>その後、『TANGO LEAGUE TOKYO FINAL』決勝進出チームの優勝をかけた熱きバトルを観戦。ときおり身を乗り出しながら若きフットボーラーたちの勇姿を見守り続けた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>そして、『TANGO LEAGUE TOKYO FINAL』の優勝チームとのエキシビジョンマッチにもスペシャルチームの一員として参加。懐の深いボールキープや足技で沸かせ、見事に勝利を収めた。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>最後は優勝チームの表彰式にも参加。トロフィーを贈呈すると、優勝チーム一同とともに、優勝の喜びを分かち合いながら、記念写真を撮るなど、イベントの最後まで終始笑顔だった。 <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190616_28_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>ポグバはイベントの合間や終了後も会場に駆けつけたファンに丁寧に対応。ピッチをぐるりと回り、記念写真やサインに応じるなど、最後まで日本のファンと交流を深めた。 <div style="position: relative;text-align:center;padding-bottom: 56.25%;height: 0; overflow: hidden;" id="cws_ad"><iframe style="position: absolute;top:0; left:0; width:100%;height:100%;" src="https://www.youtube.com/embed/34iK7ECe2H4" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe></div> 2019.06.16 21:00 Sun2
C・ロナウドが“最強”の格闘家と睨み合い…実際は大の仲良し
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、元総合格闘家のハビブ・ヌルマゴメドフと対面した。 ユナイテッドは2日にプレミアリーグ第7節でエバートンとホームで対戦。C・ロナウドのベンチスタートが波紋を呼んだが、この試合にヌルマゴメドフが訪れていた。 ヌルマゴメドフは、総合格闘技団体・UFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)の元世界ライト級王者で、総合格闘技史上最長である29戦29勝の無敗記録を持ち、大のサッカー好きとしても知られている。 そんなヌルマゴメドフは、C・ロナウドと対面すると格闘技の試合前に恒例で行われるフェイスオフの要領で睨み合う。5秒ほどガンを飛ばしあった2人だが、C・ロナウドが思わず顔を背け、笑みをこぼしていた。 この2人は、C・ロナウドが総合格闘技のファンということもあって元々大の仲良しで、ユナイテッドに移籍した際には、事前にその話を聞いていたこともヌルマゴメドフは明かしている。 ヌルマゴメドフは、他にもアレックス・ファーガソン氏やリオ・ファーディナンド氏、フランス代表MFポール・ポグバとも対面。ファーディナンド氏ともフェイスオフを行っていたが、188cmの高身長で現役引退後にプロボクサー転身を目指した元イングランド代表DFとの睨み合いは中々の迫力だった。 <span class="paragraph-title">【動画】大迫力!UFC最強の男がC・ロナウドやファーディナンドと緊迫のフェイスオフ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Two GOATs facing off <br><br>(via khabib_nurmagomedov/IG) <a href="https://t.co/dqFZvu2L8U">pic.twitter.com/dqFZvu2L8U</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1445415476910346248?ref_src=twsrc%5Etfw">October 5, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">I bet <a href="https://twitter.com/TeamKhabib?ref_src=twsrc%5Etfw">@TeamKhabib</a> was terrified, <a href="https://twitter.com/rioferdy5?ref_src=twsrc%5Etfw">@rioferdy5</a> <br><br> <a href="https://twitter.com/rioferdy5?ref_src=twsrc%5Etfw">@rioferdy5</a> <a href="https://t.co/cACogDxNSU">pic.twitter.com/cACogDxNSU</a></p>— 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1444969557286952963?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.06 19:05 Wed3
「メンツいかつ」PSGが公開したカタールW杯決勝の観戦メンバーが超豪華!ズラタン筆頭にジョコビッチら各界のスターまで「インパクトがすごい」
