金沢が鹿島MF須藤直輝を育成型期限付き移籍で獲得「日々尽力していきます」

2021.12.27 12:37 Mon
©︎J.LEAGUE
ツエーゲン金沢は27日、鹿島アントラーズのMF須藤直輝(19)が育成型期限付きで加入することを発表した。

期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなる。

大宮アルディージャの下部組織出身の須藤は、昌平高校から今シーズン鹿島へと入団。プロ1年目のシーズンは明治安田生命J1リーグでの出番はなく、YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。
2年目は新天地でのプレーとなる須藤はクラブを通じてコメントしている。

◆ツエーゲン金沢
「鹿島アントラーズから移籍しました須藤直輝です。少しでも早くこのチームの力になれるよう、日々尽力していきます。よろしくお願いします!」
◆鹿島アントラーズ
「この1年間、鹿島アントラーズというクラブの素晴らしさを肌で感じました。その中で、ここで活躍するためには、環境を変え自分の価値を高めていく必要があると考え、移籍を決めました。アントラーズで学んだことを体現し、必ず成長した姿で帰ってきます」

須藤直輝の関連記事

2025年3月9日、高知ユナイテッドSCがJリーグ初白星を挙げた。 9日、明治安田J3リーグ第4節のツエーゲン金沢vs高知ユナイテッドSCが金沢ゴーゴーカレースタジアムで行われ、敵地金沢へ乗り込んだ高知が1-2で勝利。Jリーグ初白星となった。 立ち上がりから劣勢を強いられ、ほぼほぼ自陣で守備に回る高知。彼ら 2025.03.09 16:02 Sun
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
26日、2025シーズンから明治安田J3リーグに参入する高知ユナイテッドSCの新体制発表会が高知市役所で催された。 高知は2024シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)で2位となり、J3・JFL入替戦ではY.S.C.C.横浜を2戦合計3-1と撃破。今季からのJ3入会を掴み、県勢初のJクラブとなった。 昨 2025.01.27 06:00 Mon
高知ユナイテッドSCが10日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの高知は日本フットボールリーグ(JFL)で2位となり、J3・JFL入替戦ではY.S.C.C.横浜を2戦合計3-1と撃破。YS横浜との入れ替わりでJ3リーグ入会を成し遂げ、県勢初のJリーグクラブとなった。 2025 2025.01.10 17:15 Fri
高知ユナイテッドSCは3日、鹿島アントラーズからMF須藤直輝(22)の期限付き移籍加入を発表した。 大宮アルディージャのジュニアユース育ちで昌平高校出身の須藤。2021年の鹿島入りでプロ入りしたアタッカーだが、2022年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経ても出番が巡らず、昨季も出場なしに終わった。 J3リ 2025.01.03 16:20 Fri

ツエーゲン金沢の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。 毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。 沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。 なお、両選手 2025.04.28 18:35 Mon

