金沢、土壇場PK弾含むマラニョン2発で2点ビハインド追い上げドロー! ・・・山口は2戦勝ちなし《J2》
2018.03.21 17:13 Wed
▽明治安田生命J2リーグ第5節のレノファ山口FCvsツエーゲン金沢が21日に維新みらいふスタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。
▽3勝1敗で3位につける山口(勝ち点9)は、0-3で完敗した前節の水戸ホーリーホック戦からスタメンを3名変更。坪井、廣木、佐藤に代えて、瀬川、ヘナン、高橋健を起用した。
▽一方、ここ3試合白星から見離されている16位金沢(勝ち点4)は、1-1で引き分けた大宮アルディージャ戦からスタメンを1名のみ変更。垣田に代えて佐藤洸を起用した。
▽雨の中で行われた試合、選手がピッチ上を駆けると水しぶきが上がるような悪条件の中、両クラブは浮き球のパスを多用して打開を試みる。
▽山口は11分、ボックス左でボールを持った高木が、ボックス内に浮き球の柔らかいボールを供給。しかし、反応したオナイウが放ったヘディングシュートは枠を捉えない。
▽その後は一進一退の攻防が繰り返されながらも決定的な場面に欠ける展開が続く。そんな中、40分に山口がスコアを動かす。ボックス左でボールを持った小野瀬が、巻くように右足でファーを狙う。すると、高い精度のシュートがゴール右上隅のネットを揺らした。
▽1点をリードして試合を折り返した山口は、ハーフタイム中に選手交代を敢行。高橋に代えて、山下を送り出した。
▽すると47分、高木がディフェンスラインの裏に供給したラストパスに反応したのは、その山下。右足でシュートを放つと金沢DFに当たりつつもゴールに吸い込まれ、出場から2分間で追加点を決め切った。
▽リードを2点に広げた後も、山口が攻勢を保つ。71分、高木の落としに反応したオナイウが、左サイドからシュートを放つ枠をわずかに左へ逸れたものの、金沢ゴールを脅かした。
▽それでも77分、金沢が反撃に出る。梅鉢からのロングフィードに反応したマラニョンが、ボックス右でボールを収める。そしてGK藤嶋の前目のポジショニングを見逃さず、角度の無いところからループシュートを沈めた。
▽さらに93分、左CKの流れから岸田が枠内シュートをハンドで防いだとして、レッドカードが提示され退場に。金沢にPKが与えられると、キッカーのマラニョンが落ち着いて流し込み、土壇場の同点弾とした。
▽直後に試合が終了。この結果、山口は掴みかけた白星を手放して2戦勝ちなしに。対する金沢は4試合勝ちなしとなったものの、敵地で勝ち点1をもぎ取ることに成功した。
▽3勝1敗で3位につける山口(勝ち点9)は、0-3で完敗した前節の水戸ホーリーホック戦からスタメンを3名変更。坪井、廣木、佐藤に代えて、瀬川、ヘナン、高橋健を起用した。
▽一方、ここ3試合白星から見離されている16位金沢(勝ち点4)は、1-1で引き分けた大宮アルディージャ戦からスタメンを1名のみ変更。垣田に代えて佐藤洸を起用した。
▽山口は11分、ボックス左でボールを持った高木が、ボックス内に浮き球の柔らかいボールを供給。しかし、反応したオナイウが放ったヘディングシュートは枠を捉えない。
▽一方、金沢は24分にチャンスが訪れる。相手陣内やや左でFKを獲得すると、キッカーは杉浦。ボックス内に上がったクロスには佐藤が頭で合わせていったが、ブロックに遭い得点には繋がらない。
▽その後は一進一退の攻防が繰り返されながらも決定的な場面に欠ける展開が続く。そんな中、40分に山口がスコアを動かす。ボックス左でボールを持った小野瀬が、巻くように右足でファーを狙う。すると、高い精度のシュートがゴール右上隅のネットを揺らした。
▽1点をリードして試合を折り返した山口は、ハーフタイム中に選手交代を敢行。高橋に代えて、山下を送り出した。
▽すると47分、高木がディフェンスラインの裏に供給したラストパスに反応したのは、その山下。右足でシュートを放つと金沢DFに当たりつつもゴールに吸い込まれ、出場から2分間で追加点を決め切った。
▽リードを2点に広げた後も、山口が攻勢を保つ。71分、高木の落としに反応したオナイウが、左サイドからシュートを放つ枠をわずかに左へ逸れたものの、金沢ゴールを脅かした。
▽それでも77分、金沢が反撃に出る。梅鉢からのロングフィードに反応したマラニョンが、ボックス右でボールを収める。そしてGK藤嶋の前目のポジショニングを見逃さず、角度の無いところからループシュートを沈めた。
▽さらに93分、左CKの流れから岸田が枠内シュートをハンドで防いだとして、レッドカードが提示され退場に。金沢にPKが与えられると、キッカーのマラニョンが落ち着いて流し込み、土壇場の同点弾とした。
▽直後に試合が終了。この結果、山口は掴みかけた白星を手放して2戦勝ちなしに。対する金沢は4試合勝ちなしとなったものの、敵地で勝ち点1をもぎ取ることに成功した。
小野瀬康介の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。
毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。
沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。
なお、両選手
2025.04.28 18:35 Mon
J2の関連記事
記事をさがす
|
|
小野瀬康介の人気記事ランキング
1
湘南が7選手と契約更新…加入1年目でフル稼働の鈴木雄斗や奥野耕平、大岩一貴が来季もプレー
湘南ベルマーレは19日、7選手との契約更新を発表した。 MF鈴木雄斗(31)は主力としてJ1復帰を果たしたジュビロ磐田から2024シーズンに加入。右のサイドバック、ウイングバックを主戦場に3バックの右でもプレー。明治安田J1リーグで37試合に出場し、2得点を記録した。 MF奥野耕平(24)は2023シーズンにガンバ大阪から期限付き移籍で加入し、主力を担った後に今シーズンから完全移籍に移行。中盤の主力の一人としてリーグ戦26試合に出場した。 DF大岩一貴(35)は2020年に加入し、長らく湘南のディフェンスラインを支える。今季はリーグ戦22試合に出場した。 MF小野瀬康介(31)は2023シーズンにガンバ大阪から加入し、今季が加入2年目。負傷離脱を強いられたなか、リーグ戦18試合1得点の数字を残した。 関西大学から加入したDF髙橋直也(23)は特別指定選手としてすでに昨季デビューを果たしていたなか、プロ1年目となった今季はリーグ戦19試合に出場した。 DF松村晟怜(21)は帝京長岡高校から2022年に湘南へ加入。プロ3年目となった今季はリーグ戦6試合に出場。プロの水にも慣れて徐々に持ち味を発揮し始めている。 GK真田幸太(25)は湘南の下部組織育ちで、今季はヴィアティン三重からのローンバックで5年ぶりに湘南のトップチームでプレー。ただ、今季は公式戦の出場はなかった。 来季も湘南でのプレー継続が決まった7選手は以下のコメントを残している。 ◆鈴木雄斗 「2025年シーズンも湘南ベルマーレでプレーさせていただくことになりました。今までクラブのために努力してくださった全ての方がいて、今の湘南ベルマーレがある、ということを肝に銘じて日常を送っていきたいと思います。来シーズンも共に! よろしくお願いします!」 ◆奥野耕平 「湘南ベルマーレに関わるすべての皆さま、来年も湘南ベルマーレで戦えることになりました。今年の悔しかったことをパワーにして来年も頑張ります」 ◆大岩一貴 「チームの勝利に貢献したい。その想いを結果で表現できるよう日々全力で頑張りたいと思います。よろしくお願いします」 ◆小野瀬康介 「まずは契約してくれたクラブに感謝しています! 2年間怪我で苦しみ、なかなかシーズンを通して貢献できなかったので来シーズンこそはピッチに立ち続けられるように努力していきます。良いお年を!」 ◆高橋直也 「2025シーズンも湘南ベルマーレでプレーすることになりました。個人としてもチームとしても上のレベルに行けるように頑張ります。来シーズンも応援よろしくお願いします」 ◆松村晟怜 「2025シーズンも湘南ベルマーレでプレーさせてもらえることになりました。今まで以上に熱く、いいシーズンにできるように全力で闘います!」 ◆真田幸太 「2025シーズンも湘南ベルマーレで闘わせていただくことになりました。来年はより一層飛躍できるよう自分らしくコツコツと頑張ります!よろしくお願いします!」 2024.12.19 14:42 Thu2
湘南MF小野瀬康介が右半膜様筋損傷で離脱…古巣・G大阪戦で負傷
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場していた。 2025.05.12 14:45 Monツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat2
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue3
金沢が栃木で6年を過ごしたMF西谷優希を完全移籍で獲得、娘の誕生も同時に発表「育児とサッカーを両立していきま」
ツエーゲン金沢は28日、栃木SCのMF西谷優希(30)が完全移籍で加入することを発表した。 西谷は鹿島学園高校から仙台大学へと進学し、そのままドイツへと渡り下部リーグでプレー。2018年に栃木に加入した。 栃木で6シーズンを過ごし、J2通算178試合5得点を記録。今シーズンも明治安田生命J2リーグで40試合に出場していた。 西谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ツエーゲン金沢 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、はじめまして。栃木SCより完全移籍で加入することになりました西谷優希です。自分のことを評価し、必要としてくれたクラブに感謝していますし、クラブの目標を達成できるように全力で戦います。新スタジアムでプレーすることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 「そして、この度、第一子となる女の子が産まれました。元気な子を産んでくれた妻には心から感謝しています。家族を守りながら時には支えてもらいながら父としても選手としてもより一層成長できるように育児とサッカーを両立していきますので温かく見守っていただけると幸いです」 ◆栃木SC 「栃木SCに関わる全ての皆様、2023シーズンも多大なるご支援とご声援ありがとうございました。 この度、ツエーゲン金沢に移籍することになりました」 「栃木SCのユニフォームを着てプレーしたいという幼い頃からの夢を叶えてくれたクラブに心から感謝しております。栃木SCで出会えたチームメイトをはじめ、監督、コーチ、トレーナー、フロントスタッフの皆さん、ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様と共に戦えた日々は僕の人生の大きな財産です」 「栃木SCを通してたくさんの出会いがあり、多くの方々に支えられてプレーできた6年間だと思っています。出会えた方々とのご縁をこれからも大切にしていきます。益子町民デーをはじめ、日頃から街をあげてサポートしていただいた益子町にとても感謝しています。今まで本当にありがとうございました」 2023.12.28 17:55 Thu4
金沢戦で相手の顔面を踏みつけた松本MFが自身の行為を謝罪「二度と同じ行動や行為をしないと約束します」、世界でも驚きの声「何が起きてるんだ?」
松本山雅FCのMF村越凱光が自身の行為を謝罪した。 6日、明治安田J3リーグ第8節のツエーゲン金沢vs松本山雅FCが行われた。 試合は5分に山口一真のゴールで松本が先制するも、ホームの金沢はマリソン、大谷駿斗の2ゴール、井上竜太のゴールで前半だけで一気に4ゴールを奪い逆転する。 村越はハーフタイムから出場。すると5-1で迎えた78分に物議を醸すシーンがあった。 金沢の梶浦勇輝が左サイドでスローインを受け、パスコースを探していた中、村越がプレスバック。肩口に手をかけて押し倒すような形となりながらボールを奪った後、もつれた際に顔面をスパイクで踏みつける形に。そのままプレーを続けていた。 そもそもファウルとも思われるプレーであり、金沢ベンチはファウルじゃないかと騒然とする中、主審はファウルをとらず。松本のスローインでの再開となった。 VARが入っていれば一発退場でもおかしくなかったプレー。このシーンの切り抜きがSNSで拡散されると、海外でも話題を呼ぶことに。「本当に悪質な行為だ」、「こうった選手は追放されるべき」、「日本のリーグで何が起きてるんだ?」と驚きの声が上がっていた。 大きな議論を呼んでいる行為に対し、当事者である村越は自身のインスタグラムのストーリーズを更新。意図的ではないとしながらも、自身の行為を謝罪した。 「梶浦選手をはじめ金沢のファン、サポーターの方々に深く謝罪を申し上げます」 「そして自分や、チームを応援してくださった方々、またサッカーを愛する人々に、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした」 「決して意図的にしたプレーでも、故意的にやった行為でもありません」 「ですが、一歩間違えれば選手生命を絶たれる危険な行動だったと思います」 「自分自身のプレーを何度も見直し、避け方や、足の運び方と言うのがもっと他にあると思いました」 「二度と同じ行動や行為をしないと約束します。本当にすみませんでした」 <span class="paragraph-title">【動画】金沢が圧巻の6ゴールで松本を粉砕</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Rg09g7_tJtU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 14:33 Sun5
