ハメス・ロドリゲスの1G1Aでコロンビアが10人のエクアドル撃破《ロシアW杯南米予選》
2017.03.29 07:58 Wed
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選の第14節エクアドル代表vsコロンビア代表が日本時間29日に行われ、0-2でコロンビアが勝利した。
▽5日前に行われた前節パラグアイ代表戦を1-2と敗れた5位エクアドル(勝ち点20)と、前節ボリビア代表戦を1-0と勝利した4位コロンビア(勝ち点21)の一戦。
▽4位までに与えられるW杯自動出場圏内のぎりぎりに位置する両国の対戦。立ち上がりはコロンビアが圧力をかけていくも、徐々に盛り返したエクアドルは17分、ゴール正面の位置で得たFKをE・バレンシアが直接狙ってゴールに迫る。
▽直後の18分、カルドナのシュートがネットを揺らすもオフサイドに阻まれたコロンビアは19分、W・アジョビの直接FKでゴールを脅かされたが、GKオスピナが好守で阻止。
▽すると20分、M・ボルハの左サイドからの右足アウトでの絶妙なクロスにハメス・ロドリゲスが身体ごと押し込んでコロンビアが先制する。さらに34分、左サイドからのハメス・ロドリゲスのクロスにクアドラードが詰めてリードを広げた。
▽そのまま3-0で危なげなく試合を終わらせたコロンビアがアルゼンチンをかわして暫定2位に浮上している。
▽5日前に行われた前節パラグアイ代表戦を1-2と敗れた5位エクアドル(勝ち点20)と、前節ボリビア代表戦を1-0と勝利した4位コロンビア(勝ち点21)の一戦。
▽4位までに与えられるW杯自動出場圏内のぎりぎりに位置する両国の対戦。立ち上がりはコロンビアが圧力をかけていくも、徐々に盛り返したエクアドルは17分、ゴール正面の位置で得たFKをE・バレンシアが直接狙ってゴールに迫る。
▽すると20分、M・ボルハの左サイドからの右足アウトでの絶妙なクロスにハメス・ロドリゲスが身体ごと押し込んでコロンビアが先制する。さらに34分、左サイドからのハメス・ロドリゲスのクロスにクアドラードが詰めてリードを広げた。
▽迎えた後半、前がかるエクアドルをいなすコロンビアが主導権を握り続けると、57分にはボックス左へ抜け出したM・ボルハがGKに倒されるも、主審はノーファウルの判定を下す。それでも61分にはルイス・カイセドが危険なスライディングタックルを見舞って2枚目のイエローカードを受けて退場となり、数的優位となった。
▽そのまま3-0で危なげなく試合を終わらせたコロンビアがアルゼンチンをかわして暫定2位に浮上している。
コロンビアの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
コロンビアの人気記事ランキング
1
日本のファンからも大人気!ハメス・ロドリゲスが丁寧にファンサービス「かっこよすぎ」「性格もイケメン」
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(オリンピアコス)が日本のファンを喜ばせた。 キリンチャレンジカップ2023で日本代表と戦うコロンビア代表の一員として来日しているハメス・ロドリゲス。2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)では日本戦で鮮烈なボレーシュートを決めると、トヨタ「シエンタ」のCMに出演も果たし、日本での知名度も高い。 そんなハメス・ロドリゲスだが、27日の練習後にはファンサービスの時間を設けたようで、28日に自身のSNSを更新。「行くぞコロンビア、ありがとう日本」のコメントともに、サインを求める日本の人たちに続々と応える場面を撮影した動画を投稿している。動画では、やはり日本でも人気が高いのか多くの人たちが「ハメス!」と呼びかけていた。 ハメス・ロドリゲスの投稿には日本のファンも反応。「ハメスかっこよすぎ」、「イケメンてサッカー上手くて優しくてって最高やん」、「日本来てんのガチやば」、「性格もイケメンなのか、、、頭上がんないぜ」とコメントが寄せられている。 ヨドコウ桜スタジアムで行われる日本とコロンビアの一戦は、28日の19時20分にキックオフを迎える。 <span class="paragraph-title">【動画】ハメス・ロドリゲスが日本のファンから大人気!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Vamos . ありがとう <a href="https://t.co/oa45koAaTi">pic.twitter.com/oa45koAaTi</a></p>— James Rodríguez (@jamesdrodriguez) <a href="https://twitter.com/jamesdrodriguez/status/1640378126524993536?ref_src=twsrc%5Etfw">March 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.28 12:05 Tue2
コロンビアの伝説バルデラマ氏が衝撃のイメチェン!? トレードマークの金髪アフロヘアが…
コロンビアのレジェンドであるカルロス・バルデラマ氏(60)。現役時代には柔らかいタッチと華麗なボール捌きで中盤に君臨したが、最大の特徴は金髪のアフロという唯一無二のヘアスタイル。ピッチを見渡すと真っ先に目につくような存在感があった。 2003年に現役を引退したバルデラマ氏だが、その後もトレードマークである金髪アフロは継続。今は自身のYouTubeチャンネルで動画配信なども行っている。 バルデラマ氏は4日にも新しい動画を公開したが、1つの異変が。自慢の金髪アフロがなくなっていたのだ。 派手なサングラスやカラフルなネックレスなどはそのままだったものの、普段とは違う姿にコメント欄では驚きを隠せない反応が多く集まった。 ただ、動画では正面からの映像しかないため断言はできないものの、全てをばっさりカットしたわけでなく、後ろで束ねているだけという可能性もありそうだ。 それでも、バルデラマ氏が普段髪を束ねることはほとんどなく、もしもアフロを止めたらというイメージをすることができる貴重な動画と言えそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】バルデラマ氏が金髪アフロをやめたらこうなる</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/bc8X_4yN6kE?start=20" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.11.05 12:03 Fri3
コパ・アメリカの組み合わせ決定! 北中米6カ国も参加しアメリカで開催【コパ・アメリカ2024】
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は8日、コパ・アメリカ2024の組み合わせ抽選会を実施した。 2024年6月20日開幕し、7月14日に決勝を迎える今大会。2016年に100周年記念大会として行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来のアメリカ開催となる。 今大会は、南米の10カ国に加え、北中米サッカー連盟(CONCACAF)の6カ国が出場。ジャマイカ、メキシコ、パナマ、アメリカの出場が決定しており、残り2カ国はトリニダード・トバゴvsカナダの勝者、コスタリカvsホンジュラスの勝者となる。 4カ国が4つのグループに分かれて行われる中、前回大会王者のアルゼンチンはグループAに入り、ペルー、チリ、そしてトリニダード・トバゴvsカナダの勝者と対戦する。 前回準優勝のブラジルはグループDに入り、コロンビア、パラグアイ、コスタリカvsホンジュラスの勝者と同居した。 ◆コパ・アメリカ2024組み合わせ 【グループA】 アルゼンチン ペルー チリ トリニダード・トバゴ or カナダ 【グループB】 メキシコ エクアドル ベネズエラ ジャマイカ 【グループC】 アメリカ ウルグアイ パナマ ボリビア 【グループD】 ブラジル コロンビア パラグアイ コスタリカ or ホンジュラス 2023.12.08 12:20 Fri4
「なぜ戻れないと?」 存在感のハメスがリーガ復帰の可能性を捨てず
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(32)がラ・リーガ復帰の可能性を口にした。 かつて2014年のブラジル・ワールドカップで大きな輝きを放ち、レアル・マドリーの10番を背負ったハメス。だが、そこからは徐々にキャリアが落ち込み、カタールやギリシャでのプレーを挟み、昨夏からサンパウロに活躍の場を求めた。 ブラジルの名門でプレーしているといえど、今や欧州の第一線からフェードアウトのハメスだが、代表では中心としての地位変わらず。22日に行われたスペイン代表との国際親善試合では途中からの出場だったが、チームを活気づけた。 スペイン『マルカ』によると、決勝点の足がかりとなるスルーパスで試合を動かした試合後、こう振り返っている。 「前半は迷いがあったように感じたけど、後半は積極的にプレーできた。よくやったし、良い勝利だ」 「こういうチームに対しては常に良いプレーができるわけじゃない。前半はどんなフットボールをすべきかを教えてくれた時間だったね」 「後半はチャンスが巡り、タフな相手に良いパフォーマンスだった。僕らの目標はコパ・アメリカだ」 この試合での活躍ぶりを見ると、再び欧州でとの思いもあるが、ハメスも今後次第でまだそのチャンスがあると感じているようだ。 「代表チームに来たからにはいつだって良い結果を出さないといけない。これからでもラ・リーガに戻れるはず。ずっと憧れのあったリーグなんだ。どうして戻れないと決められる?」 2024.03.23 15:00 Sat5