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

須藤直輝の人気記事ランキング

1

「勝利やプレーで魅了する」鹿島の高卒ルーキーMF須藤直輝が影響を受けたのは?「ファン・サポーターを魅了できる選手に」

鹿島アントラーズに加入したMF須藤直輝が、ルーキーイヤーでの活躍を意気込んだ。 鹿島は17日、2021シーズンの新加入選手発表会見を実施。5選手が出席した。 昌平高校から加入した須藤は、今年行われた全国高校サッカー選手権大会にも出場。10番を背負い注目を集めたものの、チームはベスト16で敗退となっていた。 プロキャリアのスタートの場として、Jリーグ屈指の名門である鹿島を選択した須藤。1年目からの活躍を高らかに宣言した。 プロ1年目については「今シーズンは試合数が多いということで、自分たちが試合に関われる可能性が大いにあると思う。日々の練習から先輩方に追いつけるように努力しながらも、鹿島になかなかいない選手だと思うので、自分のスタイルを出しながら、フィットできるようにやっていければと思います」と意気込みを語った須藤。練習試合でも一定の結果を残していたが、「高校時代とはチームのスタイルが違って、少ないタッチ数と自分のプレーの区切りが明確にできていないです」と、まだまだフィットには悩みがあるといい「プレースタイルを出すところを明確にして、結果を出せていければと試合を通じて感じました」と課題を感じたことを明かした。 高校時代は巧みなドリブル突破でチームを牽引していた須藤。その意気込みはプロでも変わらないようで「プロサッカー選手というのはファンやサポーターを勝利やプレーで魅了するのが仕事だと思います。勝ちにこだわりながらも自分のプレーでたくさんの方を魅了できればと思います」と、勝利を求めながらも楽しませるプレーをしたいと語った。 その須藤が課題だと感じているのは「2タッチ、1タッチの質」だという。「プロのサッカー選手というのは基礎がしっかりしていて、自分にはしっかりとした基礎がないなと試合や練習を通して実感しました」と基本のスキルが劣っていると実感。それでも、「そこはしっかり日々のトレーニングで練習しつつも、レベルの高いプレーができればと思っています」と日々成長していくと誓った。 また、判断力に関しても「練習後とかに、同期の選手たちや三竿選手に付き合ってもらってパスの練習をしている途中です」とし、「練習中にいかに考えてプレーできるかを周りの選手から言ってもらっています。先輩方々からたくさんのことを聞いて、アドバイスを受けて成長できればと思って練習しています」と、先輩のアドバイスを受けて成長したいとした。 その須藤だが、現在のプレースタイルになった理由を語り、影響を受けた選手にバルセロナやミランなどで活躍した元ブラジル代表FWロナウジーニョの名前を挙げた。 「サッカーだけに限らず、フットサルやストリークサッカーやフリースタイルフットボールなど、色々なスポーツをしていて、色々な選手を見て育ちました」 「一番影響を受けたのはロナウジーニョです。あんな風に試合を楽しみながら勝ち切ったり、ドリブルで魅せる選手はいなくて、そこにサッカーの魅力を感じました。サッカーを楽しみながらファン・サポーターを魅了できる選手になれればと思います」 高卒ルーキーとして躍進を誓う須藤。「自分は足りないところが多いというのをマイナスに捉えるかプラスに捉えるかが大事だと思っています」とし、「できないことがたくさんあるからこそ、練習した課題を克服することで良い選手に近づくと思います」と、伸び代があることをポジティブに考えるとコメント。その中で楽しさも見つけたという。 「マイナスではなくプラスに捉えて、先輩方からのアドバイスを受けてやっていて楽しいなと感じました。楽しむことは重要なので、日々楽しみながらやっていければと思います」 昨シーズンはMF荒木遼太郎、FW染野唯月、MF松村優太と高卒ルーキーも一定の出場機会を得ていた。先輩に続くことができるのか。楽しさを忘れずに、勝利に貢献する姿に期待だ。 2021.02.18 12:10 Thu
2

