ベストヤングプレーヤー賞の柏CB中山雄太「たくさんの人の力があってこその受賞」《2017 Jリーグアウォーズ》

2017.12.05 21:40 Tue
©︎J.LEAGUE
▽「2017 Jリーグアウォーズ」が5日に横浜アリーナで行われた。

▽ベストヤングプレーヤー賞に受賞した柏レイソルのDF中山雄太が授賞式後、メディア向けの記者会見に出席。今シーズンの明治安田生命J1リーグ30試合に出場した柏の若きセンターバックは、受賞の心境を明かすと共に、この先のA代表入りに意欲を示した。

◆DF中山雄太(柏レイソル)
「まさか自分が選ばれるとは思いませんでした。本当に嬉しいですし、自分の力だけじゃなくて、たくさんの人の力があってこその受賞だと思います。本当に嬉しいです」
──今シーズン、自身で特に成長を感じた部分は
「難しいですね…。個人的には凄く去年が劇的に変わりました。ただ、満足いく結果で終われなかったです。今年の目標にも、去年より成長した自分になるというのがあって、特に特筆した成長は感じていませんが、去年よりは変われたのかなと思います」

──柏レイソルは堅い守りで上位争いをしましたが、チーム全体のシーズンを振り返ってください
「結果もJリーグは4位で、昨シーズンよりは良い結果で終われました。連勝も去年より多くできましたが、自分たちの目標であったACLでは、天皇杯はありますがJリーグでは叶えられませんでした。大事な場面で勝ちきれなかったりというのは、去年と同じ状況です。去年よりも良い結果で終われたとともに、課題がたくさん見えたシーズンでした」
──U-20ワールドカップに出場したが、今後の代表活動についての目標は。去年の受賞者である井手口陽介選手はA代表で活躍しています
「U-20ワールドカップに行ってからも強く思いましたし、世界で見たらA代表は、この世代では普通になっている状況です。(昨年この賞を受賞した)井手口選手も代表に入っていますし、自分としても食い込んでいかなくてはいけない世代だと自覚しています。それとともに、力が足りていないというのも感じています」

「1日でも早くA代表に食い込んでいきたいですし、来年はワールドカップイヤーなので、小さいチャンスかもしれないですが、しっかりと結果を出して、自分が成長して、早くA代表に入れればと思います」

中山雄太の関連記事

日本代表は21日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼2027アジアカップ予選で北朝鮮代表と対戦する。 この記事では、サッカー日本代表の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ■日本代表vs北朝鮮代表 試合日程・キックオフ時間 2次予選では2連勝スタートを飾った 2024.03.20 13:30 Wed
日本代表の森保一監督が、久々の招集となった3選手について言及した。 14日、日本サッカー協会(JFA)は2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。 予選2連勝の日本は、ホームとアウェイで北朝鮮との連戦を戦う中、アジアカップ2023のメンバーを 2024.03.14 19:25 Thu
日本サッカー協会(JFA)は14日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選に向けた日本代表メンバー26名を発表した。 アジアカップ2023ではベスト8で敗れ、優勝候補筆頭に挙げられながらも失意の中で終わることに。一方で、アジア2次予選では連勝スタートを記録している中、21日に国立競技場で、26日に 2024.03.14 14:01 Thu
ケガ人が相次いでいる日本代表だが、また1人問題を抱える選手が現れてしまった。 3月には北朝鮮代表との2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の連戦を戦う日本。連勝スタートとなった今回の予選だが、難しい2試合を迎えることとなった。 13年ぶりにアウェイ・平壌での試合開催も決定した中、日本代表は14 2024.03.14 11:40 Thu
ハダースフィールド・タウンのアンドレ・ブライテンライター監督が日本代表DF中山雄太のケガの状態について語った。イギリス『ヨークシャー・ライブ』が伝えた。 アジアカップ2023を終え、ハダースフィールドでの戦いに戻っていた中山。2日のEFLチャンピオンシップ(イングランド2部)第35節でヒザを負傷し、27分に途中交 2024.03.09 19:23 Sat

柏レイソルの関連記事

J1リーグ注目(?)の大一番、豪雨で延期されていた第25節の浦和対柏戦が23日、埼玉スタジアムで開催された。今週月曜のコラムでも紹介したように、勝点39で並ぶ6ポイントマッチ。加えて浦和は16位、柏は17位と共に残留争いの渦中にあるチーム同士の対戦だった。 序盤に試合の主導権を握ったのはアウェーの柏だった。細谷真 2024.10.27 13:30 Sun
柏レイソルは25日、MF戸嶋祥郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、戸嶋は6日に行われた練習試合中に負傷したとのこと。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 戸嶋は今シーズンの明治安田J1リーグで27試合に出場し3得点を記録。残留争い中のチームにとっては大きな痛手となってしまった 2024.10.25 17:50 Fri
Jリーグは24日、功労選手賞の受賞者7名を発表した。 今回の受賞者は遠藤保仁氏(44)、柏木陽介氏(36)、柴﨑晃誠氏(40)、林卓人氏(42)、南雄太氏(45)、梁勇基氏(42)、渡邉千真氏(38)となっている。 功労選手の受賞基準については、日本人選手はクラブより推薦があった者であり、Jリーグや天皇杯、 2024.10.24 18:15 Thu
23日、明治安田J1リーグ第25節の延期分、浦和レッズvs柏レイソルが埼玉スタジアム2002で行われ、1-0で浦和が勝利した。 約2カ月半前に行われる予定だったこのカード。試合前から降り続いた豪雨により中止となった中、シーズンも佳境に入ったことのタイミングでの開催となった。 浦和は32試合の消化で勝ち点39 2024.10.23 22:25 Wed
セレッソ大阪は23日、DF山下達也(36)の今シーズン限りでの現役引退を発表した。 兵庫県出身の山下は2006年に御影工業高校からC大阪へ入団してプロデビュー。2011年にコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)へ完全移籍したが、2012年に復帰した。 2019年夏には柏レイソルへ完全移籍し、2シーズ 2024.10.23 18:38 Wed

J1の関連記事

J1リーグ注目(?)の大一番、豪雨で延期されていた第25節の浦和対柏戦が23日、埼玉スタジアムで開催された。今週月曜のコラムでも紹介したように、勝点39で並ぶ6ポイントマッチ。加えて浦和は16位、柏は17位と共に残留争いの渦中にあるチーム同士の対戦だった。 序盤に試合の主導権を握ったのはアウェーの柏だった。細谷真 2024.10.27 13:30 Sun
鳥栖が13年間守り抜いたJ1の座をついに降りるときが来たのでした。川井健太前監督のかわいそうだったところは、九州って「熱い」人物が好まれる傾向があるのに、淡々とした人だったってところですね。後任の木谷公亮監督も苦労してるけど、2023年後半戦からボロボロになっていた守備を再構築して次に向けて頑張ってほしいものです。 2024.10.26 09:45 Sat
Jリーグは25日、2024Jリーグアウォーズの司会を発表。ハリー杉山さん、影山優佳さんが2年連続で総合司会を務めることが決定した。 2024シーズンのJリーグアウォーズは12月10日(火)に横浜アリーナで開催される。 2023シーズンのJリーグアウォーズでも総合司会を務めた2人は、Jリーグを通じてコメントし 2024.10.25 23:10 Fri
アビスパ福岡は25日、FW城後寿の負傷を報告した。 城後は12日に負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷および右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は8カ月となった。 福岡一筋で、今シーズンは在籍20年目を迎えた38歳。しかし、明治安田J1リーグでの出場は85分から登場した開幕節の北海道コンサドーレ札幌戦のみにとど 2024.10.25 21:15 Fri
柏レイソルは25日、MF戸嶋祥郎の負傷を発表した。 クラブの発表によると、戸嶋は6日に行われた練習試合中に負傷したとのこと。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 戸嶋は今シーズンの明治安田J1リーグで27試合に出場し3得点を記録。残留争い中のチームにとっては大きな痛手となってしまった 2024.10.25 17:50 Fri

中山雄太の人気記事ランキング

1

日本代表がパナスタ凱旋の堂安律らをミャンマー戦の先発に! 冨安健洋はメンバー外

日本代表が16日の19時キックオフを予定する2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー代表戦に先立ち、スターティングメンバーを発表した。 いよいよ始まる次のW杯に向けた戦いに向け、5選手の離脱を余儀なくされた森保一監督だが、今後を左右する初戦の相手、FIFAランキング158位のミャンマーをパナソニック スタジアム 吹田に迎え撃った。 冨安健洋がベンチメンバーからも外れたなか、注目の先発はというと、最後尾に大迫敬介を抜てきし、最終ラインは谷口彰悟、町田浩樹、中山雄太、毎熊晟矢という顔ぶれに。1トップに上田綺世が入った。 また、中盤は古巣凱旋の堂安律をはじめ、鎌田大地、南野拓実、相馬勇紀、田中碧。左サイドは相馬か。なお、キャプテンマークは中山がつける。 ◆先発メンバー GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) DF 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール) 町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ/ベルギー) 中山雄太(ハダースフィールド・タウン/イングランド)[C] 毎熊晟矢(セレッソ大阪) MF 鎌田大地(ラツィオ/イタリア) 堂安律(フライブルク/ドイツ) 南野拓実(モナコ/フランス) 相馬勇紀(カーザ・ピア/ポルトガル) 田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ) FW 上田綺世(フェイエノールト/オランダ) ◆ベンチメンバー GK 前川黛也(ヴィッセル神戸) 鈴木彩艶(シント=トロイデン/ベルギー) DF 菅原由勢(AZ/オランダ) 渡辺剛(ヘンク/ベルギー) 伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ) MF 守田英正(スポルティングCP/ポルトガル) 遠藤航(リバプール/イングランド) 佐野海舟(鹿島アントラーズ) 伊東純也(スタッド・ランス/フランス) 久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン) FW 細谷真大(柏レイソル) 浅野拓磨(ボーフム/ドイツ) 2023.11.16 18:01 Thu
2

眼窩底骨折の小林悠、手術回避で今季中の復帰を目指す!「最終戦にフェイスガードをつけて試合に出られるように」

▽眼窩底骨折と診断された川崎フロンターレの日本代表FW小林悠が、自身のブログで手術を回避したことを明かした。 ▽小林は、3日に行われた明治安田生命J1リーグ第31節の柏レイソル戦(3-0で勝利)で先発。しかし、69分に小林が最終ラインでの駆け引きで裏に抜けようとした際、柏のDF中山雄太の右ヒジが顔面に直撃してしまい、一度はピッチに復帰したものの76分に知念と交代していた。 ▽その後、5日に川崎市内の病院で検査を受けた小林は左眼窩底骨折で全治3週間と診断されていた。しかし、6日に更新したブログで「手術は回避できましたので今は前向きに捉えています!」と最悪の事態を回避したことを報告。 ▽また、同ブログで「今日も朝から復帰に向けてフェイスガードの型取りをしてきました」と早期復帰に向け準備を整えていることも明かしており、順調に回復すれば12月1日にホームで行われる今季最終節のジュビロ磐田戦で復帰できる見通し。「ホーム最終戦にフェイスガードをつけて試合に出られるように前向きに頑張ります」と綴っている。 ▽2010年に拓殖大学から川崎Fに入団した小林。今シーズンはここまで公式戦34試合16ゴールを記録しており、明治安田生命J1リーグでは27試合15ゴールでチームの首位キープに貢献している。 ▽川崎Fは現在明治安田生命J1リーグで首位に位置。10日に行われる第31節セレッソ大阪戦で勝利すれば、J1連覇が決定する。 2018.11.06 23:10 Tue
3

五輪世代2人の日本人対決は中山に軍配!板倉の不運なオウンゴールが決勝点に《エールディビジ》

エールディビジ最終節、ズヴォレvsフローニンヘンが16日に行われ、ホームのズヴォレが1-0で勝利した。ズヴォレの日本代表MF中山雄太とフローニンヘンの日本代表DF板倉滉はどちらもフル出場している。 試合は、両チームともシュートまでは持ち込むものの決定機を作れず。ゴールレスのまま試合は終盤に差し掛かる。 すると80分、ズヴォレがダイナミックなパス交換からチャンスを作り出すと、MFイマヌエル・フェライがボックス右に抜け出し、グラウンダーのボールを中央へと送る。 GKが飛び出せない絶妙な位置に飛んだボールに、フローニンヘンDFレオネル・ミゲルが触れると、その目の前でボールをカットしようとスライディングしていた板倉の足に直撃。そのボールが跳ねると、最後はGKセルジオ・パットの顔面にヒットしてそのままネットを揺らした。 板倉にとっては不運な形での失点となってしまったが、試合はそのまま1-0でズヴォレが勝利した。 なお、板倉は今シーズンのリーグ戦全34試合でフルタイム出場を達成。チームに欠かせない存在であることを示している。 7位でシーズンを終えたフローニンヘンは、来シーズンから新設されるヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)予選出場権をかけたプレーオフに進出することが決まった。 <span class="paragraph-title">【動画】板倉のアンラッキーすぎるオウンゴール…</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/skWnUF6T5ms?start=568" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.05.17 20:45 Mon
4

日本代表、田中碧がスタメン起用! オーストラリア代表戦のシステムは[4-3-3]か

12日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4戦でオーストラリア代表と対戦する日本代表のスターティングメンバーが発表された。 7大会連続7度目のW杯出場を目指す日本。9月の2試合では1勝1敗とつまづきを見せ、10月もサウジアラビア代表に敗戦。3s試合で1勝2敗と窮地に立たされている。 何としても勝ち点3が欲しい一戦に向けては、サウジアラビア代表戦で出場停止だった伊東純也(ヘンク)が復帰。また、田中碧(デュッセルドルフ)、守田英正(サンタ・クララ)が起用された。田中は初の最終予選出場となる。 なお、登録人数の関係でDF橋岡大樹(シント=トロイデン)、MF三好康児(アントワープ)がベンチ外となった。 試合は19時10分から埼玉スタジアム2002で行われる。 ◆日本代表スターティングメンバー GK:権田修一 DF:酒井宏樹、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都 MF:守田英正、遠藤航、田中碧 FW:伊東純也、大迫勇也、南野拓実 監督:森保一 ◆サブ GK:川島永嗣、谷晃生 DF:植田直通、中山雄太、室屋成、板倉滉 MF:原口元気、柴崎岳、鎌田大地 FW:オナイウ阿道、古橋亨梧、浅野拓磨 2021.10.12 17:57 Tue
5

森保監督、流れを変えた三笘、中山の投入に言及…2戦連続ベンチ外の選手に対しては「この経験が必ず成長に繋がる…」

日本代表を率いる森保一監督がオマーン代表戦を振り返った。 日本は16日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第6節でオマーンと対戦した。 最終予選の初戦でホームで敗れている相手。勝利して五分に戻したいなか、ベトナム代表戦から1名だけを変更して臨んだ。 序盤からサイドを使った攻撃を仕掛けるものの、決定機はほとんど作れず。攻撃がうまくハマらないままゴールレスで終える。 後半に入るとハーフタイムに投入され、日本代表デビューを飾ったMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)が躍動。左サイドを何度となく仕掛けて攻撃を活性化させると、81分にはDF中山雄太(ズヴォレ)のパスを受けた三笘がボックス内左からクロス。これをFW伊東純也(ヘンク)が決めて日本が先制。そのまま逃げ切り、予選3連勝を収め、2位に浮上した。 試合後オンラインの取材に応対した森保監督は、勝利を手繰り寄せる上で決定的だった左サイドの入れ替え、FW古橋亨梧(セルティック)の起用法など、オマーン戦での戦術的な狙いについて言及した。 前半あまり機能していなかったDF長友佑都(FC東京)、FW南野拓実(リバプール)の左サイドを、後半途中から中山、三笘に入れ替えた交代の狙いについては、より個で打開できるタレントの存在によって、より相手に圧力をかけたかったと説明している。 「前半からボールの動かし方に関しては悪くなく、サイドを起点に攻撃もできていました。そのサイド攻撃をより厚みを持たせて、我々がより圧力をかけて攻撃をしていけるようにということで、三笘を後半から投入して彼の仕掛けるドリブルで突破していきゴールを目指していくことを考えていました」 「中山に関しても三笘にしても先発で使っていこうということは考えていましたし、それは他の選手に関しても同じです」 「評価という部分では三笘が入ってすぐ、一番最初のプレーからより相手のゴールに向かっていくプレーでチームに勢いを与えてくれたと思いますし、彼の良さを出してくれたと思います」 「後半から出ましたが、45分もたなくてもいいというぐらいの仕掛け方をしてくれていたと思いますし、彼が自分の持っている力を存分に発揮しようということ。チームに勝利をもたらそう、勝利に貢献しようとしてくれた姿勢は素晴らしかったと思います」 「中山もスタートから出てもおかしくない、問題ないというパフォーマンスを出してくれていますし、今日も彼は非常に安定したプレーをしてくれましたし、守備では落ち着いて相手の攻撃を止める。攻撃ではチームにとって良いアクセントとなる受け方や配置をしてくれていたと思います」 「今後に関しては選手が経験を積んでこのアジア最終予選の中でも存在感を発揮している選手たちが何人もいるので、ポジション争いのところはニュートラルに見て決めていきたいと思います」 また、やや慎重な戦い方に見えた前半のプレーに関しては、あくまで「ゲーム全体を考えた」上で、チームとしてのアグレッシブさは出せていたと主張している。 「前半から選手たちは勇気を持ってくれていたと思います。ただ、ゲームの重要性を理解していますし、慎重に入ったというよりも、ゲーム全体を考えてボールを動かしながら相手のカウンターに備えながら、球際を厳しく戦ってくる相手に対して、怯むことなく試合を通して勝っていくという部分でのアグレッシブな姿勢は出せていた思います」 「ただ、相手もなかなか体力的にも元気ですし、前半のところはなかなかこじ開けさせてくれなかったという部分はあります。サイド攻撃に関しても前半の右サイドのところでは(伊東)純也が仕掛けていましたし、そこでなかなか良い形は作れなかったですが、相手を疲弊させる。左サイドは(長友)佑都が何度か良いオーバーラップからのクロスの形で、ビッグチャンスを作ることはできていました」 「さらに、後半圧力をかけていくという意味で、右の純也、左の(三笘)薫というところでサイド攻撃を活性化させて、相手に圧力をかけていこうという形になりました」 「前半に相手にダメージを与えるような戦い方ができたからこそ、後半に良い形でギアを上げることができたのかなと思います」 後半途中からの投入でFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)と2トップに近い役割でプレーさせた古橋に関しては、所属するセルティックでのパフォーマンスを考慮した上での起用法だという。 「古橋に関しては所属クラブであのポジション(中央)で最も輝いているということ。セルティックでもサイドでプレーしているときもありますが、トップで起用されて結果を出している。前線のポジションであれば、どこでもできると思いますが、やはりトップで背後に抜け出す動き。クロスの場面で相手の視野から消えて決める動き。トップで起点になることもできます。普段の彼のプレーを見て我々のチームにも生かそうというのが、起用法の狙いのひとつです」 「ただ、他にも理由があって、彼のサイドでのプレーも我々のチームの中で生かしていけますが、サイドで力を発揮してくれている選手、チームを機能させる部分で貢献してくれる選手たちも出てきているので、そういった兼ね合いを含めてトップで起用することが多いです」 「今日に関しては古橋を基本的にトップで使う。大迫にひとつポジションを下げてもらい、大迫に起点になってもらう動き、収めてもらう動きをしてもらいながら、背後に一発で抜け出せるような局面があれば、古橋にその役割を担ってもらおうという役割分担というか、プレーの要求をしました。ただ、両方ともトップもトップ下もできる選手なので、そこは臨機応変に、一人が前に出れば一人が中盤のケアをするというように、うまくやってくれていたと思います」 最後に、今回の遠征では有事に備えて国内組を中心に普段よりも多くのメンバーを招集した結果、明治安田生命J1リーグで得点ランキングトップに立つFW前田大然(横浜F・マリノス)や、FW上田綺世(鹿島アントラーズ)、DF旗手怜央(川崎フロンターレ)らが2戦連続ベンチ外となった。 そのメンバー選考の部分に関して、森保監督はコロナ禍における代表期間中の選手の入れ替えが困難であることを理由に挙げた。また、たとえ試合に出られなかったとしても今回の経験が今後の成長に必ずや繋がると主張している。 「まずは色んな行動制限などがある中で、代表活動期間中になかなか選手の入れ替えが難しい状況になっていることで、選手たちを多めに招集させてもらいながら、我々の戦う選択肢も増やしていけるということで、本来よりも多くの選手を招集させてもらいました」 「そういった意味では単純にアクシデントや想定外のことが起きたことによる入れ替えという部分で、単なるサポートとして呼んだ意図はありません。我々が戦っていく中での選択肢という部分で、ベトナム戦でメンバーに入れなかった選手、オマーン戦でもメンバーに入れなかった選手。サポートに回った選手も戦い方の選択肢として、日本を代表して戦えるアジア最終予選を戦っていけるだけの力があると考えて招集させてもらっています」 「ただ、日本代表として戦う力を持っている、所属クラブでも存在感を発揮しているということで、いつでもメンバーに入ってもらう、プレーしてもらうということも可能な選手だという力の部分は評価しています。我々がこれまで作ってきたチーム作りの中での序列ということも加わって、一緒に活動してもらった中、短い練習の時間しかないですが、やはり序列を崩してもらうという部分では、新しく加わってもらった選手たちのプレーは見せてもらいました」 「そこでメンバーに入れなかった選手はもちろんいますが、彼らの今の力と将来の伸びしろはもっとあるというところで評価してメンバーに加わってもらっています。今回出場できなかった選手たちには悔しい気持ちしかなかったかもしれませんが、私自身は代表活動で試合に出れる選手、ベンチに入れる選手、サポートに回る選手を含め、たとえ試合に出られても出られなくても、この経験があって必ず成長に繋がると、自分の中で確信して招集させてもらっています」 「今回初めて招集させてもらった選手、期間を空けて招集させてもらった選手を含めて今回の厳しいアジア最終予選をチームのメンバーとして戦ったことが成長に繋がると確信しています」 2021.11.17 08:47 Wed

柏レイソルの人気記事ランキング

1

降格圏も迫る浦和が100分の奇跡! チアゴ・サンタナがPKを決め切り土壇場勝利、柏は2戦連続後半ATのPKで勝ち点落とす…【明治安田J1第25節延期分】

23日、明治安田J1リーグ第25節の延期分、浦和レッズvs柏レイソルが埼玉スタジアム2002で行われ、1-0で浦和が勝利した。 約2カ月半前に行われる予定だったこのカード。試合前から降り続いた豪雨により中止となった中、シーズンも佳境に入ったことのタイミングでの開催となった。 浦和は32試合の消化で勝ち点39、対する柏は33試合消化で勝ち点39という状況。試合数の違いはあれど、両者は16位と17位という残留ラインに位置しており、クラブの明暗を分ける“シックスポインター”となった。 浦和は週末に行われた東京ヴェルディ戦から3名を変更。原口、小泉、関根が外れ、Sグスタフソン、大久保、Bリンセンが入った。対する柏は直近のFC町田ゼルビア戦から同じ11名をスターティングメンバーに並べた。 共に勝ち点3が欲しい一戦。立ち上がりから積極的に前に出るのは柏。細谷真大、マテウス・サヴィオらを中心に前に推進力を持ってプレーしていく。 対するホームの浦和は15分が経過しても大きなチャンスはなし。ボールを保持はしているものの、アタッキングサードにはなかなか入れない見せ場のない展開となる。 局面ではデュエルが繰り広げられ、柏の選手が何度か痛むシーンも見られる激しい戦いに。それでも浦和は33分に右サイドへと展開。最後はサミュエル・グスタフソンのクロスに、最後はファーサイドで松尾佑介が飛び込むがわずかに合わない。 すると39分にアクシデント。ルーズボールを古賀太陽がクリアしようとしたところに、石原広教が猛然と突っ込んで行き激突。大きな衝撃がありピッチに倒れ込んだが、プレーに復帰。石原にはイエローカードが提示された。 共にビッグチャンスがなくゴールレスに終わった前半。柏はハーフタイムで小屋松知哉を下げて山田雄士を入れる。すると立ち上がりは柏が積極的にボックス内に入ることに。48分には左CKから立田悠悟がヘディングでシュートを放つが、GK西川周作がキャッチした。 後半は押し気味に進めていく柏。58分にはルーズボールを拾ったマテウス・サヴィオが左サイドをドリブルで持ち上がり、カットインから右足シュート。しかし、枠を外れていく。 後半はあまりチャンスがなかった浦和だったが59分、渡邊凌磨がバイタルエリアで粘りを見せて繋ぐと、ブライアン・リンセンがボックス手前からミドルシュート。しかし、これはGK松本健太が横っ飛びでセーブする。 柏は65分、スローインの流れからクリアのこぼれ球を拾った細谷がドリブルでボックス内に仕掛けてクロスを入れるもブロックされる。 攻め手が中々ない浦和は67分に大久保智明とリンセンを下げて、関根貴大とチアゴ・サンタナを投入して流れを掴みにいく。さらに75分には、グスタフソン、松尾を下げて、原口元気と中島翔哉を投入。さらに火力を高めていく。 柏も80分に木下康介と手塚康平を下げて、フロートと熊坂光希を投入。すると82分、ルーズボールを受けたフロートがパワーを活かして個人で右サイドを突破。するとマリウス・ホイブラーテンに止められるが、ホイブラーテンはこのプレーでイエローカードをもらい、次節出場停止という痛手を負ってしまう。 柏はフロートをターゲットに攻め込んでいく展開。浦和は中島、渡邊を中心に攻め込んでいくが、互いにゴールを奪えない。 アディショナルタイムは5分と示された中、96分にボックス内左でチアゴ・サンタナがゴールを背にしながらシュート。これが立田の腕に当たり、浦和の選手はPKをアピール。オンフィールド・レビューとなると、判定はPKとなる。 このPKはゲットしたチアゴ・サンタナがキッカーを務めることに。大観衆の浦和サポーターが集まるゴール裏に向かって放たれたシュートは、豪快にゴール右に突き刺さり、100分についにスコアが動くこととなった。 試合はその後にすぐ終了。浦和は降格圏が迫った中で貴重な勝ち点3。一方の柏は2試合連続で後半アディショナルタイムにPKで失点を喫し、5試合ぶりの手痛い敗戦となった。 浦和レッズ 1-0 柏レイソル 【浦和】 チアゴ・サンタナ(後55) <span class="paragraph-title">【動画】0-0で迎えた100分の奇跡!チアゴ・サンタナがサポーターに向けて一閃</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/DQgy2zT88j">pic.twitter.com/DQgy2zT88j</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1849068962224525469?ref_src=twsrc%5Etfw">October 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.23 22:25 Wed
2

井原正巳監督の明言、残留争う柏は2試合連続後半ATでPK被弾/六川亨の日本サッカー見聞録

J1リーグ注目(?)の大一番、豪雨で延期されていた第25節の浦和対柏戦が23日、埼玉スタジアムで開催された。今週月曜のコラムでも紹介したように、勝点39で並ぶ6ポイントマッチ。加えて浦和は16位、柏は17位と共に残留争いの渦中にあるチーム同士の対戦だった。 序盤に試合の主導権を握ったのはアウェーの柏だった。細谷真大と木下康介の2トップから始まる前線からの連動したプレスで浦和の攻撃を分断。マイボールにすると左サイドのマテウス・サヴィオを起点に厚みのある攻撃を仕掛けた。 ホームチームが落ち着いたのは前半15分過ぎ。ボランチのサミュエル・グフタフソンが最終ラインに落ちてボールを引き出し、左右に展開することで柏の前線からのプレスを無効化していく。しかし、その先が続かなかった。サイドの攻防で後手に回り、なかなか効果的な攻撃を仕掛けられない。 “個”で勝負できなければ、複数の選手が連動した攻撃も仕掛けられないため、得点の可能性は前節の東京V戦同様、渡邊凌磨の個人技頼りという前半だった。 そんな浦和の攻撃に変化が起きたのは、後半22分に関根貴大とチアゴ・サンタナ、さらに30分には中島翔哉と原口元気を投入してからだった。チアゴ・サンタナを1トップに、右に渡邊をコンバートし、左に関根。トップ下は中島で原口がボランチに入った。 原口はえげつないほどのハードな肉弾戦で柏の攻撃を潰しにかかり、中島、関根、渡邊は得意のドリブル突破で柏に襲いかかった。ドリブラー3人の同時併用で浦和には攻撃の起点が3つできた。遅攻はもちろんカウンターの起点にもなれるだけに、すでに体力的にかなり消耗していた柏は防戦一方にならざるを得なかった。 それでも試合はスコアレスのまま進み、後半アディショナルタイムが5分と表示されて残り10数秒というところだった。ペナルティーエリア左に侵入したチアゴ・サンタナがゴールに背を向け半身になりながら左足ボレーシュート。身体を寄せてブロックしたCB立田悠悟だったが、シュートは左手に当たってゴールラインを割る。 PKをアピールするチアゴ・サンタナ。しかし主審の反応は数秒間遅れた。たぶん主審の位置からは、チアゴ・サンタナの身体がブロックする形で立田のハンドが見えなかったのだろう。一番よく見えていたのはゴール裏の浦和サポーターだったかもしれない。 VARとOFRでは、立田の両手は身体から離れているため明らかなハンドである。かつてJFA主催のレフェリーブリーフィングで扇谷健司審判委員長は、「DFが両手を後ろに回してプレーするのは不自然ですが、ルール上はそうしないとハンドを取られる」と言っていた。 立田はあの瞬間、両手を後ろに回してプレーすることを考える余裕はなかっただろう。ただ寄せようと身体が反応したに過ぎないのではないか。しかしハンドはハンドである。そしてこのPKをチアゴ・サンタナは確実に決めて連敗を4で阻止し、暫定ながら12位まで浮上した。 なかなか結果の出なかったマチェイ・スコルジャ監督だったが、この試合が契機になるような気もする。シーズン終盤に監督に就任して、不振にあえぐチームを建て直すには“個の力”に頼るのが手っ取り早いのではないか。組織力を高めてのチーム作りにトライするには、もう時間的な余裕がない。まずはJ1残留のために「内容より結果」を重視すべきだろう。 そして柏である。2試合続けての、後半アディショナルタイムでのVARとOFRによるPKからの失点で勝点5(町田に勝利し、浦和に引き分けたと仮定して)を失ったことになる。2試合続けてVARに泣かされた格好だが、いつもそうとは限らない。ジャッジは公平であるべきだからだ。 井原正巳監督の「最後の最後、サッカーの神様がいるのなら我々に微笑まなかったと思っていますが、これもサッカーですし、そこは受け入れて、残りの4戦、まだ自力で残留を決めることはできるので、残り4試合、もう一度下を向かずにやっていくしかないなと思っています」というコメントは、今シーズンのVARについての明言ではないだろうか。 文・六川亨 <span class="paragraph-title">【動画】100分の悲劇…残留争い中の柏は2試合連続で後半ATのPK被弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/DQgy2zT88j">pic.twitter.com/DQgy2zT88j</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1849068962224525469?ref_src=twsrc%5Etfw">October 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.27 13:30 Sun
3

遠藤保仁、柏木陽介、梁勇基ら7名がJリーグ功労選手賞を受賞!12月の2024Jリーグアウォーズで表彰予定

Jリーグは24日、功労選手賞の受賞者7名を発表した。 今回の受賞者は遠藤保仁氏(44)、柏木陽介氏(36)、柴﨑晃誠氏(40)、林卓人氏(42)、南雄太氏(45)、梁勇基氏(42)、渡邉千真氏(38)となっている。 功労選手の受賞基準については、日本人選手はクラブより推薦があった者であり、Jリーグや天皇杯、日本代表の国際Aマッチ、Jクラブ参戦のFIFA及びAFCの国際試合の通算出場試合が500試合以上の者。ただし、原則として、Jリーグ、リーグカップ、天皇杯で400試合以上出場を果たしている選手となる。 また、外国籍選手はクラブの推薦と上記の試合で200試合以上出場であり、母国の代表選手として活躍した者に。ただ、出場試合が500試合以上出場した者は代表活動は関わらないこととなる。 なお、今回受賞が発表された7名は、12月10日に開催される2024Jリーグアウォーズにて表彰される予定だ。 ◆遠藤保仁氏 1980年1月28日(44歳) 出生地: 鹿児島県 ポジション: MF ■所属クラブ 1998年【J1】横浜フリューゲルス 1999年~2000年【J1】京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.) 2001年~2020年【J1/J2】ガンバ大阪 2020年〜2023年【J1/J2】ジュビロ磐田 ■出場試合数:通算1136試合156得点 J1リーグ戦:672試合103得点 J2リーグ戦:104試合10得点 リーグカップ戦:78試合5得点 天皇杯:51試合10得点 その他Jリーグ公式:14試合出場 Jクラブ参加の国際大会:65試合13ゴール 日本代表(国際Aマッチ):152試合15ゴール ◆柏木陽介氏 1987年12月15日(36歳) 出生地: 兵庫県 ポジション: MF ■所属クラブ 2005年〜2009年【J1/J2】サンフレッチェ広島 2010年~2020年【J1】浦和レッズ 2020年~2023年【J3】FC岐阜 ■出場試合数:通算623試合73得点 J1リーグ戦:392試合56得点 J2リーグ戦:31試合4得点 J3リーグ戦:61試合1ゴール リーグカップ戦:51試合6得点 天皇杯:33試合3得点 その他Jリーグ公式:9試合出場 Jクラブ参加の国際大会:35試合3得点 日本代表(国際Aマッチ):11試合出場 ◆柴﨑晃誠氏 1984年8月28日(40歳) 出生地: 長崎県 ポジション: MF ■所属クラブ 2007年〜2010年【J1/J2】東京ヴェルディ1969/東京ヴェルディ 2011年〜2012年【J1】川崎フロンターレ 2012年【J2】東京ヴェルディ 2013年【J2】徳島ヴォルティス 2014年〜2023年【J1】サンフレッチェ広島 ■出場試合数:通算524試合52得点 J1リーグ戦:301試合28得点 J2リーグ戦:139試合16得点 リーグカップ戦:44試合4得点 天皇杯:20試合2得点 その他Jリーグ公式:6試合出場 Jクラブ参加の国際大会:14試合2得点 ◆林卓人氏 1982年8月9日(42歳) 出生地: 大阪府 ポジション: GK ■所属クラブ 2002年〜2004年【J1/J2】サンフレッチェ広島 2005年〜2006年【J2】北海道コンサドーレ札幌 2007年〜2013年【J1/】ベガルタ仙台 2014年〜2023年【J1】サンフレッチェ広島 ■出場試合数:通算614試合出場 J1リーグ戦:329試合出場 J2リーグ戦:183試合出場 リーグカップ戦:40試合出場 天皇杯:29試合出場 その他Jリーグ公式:8試合出場 Jクラブ参加の国際大会:25試合出場 ◆南雄太氏 1979年9月30日(45歳) 出生地: 神奈川県 ポジション: GK ■所属クラブ 1998年〜2009年【J1/J2】柏レイソル 2010年〜2013年【J2】ロアッソ熊本 2014年~2021年【J1/J2】横浜FC 2021年〜2023年【J2】大宮アルディージャ ■出場試合数:通算732試合出場 J1リーグ戦:266試合出場 J2リーグ戦:400試合出場 リーグカップ戦:37試合出場 天皇杯:21試合出場 その他Jリーグ公式:8試合出場 ◆梁勇基氏 1982年1月7日(42歳) 出生地: 大阪府 ポジション: MF ■所属クラブ 2004年〜2019年【J1/J2】ベガルタ仙台 2020年~2021年【J1】サガン鳥栖 2022年~2023年【J2】ベガルタ仙台 ■出場試合数:通算673試合89得点 J1リーグ戦:297試合29得点 J2リーグ戦:280試合47得点 リーグカップ戦:39試合3得点 天皇杯:27試合2得点 その他Jリーグ公式:4試合2得点 Jクラブ参加の国際大会:5試合1得点 朝鮮民主主義人民共和国代表 (国際Aマッチ):21試合5得点 ◆渡邉千真氏 1986年8月10日(38歳) 出生地: 長崎県 ポジション: FW ■所属クラブ 2009年~2011年【J1】横浜F・マリノス 2012年~2014年【J1】FC東京 2015年~2018年【J1】ヴィッセル神戸 2018年~2020年【J1】ガンバ大阪 2021年~2022年【J1/J2】横浜FC 2023年【J3】松本山雅FC ■出場試合数:通算539試合151得点 J1リーグ戦:381試合104得点 J2リーグ戦:23試合2得点 J3リーグ戦:20試合2得点 リーグカップ戦:70試合23得点 天皇杯:36試合16得点 その他Jリーグ公式:1試合出場 Jクラブ参加の国際大会:7試合3得点 日本代表(国際Aマッチ):1試合出場 2024.10.24 18:15 Thu
4

【J1注目プレビュー|第25節延期分:浦和vs柏】2カ月半越しの戦いは残留を争う“大一番”に、勝って一歩前に出るのは!?

【明治安田J1リーグ第25節】 2024年10月23日(水) 19:30キックオフ 浦和レッズ(16位/39pt) vs 柏レイソル(17位/39pt) [埼玉スタジアム2002] <h3>◆気が付けば崖が迫る【浦和レッズ】</h3> 前節はアウェイで東京ヴェルディを相手に2-1で逆転負け。これでリーグ戦4連敗となり、降格圏との勝ち点差は「4」。試合消化が違うとはいえ、尻に火がつく状況となっている。 ペア・マティアス・ヘグモ監督を解任し、マチェイ・スコルジャ監督が再就任して息を吹き返す予定だったが、スコルジャ体制ではたったの1勝。4連敗と、想像していたものとは大きく異なる未来となっているはずだ。 この4試合での得点はわずかに「1」。攻撃も守備もうまくいっていないのが現状。狂った歯車を噛み合わせるのは簡単ではないが、まずはメンタリティから。ホームのサポーターの後押しを受け、パワーに変えて大一番を乗り切りたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:西川周作 DF:石原広教、井上黎生人、マリウス・ホイブラーテン、大畑歩夢 MF:サミュエル・グスタフソン、安居海渡 MF:大久保智明、渡邊凌磨、松尾佑介 FW:ブライアン・リンセン 監督:マチェイ・スコルジャ <h3>◆大一番で勝利し1つ前へ【柏レイソル】</h3> 夏の終わりに3連敗を喫し、残留争いで厳しい状況に立たされるかと思われたが、ここ4試合は負けなし。勝ち点を積み上げている。 前節は優勝を目指すFC町田ゼルビアを相手に後半アディショナルタイムまでリード。不運なPKを与えて勝ち点1に終わったが、チームとしては上位相手にしっかりと戦えた自信を手にしたはずだ。 4試合連続クリーンシートは逃したが、PKでの失点と考えれば崩されてはいない。チームとしてやるべきことは変わらず、この戦いにも同じ気持ちで臨むだろう。 ただ、同じ残留を争うライバルもここに来て勝ち点を積み上げており、残留ラインがどんどん上昇中。今節は試合数の違いはあれど、勝ち点で並ぶ浦和。しっかりと勝利し、1つ前に出ておきたいところっだ。 マテウス・サヴィオと小屋松知哉の両サイドの攻撃がカギ。浦和の守備を崩して、勝ち点3を掴み取りたい。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:松本健太 DF:関根大輝、立田悠悟、古賀太陽、ジエゴ MF:小屋松知哉、白井永地、手塚康平、マテウス・サヴィオ FW:細谷真大、木下康介 監督:井原正巳 2024.10.23 17:05 Wed
5

元日本代表MF細貝萌が地元・群馬で現役引退! 浦和、柏、群馬の他、ドイツやタイでもプレー…2011年にはアジアカップ制覇

ザスパ群馬は23日、元日本代表MF細貝萌(38)の現役引退を発表した。 群馬県前橋市出身の細貝は、前橋育英高校から2005年に浦和レッズでプロ入り。センターバックやサイドバックでプレーしたのちにボランチでプレーした。 2011年にレバークーゼンへと移籍し、海外でのプレーに挑戦。アウグスブルク、ヘルタ・ベルリン、ブルサシュポル、シュツットガルトでプレーすると、2017年に柏レイソルへと完全移籍しJリーグへ復帰。その後、ブリーラム・ユナイテッド、バンコク・ユナイテッドとタイでプレーすると、2021年にザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)に加入していた。 浦和時代には、2006年のJ1優勝を経験した他、2005年、2006 年の天皇杯連覇、2007年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝を経験。J1通算120試合5得点、J2通算36試合に出場。リーグカップで15試合1得点、天皇杯で32試合2得点、ACLで9試合1得点を記録した。 また、ブンデスリーガでも102試合3得点、2.ブンデスリーガで17試合に出場。ヨーロッパリーグでも4試合プレーしている。 日本代表としても世代別のU-16からプレーし、2008年には北京オリンピックにU-23日本代表として出場。2010年にはアルベルト・ザッケローニ監督の下でA代表デビューを果たすと、2011年のアジア杯優勝を経験。ブラジル・ワールドカップに向けた予選でもプレーしたが、本大会出場は叶わなかった。日本代表通算30試合1得点を記録していた。 今シーズンはチームがJ2で苦しむ中、細貝は3試合の途中出場に終わっており、チームも最下位でJ2に降格している。 2024.10.23 09:33 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly