 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
            
    
    14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
    
1万人超えのJ初”信州ダービー”はゴールレス、いわきがドローに終わり鹿児島が首位浮上【明治安田J3第9節】
2022.05.15 21:22 Sun
                明治安田生命J3リーグ第9節の9試合が、15日に各地で行われた。
長野UスタジアムではJリーグの舞台で初となる、AC長野パルセイロvs松本山雅FCの"信州ダービーが"行われた。5位の長野と2位の松本が勝ち点「3」差で迎えた一戦はチケット完売。J3今季最多となる1万3244人の大観衆のもとで火花を散らした。
前半はアウェイの松本が菊井のミドルなどで攻勢を強め、37分には自らの仕掛けで得たFKを横山が直接狙う。3分後にもファーへ逃げる動きでフリーとなった横山が右からのクロスに至近距離で合わせるも、枠を捉えられなかった。
ゴールレスで折り返した後半は長野も古巣対戦となる宮阪のキックなどから好機を見いだすが、決定的とまでいえる場面を作り出せず。終盤にはサイド攻撃を軸に猛攻を仕掛け、90分には宮阪のFKからこちらも古巣対戦となる山本が惜しいヘディングを放つも、最後まで互いにゴールを奪えぬままタイムアップ。勝ち点「1」を分け合っている。
前節、福島ユナイテッドFCとのダービーを制し、J初の首位に立ったいわきFCは、本拠地Jヴィレッジスタジアムに8位の藤枝MYFCを迎えた。
59分には有馬がPKを沈めてリードを広げたいわきだったが、66分に自陣ボックス右外でFKを与えてしまい、ニアでクリアを試みた岩渕がオウンゴールを献上。1点差に詰め寄られると、その6分後にはカウンターから押谷にゴールを許し、あっという間に同点とされてしまう。
後半のアディショナルタイムにはクロスから鈴木に決定機が訪れるが決め切れず、試合終了。ドローに終わり、首位の座を明け渡すこととなった。
一方、ダービーに敗れて4位へ後退した福島は、アウェイで16位・ガイナーレ鳥取と対戦。今季初黒星からのリバウンドメンタリティが試される一戦で、攻撃力が爆発した。
13分、福島は左からのCKを獲得すると、北村のキックが中央で堂鼻と新井の競り合いからファーへ流れて高橋がプッシュ。幸先良く先制に成功した。さらにその5分後には、再び北村の左足から追加点。ボックス手前左でFKを得ると、ピンポイントのクロスに大武がドンピシャのヘディングをたたき込んでリードを広げた。
34分には長野が自ら得たPKを沈め、68分には高橋がこの日2点目を記録して大量4点を奪取。守ってもクリーンシートを達成し、4-0の圧勝で2位へ浮上している。
首位へ浮上したのはFC今治とのアウェイゲームを制した鹿児島ユナイテッドFC。前半は中川にネットを揺らされるもオフサイドの判定に救われ、米澤やロメロ・フランクが決定機を迎えるも決め切れず、ゴールレスで終えた。
後半に入って迎えた61分に左CKを得ると、木村のクロスをニアで有田がそらし、広瀬がすべり込みながらプッシュ。加入後初ゴールが決勝点となり、1-0で鹿児島が勝利を収めている。
また、今節から横山監督が指揮を執る14位・FC岐阜は、8分に石津が先制点を挙げ、83分には藤岡が試合を決定づける2試合連続ゴールを奪取。15位・SC相模原を2-0で下し、新体制初戦をものにしている。
◆第9節
▽5月15日(日)
いわきFC 2-2 藤枝MYFC
アスルクラロ沼津 1-1 愛媛FC
ガイナーレ鳥取 0-4 福島ユナイテッドFC
FC今治 0-1 鹿児島ユナイテッドFC
テゲバジャーロ宮崎 0-0 カマタマーレ讃岐
ヴァンラーレ八戸 1-0 ギラヴァンツ北九州
カターレ富山 5-1 Y.S.C.C.横浜
AC長野パルセイロ 0-0 松本山雅FC
FC岐阜 2-0 SC相模原
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                        
                                            長野UスタジアムではJリーグの舞台で初となる、AC長野パルセイロvs松本山雅FCの"信州ダービーが"行われた。5位の長野と2位の松本が勝ち点「3」差で迎えた一戦はチケット完売。J3今季最多となる1万3244人の大観衆のもとで火花を散らした。
前半はアウェイの松本が菊井のミドルなどで攻勢を強め、37分には自らの仕掛けで得たFKを横山が直接狙う。3分後にもファーへ逃げる動きでフリーとなった横山が右からのクロスに至近距離で合わせるも、枠を捉えられなかった。
前節、福島ユナイテッドFCとのダービーを制し、J初の首位に立ったいわきFCは、本拠地Jヴィレッジスタジアムに8位の藤枝MYFCを迎えた。
いわきは20分、藤枝のビルドアップに対して前線から圧力を掛けてミスを誘発する。河上のマイナスのパスがボックス手前右の古川のもとへ流れると、古川はボールを流しながら前を向き、左足でのコントロールショットを左隅に沈めた。
59分には有馬がPKを沈めてリードを広げたいわきだったが、66分に自陣ボックス右外でFKを与えてしまい、ニアでクリアを試みた岩渕がオウンゴールを献上。1点差に詰め寄られると、その6分後にはカウンターから押谷にゴールを許し、あっという間に同点とされてしまう。
後半のアディショナルタイムにはクロスから鈴木に決定機が訪れるが決め切れず、試合終了。ドローに終わり、首位の座を明け渡すこととなった。
一方、ダービーに敗れて4位へ後退した福島は、アウェイで16位・ガイナーレ鳥取と対戦。今季初黒星からのリバウンドメンタリティが試される一戦で、攻撃力が爆発した。
13分、福島は左からのCKを獲得すると、北村のキックが中央で堂鼻と新井の競り合いからファーへ流れて高橋がプッシュ。幸先良く先制に成功した。さらにその5分後には、再び北村の左足から追加点。ボックス手前左でFKを得ると、ピンポイントのクロスに大武がドンピシャのヘディングをたたき込んでリードを広げた。
34分には長野が自ら得たPKを沈め、68分には高橋がこの日2点目を記録して大量4点を奪取。守ってもクリーンシートを達成し、4-0の圧勝で2位へ浮上している。
首位へ浮上したのはFC今治とのアウェイゲームを制した鹿児島ユナイテッドFC。前半は中川にネットを揺らされるもオフサイドの判定に救われ、米澤やロメロ・フランクが決定機を迎えるも決め切れず、ゴールレスで終えた。
後半に入って迎えた61分に左CKを得ると、木村のクロスをニアで有田がそらし、広瀬がすべり込みながらプッシュ。加入後初ゴールが決勝点となり、1-0で鹿児島が勝利を収めている。
また、今節から横山監督が指揮を執る14位・FC岐阜は、8分に石津が先制点を挙げ、83分には藤岡が試合を決定づける2試合連続ゴールを奪取。15位・SC相模原を2-0で下し、新体制初戦をものにしている。
◆第9節
▽5月15日(日)
いわきFC 2-2 藤枝MYFC
アスルクラロ沼津 1-1 愛媛FC
ガイナーレ鳥取 0-4 福島ユナイテッドFC
FC今治 0-1 鹿児島ユナイテッドFC
テゲバジャーロ宮崎 0-0 カマタマーレ讃岐
ヴァンラーレ八戸 1-0 ギラヴァンツ北九州
カターレ富山 5-1 Y.S.C.C.横浜
AC長野パルセイロ 0-0 松本山雅FC
FC岐阜 2-0 SC相模原
松本山雅FCの関連記事
 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
            
    
    14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
    
 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
    2025.05.07 21:02 Wed
            
    
    明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
    2025.05.07 21:02 Wed
    
J3の関連記事
 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
            
    
    14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
    2025.05.14 21:14 Wed
    
|  | 
松本山雅FCの人気記事ランキング
1
    J2行きの残り1枠を巡る争い! J3プレーオフ準決勝の組み合わせが確定
Jリーグは24日、2024 J2昇格プレーオフの組み合わせを発表した。 24日、明治安田J3リーグの全日程が終了。優勝の大宮アルディージャ、2位のFC今治はJ2へ自動昇格となり、3位〜6位のチームはラスト1枠を巡るプレーオフに臨む。 カターレ富山が3位を確定させ、松本山雅FCとFC大阪もPO進出を決めていたなか、最終節では福島ユナイテッドFCのPO進出が決定。松本が4位、福島が5位、FC大阪が6位での出場となった。 4チームともJ2クラブライセンスの交付判定を受けており、全チーム参加しての開催に。準決勝2試合、決勝1試合の計3試合が行われ、90分間で引き分けの場合はリーグ順位が上位のチームが勝者となる。 準決勝は12月1日(日)に行われ、組み合わせは3位富山vs6位FC大阪、4位松本vs5位福島。それぞれ上位チームのホーム、富山県総合運動公園陸上競技場とサンプロ アルウィンで14時から開催される。 決勝は12月7日(土)の14時にキックオフ。準決勝と同様、上位チームの本拠地で開催される。 <h3>◆J2昇格プレーオフ</h3> 【準決勝】 ▽12月1日(日) 《14:00》 カターレ富山(3位)vsFC大阪(6位) [富山県総合運動公園陸上競技場] 《14:00》 松本山雅FC(4位)vs福島ユナイテッドFC(5位) [サンプロ アルウィン] 【決勝】 ▽12月7日(土) 《14:00》 リーグ上位 vs リーグ下位 [リーグ上位のホーム] 2024.11.24 18:00 Sun2
    「変わってない..!?」前田大然の歴代プロフ写真の変化が話題「坊主の選手変わりにくい説」
20日、セルティックの日本代表FW前田大然が25歳の誕生日を迎えた。 前田は2016年に松本山雅FCでプロ入り。水戸ホーリーホックやポルトガルのマリティモへのレンタルも経て、2020年夏から横浜F・マリノスに加わると、今年1月に買取義務付きのローン移籍でセルティックに加入。すでに完全移籍に移行している。 日本代表でも8試合に出場している前田だが、誕生日ということもあり、Jリーグの公式ツイッターが、「変わってない...⁉本日10月20日はセルティックFC #前田大然 選手の誕生日 前田選手のプロフィール写真をまとめてみました」と1本の動画を投稿している。 だが、トレードマークでもある坊主頭は1年目からほとんど変わっておらず、ぱっと見の印象は大きく変わっていないようにも見え、ファンからも「坊主のサッカー選手 容姿が変わりにくい説」の声が上がっている。 最大の変化は2018年から口ひげとあごひげを蓄え始めたところか。そのひげが年々濃くなるとともに、眉毛も太くなってきている。 前田は、ひげを生やした後の横浜FM時代にブラジル人DFチアゴ・マルチンス(現ニューヨーク・シティFC)に年齢を信じてもらえなかったこともあり、「髭生える前は幼かったのになあ」と驚く声も上がっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】前田大然の歴代プロフ写真一覧</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">変わってない...⁉️<br><br>本日10月20日は<br>セルティックFC <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%A4%A7%E7%84%B6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#前田大然</a> 選手の誕生日<br><br>前田選手のプロフィール写真をまとめてみました<a href="https://twitter.com/M_daizen_1020?ref_src=twsrc%5Etfw">@M_daizen_1020</a> <a href="https://t.co/14Qx9DZxY1">pic.twitter.com/14Qx9DZxY1</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1582911941865275395?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.20 19:15 Thu3
    元NGT48の安藤千伽奈さんが松本マスコットと顔近ショット披露も、名前間違えOB元日本代表が指摘…ファンは「ぜひ生で見てほしい」
NGT48の元メンバーである安藤千伽奈が16日に自身のツイッターを更新。松本山雅FCのマスコットとのツーショットを公開した。 安藤さんは長野県御代田町出身のAB型で、第3回ドラフト会議でNGT48へ加入。今年2月28日にグループ活動終了、卒業の運びとなっていた。 松本マスコットのぬいぐるみに顔を近づけ、ツーショットを披露した安藤さん。「山雅の試合、生で見てみたいな…もっともっとチームのこと、サッカーのこと知っていかなくちゃね」と綴った。 ただ、キャラクター名のガンズくんを、ガンスくんと間違えてしまった。すると、これに反応したが昨季まで松本でプレーした元日本代表DF、現在は松本のエグゼクティブアドバイザーを務める田中隼磨氏だった。 簡潔にやんわりと絵文字を使って指摘をすると、安藤さんも「大変失礼致しました…」と平身低頭。松本のサポーターからも「山雅のサポは熱くて熱狂的だからいつかぜひ生で見てほしいな」、「とりま、アルウィンへカモン!!」などの温かいフォローが寄せられた。 「大変失礼致しました。濁点…消えないで…」と改めて綴った安藤さん。この仮はスタジアムに来場して返すしかない。 <span class="paragraph-title">【写真】松本のマスコット、ガンズくんのぬいぐるみに顔を近づける安藤千伽奈さん</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ガンスくんと<br><br>松本山雅は今日試合ですね!!<br>山雅の試合、生で見てみたいな…<br>もっともっとチームのこと、サッカーのこと知っていかなくちゃね<br><br>試合は後日DAZNで見ます…!!<br><br>頑張れ山雅<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%B1%B1%E9%9B%85?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#松本山雅</a> さん <a href="https://t.co/tSR2BxKH5g">pic.twitter.com/tSR2BxKH5g</a></p>— 安藤千伽奈 (@ando_chikana) <a href="https://twitter.com/ando_chikana/status/1647415522991149057?ref_src=twsrc%5Etfw">April 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.16 18:50 Sun4
    高木利弥が31歳で現役引退を決断、父は“アジアの大砲”高木琢也氏…Jリーグ5クラブでプレーし、昨年11月にカンボジアクラブを退団
カンボジアプレミアリーグのTiffy Army FCを退団していたDF高木利弥(31)が、現役引退を発表した。 帝京高校から神奈川大学へと進学した高木はモンテディオ山形でプロ入り。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソル、松本山雅FC、愛媛FCでプレー。2023年7月からカンボジアでプレーしていた。 日本代表として活躍した高木琢也氏を父に持つことでも知られる高木だが、2023年11月にTiffy Army FCから突然契約解除されたことを報告。現役続行を希望し、トライアウトにも参加していたが、このたび引退を決断したことを自身のX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネル「アジアの豆鉄砲チャンネル【高木利弥】」で報告した。 ーーーーー この度、私高木利弥はプロサッカー選手を引退することを決断しました。 はじめに常に側で支えてくれた妻と息子。 ここまでサッカーを続けさせてくれた両親に感謝します。ありがとうございました。 そしてプロキャリアの中で関わっていただいた監督・コーチ、スタッフ ファン、サポーターの皆さん 特別指定選手の期間を含めますと10年間で、 モンテディオ山形 ジェフユナイテッド市原・千葉 柏レイソル 松本山雅FC 愛媛FC Tiffy Army FC(カンボジア) 6クラブに所属させていただきました。 このうちの4クラブで降格を経験したということで、 皆さんとは辛い経験を多くした記憶の方があります。 しかし、そんな中でも自分は成長できたと思っていますし、常に背中を後押ししていただけたことに感謝しています。 また、 MIP FC FC東京U-15深川 帝京高校 神奈川大学 育成年代でお世話になったクラブ・指導者の方々のおかげでここまでプレーすることができました。 父親が元日本代表ということもあって、 学生時代は特に葛藤した時もありましたが、 今となっては他の人にはできない経験をできたなと思います。 自分の息子にそれをさせるかわからないですが。笑 これからは指導者をはじめ、 個人としても色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。 サッカーのご縁は本当に狭き世界なので、 また会える日を確信していますし、 楽しみにしています。 最後にYouTubeもぜひ見てくださいね。 10年間ありがとうございました。 ーーーーー 高木はJ1通算38試合、J2通算115試合3得点、J3通算26試合1得点を記録。カンボジア・プレミアリーグでは8試合で2得点を記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】自身のYouTubeチャンネルでも現役引退を報告した高木利弥</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="w2-659Vl_m8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】父・高木琢也氏と息子との3ショットを撮る高木利弥</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">祖父、父、子。<br>近々YouTube出てくれますよ〜 <a href="https://t.co/bJM07FpoeL">pic.twitter.com/bJM07FpoeL</a></p>— 高木 利弥/toshiya takagi (@TToshi56) <a href="https://twitter.com/TToshi56/status/1736006581576458439?ref_src=twsrc%5Etfw">December 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.18 23:40 Sun5
    






