コンパニが漢気! クラブの給与削減要請に不満の選手へポケットマネーで補填を提案

2020.04.01 15:45 Wed
Getty Images
アンデルレヒトのベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが、クラブの財政難回避のために一肌脱ぐようだ。ベルギー『Het Laatste Nieuws』の情報をもとに伝えている。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、延期に追い込まれ、経済的な面でも打撃を受けているスポーツ界。フットボール界も例外でなく、経営難が表面化しているクラブも出始めている。

バルセロナやアトレティコ・マドリーなどは選手の給与削減を発表し、ビッグクラブと言えども例外ではなく、収入が減ることで窮地に立たされているクラブは多いようだ。

そんな中、ベルギーの名門クラブであるアンデルレヒトも選手に1カ月分の給与の受け取り放棄を要請していることが報じられていた。しかし、選手サイドに不満があり、合意に至ることができていなかったが、コンパニが肩代わりすることが突如提案されたようだ。
今シーズンからアンデルレヒトへ加入し、選手兼監督として期待されるも、手腕を発揮できず。ケガで離脱後には選手に専念する形でプレーを続けていた。

過去にもマンチェスター・シティなどで数々の漢気ある行動をみせてきたコンパニだが、今回の行動をきっかけに他の選手もクラブの要請を受け入れることになるだろうか。

ヴァンサン・コンパニの関連記事

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督がブンデスリーガ優勝を受けてコメントした。 バイエルンは4日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが引き分けに終わったことを受け、2試合を残してブンデスリーガ優勝を決めた。 昨季12連覇を阻まれたレバークーゼンからマイスターシャーレを奪還すべく臨んだ今季、 2025.05.05 08:30 Mon
4日、バイエルンの2季ぶり34度目のブンデスリーガ優勝が決まった。 同日、ブンデスリーガ第32節フライブルクvsレバークーゼンが2-2の引き分けに終わり、残り2試合で首位バイエルンと2位レバークーゼンの勝ち点差が8となり、バイエルンのマイスターシャーレ奪還が決まった。 今季、ヴァンサン・コンパニ監督を迎えた 2025.05.05 04:32 Mon
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が3日にアウェイで行われ、3-3で引き分けたブンデスリーガ第32節、RBライプツィヒ戦後にコメントした。 勝利すればマイスターシャーレ奪還となる首位バイエルン。主砲FWハリー・ケインを出場停止で欠く中、前半に2失点して折り返すことに。それでも後半に反撃に転じ、3ゴールを奪って逆 2025.05.04 11:30 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が19日にアウェイで行われ、4-0で快勝したブンデスリーガ第30節のハイデンハイム戦を振り返った。 2位レバークーゼンに6ポイント差を付ける首位バイエルン。チャンピオンズリーグではインテルの前にベスト8敗退となった中、残留争い中のハイデンハイム相手に13分、FWハリー・ケインの 2025.04.20 12:30 Sun
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が16日に行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのインテル戦後にコメントした。 ホームでの1stレグを1-2で落としていたバイエルンはゴールレスで迎えた後半、52分にFWハリー・ケインがゴールを決めて2戦合計スコアで同点とした。 しかし、 2025.04.17 09:00 Thu

アンデルレヒトの関連記事

アンデルレヒトのU-20日本代表FW後藤啓介が久々のゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、ファーストチームでもデビューしていた。 ジュピラー・プロ・リーグ、ヨーロッパリーグ(E 2025.05.02 19:55 Fri
ナポリのベルギー代表FWロメル・ルカク(31)が将来的に古巣のアンデレヒトでへの復帰を望んでいるようだ。ベルギー『La Dernière Heure』が報じている。 これまでチェルシーやマンチェスター・ユナイテッド、インテル、ローマと欧州のビッグクラブを渡り歩いてきたルカクは、2024年の夏にインテル時代の恩師ア 2025.04.04 19:30 Fri
ヴィッセル神戸は31日、元日本代表MF森岡亮太(33)が現役を引退することを発表した。 2010年に神戸に加入した森岡は主力に定着した2014年に代表デビュー。日本代表では5試合に出場した。神戸での活躍後、2015年冬にポーランド1部のシロンスク・ヴロツワフへ移籍。在籍1年半で公式戦53試合15ゴール11アシスト 2025.03.31 12:30 Mon
アンデルレヒトの元ベルギー代表DFヤン・ヴェルトンゲン(37)が今シーズン限りでの現役引退を決断した。 ヴェルトンゲンは25日、アンデルレヒトの公式サイトを通じてスパイクを脱ぐ決断を下したことを明かした。 「ここ数週間で、これが最後の試合になるだろうということがはっきりしてきたんだ。決して簡単な決断ではなか 2025.03.25 22:56 Tue
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグが20日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.21 07:45 Fri

ヴァンサン・コンパニの人気記事ランキング

1

「私は狂人ではない」母国率いるかつての“悪童”ベラミー監督、自身に貼られたレッテルについて「誰もが私の気性の激しさを口にするが…」

ウェールズ代表のクレイグ・ベラミー監督(44)は、自身に貼られたレッテルを剝がすことに意欲を燃やしている。『ESPN』が伝えた。 現役時代は数多のクラブを渡り歩き、同僚をゴルフクラブで殴る事件を起こすなどの“悪童”ぶりでも知られていたベラミー監督。現役引退後は指導者の道を選択し、古巣カーディフ・シティのアカデミースタッフ、アンデルレヒトのU-21チーム監督などの職に就いた。 その後はヴァンサン・コンパニ監督に付き従い、アンデルレヒトやバーンリーでアシスタントコーチに就任。コンパニ監督がバイエルンの指揮官に就任すると袂を分かち、今年7月から母国ウェールズの指揮官に就任した。 ウェールズでは、ここまでUEFAネーションズリーグの6試合を戦い3勝3分けと無敗を維持。指揮官として好スタートを切っているベラミー監督は、ここまで退席処分もなしと順調だ(アイスランド代表戦で監督として初の警告は受けた)。 ベラミー監督も、自身は世間が思っているような破天荒な人間ではないと断言。それを監督業で証明していきたいと意気込みつつ、現在の仕事への手応えも語っている。 「私は狂人ではない。まともだということを、人々に見せることが重要だと思っていた。誰もが、私がピッチを走り回り、審判を押したりすることで退席処分を受けると思っていただろう」 「自分がそんな人間ではないと示すため、監督になったんだ。以前は、誰もが私の気性の激しさについて口にしていた。『ああ、でも彼は気性がね…』といった感じでね。私はそのたびに『それは本当か?』と思っていた。そして今、私のこうした面を見せることができている」 「うまくいかない時ほど、メディアは私の冷静で穏やかな面を見ることになるだろう。(アイスランド代表戦の警告について)今は感情があらゆるところで溢れていて、最も私を苦しめるタイミングだ。ただ、信じてほしいがそんな状態だと何も得られはしない」 「もちろん、私はそうした瞬間が来ないと思うほど甘くはない。いつ来るかは分からないが、必ず訪れるだろう。何人かは、それが起こるのを待っているように感じている。私もそれは把握しているし、冷静でいなければならない」 「(ウェールズについて)まだ長い道のりがある。6試合が終わっただけだが、良い時期もあった。私はここに座り、トルコ戦の引き分けに大喜びもしたと思う。あれはかなり良い引き分けだったが、選手たちにはもっと可能性があると信じている」 「我々はワールドカップに出場したい。そのためにはゴールを決めていく必要がある。そして出場できれば、そこで我々は競い合いたい。この選手たちは、そこへ出場するに値するのだ」 2024.11.21 18:25 Thu
2

クラブの怠慢が自殺の要因に? シティが退団する若手への適切なサポートをしなかったと遺族が主張

わずか18歳で自ら命を絶ってしまったDFジェレミー・ウェステンだが、その原因がクラブにもあったと言われている。イギリス『BBC』が伝えた。 ジェレミー・ウェステンは、13歳からマンチェスター・シティのアカデミーに在籍。当時クラブに在籍し、キャプテンを務めていた元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニの後継者になることを夢見た選手だった。 しかし、2018年1月にヒザを負傷。じん帯を損傷したことで5カ月ほどピッチを離れると、2018年12月にはシティを退団していた。 重傷を負い、その後プレーができないままシティを退団することとなったジェレミー・ウェステン。父のマニラ・ウェステンによれば、その後はクラブを見つけることができなかったという。そして2020年10月24日、マンチェスターの実家で自ら命を絶った。 妹の部屋のみがカギが掛かる作りになっており、ウェステンはそこで命を落としたという。救急隊員が駆けつけ、蘇生を行ったが、帰らぬ人となってしまった。 検死官のザック・ゴロンベック氏によると、「確率的に見て、ジェレミーが自ら命を絶ち、その意図を持っていたことが判断できる」との見解を示した。また、毒物学者によれば、精神安定剤など見られる、ベンゾジアゼピンが検出されたとしていた。 ただ、父であるマニラ氏は、息子が自殺する兆候はなかったとし、ケガの後シティから適切なサポートを受けていなかったと主張。あまりにも雑な扱いだったと感じているようだ。 「彼はマンチェスター・シティで、新たなクラブを見つけるための適切なサポートを受けているとは感じていなかった」 「それはマーケティングビデオではなかったと思う。手続き的なものだったと感じている」 「シティがもっとしてくれるべきだったのは事実だ。彼らが、他の人に対してもそうしていたことは知っている」 マニラ氏によると、シティはジェレミーがプレーする機会を与え、他のクラブが観に来れる試合を手配するとしていたが、それが実現しなかったと主張。また、ジェレミーのプレー映像がクラブに送られたものの、ケガをしてからはその動きはほとんど無くなったと主張している。 なお、シティのアカデミーの長であるジェイソン・ウィルコックス氏は、若い選手が退団することを伝える会議の前は、「眠れない夜」を過ごしたという。 「彼(ジェレミー)はとて物静かで感情的ではなかった」 「知らせを受けた時の少年たちの反応はそれぞれ違う」 「彼らはその瞬間、自分のキャリアが終わったと感じるだろう。ただ、決してそんなことはない。それは、彼らにとって新たな旅の始まりなのだ」 ウィルコックス氏によると、ジェレミーは様々なクラブで9度トライアルを受けていたとのこと。2018年と2019年には、シティでメンタルヘルスのスクリーニングを受けていたとも主張した。 <span class="paragraph-title">【写真】重傷の後に退団し、その後に命を絶ったジェレミー・ウェステン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Heartbreaking story of Jeremy Wisten, 18, who took own life after Man City release<a href="https://t.co/DCMXTlAgiO">https://t.co/DCMXTlAgiO</a> <a href="https://t.co/dnPQOEhkEn">pic.twitter.com/dnPQOEhkEn</a></p>&mdash; Mirror Football (@MirrorFootball) <a href="https://twitter.com/MirrorFootball/status/1457989586689400832?ref_src=twsrc%5Etfw">November 9, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.09 19:30 Tue
3

コンパニが経営学修士(MBA)を取得

▽マンチェスター・シティのベルギー代表DFヴァンサン・コンパニが経営学修士(MBA)を取得したことを明かした。イギリス『スカイ・スポーツ』がコンパニのコメントを伝えている。 ▽マンチェスターのビジネススクールに通い、MBA取得に至ったコンパニは次にように語った。 「幼い頃から母親に学業を突き詰めることはとても重要なことだと教わってきた。だからMBAを勉強して取得できたことは、母親に対する賛辞を表すものとなったね」 「トップレベルでサッカーをしていると莫大なお金を手にすることになり、それを管理し、ビジネスにつなげようと考えることが多い。サッカーはスポーツ以上のものだ。社会に影響を与え、ビジネスとなっている。MBAを取得する以前に比べれば、今の方がお金の運用についてはるかに知識が増えたと思っている」 2017.12.30 01:23 Sat
4

アーセナル、アンデルレヒトからベルギー代表MFサンビ・ロコンガを獲得!

アーセナルは19日、アンデルレヒトからベルギー代表MFアルベール・サンビ・ロコンガ(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は長期とだけ明かしており、背番号は「23」を着用する。 新戦力となったサンビ・ロコンガ獲得に際して、チームを率いるミケル・アルテタ監督は、大きな期待を口にしている。 「アルベールは、非常に知的な選手で、成長過程でのパフォーマンスの成熟度には目を見張るものがある。彼は、アンデルレヒトのヴァンサン・コンパニ(監督)からよく指導を受けている。私はヴィンセントをよく知っていますが、彼はアルバートのことをとても高く評価していますし、彼が最近のアンデルレヒトに与えたポジティブな影響についても話したよ」 「我々はアルベールが次のステージに進む準備ができていると確信していますし、彼のようなクオリティと存在感を持った選手を新たなメンバーに迎えることを楽しみにしているよ」 ベルギー屈指の育成組織を持つアンデルレヒトのアカデミー出身のサンビ・ロコンガは、2017年にトップチームデビュー。DRコンゴにルーツを持つセントラルMFは、豊富な運動量と機動力を生かしたダイナミックなプレーに加え、安定したボール捌きやミドルシュートもレパートリーに持つプレミアリーグ向きのプレーヤーだ。 2020-21シーズンの公式戦では37試合3ゴール3アシストの活躍をみせ、6月にはベルギー代表の初招集を受けていた。 2021.07.20 00:05 Tue
5

シティがレジェンド2人の彫像を設立! コンパニ&ダビド・シルバの姿がエティハド・スタジアムに

マンチェスター・シティは28日、クラブのレジェンドの彫像設立を発表した。 エティハド・スタジアムの東側に作られた彫像はキャプテンを務めた元ベルギー代表DFヴァンサン・コンパニと、元スペイン代表MFダビド・シルバの2人だ。 この彫像は彫刻家のアンディ・スコット氏によって作られたとのこと。何千にもわたる亜鉛メッキ鋼の溶接片を使用して作られており、夜になると青みがかった照明で照らされるとのことだ。 スコット氏はスコットランドのグラスゴーで生まれ育った彫刻家。伝統的な職人技と現代の製作技術を融合させて製作した比喩的な作品で知られている彫刻家だ。 コンパニは2008年8月にハンブルガーSVからシティへと完全移籍で加入。2019年7月にアンデルレヒトへと移籍するまで、11シーズン在籍。シティでは公式戦360試合に出場し20ゴール11アシストを記録。キャプテンとしてもチームをまとめ上げ、プレミアリーグ4回、FAカップ2回、EFLカップ4回のタイトルを獲得した。 一方のダビド・シルバは、2010年7月にバレンシアから完全移籍で加入。2020年8月にレアル・ソシエダへ完全移籍するまで、10シーズン在籍。シティでは公式戦436試合に出場し77ゴール141アシストを記録し、攻撃を牽引。プレミアリーグ4回、FAカップ2回、EFLカップは5回優勝した。 コンパニは彫像設立についてクラブを通じてコメント。子供たちにとっても素晴らしいことだと語った。 「こんなに素晴らしいクラブに認められるとは思っていなかった。妻はマンチェスター出身で、子供たちはマンチェスターで生まれた。彼らは父親が達成したことを表す何かを見ることができる場所に戻る。それは私には説明できない」 「初めて彫像を見たときは、その大きさが信じられなかったが、それでも僕は十分に大きいいので、フェアだろう。特にポーズは、大きな意味がある」 また、ダビド・シルバも今回の彫像設立について喜びを語っている。 「シティにいることで僕の人生は変わった。一緒に成し遂げたことを誇りに思い、認められたことに感激した」 「最初に彫像を見たときは気分が良く、自分に似ていると感じた。この彫像は、僕が好きなプレーを表している」 「彫刻家が選んでくれたポーズが大好きだ。当時の自分を思い出させてくれる。ピッチでのプレーとストライカーを見つけようとしているその瞬間だね」 <span class="paragraph-title">【写真&動画】レジェンド2人の銅像がお披露目! 製作過程の動画もクラブが公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJNV3JxMnQ3QyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">CITY FOREVER <br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/ManCity?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ManCity</a> | <a href="https://t.co/axa0klD5re">https://t.co/axa0klD5re</a> <a href="https://t.co/2deZUHI2xq">pic.twitter.com/2deZUHI2xq</a></p>&mdash; Manchester City (@ManCity) <a href="https://twitter.com/ManCity/status/1431492238278864897?ref_src=twsrc%5Etfw">August 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.28 22:05 Sat

アンデルレヒトの人気記事ランキング

1

ランスの元ベルギー代表DFフォケが母国の強豪アンデルレヒトへ完全移籍!「子供の頃からの夢が叶った」

アンデルレヒトは3日、スタッド・ランスから元ベルギー代表DFトーマス・フォケ(29)を完全で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 6年ぶりの母国復帰となったフォケは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「文字通り、子供の頃からの夢が叶った。子供の頃からこの素晴らしいクラブの生粋のファンだった。いつかここでプレーすることは常に頭の中にあったし、今本当にこのシャツを着られるというのは、この上ない喜びだ。た、今がこのステップに踏み出す理想的なタイミングだと思う。本番はこれからだ。すごく楽しみだよ」 2012年にヘントでプロデビューしたフォケは、2018年の夏にランスへ完全移籍。加入初年度から右サイドバックの主力として定位置を確保すると、在籍6年間で公式戦189試合に出場し1ゴール8アシストを記録。また、ベルギー代表としても10試合に出場している。 2024.08.04 08:00 Sun
2

レバークーゼンがスウェーデン代表FWテリンを買取OP付きレンタルで獲得! 背番号はキースリンク背負った11番に

▽レバークーゼンは7日、アンデルレヒトからスウェーデン代表FWイサーク・キーセ・テリン(26)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「11」に決定した。 ▽レバークーゼン加入が決定したテリンはクラブ公式サイトで新天地での意気込みを語っている。 「レバークーゼンは歴史ある大きなクラブだ。ヨーロッパのコンペティションの常連であり、新シーズンに向けて野心的な目標を掲げているクラブだ。その目標を果たすために、貢献していきたいと思う」 ▽また、クラブのレジェンドで昨季限りでチームを去った元ドイツ代表FWシュテファン・キースリンクが背負った11番を着用することに関しては、「背番号11を着てプレーすることは大きな誇りだよ。シュテファン・キースリンクのことはもちろんよく知っているし、彼はこのクラブのレジェンドだ。この番号を背負って良いパフォーマンスができることを願っている」と語った。 ▽母国のカールスランドでキャリアをスタートしたテリンはマルメやボルドーを経て2017年1月にレンタルで加入したアンデルレヒトに翌年完全移籍。昨シーズンはレンタル先のワースラント=ベフェレンで日本代表MF森岡亮太とコンビを組み、屈強なフィジカルを生かしたポストワークと決定力を武器にリーグ戦25試合に出場し16ゴールを挙げる活躍を見せた。 ▽また、U-21スウェーデン代表として2015年のUEFA欧州選手権制覇に貢献したテリンは、その前年にデビューしたフル代表でも通算24試合に出場し2ゴールを記録。ロシア・ワールドカップではベスト8進出を果したチームの中で4試合に途中出場していた。 2018.08.07 20:24 Tue
3

アーセナル、アンデルレヒトからベルギー代表MFサンビ・ロコンガを獲得!

アーセナルは19日、アンデルレヒトからベルギー代表MFアルベール・サンビ・ロコンガ(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は長期とだけ明かしており、背番号は「23」を着用する。 新戦力となったサンビ・ロコンガ獲得に際して、チームを率いるミケル・アルテタ監督は、大きな期待を口にしている。 「アルベールは、非常に知的な選手で、成長過程でのパフォーマンスの成熟度には目を見張るものがある。彼は、アンデルレヒトのヴァンサン・コンパニ(監督)からよく指導を受けている。私はヴィンセントをよく知っていますが、彼はアルバートのことをとても高く評価していますし、彼が最近のアンデルレヒトに与えたポジティブな影響についても話したよ」 「我々はアルベールが次のステージに進む準備ができていると確信していますし、彼のようなクオリティと存在感を持った選手を新たなメンバーに迎えることを楽しみにしているよ」 ベルギー屈指の育成組織を持つアンデルレヒトのアカデミー出身のサンビ・ロコンガは、2017年にトップチームデビュー。DRコンゴにルーツを持つセントラルMFは、豊富な運動量と機動力を生かしたダイナミックなプレーに加え、安定したボール捌きやミドルシュートもレパートリーに持つプレミアリーグ向きのプレーヤーだ。 2020-21シーズンの公式戦では37試合3ゴール3アシストの活躍をみせ、6月にはベルギー代表の初招集を受けていた。 2021.07.20 00:05 Tue
4

リバプールが18歳のベルギー代表CBに関心か?

リバプールがアンデルレヒトのベルギー代表DFゼノ・デバスト(18)に関心を示しているようだ。イギリス『90min』が報じている。 デバストはアンデルレヒトのアカデミー出身の189cmのセンターバック。昨年5月のクラブ・ブルージュ戦でトップチームデビューを飾ると、今シーズンからレギュラーに定着。ここまで公式戦17試合に出場している。 さらに、先月に行われたUEFAネーションズリーグのウェールズ代表戦でフル代表デビューを飾った際には、指揮官のロベルト・マルティネス監督から「ゼノ・デバストのデビューにはとても感動した。わずか18歳で、彼以上のデビューを果たした人物を私は知らない」と、絶賛を受けた。 18歳という年齢もあり、フィジカルレベルや判断面では多くの課題を抱えているものの、パス能力、守備センスを感じさせる総合力の高いDFとして将来を嘱望される逸材だ。 『90min』によると、その逸材に対してリバプールとドルトムントが関心を示しており、今後の成長次第で獲得に乗り出す可能性があるという。 リバプールではオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク、元カメルーン代表DFジョエル・マティプと30代前半の2選手がレギュラーを担っており、デバストは将来的な後釜候補の一人と目されているようだ。 2022.10.12 07:30 Wed
5

ニースのデンマーク代表FWドルベリがアンデルレヒトへ完全移籍!

ベルギーのアンデルレヒトは7日、ニースに所属するデンマーク代表FWカスパー・ドルベリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までで、背番号は「12」を着用する。 ドルベリは、デンマークのシルケボー出身。2015年7月にアヤックスU-19へと加入すると、2016年7月にトップチームに昇格。187cmの恵まれた体躯、左右のウイングでもプレー可能なスピードや突破力、懐深いボールキープに創造性と、引き出しの多い万能型ストライカーは、3年間在籍したアヤックスでは通算119試合に出場し45ゴールを記録した。 この活躍が認められ、2019年の夏にニースに完全移籍すると、加入初年度からセンターFWの主力としてポジションを確保し、公式戦85試合に出場し24ゴール7アシストを記録。 しかし、セビージャにレンタル移籍された2022-23シーズンは、ラ・リーガ4試合、チャンピオンズリーグ4試合の出場でノーゴールに終わると、今冬からはホッフェンハイムに活躍の場を移したが、ブンデスリーガ13試合の出場で1ゴールを挙げるに留まっていた。 アンデルレヒトへの移籍が決まったドルベリは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「アンデルレヒトに移籍することができてとても嬉しいよ。このような大きなクラブに移籍するのは難しい決断ではなかった。アンデルレヒトのことは以前から知っていたし、自分がこのプロジェクトとプレースタイルにフィットできると信じている」 「イェスパーSDや監督と何度も話し合いを重ねて、このプロジェクトにとても良い印象を持ったんだ。僕は居心地がよく、何かを勝ち取ることができると感じられるクラブに行きたかった。だからここに来たんだよ」 2023.07.08 07:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly