サンテチェンヌ、今冬にレスターで構想外のFWスリマニ獲得に動く
2020.11.18 15:16 Wed
サンテチェンヌがレスター・シティで構想外となっているアルジェリア代表FWイスラム・スリマニ(32)の獲得に動いているようだ。フランス『レキップ』が報じている。
サンテチェンヌは今シーズンのリーグ・アンで開幕3連勝と好スタートを切ったが、現在は泥沼の6連敗中で7試合白星から遠ざかっている。その大きな要因が、直近6試合でわずか2ゴールという深刻な得点力不足にある。
サンテチェンヌは今夏の移籍市場においてエースストライカーの獲得に動き、スタッド・レンヌのセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(25)の獲得に迫っていたが、多くの仲介人の介入などの影響もあって失敗に終わっていた。
そして、得点力不足解消を切に願うクラブは今冬のメインターゲットとして、クロード・ピュエル監督の教え子でもあるスリマニの獲得に動いているようだ。
2016年夏にスポルティング・リスボンから鳴り物入りでレスターに加入したスリマニだが、思うような活躍を見せることはできず。以降、レンタル先のニューカッスル、フェネルバフチェでも目立った数字は残せなかった。
しかし、レンタルバックした今シーズンのレスターではブレンダン・ロジャーズ監督が求めるセンターフォワードのプロフィールを持っていないこともあり、ここまでのリーグ戦で途中出場での19分のプレータイムしか与えられていない。そのため、レスターとの契約が2021年夏までとなっている中で、今冬の退団は決定的と見られている。
そういった状況もあり、現時点でサンテチェンヌは有力な新天地候補となっているが、移籍実現に向けてはスリマニサイドが大幅な減俸を受け入れる必要があるという。
『レキップ』によると、スリマニがレスターで受け取っている現行の給与は月給38万ユーロ(約4700万円)程度だという。これに対して、サンテチェンヌが提供可能な給与は年俸150万ユーロ(約1億8500万円)程度と大きな開きがあるようだ。
ただ、スリマニが出場機会を求めて減俸を受け入れる可能性は十分にあると同メディアは主張している。
サンテチェンヌは今シーズンのリーグ・アンで開幕3連勝と好スタートを切ったが、現在は泥沼の6連敗中で7試合白星から遠ざかっている。その大きな要因が、直近6試合でわずか2ゴールという深刻な得点力不足にある。
サンテチェンヌは今夏の移籍市場においてエースストライカーの獲得に動き、スタッド・レンヌのセネガル代表FWエムバイェ・ニアン(25)の獲得に迫っていたが、多くの仲介人の介入などの影響もあって失敗に終わっていた。
2016年夏にスポルティング・リスボンから鳴り物入りでレスターに加入したスリマニだが、思うような活躍を見せることはできず。以降、レンタル先のニューカッスル、フェネルバフチェでも目立った数字は残せなかった。
それでも、昨シーズンにレンタル加入したモナコでは新型コロナウイルスの感染拡大の影響でリーグ戦が早期打ち切りとなった中、18試合9ゴールを挙げる活躍をみせ、復調の兆しを見せていた。
しかし、レンタルバックした今シーズンのレスターではブレンダン・ロジャーズ監督が求めるセンターフォワードのプロフィールを持っていないこともあり、ここまでのリーグ戦で途中出場での19分のプレータイムしか与えられていない。そのため、レスターとの契約が2021年夏までとなっている中で、今冬の退団は決定的と見られている。
そういった状況もあり、現時点でサンテチェンヌは有力な新天地候補となっているが、移籍実現に向けてはスリマニサイドが大幅な減俸を受け入れる必要があるという。
『レキップ』によると、スリマニがレスターで受け取っている現行の給与は月給38万ユーロ(約4700万円)程度だという。これに対して、サンテチェンヌが提供可能な給与は年俸150万ユーロ(約1億8500万円)程度と大きな開きがあるようだ。
ただ、スリマニが出場機会を求めて減俸を受け入れる可能性は十分にあると同メディアは主張している。
イスラム・スリマニの関連記事
サンテチェンヌの関連記事
記事をさがす
|
|
イスラム・スリマニの人気記事ランキング
1
キャプテンのマフレズがアルジェリア代表選外…サウジ移籍も輝き失い、CANでは無惨な敗退
アル・アハリに所属するFWリヤド・マフレズだが、アルジェリア代表から外されることとなった。 15日、アルジェリア代表はボリビア代表、南アフリカ代表との国際親善試合に臨むメンバーを発表。しかし、マフレズの名前はそこになかった。 アルジェリア代表はウラジミール・ペトコビッチ監督が3月に就任。今回が初の活動となったが、マフレズの名前はなし。イスラム・スリマニやユセフ・ベライリもメンバー外となっている。 その大きな理由はアフリカ・ネーションズカップ(CAN)の低迷とされている。グループDに入ったアルジェリアは、アンゴラ代表、ブルキナファソ代表、モーリタニア代表と同居も未勝利で最下位になり敗退。最終戦のモーリタニア戦で勝利すれば勝ち上がれたが、無惨にも敗れていた。 新たに就任したペトコビッチ監督は、チームに改革が必要だと考えたとのこと。その中で、マフレズやスリマニらが外されたようだ。 アルジェリア代表のキャプテンを務めていたマフレズだが、レスター・シティ、マンチェスター・シティと成功を収めていた中で、昨夏サウジアラビアのアル・アハリに完全移籍。しかし、サウジ・プロ・リーグで24試合9ゴール9アシストと期待された活躍はできておらず、サウジアラビアに移籍したスター選手の中で、初めて代表から声がかからない選手になったという。 2024.03.16 15:40 Satサンテチェンヌの人気記事ランキング
1
19歳の“元”ドイツ代表FW...ムココが新天地ニースの本拠地デビュー戦で2得点1アシスト、再起へ上々のスタート
元ドイツ代表FWユスファ・ムココ(19)が新天地ニースの本拠地デビューで、挨拶がわりの2得点1アシストだ。ドイツ『ビルト』が伝える。 ドルトムントとの関係が事実上破綻、先月下旬にニースへの買い取りオプション付きのレンタル移籍が決まったムココ。モノ言う代理人がいることも原因のひとつだが、ともかくリーグ・アンで再出発することとなった。 14日の第4節・マルセイユ戦(A)で途中出場からデビューし、そして20日の第5節・サンテチェンヌ戦(H)で加入後初スタメン。 チームが8-0とよもやの大勝を収めたなか、2シャドーの一角に入ったムココもシュート2本で2得点。26分のヘディング弾で新天地初ゴールとし、36分には5-0とするアシストも。39分にはスルーパスに抜け出して自身2得点とした。 前半だけで6-0となったこともあり、ムココは62分でお役御免。本拠地デビューで挨拶がわりの2得点1アシストとなり、再起に向けた上々の発進となった格好だ。 ムココの買取OPは最大2000万ユーロ(約32.1億円)。基本が1700万ユーロ(約27.3億円)に設定されているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】自身2点目で笑顔を取り戻したムココ(0:23〜)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Jeu, set… et c’est pas fini ! <a href="https://twitter.com/hashtag/OGCNASSE?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#OGCNASSE</a> <a href="https://t.co/oOe0auJXoH">pic.twitter.com/oOe0auJXoH</a></p>— DAZN France (@DAZN_FR) <a href="https://twitter.com/DAZN_FR/status/1837218151764767128?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.21 15:45 Sat2