帰還した両CBがもたらす影響、進化する中で7年ぶりのリーグ優勝なるか【J1開幕直前ガイド|鹿島アントラーズ】

17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズンの目標、注目の選手をピックアップした。 ◆鹿島アントラーズ 【直近3シーズンの成績】 2022シーズン成績:4位(13勝13分け8敗) 2021シーズン成績:4位(21勝6分け11敗) 2020シーズン成績:5位(18勝5分け11敗) 《補強診断:S》(評価:S〜E) 【IN】 GKパク・ウィジョン(18)←漢陽工業高校(韓国)/新加入 DF植田直通(28)←ニーム(フランス)/完全移籍 DF昌子源(30)←ガンバ大阪/完全移籍 DF津久井佳祐(18)←昌平高校/新加入 MF藤井智也(24)←サンフレッチェ広島/完全移籍 MF佐野海舟(22)←FC町田ゼルビア/完全移籍 MF須藤直輝(20)←ツエーゲン金沢/期限付き移籍満了 MF下田栄祐(18)←鹿島アントラーズユース/昇格 FW知念慶(27)←川崎フロンターレ/完全移籍 FW垣田裕暉(25)←サガン鳥栖/期限付き移籍満了 FW染野唯月(21)←東京ヴェルディ/期限付き移籍満了 FW師岡柊生(22)←東京国際大学/新加入 【OUT】 GK山田大樹(21)→ファジアーノ岡山/期限付き移籍 DFブエノ (27)→未定 DF小田逸稀(24)→アビスパ福岡/完全移籍 DF林尚輝(24)→東京ヴェルディ/期限付き移籍 DF杉岡大暉(24)→湘南ベルマーレ/完全移籍 MF和泉竜司(29)→名古屋グランパス/完全移籍 MF三竿健斗(26)→サンタ・クララ(ポルトガル)/完全移籍 MF下田栄祐(18)→いわきFC/期限付き移籍 FWエヴェラウド(31)→バイーア(ブラジル)/完全移籍 しばらく離れているタイトル獲得へ生まれ変わろうとしている鹿島は、チームから旅立った選手を連れ戻すことを敢行。ニームからDF植田直通、ガンバ大阪からDF昌子源が復帰した。日本代表にも呼ばれる両選手の復帰は、経験も実力も大きな補強になることは間違いない。 さらに、武者修行先で結果を出していたFW垣田裕暉が満を持して復帰。さらに前線にはFW知念慶が川崎フロンターレから完全移籍。前線で起点を作れる身体を張れるストライカーを獲得できた。昨シーズンはFW上田綺世(セルクル・ブルージュ)が退団してからチームとしてのパフォーマンスが低下。今季はその流れは避けたいところだ。 またMF佐野海舟(←FC町田ゼルビア)、MF藤井智也(←サンフレッチェ広島)とサイドの選手を獲得。チームとして層の薄い部分をしっかりと厚くしたことはプラス材料。主軸選手もMF三竿健斗(→サンタ・クララ)の放出にとどめ、充実した補強になったといえる。 ◆チーム目標:優勝 2年連続4位、最後のタイトルは2018年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)、国内の主要タイトルは2016年のリーグ優勝と天皇杯まで遡ることになる。 岩政大樹監督が率いて2年目。近年は1年で監督が交代していただけに、しっかりと昨シーズンからの継続を見せたいところ。新たなサッカーを持ち込んでいる最中ではあるが、常勝軍団として常に結果が求められる状況は変わらない。 当然目標はタイトル。リーグ制覇だろう。スタートダッシュに失敗するシーズンが続いた中で、最終的には上位にまで順位を上げるところを見れば、持っているポテンシャルは相当高い。あとは、シーズンを通して安定的なパフォーマンスを出せるかどうか。プレシーズンマッチでは期待が持てない結果になっているが、本番はここから。7シーズンぶりのリーグ優勝を掴み取りたい。 ◆期待の新戦力 DF植田直通(28) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/2023j1_antlers_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©️CWS Brains,LTD.<hr></div> 期待したい新戦力は、復帰したDF植田直通だ。ベルギーのセルクル・ブルージュ、フランスのニームと海外での経験を持って戻ってきた植田。正直なところヨーロッパで成功したとは言えず、日本代表からも遠ざかる結果となった。 チームの中では年長組。経験値を見てもトップクラスであり、どこまで進化中のチームを牽引できるか。守備の安定も優勝には欠かせないだけに、持ち味である対人守備はしっかりと違いを見せていきたい。 また、攻撃面でもビルドアップ能力、フィード能力を活かしたいところ。前線の選手とのコンビネーション含め、リーダーとしてピッチ上で振る舞えるかがチームの浮沈のカギを握る。 ◆編集部イチオシ選手 MF荒木遼太郎(21) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/2023j1_antlers_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©️CWS Brains,LTD.<hr></div> 編集部がイチオシする選手は、10番を背負うMF荒木遼太郎だ。 プロ1年目となった2021シーズンは出色のパフォーマンスを見せ、リーグ戦10ゴール7アシストでJリーグのベストヤングプレーヤー賞を受賞。しかし、2022シーズンはケガの影響などで苦しみ、13試合で1ゴールに終わった。 期待に応えられなかった1シーズンを経て、3年目を迎える荒木。パリ・オリンピック世代でもあり、大事な1シーズンになる。[4-2-3-1]のトップ下([4-4-2]のシャドー)で起用されることになるが、荒木の活躍こそが鹿島のタイトルに直結するだろう。 万能型の攻撃プレーヤーがもたらす効果は、周りにも影響を与えることは間違いなし。10番の活躍を見せれば、自ずとチームも結果が出るはずだ。 2023.02.16 22:45 Thu

ツエーゲン金沢の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】相手の顔を蹴った湘南FWルキアンは3試合出場停止&罰金30万円に決定…C大阪、鹿島、東京V戦を欠場

Jリーグは18日、処分が未定となっていた湘南ベルマーレのFWルキアンに関して、処分が決定したことを発表した。 ルキアンは、14日に行われた明治安田J1リーグ第30節のアルビレックス新潟戦にて、ゴール前での競り合い後にもつれて倒れたMF宮本英治の顔を蹴る姿が確認され、オンフィールド・レビューの結果、一発退場となっていた。 Jリーグは出場停止処分を17日に発表していたが、停止の程度は未定と発表。そんな中、正式に処分が決定した。 Jリーグは、「コーナーキック時、相手競技者ともつれ倒れた際に右足で相手競技者の顔を蹴った同選手の行為は、2-6「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に相当する」と判断。 3試合の出場停止処分と罰金30万円に決定した。 これにより、ルキアンは22日に行われる第31節のセレッソ大阪戦、28日に行われる第32節の鹿島アントラーズ戦、10月6日に行われる東京ヴェルディ戦の3試合で出場停止となる。 今シーズンのルキアンはJ1で29試合に出場しチーム最多の11得点を記録。チームは現在勝ち点32で17位に位置しており、降格圏の18位ジュビロ磐田との勝ち点差はわずかに「1」。シーズン終盤の大事な時期にエースが3試合も不在になることとなった。 【明治安田J1リーグ】 MF荒野拓馬(北海道コンサドーレ札幌) 第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大﨑玲央(北海道コンサドーレ札幌) 第31節 vsFC町田ゼルビア(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWエウベル(横浜F・マリノス) 第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第31節 vsサンフレッチェ広島(9/22) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第32節 vsFC東京(9/28) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF大野和成(湘南ベルマーレ) 第31節 vsセレッソ大阪(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWルキアン(湘南ベルマーレ) 第31節 vsセレッソ大阪(9/22) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第32節 vs鹿島アントラーズ(9/28) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第33節 vs東京ヴェルディ(10/6) 今回の停止:3試合停止(3/3) MFダワン(ガンバ大阪) 第31節 vs京都サンガF.C.(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFキム・テヒョン(サガン鳥栖) 第31節 vs東京ヴェルディ(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF村田航一(水戸ホーリーホック) 第32節 vsファジアーノ岡山(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFユーリ・ララ(横浜FC) 第32節 vs大分トリニータ(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第32節 vsザスパ群馬(9/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF熊谷アンドリュー(ツエーゲン金沢) 第29節 vsカターレ富山(9/22) 今回の停止:1試合停止 MF菅井拓也(アスルクラロ沼津) 第29節 vsFC琉球(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFトーマス・モスキオン(FC今治) 第29節 vsSC相模原(9/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】顔面を蹴った湘南FWルキアンが一発退場…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="l3g8-XdaZjQ";var video_start = 322;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.18 19:05 Wed
2

「盛り上がりすごかった」金沢と"ラブライブ!蓮ノ空"がコラボ!キャスト来場に粋な文言も大好評「この横断幕すこ」

ツエーゲン金沢と、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」とのコラボレーションが盛り上がりを見せたようだ。 金沢は4日に石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた明治安田生命J2リーグ第41節大分トリニータ戦で、金沢市が舞台となっている同作品とのコラボレーションを実施。 オリジナルデザインのチケットやグッズ、コラボドリンクの販売などのほか、出演声優である日野下花帆役の楡井希実さん、村野さやか役の野中ここなさん、大沢瑠璃乃役の菅叶和さんも来場し、ユニフォーム姿やトークショーなどを披露した。 試合後には蓮ノ空公式X(旧:ツイッター)がキャスト3名とクラブマスコットらとの記念写真を公開。「このような試合をもっと企画して」、「新スタジアムが稼動する来年以降もまたコラボしたらいいよね!」、「またコラボして頂いて、次こそは勝利の女神にしてあげなくては」などの好意的なコメントが多数寄せられた。 また、金沢もSNSにて、この日のために掲げられた横断幕を紹介。作品の蓮、クラブエンブレムのモチーフとなっている県の郷土の花を掛けた「蓮と黒百合 共に花咲かそう」の言葉には、「この横断幕すこ」、「ツエーゲンサポ凄いな」など、感嘆の声があがった。 ユニフォームサプライヤーを務めるヒュンメルの公式X(旧:ツイッター)も「盛り上がりすごかった」と残すほどのコラボイベント。今季はJ3自動降格圏が決定している金沢だが、新スタジアムの稼働する来季へ向けては、前述フレーズのような開花が期待される。 <span class="paragraph-title">【写真】蓮ノ空キャスト楡井さん、野中さん、菅さんとゲンゾーらとのコラボショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%84%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E9%87%91%E6%B2%A2?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ツエーゲン金沢</a> ×ラブライブ!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%93%AE%E3%83%8E%E7%A9%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#蓮ノ空</a> 女学院スクールアイドルクラブ<br>本日のコラボ試合は終了いたしました<br>お越しいただいた皆様、ありがとうございました!<br><br>引き続き、ツエーゲン金沢、ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブをよろしくお願いします<a href="https://twitter.com/hashtag/zweigen?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#zweigen</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%93%AE%E3%83%8E%E7%A9%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#蓮ノ空</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/lovelive?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#lovelive</a> <a href="https://t.co/5dGqCBuaGO">pic.twitter.com/5dGqCBuaGO</a></p>&mdash; ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ(Link!Like!ラブライブ!) (@hasunosora_SIC) <a href="https://twitter.com/hasunosora_SIC/status/1720701559712194577?ref_src=twsrc%5Etfw">November 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【写真】金沢と蓮ノ空コラボ試合で掲げられた「蓮と黒百合 共に花咲かそう」の横断幕</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【大分戦】<br><br>ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブコラボ⚽️<a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%93%AE%E3%83%8E%E7%A9%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#蓮ノ空</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/lovelive?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#lovelive</a><a href="https://twitter.com/hashtag/zweigen?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#zweigen</a> <a href="https://t.co/luCY6APV2Q">pic.twitter.com/luCY6APV2Q</a></p>&mdash; ツエーゲン金沢 (@zweigen_staff) <a href="https://twitter.com/zweigen_staff/status/1720661183731228808?ref_src=twsrc%5Etfw">November 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.05 21:35 Sun
3

金沢戦で相手の顔面を踏みつけた松本MFが自身の行為を謝罪「二度と同じ行動や行為をしないと約束します」、世界でも驚きの声「何が起きてるんだ?」

松本山雅FCのMF村越凱光が自身の行為を謝罪した。 6日、明治安田J3リーグ第8節のツエーゲン金沢vs松本山雅FCが行われた。 試合は5分に山口一真のゴールで松本が先制するも、ホームの金沢はマリソン、大谷駿斗の2ゴール、井上竜太のゴールで前半だけで一気に4ゴールを奪い逆転する。 村越はハーフタイムから出場。すると5-1で迎えた78分に物議を醸すシーンがあった。 金沢の梶浦勇輝が左サイドでスローインを受け、パスコースを探していた中、村越がプレスバック。肩口に手をかけて押し倒すような形となりながらボールを奪った後、もつれた際に顔面をスパイクで踏みつける形に。そのままプレーを続けていた。 そもそもファウルとも思われるプレーであり、金沢ベンチはファウルじゃないかと騒然とする中、主審はファウルをとらず。松本のスローインでの再開となった。 VARが入っていれば一発退場でもおかしくなかったプレー。このシーンの切り抜きがSNSで拡散されると、海外でも話題を呼ぶことに。「本当に悪質な行為だ」、「こうった選手は追放されるべき」、「日本のリーグで何が起きてるんだ?」と驚きの声が上がっていた。 大きな議論を呼んでいる行為に対し、当事者である村越は自身のインスタグラムのストーリーズを更新。意図的ではないとしながらも、自身の行為を謝罪した。 「梶浦選手をはじめ金沢のファン、サポーターの方々に深く謝罪を申し上げます」 「そして自分や、チームを応援してくださった方々、またサッカーを愛する人々に、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした」 「決して意図的にしたプレーでも、故意的にやった行為でもありません」 「ですが、一歩間違えれば選手生命を絶たれる危険な行動だったと思います」 「自分自身のプレーを何度も見直し、避け方や、足の運び方と言うのがもっと他にあると思いました」 「二度と同じ行動や行為をしないと約束します。本当にすみませんでした」 <span class="paragraph-title">【動画】金沢が圧巻の6ゴールで松本を粉砕</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Rg09g7_tJtU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 14:33 Sun
4

【明治安田J3第11節まとめ】J3新規参入の栃木CがFC大阪との首位攻防戦を制して首位浮上! 宮崎は高知を相手に2点差を逆転して3位浮上

明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 <h3>【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上</h3> 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これを田中が自らしっかりと決めて栃木Cが先制。得意の「えっほえっほ」のパフォーマンスを見せる。 さらに18分、栃木CはGK相澤ピーターコアミがロングフィードを送ると、これを抜け出てトラップした平岡将豪が切り返しから豪快に決めてリードを広げる。 首位のFC大阪は栃木Cのペースに飲まれていた中、76分には自陣でボールを奪うと西村 真祈のスルーパスに反応した島田 拓海が決めて1点を返すことに。それでも反撃はここまでとなり、2-1で栃木Cが勝利して首位に浮上した。 <h3>【宮崎vs高知】土壇場の勝利で宮崎が3位浮上</h3> 6位のテゲバジャーロ宮崎は10位の高知ユナイテッドSCをホームに迎えた。 試合は33分に高知がカウンターから新谷聖基が決めて先制すると、44分には相手のハンドで得たPKを小林心が決めて前半で2点をリードする。 宮崎は2点ビハインドとなったが51分に反撃。左サイドからのクロスに対して橋本啓吾がヘッドで合わせて1点を返すと、78分にも左からのクロスを今度は黒木謙吾がヘッドで同点に追いつく。 2つのクロスから追いついた宮崎だったが89分にドラマが。ロングボールから、最後は橋本が泥臭く決め切って大逆転。3-2で勝利し、3位に浮上した。 なお、3位の鹿児島ユナイテッドFCは7位の奈良クラブに1-2、4位のツエーゲン金沢は16位の松本山雅FCに2-1、5位のギラヴァン北九州は11位の栃木SCとゴールレスドローとなり、勝ち点を伸ばせなかった。 <h3>◆明治安田J3リーグ第11節</h3> ▽5/3(土) 栃木シティ 2-1 FC大阪 【栃木C】 田中パウロ淳一(前6) 平岡将豪(前18) 【FC大阪】 島田拓海(後32) ザスパ群馬 1-1 FC岐阜 【群馬】 加々美登生(後45) 【岐阜】 粟飯原尚平(後8) アスルクラロ沼津 0-1 ヴァンラーレ八戸 【八戸】 音泉翔眞(前7) ガイナーレ鳥取 2-0 FC琉球 【鳥取】 三木直土(前32、後15) カマタマーレ讃岐 1-2 福島ユナイテッドFC 【讃岐】 大野耀平(後14) 【福島】 樋口寛規(前7、後43) ギラヴァンツ北九州 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 3-2 高知ユナイテッドSC 【宮崎】 橋本啓吾(後6、後44) 黒木謙吾(後33) 【高知】 新谷聖基(前33) 小林心(前44) 鹿児島ユナイテッドFC 1-2 奈良クラブ 【鹿児島】 福田望久斗(後28) 【奈良】 岡田優希(後2) 田村翔太(後24) 松本山雅FC 2-1 ツエーゲン金沢 【松本】 田中想来(前29、後5) 【金沢】 長倉颯(前38) AC長野パルセイロ 1-1 SC相模原 【長野】 藤川虎太朗(後47) 【相模原】 高井和馬(後44) 2025.05.03 22:10 Sat
5

松本が相手選手の顔面を踏んでしまったMF村越凱光の行為に声明「深くお詫び申し上げます」、誹謗中傷行為には「許されるものではございません」

松本山雅FCは7日、MF村越凱光の試合中の行為について声明を発表した。 6日、明治安田J3リーグ第8節のツエーゲン金沢vs松本山雅FCが行われた。金沢が5-1とリードして迎えた78分に問題のプレーが発生し、物議を醸していた。 金沢の梶浦勇輝が左サイドでスローインを受け、パスコースを探していた中、村越がプレスバック。肩口に手をかけて押し倒すような形となりながらボールを奪った後、もつれた際に顔面をスパイクで踏みつける形に。そのままプレーを続けていた。 主審はファウルも取らず、ボールがラインを割ったことで試合をストップ。この行為に金沢のベンチも怒りを露わに。梶浦はプレーを続行したが、ファウルもなく、松本ボールのスローインでの再会となり、判定を含めて大きな騒動になっていた。 そのシーンはSNS上で拡散され、世界でも話題に。信じられないというコメントが寄せられる中、村越は自身のインスタグラムのストーリーズで謝罪。「決して意図的にしたプレーでも、故意的にやった行為でもありません」としながらも、「ですが、一歩間違えれば選手生命を絶たれる危険な行動だったと思います」「二度と同じ行動や行為をしないと約束します」と謝罪していた。 この件をに対して、松本も遅れて声明を発表。謝罪するとともに、誹謗中傷や悪意のある書き込みをやめるように訴えている。 「4月6日(土)に行われた明治安田J3リーグ第8節ツエーゲン金沢戦の後半33分のプレーについて、松本山雅FCの村越選手がツエーゲン金沢の梶浦選手と1対1でボールを奪い合う過程において、ピッチに倒れた梶浦選手を飛び越えて着地しようとした際に、村越選手のスパイクの裏が梶浦選手の顔面に接触するという危険な事象がありました」 「まずはクラブとして、当該行為を受けた梶浦選手、ツエーゲン金沢関係者の皆様、サポーターの皆様に深くお詫び申し上げます」 「試合終了後、クラブにて村越選手に事実確認を行い、故意ではないということを確認したものの、結果的に危険な行為になってしまった事実に変わりはなく、本人も深く反省しておりますが、クラブとして改めて厳重注意を行いました」 「クラブとしましては村越選手個人だけではなく、他の選手やスタッフにも危険なプレーを行わないことはもちろん、フェアプレー精神を常に持つよう、全選手・スタッフに対して指導を徹底し、再発防止に取り組んで参ります」 「また、本件に関して、SNSやインターネット上で村越凱光選手及び関係者に対して、誹謗中傷や悪意ある書き込み行為等が確認されております。いかなる場合においても悪意ある書き込み等の誹謗中傷行為は許されるものではございませんので、皆様におかれましてもそのような行為が無いようお願い申し上げます」 「改めまして、ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、Jリーグを支える皆様、松本山雅FCを日頃より応援していただいている皆様に、不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます」 「なお、当件に関しまして村越選手から梶浦選手に直接謝罪させていただいており、クラブとしてもツエーゲン金沢様に謝罪させていただいておりますこと併せてご報告いたします」 <span class="paragraph-title">【動画】金沢が圧巻の6ゴールで松本を粉砕</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Rg09g7_tJtU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 22:03 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly