W杯最終予選連敗スタートのオマーン、チェコ人指揮官のシルハヴィ監督と契約解除を発表
2024.09.20 13:00 Fri
オマーンサッカー協会(OFA)は19日、ヤロスラフ・シルハヴィ監督(62)との契約解除を発表した。双方合意の下での退任となる。
ビクトリア・プルゼニやスロバン・リベレツ、スラビア・プラハなどチェコ国内のクラブのほか、チェコ代表も指揮したシルハヴィ監督。アジアカップ後の2024年2月に、ブランコ・イバンコビッチ監督の後任としてオマーン代表の監督に就任した。
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に勝ち上がったオマーンだったが、イラク代表、韓国代表を相手に連敗スタート。ここまで6試合を指揮し3連勝スタートとなったが、その後3試合勝利がなく、不安定な成績だった。
グループBで最下位スタートとなっている中、10月には10日にクウェート代表とホームで、15日にアウェイでヨルダン代表と対戦するが、その前に監督交代に踏み切る形となった。
なお、後任監督としてラシド・ジャベル氏(60)が就任することに決定。オマーンのアル・シーブやヨルダンのアル・ワフダートなど、中東のクラブを指揮していた。
ビクトリア・プルゼニやスロバン・リベレツ、スラビア・プラハなどチェコ国内のクラブのほか、チェコ代表も指揮したシルハヴィ監督。アジアカップ後の2024年2月に、ブランコ・イバンコビッチ監督の後任としてオマーン代表の監督に就任した。
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に勝ち上がったオマーンだったが、イラク代表、韓国代表を相手に連敗スタート。ここまで6試合を指揮し3連勝スタートとなったが、その後3試合勝利がなく、不安定な成績だった。
なお、後任監督としてラシド・ジャベル氏(60)が就任することに決定。オマーンのアル・シーブやヨルダンのアル・ワフダートなど、中東のクラブを指揮していた。
ヤロスラフ・シルハヴィの関連記事
オマーン代表の関連記事
W杯予選の関連記事
記事をさがす
|
オマーン代表の人気記事ランキング
1
アジア王者カタールがイランに惨敗でグループ4位に…韓国は連勝でグループ首位、サウジはバーレーンとドローで混戦に【2026年W杯アジア最終予選】
15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第4節が行われた。 予選3連勝だった日本代表は、ホームにオーストラリア代表を迎えての一戦。勝利すれば大きなリードを手にするところだったが、攻めこんでいながらもゴールが遠い。 すると後半、相手のクロスからオウンゴールで最終予選初失点。その後も苦戦したが、日本も中村敬斗の仕掛けがオウンゴールに繋がり、1-1のドロー。勝利を逃したが、敗戦は免れた。 なお、同グループでは、中国代表がホームにインドネシア代表を迎えて2-1で勝利し、最終予選初勝利。また、日本に第3節で敗れたサウジアラビア代表は、バーレーン代表相手に1-1のドローに終わった。 これにより日本が勝ち点10で首位。勝ち点5でオーストラリア、サウジアラビア、バーレーンが並んでおり、インドネシアと中国が勝ち点3で並ぶという状況になっている。 グループAではアジア王者のカタール代表がイラン代表に4-1で惨敗。アルモエズ・アリが17分に先制ゴールを奪うも、サルダール・アズムンが2ゴールを決めイランが逆転。後半にはモハマド・モヘビも2ゴールを奪いイランが勝利した。なお、UAE代表はウズベキスタン代表に1-0、北朝鮮代表はキルギス代表に1-0でそれぞれ敗れていた。 無敗を守ったイランとウズベキスタンが勝ち点10で並び、3位以下はUAEとカタールの勝ち点4、キルギスの勝ち点3、北朝鮮の勝ち点2と続いている。上位2カ国が抜け出ており、11月の結果次第ではW杯出場がほぼ確定することとなる。 グループBでは、ヨルダン代表がオマーン代表に4-0、パレスチナ代表がクウェート代表と2-2のドロー、韓国代表がイラク代表に3-2で勝利を収めた。 韓国は10月シリーズで連勝を収め、勝ち点10で首位。2位にはヨルダン、イラクが勝ち点7で並び、オマーン、クウェートが勝ち点3、パレスチナが勝ち点2となっている。 ◆2026年北中米W杯アジア最終予選 第4節 ■グループA イラン代表 4-1 カタール代表 【イラン】 サルダール・アズムン(前42、後3) モハマド・モヘビ(後20、後53) 【カタール】 アルモエズ・アリ(前17) ウズベキスタン代表 1-0 UAE代表 【ウズベキスタン】 オタベク・シュクロフ(後31) キルギス代表 1-0 北朝鮮代表 【キルギス】 クリスティヤン・ブラウズマン(前11) ■グループB ヨルダン代表 4-0 オマーン代表 【ヨルダン】 ヤザン・アル・ナイマト(前26、後9) アリ・オルワン(後4、後42) パレスチナ代表 2-2 クウェート代表 【パレスチナ】 ウェッサム・アブ・アリー(前41) ゼイド・クンバル(後48) 【クウェート】 ユセフ・ナセル・アル・スライマン(前31、後35) 韓国代表 3-2 イラク代表 【韓国】 オ・セフン(前41) オ・ヒョンギュ(後29) イ・ジェソン(後38) 【イラク】 アイメン・フセイン(後5) イブラヒム・バイェッシュ(後50) ■グループC 日本代表 1-1 オーストラリア代表 【日本】 オウンゴール(後31) 【オーストラリア】 オウンゴール(後13) 中国代表 2-1 インドネシア代表 【中国】 ベイヘラム・アブドゥウェリ(前21) チャン・ユーニン(前44) 【インドネシア】 トム・ハイェ(後41) サウジアラビア代表 0-0 バーレーン代表 <span class="paragraph-title">【動画】韓国代表がイラク代表相手に快勝で、10月連勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="K9nNTa4NTfc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.16 14:35 Wed2
日本はオーストラリアやサウジアラビアとグループCで同居! 韓国は中東だらけのグループに…アジア最終予選組み合わせ決定【2026年北中米W杯】
アジアサッカー連盟(AFC)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア3次予選(最終予選)の組み合わせ抽選会を行った。 アジアには「8.5枠」の出場権が与えられている北中米W杯。最終予選でもある3次予選では、6チームが3グループに分かれ、上位2カ国、合計6カ国が出場権を獲得する。 敗れた6カ国は4次予選に進み、3カ国ずつ2つのグループに分かれ、各グループの1位が出場権を獲得。5次予選では2位同士が戦い、勝者が大陸間プレーオフで残りの「0.5枠」を争うこととなる。 抽選会には昨シーズン限りで現役を引退した元日本代表FW岡崎慎司と、イラン代表として活躍し、ハンブルガーSVなどで活躍したメフディ・マハダビキア氏がドロワーを務めた。 ポット6からの抽選となった中、ポット1に入った日本は岡崎が引いた中で最後まで残り、グループCに入ることが決定。オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアと同居した。 一方で、韓国は厳しい戦いが待っていると予想されるグループBに。イラク、ヨルダン、オマーン、パレスチナ、クウェートと4カ国が中東という状況となった。 またアジア王者のカタールは、イラン、ウズベキスタン、UAE、キルギス、北朝鮮と対戦する。 最終予選は9月から2025年6月まで開催される。抽選結果は以下の通り。 【グループA】 イラン カタール ウズベキスタン UAE キルギス 北朝鮮 【グループB】 韓国 イラク ヨルダン オマーン パレスチナ クウェート 【グループC】 日本 オーストラリア サウジアラビア バーレーン 中国 インドネシア 2024.06.27 16:40 Thu3
レーティング:オマーン代表 0-1 日本代表《カタールW杯アジア最終予選》
日本代表は16日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第6節のオマーン代表戦に臨み、アウェイで0-1で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/fom20211116omn_jpn_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©CWS Brains, LTD.<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 12 権田修一 5.5 難しいシーンもなく及第点のパフォーマンス。前半には相手のクロスを立て続けにパンチングで跳ね返した。 DF 2 山根視来 5.0 持ち味であるオーバーラップの回数が少なく、効果もあまり出ない試合に。 5 長友佑都 5.0 目立った攻撃参加はほとんど見られず。序盤に守備で慌てる場面も。 (→中山雄太 5.5) 敵陣でのボール奪取が先制点の起点に。 16 冨安健洋 5.5 対応に迫られる場面はほとんどなく、90分間そつなくプレー。 22 吉田麻也 5.5 こちらも危険なシーンは見られず、安定した守備を続けた。時にロングボールで状況打破を試みるプレーも。 MF 6 遠藤航 6.0 体を張った守備で度々ピンチの芽を摘んだ。前線でのプレッシングでカウンターの起点になることも。 7 柴崎岳 4.5 インサイドハーフで3試合ぶりの先発。ゴールへ向かう意識は見られたが、慣れないポジションで多くが空振りに終わった。 (→三笘薫 7.0) 後半頭からの投入でA代表デビュー。攻撃にリズムと勢いを与え、伊東の決勝ゴールをアシストする大活躍に。 17 田中碧 5.5 攻守に顔を出し、すっかり定位置となったインサイドハーフで及第点のプレー。課題は周りとの連携か。 FW 10 南野拓実 4.5 序盤に前線でのボール奪取でチャンスを作ったが、ここ数試合で最も存在感希薄な内容に。 (→古橋亨梧 4.5) なかなかボールを持つチャンスがなく、見せ場を作るには至らなかった。 14 伊東純也 6.5 苦しくなってきた時間帯に値千金の先制点。2試合連続ゴールで勝利に導く。 (→浅野拓磨 -) 出場時間が短く採点なし。 15 大迫勇也 5.0 最前線でポストプレーを徹底。シュートシーンはほとんど見られず。 (→原口元気 -) 出場時間が短く採点なし。 監督 森保一 5.0 早めの交代策が功を奏した結果に。次戦以降は先発メンバーの見直しが求められる。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 三笘薫(日本) 満を持してA代表デビューの三笘薫がMVP。ドリブルが通用したとは言い切れないが、間違いなくチームに推進力とリズムを与えた。 オマーン代表 0-1 日本代表 【日本】 伊東純也(後36) 2021.11.17 03:01 Wed4