カタール・ワールドカップ(W杯)決勝をスタンドから見守ったメンバーに注目が集まっている。 18日、カタール・ワールドカップ(W杯)決勝のアルゼンチン代表vsフランス代表が行われ、PK戦の末にアルゼンチンが勝利。36年ぶりの戴冠を果たした。 この試合には多くのレジェンドやサッカー関係者たちの姿がスタンドにあったが、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシやフランス代表FWキリアン・ムバッペが所属するパリ・サンジェルマン(PSG)の関係者たちも訪れていたようだ。 PSGの公式SNSで公開された写真には、ナセル・アル・ケライフィ会長を中心に、元PSGのズラタン・イブラヒモビッチとハビエル・パストーレ、テニス界のスーパースターであるノバク・ジョコビッチ、元総合格闘家のハビブ・ヌルマゴメドフ、さらにはポール・ポグバという豪華な面々が並んでいる。 サッカー界にとどまらない並びにはファンも驚き。「メンツいかつ」、「この写真はインパクトがすごい」、「豪華過ぎんか」などのコメントが相次いでいる。 試合中には、フランスのエマニュエル・マクロン大統領の近くで観戦していたイブラヒモビッチらだが、その周りでもさらに多くのスターが観戦に訪れていたようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】カタールW杯の決勝に各界のスーパースターも集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Le Président Nasser Al-Khelaïfi en compagnie de <a href="https://twitter.com/Javi_Pastore?ref_src=twsrc%5Etfw">@Javi_Pastore</a> et <a href="https://twitter.com/Ibra_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@Ibra_official</a> au Lusail Stadium. <a href="https://twitter.com/hashtag/ARGFRA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ARGFRA</a> <a href="https://t.co/GcN23vPXXW">pic.twitter.com/GcN23vPXXW</a></p>— Paris Saint-Germain (@PSG_inside) <a href="https://twitter.com/PSG_inside/status/1604492324859686912?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.20 17:45 Tue4
4年間の長期出場停止処分を受けたポグバを妻が励ます「あなたは自分が思っているより強い。だから続けて」
ユベントスの元フランス代表MFポール・ポグバ(30)の妻であるマリア・ズレイ・サラウエスさんが6日、自身のインスタグラムで夫に向けたメッセージを送った。 ポグバは先日、ドーピング違反で4年間の長期出場停止処分を受けた。ポグバ自身は故意に摂取していないと主張し、控訴を予定している中、マリアさんは夫への強い信頼を綴った。 「あなたは自分が思っているよりも強い。だから続けて。一歩前進することで目標に近づくことができるはず。最高の状態はまだこれからなはず。だから続けて」 このまま処分が覆らなければ引退の可能性が高い状況となっているが、妻の励ましを受け、逆境を乗り越えることはできるか。 2024.03.07 00:30 Thu5
ポグバの兄マティアス・ポグバに懲役3年の実刑判決…弟に対する恐喝と誘拐の罪
元フランス代表MFポール・ポグバの実兄マティアス・ポグバが、恐喝と誘拐の罪でパリ刑事裁判所から懲役3年の実刑判決を受けた。 なお、そのうちの2年は執行猶予が付けられており、すでに拘留されているマティアスは、残りの刑期を電子監視付きの自宅軟禁で服役することになる。 マティアスは2022年3月にパリにあるアパルトマンにいた弟ポールを武装した5人の仲間とともに襲撃。銃を突きつけて脅迫し、1300万ユーロ(約21億1000万円)の支払いを要求。マティアスらは、ポグバが国際的なスターになった後、自分たちを支えるべきだったと主張して、繰り返しポグバを脅迫。恐喝、誘拐、犯罪を助長するための監禁、および犯罪共謀の罪で起訴されていた。 また、かつてポールとマンチェスターで同棲していた知人で、脅迫の首謀者とされたルーシュダン・Kは懲役8年の刑を言い渡され、マティアス以外の被告も懲役刑を受けている。 なお、同裁判所はポールが約20万ユーロ(約3200万円)の経済的損失と、5万ユーロ(約810万円)の精神的損失を被ったことも認定。マティアスを除く被告に、この金額を共同で支払うように命じている。 マティアスは双子の兄弟であるフロランタンとともに、過去にギニア代表にも招集された194cmの巨漢FW。現役時代はセルタの下部組織やフランス下部のカンペールやトゥール、イングランドのレクサム、クルー・アレクサンドラ、クローリー・タウン、セリエBのペスカーラ、オランダのスパルタ・ロッテルダム。スペイン4部のCDマンチェゴ・シウダ・レアルでプレーしていた。 2024.12.20 15:55 Friパリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
PSGからレンタル加入中のエキティケ、フランクフルトへ完全移籍! 買取OP行使で2029年までの長期契約に
フランクフルトは26日、パリ・サンジェルマン(PSG)からレンタル移籍中のU-21フランス代表FWウーゴ・エキティケ(21)の買い取りオプション行使を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 エキティケは2022年夏にスタッド・ランスからPSGへ買い取りオプション付きのレンタルで移籍した189cmのストライカー。後に完全移籍へ移行した。 PSG初年度はリーグ・アンで25試合に出場し、3ゴール4アシストを記録したが、今シーズンはわずか1試合のプレーに。今年2月には買い取りオプション付きのレンタルでフランクフルトへ移籍し、買い取り額は2000万ユーロ(約33億6000万円)となっていた。 ドイツへ移った後は継続的に起用され、ここまでブンデスリーガ10試合に出場。直近のアウグスブルク戦ではブンデスリーガ初ゴールを決めていた。 スポーツ・ディレクター(SD)を務めるマルクス・クレシェ氏は今回の決断に至った経緯を説明している。 「ウーゴはこれまでの試合で自身のクオリティを示してきた。我々は彼の持つ大きな可能性を確信している。今シーズン以降もアイントラハトのジャージを着た彼の姿が見られることを楽しみにしている」 2024.04.26 21:28 Fri2
ホテルに女性を連れ込み代表追放…元Jリーガーの父を持つ“オランダの神童”シャビ・シモンズらU-19の5選手
バルセロナの下部組織出身で、現在はパリ・サンジェルマン(PSG)に所属している、MFシャビ・シモンズが、U-19オランダ代表チームから追放されていたようだ。 シャビ・シモンズは、オランダ代表の未来とも言われ、PSGでもその才能を高く評価。プレシーズンマッチでも軽快な動きを見せていた。 才能に疑いのないシャビ・シモンズは、Jリーグの京都サンガF.C.でもプレーしたレジリオ・シモンズ(登録名はレジ)の息子。18歳の期待の若手だが、チームメイト4人とともに代表を追放されてしまった。 オランダ『テレグラーフ』によると、シモンズの他に追放されたのは、アヤックスのFWアルジャニ・マルタ(18)、FWナジ・ユニュヴァル(18)、DFリオ・ヒレン(18)の3名と、フェイエノールトのFWミメイルヘル・ベニータ(17)とのことだ。 彼らは6日の午後、U-19イタリア代表との親善試合を欠場。バート・コンテルマン監督によって、チームへと帰されたとのことだ。 彼らはホテルの一室に2人の女子を連れ込んだとのこと。これは新型コロナウイルス(COVID-19)のプロトコル違反であり、すぐに5名が追放されたようだ。 コロナ禍において、選手のこうした問題行動は起こっているが、若気の至りというのだろうか。大事な試合の前に軽率な行動を取ったものだ。 この9月には、アメリカ代表MFウェストン・マッケニーもプロトコル違反で追放。また、南米ではアルゼンチン代表選手が虚偽の申告でブラジルに入国したとして、試合が中止する事態に陥るなどしている。 <span class="paragraph-title">【動画】シャビ・シモンズ、バルサのカンテラ時代の異次元プレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJLanFLbjFOUyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.09.08 11:45 Wed3
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon4
「美しいプレーは終わった」ネイマールがヒールリフトでイエローカードの同胞に反応、過去には自身も同じ目に
パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールが、リヨンのブラジル代表MFルーカス・パケタのヒールリフトに反応した。 パケタは22日に行われたリーグ・アン第7節のトロワ戦に先発出場。89分には自身もゴールを決め、3-1とリードで迎えた後半アディショナルタイム95分、左サイドでボールを受けると、ヒールリフトで突破を試みる。 これは相手DFジウリアン・ビアンコーネに当たってスローインとなるが、ビアンコーネは明らかに不服な表情。その後、主審が説明しようとパケタを呼び寄せるが、パケタはハンドを主張。主審の話を聞く気を見せなかったパケタに対してイエローカードが提示された。 パケタへのイエローカードには疑問の声が飛び交う一方で、女性主審に対して聞く耳を持つそぶりを全く見せなかったパケタの態度が悪かったと、どちらの見解も生まれている。 そんな中、ブラジル代表で同僚のネイマールは自身のインスタグラムのストーリーズで意見。過去に自分が受けた不可解なイエローカードと同じだとした。 「ドリブルしてイエローカードを受けたこのエピソードはとても、とても悲しい」 「技術はそれがピッチ上のどこであっても、どんな時間帯であっても、解決策だ」 「昨シーズンは僕にも同じことが起こった。今年はパケタだ。正直に言ってしまえば、理由は分からない。有名な『ジョガ・ボニート(ポルトガル語で美しいプレー)』は終わった。今のうちに楽しんでくれ」 ネイマールは、2020年2月のモンペリエ戦で同様にヒールリフトを行って警告を出されたほか、バルセロナ時代にも物議を醸していた。 <span class="paragraph-title">【動画】イエローカードを受けたパケタとネイマールのヒールリフト</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/eHlLpCEV7ng" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.09.25 14:20 Sat5