大事件から14年…W杯の夢閉ざされた元アイルランド代表DF、アンリ氏への恨み消えず 「ナンセンス」

2023.03.28 15:55 Tue
Getty Images
アイルランド代表DFのリチャード・ダン氏が元フランス代表FWティエリ・アンリ氏への恨みを語った。イギリス『ミラー』が伝えている。

現役時代のダン氏はマンチェスター・シティに9年間在籍。中東資本参入前の低迷期を支えたレジェンドで、プレミアリーグ通算432試合出場を誇る。

一方、アイルランド代表としてはW杯のピッチに立てず。2002年の日韓大会は本大会メンバーに選出されているが、出場機会は訪れなかった。
ダン氏がW杯出場に再び近づいたのは、2010年の南アフリカ大会。本大会行きを懸けたフランス代表との欧州予選プレーオフ・1stレグを0-1で敗れたなか、アウェイでの2ndレグは90分間を戦って1-0とし、決着は延長戦に委ねられた。

ここで起きたのが、あの有名な事件だ。当時のフランス代表FWアンリ氏に勝ち越し点を決められた際、アイルランド代表はゴール直前にボールがアンリ氏の左手に触れていたとして猛抗議。確かにボールはアンリ氏に触れていたが、判定は覆らず、この1点が決勝点となってアイルランド代表は欧州予選敗退となった。
サッカー史に残る大事件から14年弱。フランス『レキップ』のインタビューでこの出来事を振り返ったダン氏は、アンリ氏の試合終了直後の振る舞いを「ナンセンス」だとして非難している。

「アンリは試合後に私にハンドを認めた。『どうしてそんなことを私に言うのだろう?』と思ったよ。それは数分前にレフェリーに言うことだろう。敗退に落胆していた私にとって追い打ちをかける出来事だ。彼のせいでさらに気分が悪くなった」

「私が彼の立場なら、絶対にそんなことを口にしたりしない。彼はショーマンシップが働いたのだ。彼のことをナイスガイだと思っていたが、あの謝罪方法はナンセンスだ」

当時はVARが導入されておらず、アイルランドサッカー協会(FAI)の再試合要求も実らず。結局、ダン氏は最後までW杯のピッチに立つことなく、2015年に現役を引退。悔やみきれない思いが今もあるのだろう。

リチャード・ダンの関連記事

マンチェスター・シティのレジェンドであるリチャード・ダン氏が古巣のポルトガル代表DFルベン・ディアスへの期待を語った。クラブ公式サイトが伝えている。 ルベン・ディアスは昨夏にベンフィカからシティへ加入すると、瞬く間にチームの守備の柱に定着。公式戦53試合に出場してプレミアリーグとEFLカップ優勝に大きく貢献すると 2021.08.02 12:48 Mon
マンチェスター・シティは4日、昨季限りで退団したベルギー代表DFヴァンサン・コンパニのシティ在籍10年を表彰した記念試合に参加するメンバー及びチーム構成を発表した。 記念試合は、9月11日にエティハド・スタジアムで現地時間19:45(日本時間:27:45)に行われ、マンチェスター・シティ・レジェンドと、プレミアリ 2019.09.05 04:05 Thu
▽チェルシーのスペイン代表FWアルバロ・モラタは新シーズンも難しい戦いを強いられることになりそうだ。 ▽昨シーズン、レアル・マドリーから新エースストライカーとして鳴り物入りでチェルシーに加入したモラタだが、シーズン序盤戦こそ順調にゴールを重ねたものの、シーズン後半に入ると極度の不振に陥り、最終的にリーグ戦11ゴー 2018.08.06 18:52 Mon

アイルランド代表の関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグBグループ2最終節のイングランド代表vsアイルランド代表が17日に行われ、ホームのイングランドが5-0で圧勝した。 前節、ギリシャ代表との首位攻防戦を3-0で制したイングランドは、リー・カーズリー暫定体制ラストマッチとなる3位のアイルランド戦で首位フィニッ 2024.11.18 04:30 Mon
欧州サッカー連盟(UEFA)は6日、イングランドサッカー協会(FA)とアイルランドサッカー協会(FAI)に対しての罰金処分を科すことを発表した。 両協会は9月に行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)で対戦。イングランド代表のファンがアイルランド国歌の『Amhran na bhFiann(兵士の歌)』に対して 2024.11.06 23:09 Wed
リバプールのアイルランド代表GKクィービーン・ケレハー(25)が移籍を望んでいる。イギリス『BBC』が伝えた。 リバプールのアカデミー出身で、2019年夏にファーストチームへ昇格したケレハー。2021-22シーズンに第2GKへ昇格すると、昨シーズンはブラジル代表GKアリソン・ベッカーの負傷離脱を受け、公式戦26試 2024.09.09 22:30 Mon
初陣白星のイングランド代表暫定監督だが、国歌斉唱時に歌わなかったとして物議を醸す。 ガレス・サウスゲイト体制から舵を切り、この代表ウィークからU-21代表を率いたリー・カーズリー氏のもとで暫定体制を築いたイングランド。7日のUEFAネーションズリーグでアイルランド代表を2-0で破り、見事に白星スタートを切った。 2024.09.09 15:25 Mon
イングランド代表MFデクラン・ライスがアイルランド代表戦に抱いた思いを語った。 イングランドは7日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグB・グループ2第1節でアイルランド代表とアウェイで対戦。ライスととジャック・グリーリッシュのゴールで2点を先行するなかで、守りも乱れず、2-0で勝利している。 1 2024.09.08 17:53 Sun

記事をさがす

アイルランド代表の人気記事ランキング

1

代表復帰戦でゴールのグリーリッシュにイングランド代表指揮官「我々に証明するものは何もない。実力は明らか」

イングランド代表のリー・カーズリー暫定監督がコメントした。 7日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグB・グループ2第1節でアイルランド代表とのアウェイ戦に臨んだイングランド。デクラン・ライスとジャック・グリーリッシュのゴールで2点を先行するなかで、守りも乱れず、2-0で勝利した。 ガレス・サウスゲイト体制から舵を切り、その第一歩を託されたのがカーズリー暫定監督。試合後の『ITV』で「部分ごと」の出来に満足感を示しつつ、選手の頑張りを労っている。 「部分的に良かった。我々がやろうとすることのいくつかはみなさんもご覧になれたと思うし、選手たちはすべての称賛を受けるべきだ。ここに真の才能があるのを示したし、クリーンシートにも本当に満足している」 そんなイングランドで注目されたのがユーロ2024での落選から復帰のジャック・グリーリッシュ。26分にデクラン・ラインの折り返しから右足ダイレクトで追加点をマークした。 復帰即ゴールで存在感をアピールした28歳MFだが、暫定指揮官は改めて力を証明する必要などないとし、この活躍が今後も続けばと期待している。 「ジャックが我々に証明するものは何もない。彼の実力は明らかだ。このゴールは彼にとって非常に良い結果となっただろう。この調子が続くといいね」 <span class="paragraph-title">【動画】グリーリッシュが代表復帰戦でゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pB4_yoD_g2E";var video_start = 218;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.08 09:45 Sun
2

アイルランドのレジェンド、アラン・マクローリン氏が54歳で逝去…94年W杯に導く貴重なゴールが語り草

かつてスウィンドン・タウンやポーツマスで活躍した元アイルランド代表MFのアラン・マクローリン氏(享年54)が逝去したことがわかった。フットボール・アソシエーション・オブ・アイルランド(FAI)が4日に訃報を伝えた。 死因に関する詳細は明かされていないが、マクローリン氏は今年3月に2度目の癌を患い、闘病中であることを明らかにしていた。 FAIのジェリー・マカナニー会長はレジェンドの訃報に際して、以下のような追悼コメントを残している。 「アランは18年前のベルファストで決めたゴール、この国全体を感動で震わせたゴールによって常に多くの人の記憶に残り続けるはずだ」 「彼はアイルランドにとって素晴らしいプレーヤーであり、多くの若いプレーヤーを指導した素晴らしい指導者であり、非常に誇り高いファミリーマンだった」 「彼をアイルランドのフットボール・ファミリーの一員として迎えることができて幸運だった。この最も困難な時期を過ごす妻のデビーと彼の家族に心から寄り添い、アイルランドのフットボールに関わるすべての人を代表して哀悼の意を表する」 マンチェスター・ユナイテッドの練習生から1985–86シーズンにプロ契約を勝ち取ったマクローリン氏だが、トップチームデビューを飾ることなくスウィンドンに移籍。その後はサウサンプトンやポーツマス、ウィガン、ロッチデール、フォレストグリーン・ローヴァーズを渡り歩き、2003年に現役を引退した。 クラブキャリアを通じてタイトルには恵まれなかったものの、ポーツマスでは300試合以上に出場したレジェンドの1人だった。 また、1990年にデビューを飾ったアイルランド代表では1990年イタリア大会、1994年アメリカ大会と2つのワールドカップ本大会に出場するなど、通算42試合に出場し2ゴールを記録。とりわけ、1993年11月17日に行われた欧州予選の北アイルランド代表戦ではチームを本大会に導く貴重な同点ゴールを挙げており、その活躍は多くのアイルランド国民の記憶に残っている。 現役引退後の2016年からは古巣スウィンドンのアカデミーで指導者を務めていた。 2021.05.05 07:00 Wed
3

イングランド代表指揮官がスコットランド代表初招集の20歳MFに注目… ハーランド&ファーガソンに目をつけていた過去も「起用できればと思っていた」

ガレス・サウスゲート監督が二重国籍を持つ選手のイングランド代表入りの可能性について語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 2016年9月からサウスゲート監督のもとで戦っているイングランド代表。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)はベスト8に終わったものの、2018年のロシア・ワールドカップではベスト4入り、ユーロ2020では準優勝を果たし、現在はユーロ2024本大会出場に向け予選を戦っている。 イングランド代表のスカッドには、プレミアリーグで活躍する選手たちを中心に数々のスターが名を連ねているが、サウスゲート監督は当然さらなる上積みを希望。今回の代表ウィークでスコットランド代表に初招集されながら、ケガにより途中離脱したイングランド生まれの20歳MFエリオット・アンダーソン(ニューカッスル)のイングランド代表入りを望んでいるようだ。 「我々はアンダーソンが好きだ。彼は本当によくやっている選手だと思う。彼が週の初めに代表に招集されたのは間違いないが、今どのような状況にあるのかはわからない。彼が離脱したのを見たよ」 「様子を見よう。我々の方でもピックアップすることになる。彼は間違いなく我々の好きな選手だ」 また、サウスゲート監督はブライトン&ホーヴ・アルビオンでプレーしている18歳のアイルランド代表FWエバン・ファーガソンのイングランド代表入りを望んでいたことも明かした。 「ファーガソンは(アイルランドの)シニアレベルであまりに多くの試合に出場している。たしか8キャップを記録しているはずだ。彼が(イングランド代表に入ることが)絶対にできないかどうか正確にはわからないが、彼は自分がアイルランドで生まれたということをはっきりと自覚していると思う」 「彼はとても良い選手だと思う。我々は彼をリスペクトしなければならないし、彼が異なることを望んでいるとは少しも思わない」 マンチェスター・シティでプレーする、リーズ生まれのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドにも言及。ファーガソンと同様に以前は目をつけていたようだ。 「同時に我々はハーランドにも注目し、彼も起用することができればと思っていた。でも、我々にもかなり良い9番がいるし、彼にはとても満足しているよ」 2023.09.11 14:41 Mon
4

アイルランド代表のオニール監督、ロイ・キーンコーチらが辞任

▽アイルランドサッカー協会(FAI)は、アイルランド代表のマーティン・オニール監督(66)が辞任したことを発表した。また、アシスタントマネージャーのロイ・キーン氏やGKコーチのシーマス・マクドナ氏、アシスタントコーチのスティーブ・グッピー氏らも退任する。 ▽オニール監督は、ウィコムやノリッジ、レスター・シティ、セルティック、アストン・ビラ、サンダーランドとクラブチームで指揮。2013年11月にアイルランド代表の監督に就任した。 ▽2016年のユーロにチームを導くと、スウェーデン、ベルギー、イタリアと同居したグループステージを突破。ラウンド16では準優勝のフランスに敗れていたが、チームとして史上最高の結果を残した。 ▽また、ロシア・ワールドカップ予選でもグループステージを勝ち上がり、プレーオフに進出。しかし、デンマーク代表に敗れ出場はならなかった。 ▽今年から始まったUEFAネーションズリーグでは、リーグBのグループ4を戦い、デンマーク、ウェールズとのグループで最下位。リーグCへの降格が決まっていた。オニール監督はアイルランド代表として通算55試合を指揮。19勝20分け16敗の結果を残していた。なお、在籍5年間で65人の選手を起用し、28人が代表デビューを果たしている。 ▽FAIのドナル・コンウェイ会長は、オニール監督らコーチングスタッフへの感謝を述べている。 「FAIを代表し、この5年間アイルランドに協力してくれたマーティン、ロイ、マネジメントチームに感謝する」 「マーティンは、アイルランドのサッカーにとって最高であった」 ▽なお、後任監督に関してはすみやかに決定するとのことだ。 2018.11.21 20:25 Wed
5

ロビー・キーンが現役引退を正式発表! 「フットボール狂いの男の子の願いは全て超えた」

▽トッテナムなどプレミアリーグ複数クラブで活躍した元アイルランド代表FWロビー・キーン(38)が、現役引退を発表した。アイルランド公共放送局『RTE』が28日に報じている。 ▽1997年にウォルバーハンプトンでプロデビューを飾ったロビー・キーンは、コベントリ・シティでプレーしたのち、2000年7月にインテルへと移籍。しかし、イタリアのサッカーに馴染めず、2001年1月にリーズへレンタル移籍する。同年7月には完全移籍でリーズに加入すると、日韓ワールドカップ(W杯)で活躍を見せ2002年7月にはトッテナムへと移籍した。 ▽トッテナムで6シーズンに渡ってプレーした後は、2008-09シーズンにリバプールに移籍したが、1年でトッテナムに復帰。さらに、2010年にはセルティック、2011年にはウェストハムにローンで加入し、2011年夏からの5年間はMLS(メジャーリーグ・サッカー)のロサンゼルス・ギャラクシーに身を移した。2017年1月からはフリーの期間が続いたが、昨年夏から今年夏まではインド・スーパーリーグ(ISL)のアトレティコ・デ・コルカタに所属していた。 ▽キャリアの中で11のクラブを渡り歩いたロビー・キーンは、公式戦通算で737試合295ゴールを記録。また、アイルランド代表としても146試合で68ゴールの成績を残し、最多出場記録、最多得点記録を保持している。 ▽21年間の現役生活に別れを告げたロビー・キーンは、以下のようにコメントしている。『RTE』が伝えた。 ◆FWロビー・キーン 「クルムリン・ユナイテッドからミラノ、ロンドン、ロサンゼルスにいたるまでの世界中に、僕のサッカー生活が連れて行ってくれるとは想像も出来なかった」 「ダブリンで育ったフットボール狂いの男の子の願いは全て超えたよ」 「イングランドでプロとしてのキャリアを始めるために家を出たのが、前世の頃のようだ。僕は希望に満たされたストリート・フットボーラーで、大きな野望と成功への決意を抱いていた」 「僕が必要としていたのは、1つのチャンスだけだったんだ」 ▽なお、アイルランドサッカー協会(FAI)はロビー・キーンが現役引退を表明する以前の25日、アシスタントコーチとして招へいしたことを発表していた。 2018.11.28 21:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly