元クロアチア代表DFロブレンが2度目のリヨン退団…契約打ち切ってギリシャへ
2024.09.16 19:07 Mon
【動画】闘志溢れるCBロブレンがギリシャへ! PAOKが入団ムービー公開
Dejan is here! #PAOK #OurWay #transfers #DejanIsHere pic.twitter.com/Z0wLreqNiC
— PAOK FC (@PAOK_FC) September 16, 2024
【編集部のオススメ】
1
2
デヤン・ロブレンの関連記事
PAOKテッサロニキの関連記事
ギリシャ・スーパーリーグの関連記事
|
デヤン・ロブレンの人気記事ランキング
1
FIFA公式がロシアW杯ベストイレブンを発表! ヤングやパウリーニョら“クセがすごい”選出も…
▽国際サッカー連盟(FIFA)は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)のチーム・オブ・ザ・トーナメント(ベストイレブン)を発表した。 ▽6月14日から7月15日までの約1カ月間に渡って開催されていたロシア・ワールドカップ(W杯)は、フランスの20年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。大会を通じて多くの選手が輝いた中、FIFAは今大会のベストイレブンを選出した。 ▽[4-2-3-1]の布陣が採用された中、GKにはフランス代表キャプテンのGKウーゴ・ロリスがベルギー代表GKティボー・クルトワ、イングランド代表GKジョーダン・ピックフォードらを抑えて選出された。 ▽最終ラインでは今大会最多のチャンスクリエイトを見せたイングランド代表DFキーラン・トリッピアー、決勝に進出したフランスとクロアチアのディフェンスリーダーのDFラファエル・ヴァラン、DFデヤン・ロブレンが選出。さらに、サプライズとなったのがイングランド代表MFアシュリー・ヤングが左サイドバックで選出されたことだった。 ▽中盤では2セントラルハーフに大会MVPのクロアチア代表MFルカ・モドリッチとブラジル代表MFパウリーニョ、2列目は右からベルギー歴代最高位の立役者のMFエデン・アザール、フランスのエースFWアントワーヌ・グリーズマン、ブラジル代表のエースFWネイマールが選出された。 ▽そして、1トップには今大会最優秀若手選手に選出されたフランス代表FWキリアン・ムバッペが選出された。 ▽通常、こういったベストイレブンなどの各賞の選出には多くの異論が出るものだが、今回に関してはロリス、パウリーニョ、ネイマール、ヤングの選出に批判が集まっている。大会最優秀GKのクルトワを抑えての選出となったロリスに関しては決勝戦の信じがたいミスがなければ、優勝チームのキャプテンという事情もあり選出に異論が出ることはなかったかもしれない。 ▽その一方で、フランス代表MFエンゴロ・カンテや同MFポール・ポグバ、クロアチア代表MFイバン・ラキティッチ、同FWイバン・ペリシッチ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネを抑えてパウリーニョ、ネイマールが選出されたのも解せないところだ。 ▽それ以上にサプライズとなったのは今大会を通じてセットプレーのキッカーとしてまずまずの存在感を見せたものの、流れの中ではさほど目立たなかったヤングの選出だ。左サイドバックに関してはフランスの優勝に貢献したDFリュカ・エルナンデスやブラジル代表DFマルセロらもいただけに、“クセがすごい”選出と言わざるを得ないだろう。 ◆FIFA公式ロシアW杯ベストイレブン GK ウーゴ・ロリス(フランス) DF キーラン・トリッピアー(イングランド) ラファエル・ヴァラン(フランス) デヤン・ロブレン(クロアチア) アシュリー・ヤング(イングランド) MF エデン・アザール(ベルギー) パウリーニョ(ブラジル) アントワーヌ・グリーズマン(フランス) ルカ・モドリッチ(クロアチア) ネイマール(ブラジル) FW キリアン・ムバッペ(フランス) 2018.07.18 16:05 Wed2
「並外れた才能を持っている」南野拓実を元同僚のクロアチア代表DFが称賛、PK失敗には「最高の選手でさえそうなってしまう」
クロアチア代表のDFデヤン・ロブレンが、リバプール時代の同僚である日本代表MF南野拓実について言及した。 カタール・ワールドカップ(W杯)もベスト8が出揃い、現在は束の間の中断中。日本代表は一足先に帰国することとなり、7日に日本へ到着。一部の選手は日本に戻らずにそれぞれがクラブに戻った。 一方で、ベスト8の戦いは9日から再開。日本に勝利したクロアチアは、6度目の優勝を目指すブラジル代表との戦いを控えている。 そんな中、ロブレンが記者会見に出席。ラウンド16の日本代表との戦いにも触れ、リバプール時代に半年間一緒にプレーした南野について言及した。 「南野は素晴らしい選手だし、友人だ。試合の最後に会えなかったと言ったが、彼は後で僕を祝福し、最初にメッセージをくれた」 「彼は僕たちのこの先の戦いで勝っていくという幸運を祈っていた。それで十分だ」 敗れた南野は、ロブレンに対してこの先の戦いに向けてエールを送ったとのこと。また、ロブレンは南野が1番手のキッカーとしてPKを失敗した点に触れ、その事実に関わらず、素晴らしい選手であると称えた、 「彼がPKを失敗したという事実だが、最高の選手でさえそうなってしまったんだ」 「彼は自分のフットボールを続けなければいけない。並外れた才能を持っているし、僕は彼の幸運を祈っている」 2022.12.08 21:05 ThuPAOKテッサロニキの人気記事ランキング
1
ミラン、アーセナル、セビージャ…19歳ギリシャ人MFコンスタンテリアス巡って争奪戦勃発
PAOKのU-21ギリシャ代表MFヤニス・コンスタンテリアス(19)に対し、複数のビッグクラブが関心を寄せているようだ。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝える。 ギリシャの強豪PAOKで下部組織から育ったコンスタンテリアス。17歳でプロデビュー後、今季はチームの主力として公式戦21試合1得点5アシストを記録する両利きの攻撃的ミッドフィールダー、またはサイドアタッカーだ。 ミランは移籍金として1000万ユーロ(約14億3000万円)を用意し、今夏の獲得に本腰。有望選手の登竜門として名高いザルツブルクもコンスタンテリアス獲得に同額を提示しており、セビージャもPAOKと交渉中だという。 また、同選手にはアーセナルも関心を寄せているとされ、現段階ではどのクラブもPAOKの要求額を満たせていない模様。1500万〜2000万ユーロ(約21億5000万〜28億7000万円)が必要とのことだ。 2023.02.18 17:18 Sat2
ミラン、2人の若手CBに注目… 第一候補は移籍金約16億円からの交渉開始に
ミランは最終ラインの補強を検討しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じている。 今夏の移籍市場では元U-21代表DFマッテオ・ガッビア(23)をレンタルでビジャレアルへと放出したミラン。ステファノ・ピオリ監督はプレシーズンマッチで、U-19チーム(プリマヴェーラ)に所属するU-19セルビア代表DFヤン・カルロ・シミッチ(18)やU-18イタリア代表DFダビデ・バルテサギ(17)を積極的に最終ラインで起用していた。 そんな状況の中、ミランは若手センターバックの獲得を目論んでいるという。アトレティコ・プラテンセのアルゼンチン人DFマルコ・ペジェグリーノ(21)とPAOKのギリシャ代表DFコンスタンティノス・コウリエラキス(19)に注目しているようだ。 ペジェグリーノはプラテンセの下部組織出身センターバックで、3月にファーストチームデビューを果たした。身体能力が高く、セットプレーも得意な選手とのこと。ミランとの取引を成立させたいプラテンセの会長は、交渉を加速させるためにまもなくイタリアに飛ぶ可能性があるという。 一方のコウリエラキスはPAOKの下部組織出身。昨シーズンはギリシャのスーパーリーグでデビューを飾り、25試合に出場し、昨年11月にはマルタ戦でギリシャ代表デビューも果たした。現時点でのミランのファーストチョイスはペジェグリーノよりもコウリエラキスのようだが、PAOKは移籍金1000万ユーロ(約15億9000万円)を望むなど要求が高く、交渉は容易ではないと考えられている。 なお、ミランは他に適切な選手を見つけた場合、そちらの獲得に動くという明確な方針を持っている模様。ペジェグリーノやコウリエラキスに限らず、将来の主力センターバックを確保することができるのだろうか。 2023.08.16 13:26 Wed3
ブレーメン退団のチェコ代表GKがギリシャ名門PAOKへ加入
ギリシャのPAOKテッサロニキは1日、チェコ代表GKイリ・パブレンカ(32)の加入を発表した。契約期間は1年となるが、延長オプションが付帯している。 母国の名門スラビア・プラハから2017年夏にブレーメン入りしたパブレンカ。以降は絶対的な守護神に君臨し、2021-22シーズンには1年でのブンデスリーガ復帰にも貢献した。ただ、昨シーズンは開幕から守護神を務めたものの、負傷離脱の間にGKミヒャエル・ツェッテラーにポジションを奪われると、契約満了に伴い昨シーズン限りでクラブを離れていた。 ブンデスリーガで170試合以上に出場し、チェコ代表でも21キャップを刻む経験豊富な32歳GKに対してはドイツを中心に多くのクラブからの関心も伝えられたが、新天地はギリシャの強豪に決定した。 PAOKではクロアチア代表GKドミニク・コタルスキが正GKを務めているが、パブレンカの実績を考えれば、十分にポジション奪取の可能性はあるはずだ。 2024.10.02 08:30 Wed4