国籍偽装疑いのエクアドルは最悪W杯出場権剥奪へ、FIFAが懲戒手続きをスタートと声明
2022.05.12 12:37 Thu
国際サッカー連盟(FIFA)は11日、不正が疑われているエクアドル代表選手についての調査を行うことを発表した。
この件は、チリサッカー連盟(FFC)が声を上げたことに発するもの。エクアドル代表のDFバイロン・カスティージョ(23)が、エクアドル代表選手の資格がないと訴えたものだ。
カスティージョは主軸選手としてカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選の8試合に出場。チームのW杯出場に大きく貢献していた。
しかし、カスティージョは虚偽の出生証明書、虚偽の年齢を使っているとFFCが指摘。国籍を偽っているという異議申し立てをし、エクアドルのW杯出場権剥奪を求めていた。
FIFAは、この件に対して初めて反応。チリの訴えに関して、「FIFAはこの件に関連する懲戒手続きを開始するという決定を下した。エクアドルサッカー連盟、ペルーサッカー連盟には、自らの立場をFIFA懲戒委員会に提出することを求めている」と声明を発表した。
なお、カスティージョが出場した全8試合の勝ち点を対戦相手に全て振り分けた場合、5位のペルー、6位のコロンビア、7位のチリの順位でチリが4位になり、出場権を獲得できる可能性が生まれる。
FIFAが正式に調査を行うことになるが、果たしてどのような結論が出るのだろうか。注目が集まる。
この件は、チリサッカー連盟(FFC)が声を上げたことに発するもの。エクアドル代表のDFバイロン・カスティージョ(23)が、エクアドル代表選手の資格がないと訴えたものだ。
カスティージョは主軸選手としてカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選の8試合に出場。チームのW杯出場に大きく貢献していた。
FIFAは、この件に対して初めて反応。チリの訴えに関して、「FIFAはこの件に関連する懲戒手続きを開始するという決定を下した。エクアドルサッカー連盟、ペルーサッカー連盟には、自らの立場をFIFA懲戒委員会に提出することを求めている」と声明を発表した。
チリは、カスティージョがコロンビア出身であるという証拠を掴んでおり、無資格のまま予選を戦っていたのであれば、エクアドル代表のW杯出場権は剥奪される可能性がある。
なお、カスティージョが出場した全8試合の勝ち点を対戦相手に全て振り分けた場合、5位のペルー、6位のコロンビア、7位のチリの順位でチリが4位になり、出場権を獲得できる可能性が生まれる。
FIFAが正式に調査を行うことになるが、果たしてどのような結論が出るのだろうか。注目が集まる。
バイロン・カスティージョの関連記事
エクアドル代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
エクアドル代表に元ボカ指揮官のグスタボ・アルファロ氏が就任
エクアドルサッカー協会(FEF)は26日、グスタボ・アルファロ氏(58)が代表監督に就任したことを発表した。 アルゼンチン人指揮官のアルファロ氏は1992年に母国のアトレティコ・ラファエラでキャリアをスタート。30年近い経歴の中で、サン・ロレンソやアルセナル・デ・サランディ、ティグレなど、多くの国内クラブを指揮してきた。2度就任したアルセナルでは、2007年にコパ・スダメリカーナ、2012年に国内リーグ戦を制覇している。 直近では2019年1月からボカ・ジュニアーズの監督を率いてアルゼンチン・スーパーカップで優勝。同年12月まで指揮し、27勝16分け7敗という成績を収めた。 一方、エクアドル代表では今年1月にジョルディ・クライフ氏が就任するも、EFEで人事異動があったことで、方針変換により7月23日に辞任。新型コロナウイルスの影響もあり、監督としての仕事は全く果たせなかった。 2009年に4カ月間率いたサウジアラビアのアル・アハリ以来、2度目の海外仕事となるアルファロ新監督は、2021年のコパ・アメリカや2022年のカタール・ワールドカップ出場が目標になる。 2020.08.27 13:29 Thu2
