オギュスタンの苦境続く…今季加入のナントでシーズン終了までリザーブ降格
2021.02.24 23:25 Wed
ナントに所属するフランス人FWジャン=ケビン・オギュスタン(23)の苦境が続いている。
オギュスタンはRBライプツィヒと、リーズ・ユナイテッドの間で現在も係争中の買い取りオプションの行使の有無を巡る問題に巻き込まれた中、昨年10月にナントにフリートランスファーで加入。
母国で心機一転を図ったものの、今シーズンはクラブが残留争いに身を置く中でリーグ・アン3試合の途中出場に留まっていた。
さらに、フランス『Ouest-France』など地元メディアが伝えるところによると、今月に新指揮官に就任したアントワーヌ・コンブアレ監督はチームが今後の残留争いを戦っていく中、よりチームとしての一体感を持つことを重要視し、不満分子になりかねないオギュスタンを含む構想外の数選手を今シーズン終了までフランス4部に在籍するリザーブチームに降格させる決定を下したという。
これにより、かつてはフランス国内で将来を嘱望されていた23歳は4部リーグでのプレーを強いられることになったようだ。
2017年夏に加入したライプツィヒでは加入初年度にブンデスリーガ25試合9ゴールを挙げる活躍により、更なる飛躍を予感させた。だが、以降は戦術理解の乏しさなど粗さが目立ち、ユリアン・ナーゲルスマン監督が新指揮官に就任した昨シーズンは前半戦をモナコ、後半戦をリーズ・ユナイテッドとレンタル先で過ごしていた。
オギュスタンはRBライプツィヒと、リーズ・ユナイテッドの間で現在も係争中の買い取りオプションの行使の有無を巡る問題に巻き込まれた中、昨年10月にナントにフリートランスファーで加入。
母国で心機一転を図ったものの、今シーズンはクラブが残留争いに身を置く中でリーグ・アン3試合の途中出場に留まっていた。
これにより、かつてはフランス国内で将来を嘱望されていた23歳は4部リーグでのプレーを強いられることになったようだ。
パリ・サンジェルマンの下部組織育ちのオギュスタンは、アンダー年代のフランス代表での活躍により、10代後半から将来を嘱望されたスピードとテクニックに長けた左利きのストライカー。
2017年夏に加入したライプツィヒでは加入初年度にブンデスリーガ25試合9ゴールを挙げる活躍により、更なる飛躍を予感させた。だが、以降は戦術理解の乏しさなど粗さが目立ち、ユリアン・ナーゲルスマン監督が新指揮官に就任した昨シーズンは前半戦をモナコ、後半戦をリーズ・ユナイテッドとレンタル先で過ごしていた。
アントワーヌ・コンブアレの関連記事
ナントの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
|
ナントの人気記事ランキング
1
ジラール監督解任のナント、セルジオ・コンセイソン氏を新監督に招へい
▽ナントは8日、セルジオ・コンセイソン氏(42)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2年間となる。 ▽先日、成績不振を理由にレネ・ジラール監督(62)を解任したナントは、その後任として、現役時代にインテルやラツィオ、ポルトなどで活躍した元ポルトガル代表MFを招へいした。 ▽セルジオ・コンセイソン氏は、2010年にPAOKで現役を引退した後は、母国のオルハネンセやアカデミカ、ブラガの監督を歴任。直近はヴィトーリア・ギマランエスを率いていた。 ▽現在、ナントはリーグ・アン第16節終了時点で3勝9敗4分けの19位に低迷している。 ※写真は現役時代のセルジオ・コンセイソン氏 2016.12.10 07:06 Sat2
フランスサッカー連盟が、選手を蹴り、イエローカードを提示したチャプロン主審を次節の担当から外すと発表
▽フランスサッカー連盟(FFF)は15日、渦中のトニー・チャプロン主審の処分を発表した。公式サイトで発表した。 ▽チャプロン主審は、14日に行われたリーグ・アン第20節のナントvsパリ・サンジェルマン(PSG)で主審を務めていた。0-1でPSGがリードして迎えた後半アディショナルタイムに事件が発生。ナントのブラジル人DFディエゴ・カルロスが守備に戻る際にチャプロン氏と交錯。倒れこんだチャプロン氏は、そのままカルロスの足を蹴り、さらにはイエローカードを提示。カルロスは2枚目のイエローカードを受けて退場となっていた。 ▽FFFは、主審の愚行に対してすぐさま処分を発表。チャプロン氏は、17日に行われるアンジェvsトロワの主審を務める予定だったが、担当から外すことを決定。また、懲戒委員会にすぐさま召集する予定とのこと。聴取を受けた後に、追加の処分も発表される可能性は高そうだ。 2018.01.15 21:51 Mon3
遺体発見の一報にサラの父が悲痛のコメント、「せめて2人の遺体が一緒にあれば…」
消息不明だったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(28)とパイロットのデイヴィッド・アイボットソン氏を乗せた小型機の残骸が発見されたことを受けて、サラの父親であるオラシオ・サラ氏が現地メディアの取材に答えた。『El Comercio』が伝えている。 今冬にナントからカーディフ移籍が決まったサラは1月21日夜、小型機に乗り、フランスを出発。だが、機体はイギリス海峡のチャネル諸島付近で行方不明となり、捜索再開後の3日早朝に海底に沈む小型機の残骸が見つかった。 さらに、英航空事故調査委員会(AAIB)の続報によれば、カメラでの捜索により、機体の内部から1名の遺体が発見されたという。ただ、現時点でサラなのか、アイボットソン氏なのかまでは判明していない。 この一報を受けて、現地メディアの取材に答えたオラシオ氏は、「希望はない」と愛息の死を受け入れた。 「エミリアーノが生きているという望みはもう抱いていない。それは奇跡の何物でもない」 「幻想はもう終わってしまった。とにかく2人の遺体がそこで見つかることを望んでいる。それ以外に言うべき言葉はないよ」 「ここまで起こった出来事を信じることができない。我々はそこで2人の遺体が見つかることを願っている。それがこのすべての痛みを少しだけでも和らげることになると思う」 2019.02.05 04:47 Tue4
