アイルランド指揮官、敵地でデンマークとゴールレスに満足げ「選手たちは立派」
2017.11.12 09:30 Sun
アイルランド代表を率いるマーティン・オニール監督は、デンマーク代表とのゴールレスドローに満足感を示した。『スカイスポーツ』が報じている。
アイルランドは11日、ロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフでデンマークと激突。コペンハーゲンで行われた第1戦は0-0で終わった。オニール監督は試合をこのように振り返る。
「我々にとってタフな夜だったと思うが、選手たちは立派なプレーをした。選手たちは多くの努力を注いだ。ゴールを決めなければならない。デンマークは点を取る能力があるからね。点は取れなかったが、状況はタイだ」
また、好セーブを連発したGKダレン・ランドルフについては「特別いいプレーをした」と話しながらも、「全体的に相手をうまく制限できていた」と守備陣の奮闘を称賛している。
なお、第2戦は14日、アイルランドのダブリンで行われる。
提供:goal.com
アイルランドは11日、ロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフでデンマークと激突。コペンハーゲンで行われた第1戦は0-0で終わった。オニール監督は試合をこのように振り返る。
「我々にとってタフな夜だったと思うが、選手たちは立派なプレーをした。選手たちは多くの努力を注いだ。ゴールを決めなければならない。デンマークは点を取る能力があるからね。点は取れなかったが、状況はタイだ」
また、好セーブを連発したGKダレン・ランドルフについては「特別いいプレーをした」と話しながらも、「全体的に相手をうまく制限できていた」と守備陣の奮闘を称賛している。
なお、第2戦は14日、アイルランドのダブリンで行われる。
提供:goal.com
マーティン・オニールの関連記事
アイルランド代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
|
アイルランド代表の人気記事ランキング
1
ライスの代表変更について元アイルランド代表監督が落胆「ゴールを決めてシャツにキスしていたのに…」
元アイルランド代表監督のミック・マッカーシー氏が、イングランド代表MFデクラン・ライスの代表チーム変更についての落胆を口にした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ロンドン生まれのライスは、アイルランド出身の祖父母を持っていたため、ユースレベルからアイルランド代表としてプレーしていた。 その後ライスはA代表の試合にも3試合出場していたが、ライスは2019年2月イングランド代表を目指すこと明言。アイルランド代表としてプレーした試合は親善試合だったため、規定上問題なく代表チームを変更した。 歴史的に複雑な関係を持つ両国間での代表チーム変更は多くの反感を買うことに。しかし、ライスはイングランドを選択したことを後悔していないと語っていた。 この一件について、アイルランド代表監督としてライスを起用していたマッカーシー氏は落胆。A代表の試合に出場していても親善試合であればチームの変更が可能な規定に苦言を呈した。 「(ライスの代表変更が)どのように受け止められたかって? 大不評さ。彼は(アイルランド代表として)3試合に出て、ゴールを決めて、シャツにキスしていたのに」 「選手は代表チームを選ぶことができる。もし選手がA代表の親善試合に出場していたら、イングランド、アイルランド、スコットランド、どこの国であっても、その国の代表として認識されるべきか? 私は認識されるべきだと思う」 「彼は決断を下した。私は彼の父に会いに行ったよ。彼がまたアイルランド代表としてプレーするとは思わなかった。もうイングランド代表としてプレーする方向へ道を踏み外していたからね」 「彼との電話では素っ気ない態度になってしまったよ。電話をかけ直してイングランドとウェストハムで良いキャリアを歩むように幸運を祈らなきゃならなかった。素晴らしい選手を失ってしまい本当に落胆した」 ライスはイングランド代表として7試合に出場。来年に延期されたユーロ2020の有力な招集メンバーになっている。一方のマッカーシー氏は4月、アイルランド代表監督の座を退くことを発表していた。 2020.05.14 19:35 Thu2
