元クロアチア代表DFロブレンが2度目のリヨン退団…契約打ち切ってギリシャへ
2024.09.16 19:07 Mon
【動画】闘志溢れるCBロブレンがギリシャへ! PAOKが入団ムービー公開
Dejan is here! #PAOK #OurWay #transfers #DejanIsHere pic.twitter.com/Z0wLreqNiC
— PAOK FC (@PAOK_FC) September 16, 2024
【編集部のオススメ】
1
2
デヤン・ロブレンの関連記事
PAOKテッサロニキの関連記事
ギリシャ・スーパーリーグの関連記事
|
デヤン・ロブレンの人気記事ランキング
1
FIFA公式がロシアW杯ベストイレブンを発表! ヤングやパウリーニョら“クセがすごい”選出も…
▽国際サッカー連盟(FIFA)は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)のチーム・オブ・ザ・トーナメント(ベストイレブン)を発表した。 ▽6月14日から7月15日までの約1カ月間に渡って開催されていたロシア・ワールドカップ(W杯)は、フランスの20年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。大会を通じて多くの選手が輝いた中、FIFAは今大会のベストイレブンを選出した。 ▽[4-2-3-1]の布陣が採用された中、GKにはフランス代表キャプテンのGKウーゴ・ロリスがベルギー代表GKティボー・クルトワ、イングランド代表GKジョーダン・ピックフォードらを抑えて選出された。 ▽最終ラインでは今大会最多のチャンスクリエイトを見せたイングランド代表DFキーラン・トリッピアー、決勝に進出したフランスとクロアチアのディフェンスリーダーのDFラファエル・ヴァラン、DFデヤン・ロブレンが選出。さらに、サプライズとなったのがイングランド代表MFアシュリー・ヤングが左サイドバックで選出されたことだった。 ▽中盤では2セントラルハーフに大会MVPのクロアチア代表MFルカ・モドリッチとブラジル代表MFパウリーニョ、2列目は右からベルギー歴代最高位の立役者のMFエデン・アザール、フランスのエースFWアントワーヌ・グリーズマン、ブラジル代表のエースFWネイマールが選出された。 ▽そして、1トップには今大会最優秀若手選手に選出されたフランス代表FWキリアン・ムバッペが選出された。 ▽通常、こういったベストイレブンなどの各賞の選出には多くの異論が出るものだが、今回に関してはロリス、パウリーニョ、ネイマール、ヤングの選出に批判が集まっている。大会最優秀GKのクルトワを抑えての選出となったロリスに関しては決勝戦の信じがたいミスがなければ、優勝チームのキャプテンという事情もあり選出に異論が出ることはなかったかもしれない。 ▽その一方で、フランス代表MFエンゴロ・カンテや同MFポール・ポグバ、クロアチア代表MFイバン・ラキティッチ、同FWイバン・ペリシッチ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネを抑えてパウリーニョ、ネイマールが選出されたのも解せないところだ。 ▽それ以上にサプライズとなったのは今大会を通じてセットプレーのキッカーとしてまずまずの存在感を見せたものの、流れの中ではさほど目立たなかったヤングの選出だ。左サイドバックに関してはフランスの優勝に貢献したDFリュカ・エルナンデスやブラジル代表DFマルセロらもいただけに、“クセがすごい”選出と言わざるを得ないだろう。 ◆FIFA公式ロシアW杯ベストイレブン GK ウーゴ・ロリス(フランス) DF キーラン・トリッピアー(イングランド) ラファエル・ヴァラン(フランス) デヤン・ロブレン(クロアチア) アシュリー・ヤング(イングランド) MF エデン・アザール(ベルギー) パウリーニョ(ブラジル) アントワーヌ・グリーズマン(フランス) ルカ・モドリッチ(クロアチア) ネイマール(ブラジル) FW キリアン・ムバッペ(フランス) 2018.07.18 16:05 Wed2
敗者に追い打ち…ロブレン「僕のヒジでセルヒオ・ラモスを殺してやった」
▽リバプールに所属するクロアチア代表DFデヤン・ロブレンが、レアル・マドリーDFセルヒオ・ラモスを筆頭としたスペイン代表への敵対心を露わにしている。スペイン『マルカ』が報じた。 ▽クロアチア代表は15日、UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ4第5節でスペイン代表に3-2で勝利。第2節での0-6の大敗の借りを、直接対決で返した。 ▽勝利に歓喜するロブレンは、試合後に自身インスタグラムを通じて動画を投稿。以下のように敗北者に更なる“口撃”を浴びせかけた。 「ハッピーだ。僕はヒジで奴(セルヒオ・ラモス)を殺してやった、殺してやったんだ」 「セルヒオ・ラモスは僕よりもミスが多いし、(ラファエル・)ヴァランの方が良い。でも、レアル・マドリーでプレーしているからミスしても5-1か5-2で勝つし、誰も気にしないんだ」 「僕らは奴らよりもボールを支配したことを見せ付けた」 「勝利した相手にはフェアプレー精神を持ち祝福しなければならないけど、スペインは気前が悪くてその逆だ」 「僕らが0-6で負けた時は奴らに挨拶をした。礼節や能力を持つチームであることを示したんだ」 「僕らを祝ってくれたのは(アルバロ・)モラタだけだ。残りの奴らは全くそういったことをしなかった」 ▽ロブレンが所属するリバプールは昨シーズン、チャンピオンズリーグ(CL)決勝でマドリーと対戦して敗北。その試合ではセルヒオ・ラモスと交錯したエースFWサラーが負傷交代に追いやられた。また、GKカリウスもセルヒオ・ラモスと衝突しており、脳震盪を起こしていたことが試合後の検査で発覚。この件がロブレンのセルヒオ・ラモス憎しという感情に繋がっているのではないかと、『マルカ』は推測している。 2018.11.17 15:50 Sat3
リバプールに大打撃…マティプが肩の骨折で6週間の離脱
▽リバプールは12日、カメルーン代表DFジョエル・マティプが肩を骨折したことを発表した。 ▽マティプは、11日に行われたチャンピオンズリーグ・グループC最終節のナポリ戦にフル出場したが、試合終了間際にクリバリと接触しピッチに落下した際に右肩を負傷していた。 ▽リバプールの発表によると、試合後に病院へ搬送されたマティプは検査の結果、肩の骨折と診断され、手術が必要とのこと。 ▽なお、リバプールはマティプの離脱期間を6週間と発表。同チームではDFジョー・ゴメスも負傷で離脱しており、起用可能なセンターバックはDFヴィルヒル・ファン・ダイクとDFデヤン・ロブレンの2選手のみとなった。 2018.12.13 02:50 ThuPAOKテッサロニキの人気記事ランキング
1
「今日は驚異的だった」控えFWが2ゴールの活躍、ソシエダ指揮官は満足感「彼にとってもチームにとっても非常に良いこと」
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のPAOKテッサロニキ戦を振り返った。スペイン『Noticias de Gipuzkoa』が伝えた。 30日、ソシエダはホームにPAOKを迎え、ELリーグフェーズ最終節を戦った。ラウンド16のプレーオフ行きのためには勝利しておきたい試合。過密日程ということもあり、一部ターンオーバーして臨んだ。 日本代表MF久保建英はベンチスタートとなった中、この試合では普段控えのオーリ・オスカールソンが躍動。43分に先制ゴールを記録すると、48分にも追加点。久保は74分から途中出場した中、チームは2-0で勝利を収め、プレーオフ進出を決めた。 ラ・リーガ同様に、苦しい戦いが続いたELだったが、無事に勝ち上がりの権利を手にしたソシエダ。イマノル監督はスペイン『Movistar+』のインタビューで勝利を喜んだ。 「このマラソンを始める前に、チームと層の厚さが重要になるだろうと言った。長い間プレーしていなかった選手たちがこの機会を利用してくれたので、私は嬉しく思う」 「我々は無失点で勝利したので満足している」 また、この試合で2ゴールを記録し、勝利に貢献したオスカールソンについても言及。チームの今後の戦いにおいても大きな活躍だったとした。 「FWはゴールを決めると幸せになる。我々は正確さを欠いていたが、彼は昨日と比べて今日は驚異的だった。それは彼にとってもチームにとっても非常に良いことだろう。チームを助けるためにポイントを追加し続けることが重要だ」 ソシエダはプレーオフでAZかミッティランと対戦。勝利すれば、マンチェスター・ユナイテッドかトッテナムとのラウンド16が待っている。 イマノル監督は「ヨーロッパでは簡単な試合はないが、全体的には、いくつかの危機があったにもかかわらず、チームはよくプレーし、勝利に値した」とコメント。「特に後半に関しては完全に満足しているわけではない。もう少しゴールを決めて、危機を回避できたと思う」と、しっかりと戦っていくことが大事になると振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】オスカールソンの2発でソシエダがPOに進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="30aeIjHrKrM";var video_start = 30;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 15:37 Fri2
ノリッジ、香川在籍のPAOKから逸材FWツォリスを獲得!
ノリッジ・シティは12日、PAOKテッサロニキからギリシャ代表FWフリストス・ツォリス(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「18」に決定。契約期間は2026年6月30日までの5年となる。 昇格組カナリーズでプレミアリーグ初挑戦となる19歳は、クラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語っている。 「歓迎してくれたみんなに感謝しているよ。このチームの一員になれたことをとても嬉しく思うし、できるだけ早くファンのみんなに会いたいと思っているよ」 「監督(ダニエル・ファルケ)と話をして、チームとしてのプランや自分をどのような形でチームに組み込んでいくのかを教えてもらったんだ。だから、ここでプレーすることは僕にとっても良いステップになると考えているよ」 「(昨年は)プロとして初めてのシーズンだったけど、スタッツも良かったし、カップ戦で優勝もできた。自分にとって本当に良いシーズンだったから、このままプレミアリーグでもそれを継続していきたいと思っているよ」 ユース時代にドイツのオッフェンバッハなど2クラブに在籍経験があるツォリスは、2018年に古巣PAOKに帰還。2020年にトップチームデビューを飾ると、昨シーズンは公式戦46試合に出場し、16ゴール10アシストを挙げる活躍をみせ、クラブの年間最優秀選手にも選出されていた。 その活躍によって昨年10月にはギリシャ代表デビューも飾り、11月のキプロス代表との国際親善試合では待望の初ゴールを挙げていた。 左ウイングを主戦場に優れたアジリティを武器に緩急を織り交ぜたドリブルを最大の特長とするアタッカーは、アタッキングサードのプレー判断も確かなギリシャ期待の逸材だ。 なお、PAOKではマンチェスター・ユナイテッド時代にプレミアリーグを経験している日本代表MF香川真司と共にプレーしており、イングランドでのプレーに関する助言を受けたかもしれない。 2021.08.12 18:09 Thu3
19歳と21歳!故障者続出ミランが左利きCB2枚に関心、来年1月の獲得に照準か
ミランが若きセンターバック2人に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 公式戦3試合で白星から遠ざかるなか、最終ラインを中心にケガ人も相次ぐミラン。先月29日のナポリ戦で負傷交代したフランス人DFピエール・カルルは左大腿部の手術で4カ月以上の離脱が見込まれ、同じくナポリ戦で左足を骨折のアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノも少なくとも1カ月半離脱するという。 このような状況を受け、上層部は来年1月の最終ライン補強計画を見直し。当初はレアル・ベティスのスペイン人DFフアン・ミランダ(23)を確保できれば、あとはアタッカーの補強に集中する方針だったとのことだ。 どうやら元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)のようなフリートランスファーの選手は考慮していないようで、前途有望な若いタレントに注目。PAOKのギリシャ代表DFコンスタンティノス・コウリエラキス(19)がホットなアイデアの1人とみられている。 コウリエラキスは下部組織時代からPAOKで過ごす身長187cmの左利きセンターバック。プロ1年目の昨シーズンから公式戦31試合に出場と主力の座を掴み、今季もここまで公式戦13試合に出場し、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では3試合で2ゴールを記録している。 また、ミランはモンペリエのU-21フランス代表DFマキシム・エステヴェ(21)にも関心。こちらは身長192cmの左利きセンターバックであり、モンペリエでは左サイドバックとしてもプレー。今季はケガで出遅れたため、ここまでリーグ・アン2試合の出場にとどまっているが、直近のトゥールーズ戦では86分間プレーし、3-0の勝利に貢献している。 ミランは現段階でコウリエラキスとPAOKへのアタックを視野に。来年1月の移籍市場に向けて準備を進めているとみられている。 2023.11.01 16:40 Wed4