48秒で2枚の警告…ラウール・ヒメネス、あっという間のプレミア初退場劇

2021.12.12 18:46 Sun
【写真】わずか48秒で2枚のイエローをもらって退場のヒメネス(1:18~)



1 2

ラウール・ヒメネスの関連記事

メキシコ代表の招集メンバー発表!守護神オチョアやラウール・ヒメネスらが選外に【コパ・アメリカ2024】

メキシコサッカー連盟(FMF)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 3大会ぶり11度目の出場となるメキシコを率いるハイメ・ロサーノ監督は、エースのFWサンティアゴ・ヒメネス、FWアレクシス・ベガ、MFエドソン・アルバレス、DFホルヘ・サンチェス、DFセサル・モンテスらを順当に選出。 一方、これまで長年代表を支えてきた守護神のGKギジェルモ・オチョアやMFエクトル・エレーラ、FWラウール・ヒメネスらが選外となった。 エクアドル代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と同居するグループBに入ったメキシコは、23日に大会初戦でジャマイカと対戦する。今回発表された候補メンバーは以下の通り。 ◆メキシコ代表メンバー26名 GK ルイス・マラゴン(クラブ・アメリカ) フリオ・ゴンサレス(UNAMプーマス) ラウール・ランヘル(グアダラハラ・チバス) DF ヘスス・オロスコ(グアダラハラ・チバス) ブライアン・ガルシア(トルーカ) ブライアン・ゴンサレス(パチューカ) ヘラルド・アルテガ(モンテレイ) イスラエル・レジェス(クラブ・アメリカ) ホルヘ・サンチェス(ポルト/ポルトガル) ヨハン・バスケス(ジェノア/イタリア) セサール・モンテス(アルメリア/スペイン) MF ルイス・ロモ(モンテレイ) ジョルディ・コルティソ(UANLティグレス) エリック・サンチェス(パチューカ) ロベルト・アルバラード(グアダラハラ・チバス) カルロス・ロドリゲス(クルス・アスル) ルイス・チャベス(ディナモ・モスクワ/ロシア) オルベリン・ピネダ(AEKアテネ/ギリシャ) エドソン・アルバレス(ウェストハム/イングランド) FW サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト/オランダ) ウリエル・アントゥナ(クルス・アスル) アレクシス・ベガ(トルーカ) フリアン・キニョネス(クラブ・アメリカ) セサル・ウエルタ(UNAMプーマス) ギジェルモ・マルティネス(UNAMプーマス) マルセロ・フローレス(UANLティグレス) 2024.06.16 08:00 Sun

プレミアリーグ3戦未勝利のフルアムに打撃…ヒメネスがハムストリング負傷で離脱

フルアムのメキシコ代表FWラウール・ヒメネスが、負傷によってしばらく離脱となるようだ。 昨夏の移籍市場で、ウォルバーハンプトンからフルアムに加入したヒメネス。サウジアラビアに渡ったFWアレクサンダル・ミトロビッチの後釜として期待が寄せられ、ここまでプレミアリーグ19試合5ゴールの成績を残していた。 そんなヒメネスは、1月に行われたプレミアリーグ第22節のエバートン戦でハムストリングを痛めて途中交代に。イギリス『イブニング・スタンダード』によると、少なくとも1カ月の離脱になるようだ。 クラブにとっては大きな打撃となったが、今冬の移籍市場ではチェルシーからアルバニア代表FWアルマンド・ブロヤをレンタルで獲得。チェルシーで苦しい時期を過ごしていた若手ストライカーにとっては、早速価値を証明する機会が訪れている。 2024.02.06 16:15 Tue

ミトロビッチ売却のフルアム、最下位エバートンからイウォビを引き抜きか?

フルアムがエバートンのナイジェリア代表MFアレックス・イウォビ(27)の獲得を目指しているようだ。 今夏の移籍市場で、エースストライカーのセルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチ(28)を移籍金4600万ポンド(約84億9000万円)でサウジアラビアに売却したフルアム。すでにウォルバーハンプトンからメキシコ代表FWラウール・ヒメネス(32)を獲得してストライカーの後釜は確保していることもあり、ミトロビッチの移籍金でその他のポジション強化を目指している。 そんな中、イギリス『デイリー・メール』によると、フルアムはイウォビに注目。エバートンで公式戦通算140試合に出場し、プレミアリーグでの経験も豊富なナイジェリア代表MFは即戦力になると計算しているようだ。 現在プレミアリーグ最下位に沈むエバートンは、補強資金確保のためイウォビ売却もやぶさかではない模様。今夏にビジャレアルからオランダ代表FWアルノー・ダンジュマ(26)、リーズ・ユナイテッドからイングランド人FWジャック・ハリソン(26)をそれぞれレンタルで獲得していることもあり、ショーン・ダイチ監督も売却を許可する可能性があるようだ。 アーセナルの下部組織出身であるイウォビは、2019年に加入したエバートンで主力に定着。今シーズンはプレミアリーグ開幕から2戦連続で先発出場していたが、第3節のウォルバーハンプトンは負傷により欠場していた。 2023.08.29 18:05 Tue

アル・ヒラルがフルアム主砲ミトロビッチを獲得! 移籍金は総額79億円程度に

アル・ヒラルは19日、フルアムからセルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍金は総額5000万ユーロ(約79億2000万円)程度となり、ミトロビッチは2026年までの3年契約にサインしたようだ。 パルチザン、アンデルレヒトで台頭したミトロビッチは、2018年1月にニューカッスルからのレンタル移籍でフルアムに加入。翌シーズンに完全移籍へ移行した。 在籍期間中にはチャンピオンシップ(イングランド2部)への降格も味わうなどした中、公式戦206試合に出場し111ゴールという驚異のゴール数を記録。2021-22シーズンはチャンピオンシップ記録となる44試合43ゴール、昨シーズンは復帰したプレミアリーグで24試合14ゴールを記録していた。 アル・ヒラルはミトロビッチと早い段階で個人間合意に至ったが、エースストライカーの残留を希望するフルアムとのクラブ間交渉が難航していた。しかし、ウォルバーハンプトンからメキシコ代表FWラウール・ヒメネスという後釜を確保し、ミトロビッチの翻意が困難と判断したフルアムは、このタイミングで売却を受け入れる形となった。 今夏の移籍市場で完全な主役を演じるアル・ヒラルは、ここまでFWネイマールを始め、FWマウコム、DFカリドゥ・クリバリ、GKボノ、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、MFルベン・ネヴェスと、ヨーロッパで活躍するワールドクラスのタレントをスカッドに加えている。 2023.08.20 07:30 Sun

サウジ行きありえるミトロビッチの後釜に? フルアムがバログン獲得を検討

フルアムがアーセナルのアメリカ代表FWフォラリン・バログン(22)に興味を示しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 プレミアリーグ復帰を果たした昨シーズンは10位でリーグ戦を終えたフルアム。その中心には24試合で14ゴールを決めたセルビア代表FWアレクサンダル・ミトロビッチ(28)がいたが、今夏はそんなエースにサウジアラビア行きの可能性が浮上。クラブはアル・ヒラルから届いたオファーを拒否していたものの、ミトロビッチ本人が移籍を希望し、去就に注目が集まっている。 フルアムはすでにミトロビッチの流出に備え、プレミアリーグでの実績十分なメキシコ代表FWラウール・ヒメネス(32)をウォルバーハンプトンから獲得しているが、ヒメネスは頭蓋骨骨折の大ケガから復帰して以降、万全の状態に戻ることができていない。昨シーズンはリーグ戦15試合に出場してノーゴールに終わるなど、どこまで頼りにできるかは未知数となっている。 そんな中、フルアムはミトロビッチをアル・ヒラルに売却する準備として、5000万ポンド(約93億1000万円)の値札が付いているバログンの獲得も検討し始めたとのこと。昨シーズン、スタッド・ランスにレンタル移籍していたバログンは、リーグ・アンで21ゴールを決めるなど印象的な活躍を披露し、今夏は複数のビッグクラブから関心を寄せられる注目株となっていた。 なお、フルアムは最終ラインの強化にも熱心なようで、1800万ポンド(約33億5000万円)のオファーを提示して断られていたベンフィカの元U-20ブラジル代表DFモラト(22)の獲得を引き続き目指しているとのこと。マルセイユからマンチェスター・ユナイテッドへとレンタルバックしたコートジボワール代表DFエリック・バイリー(29)についても状況を尋ねているというが、このまま思い描いているような補強プランを遂行することができるのだろうか。 2023.08.17 18:19 Thu

ウォルバーハンプトンの関連記事

ブラジルの逸材SBペドロ・リマが急転直下のウルブス入り! 先日にチェルシー行き合意報道も…

ウォルバーハンプトンが、チェルシーとの争奪戦を制してスポルチ・レシフェのU-17ブラジル代表DFペドロ・リマ(17)の獲得に成功した。 スポルチ・レシフェは17日、「ペドロ・リマの経済的および連盟的権利を、イングランドのウォルバーハンプトン・ワンダラーズへ譲渡する拘束力のある契約を締結したことを発表した。この契約は、イングランドのクラブが実施するメディカルチェックに対するプレーヤーの承認など、慣例的な条件を条件としている」と、来月1日に18歳の誕生日を迎えるDFの移籍合意を発表した。 ペドロ・リマはスポルチの下部組織出身。右サイドバックでプレーする逸材として注目を集めている。 2024年1月にファーストチームに昇格。今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)で7試合に出場。U-17ブラジル代表として、2023年に行われたU-17ワールドカップ(W杯)にも出場していた。 その逸材に関してはレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミラン、アタランタ、PSVなどの関心が報じられていた中、先日にはチェルシーを保有する『BlueCo group』との合意も報じられた。 総額1000万ユーロ(約16億9000万円)の移籍金に加え、イギリスの労働許可証が取得できない場合、系列クラブであるフランスのストラスブールへのレンタル移籍というプランも明かされていたが、急転直下のウルブス行きが決定した。 2024.06.18 06:30 Tue

ウルブス、ブラガのU-21ポルトガル代表WGロドリゴ・ゴメスを約25億円で獲得

ウォルバーハンプトンは12日、ブラガのU-21ポルトガル代表FWロドリゴ・ゴメス(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間で、1年延長オプション付きとなっている。移籍金はイギリス『BBC』によると1270万ポンド(約25億円)とのことだ。 各世代のポルトガル代表に選出されてきているウインガー兼ウイングバックのロドリゴ・ゴメスは今季、レンタル先のエストリル・プライアでプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)30試合出場7ゴール7アシストを記録。 アトレティコ・マドリーも獲得に乗り出していたようだが、ウルブス移籍となった。今季はプレミアリーグで14位と苦戦したウルブスだが、ロドリゴ・ゴメスが起爆剤となれるかに注目だ。 2024.06.13 07:45 Thu

ウルブスの今季12得点クーニャがユナイテッド行き噂に反応「神のご意志があれば…」

ウォルバーハンプトンのブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)が、マンチェスター・ユナイテッドとの紐付けに反応した。 クーニャは昨年1月にアトレティコ・マドリーからウルブスへ加入。初めてプレミアリーグをフルシーズン戦った今季、32試合12得点7アシストをマークし、チームの屋台骨となった。 ここ最近浮上しているのが、ラスムス・ホイルンドに競争力を持たせたいユナイテッドへの移籍。ブラジル『グローボ』の取材でこの件を問われたクーニャは多くを語らなかった。 「ユナイテッドの話も聞く。けど、ウルブスで幸せだし、可能なら一緒に続ける。愛情に少しでも応えたい」 「これから休暇に入るんだ。家族との時間を最大限に楽しめるのは今しかない。ウルブスでとても幸せだし、来季より良いシーズンにするべく、そこでの貢献にフォーカスする」 「神のご意志があれば、僕はこの道を歩み続ける」 2024.06.05 21:00 Wed

「影響力を与えた」「圧倒する基盤を与えた」クロップ監督ラストマッチでフル出場、遠藤航を現地紙も評価の一方で補強にも言及「エリートの6番に注目すべき」

リバプールの日本代表MF遠藤航が高い評価を受けている。 19日、プレミアリーグ最終節が行われ、リバプールはホームにウォルバーハンプトンを迎えた。 リーグ優勝の可能性がなくなった中、ユルゲン・クロップ監督のラストマッチとなった一戦。遠藤はこの試合でもアンカーで起用され、フル出場を果たした。 攻守に渡って安定したプレーを見せ、しっかりとセカンドボールも回収。40分には、ボックス手前からのグラウンダーのミドルシュートを放つも、GKジョゼ・サにセーブされてしまった。 遠藤にはイギリス『リバプール・エコー』は7点(10点満点)の評価。中盤で影響力があったとした。 「ジョゼ・サに好ストップを強い、ハーフタイムにかけては多くのルーズボールを拾い始め、影響力を増していった。カードをもらった」 また、リバプール専門メディアの『This is Anfield』も7点(10点満点)をつけたが、より良いアンカーを補強すべきと厳しい言葉を向けている。 「遠藤の影響力はシーズンが進むにつれて薄れてきたが、日本人は日曜日に大きく改善した」 「日本人は中盤でハーヴェイ・エリオットやアレクシス・マク・アリスターとうまく連携したが、遠目からシュートを打つこともあった」 「彼は良い契約をしてきたが、この夏はエリートの6番に注目する必要があるだろう」 イギリス『90min』も7点(10点満点)をつけ、「中盤での彼のフィジカルはリバプールにウルブスを圧倒する基盤を与えた。ボールを離すこともほとんどなかった」と、中盤での存在感を評価した。 <span class="paragraph-title">【動画】遠藤航、クロップ監督ラストマッチのプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="fqlUr0eKS48";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.20 19:40 Mon

10人ウルブスに勝利のリバプール、クロップのラストマッチを白星で飾る【プレミアリーグ】

リバプールは19日、プレミアリーグ最終節でウォルバーハンプトンをホームに迎え、2-0で勝利した。リバプールのMF遠藤航はフル出場している。 前節アストン・ビラに引き分け、最終節を前に優勝の可能性が潰えた3位のリバプール(勝ち点79)は、クロップ監督のラストマッチとなる中、遠藤が引き続き[4-3-3]の中盤アンカーで先発となった。 13位のウルブス(勝ち点46)に対し、ガクポ、サラー、ルイス・ディアスの3トップで臨んだリバプールが立ち上がりから押し込むと、13分にファン・ダイクのミドルでGKを強襲。 その後、17分にファン・ヒチャンに際どいシュートを打たれたものの、27分に数的優位となる。N・セメドがマク・アリスターの足にスパイクを入れると、VARの末に一発退場となった。 10人となったウルブスに対し、リバプールは34分に先制する。右サイドからのエリオットの左足クロスをマク・アリスターがヘッドで流し込んだ。 さらに40分、CKの流れからサラーのシュートをゴール前に詰めたクアンサーが押し込んで2-0とし前半を終えた。 迎えた後半開始5分、バックパスをガクポがカットした流れからルイス・ディアスがバー直撃のシュートを浴びせたリバプールが引き続き攻勢をかけていく。 69分にはサラーが3点目に迫った中、マク・アリスター、ルイス・ディアス、アーノルドをお役御免としていく。 終盤の86分にはドハーティにネットを揺らされたもののオフサイドで助かったリバプールは2-0でシャットアウト勝利。クロップ監督のラストマッチを勝利で飾っている。 2024.05.20 02:24 Mon

プレミアリーグの関連記事

ファン・ニステルローイ氏の決断やいかに…古巣ユナイテッドがコーチ陣入りを打診か

バーンリー監督就任に向かうとされるルート・ファン・ニステルローイ氏(47)だが、現役時代の古巣マンチェスター・ユナイテッドから誘いがあるようだ。 現役時代はオランダ代表としてだけでなく、PSVやユナイテッド、レアル・マドリーなどでもストライカーとして活躍したファン・ニステルローイ氏。引退してからは母国オランダで指導者の道を歩み、2022年夏からPSVでトップチーム監督に初挑戦した。 その1年目からKNVBベーカーのタイトルに導くなどの手腕を発揮したが、クラブ内部のサポート不足を理由にシーズン終了を目前に辞任。それからというもの、フリーが続いており、最近ではチャンピオンシップでの出直しとなるバーンリー行きが噂される。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ファン・ニステルローイ氏はバイエルン行きを決断したヴァンサン・コンパニ氏の後任として、来週にも決断ところまできているが、ユナイテッドからコーチ陣入りの打診が舞い込んだという。 ジム・ラトクリフ共同オーナーのもと、組織を含め、あらゆる分野で改革が進むユナイテッド。エリク・テン・ハグ監督からなるコーチングスタッフの顔ぶれも入れ替えの可能性があり、その一環とみられる動きだが、ファン・ニステルローイ氏の決断やいかに。 2024.06.23 22:15 Sun

アストン・ビラがエバートンWGドビンを獲得…連日にわたる両クラブ間の移籍成立に

アストン・ビラは23日、エバートンからイングランド人FWルイス・ドビン(21)の獲得を発表した。 ドビンはエバートンアカデミー育ちのアタッカーで、11歳からエバートンの下部組織に籍を置き、2021年9月のプレミアリーグで1stチームデビュー。2022-23シーズンはダービー・カウンティにローン移籍し、今季からエバートンに復帰した。 その今季もレギュラー定着とならなかったが、多くの試合でメンバー入りし、公式戦15試合の出場数をマーク。2023年12月10日に行われたプレミアリーグ第16節のチェルシー戦では1stチーム初ゴールも決めている。 両チームではつい前日にU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(20)のエバートン移籍が決まったばかり。その翌日にドビンのアストン・ビラ行きが決まり、連日にわたる両チーム間の移籍成立となっている。 2024.06.23 21:50 Sun

バークリーのアストン・ビラ行き、現在はメディカルチェック待ちか

元イングランド代表MFロス・バークリー(30)にアストン・ビラ行きが着々と迫っているようだ。 チェルシー行きから下り坂のキャリアが続くバークリーだったが、ニースでのプレーを挟み、昨夏からルートン・タウン入りすると、公式戦37試合の出場で5得点6アシストをマーク。チームは残念ながら降格してしまったが、中心選手として輝き、移籍が噂される。 そこで移籍先に浮上するのが来季はチャンピオンズリーグ(CL)に出場するアストン・ビラ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、この移籍は大詰めで、クラブ間はおよそ500万ポンド(約10億1000万円)の移籍金で合意に達したという。 バークリーに関しても契約内容で合意済みで、現在はメディカルチェックを待つところ。挽回の1年を経て、来季はアストン・ビラでCLの舞台にも立つシーズンとなりそうだ。 2024.06.23 21:15 Sun

「中盤は中盤で、WGはWGで」…トッテナム指揮官ポステコグルー、イングランド代表監督の選手起用に意見

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督がユーロ2024でのイングランド代表に感想を述べた。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 グループCの2試合で勝ち点4を稼ぎ、首位に立つイングランド。突破は果たしそうな状況だが、ここまでの2試合ですっきりしない戦いぶりが続き、乏しい内容に眉をひそめるような意見が飛ぶ。 そのなかで、本来の持ち場と異なるポジションで起用するガレス・サウスゲイト監督の試みが1つのトピックに。ポステコグルー監督もそうした起用法に懐疑的な見方をしているようだ。 出演した『ITV』で「イングランドが過去の大会で大きな変更を施し、それがうまくいった例はたくさん知っている。ただ、現時点でそういう状況ではない」とし、こう意見した。 「まずは選手が本来のポジションでプレーする姿が見たい。それからだと思う。中盤を中盤のエリアに、ウインガーをウインガーのエリアに置ければ、そして、それが目指すプレーの仕方なら、少しは安定していくはずだ」 トッテナム指揮官がそう言うイングランドはここまでトレント・アレクサンダー=アーノルドのボランチ起用が続き、キーラン・トリッピアーが左サイドバックでプレー。25日には勝ち点2で3位につけるスロベニア代表との最終戦に臨む。 2024.06.23 17:30 Sun

チェルシーがブラジル新たな宝石“メッシーニョ”を完全移籍で獲得!2025年夏にチェルシー加入予定

チェルシーは22日、パウメイラスに所属するU-17ブラジル代表FWエステヴォン・ウィリアン(17)を完全移籍で獲得することで合意に至ったと発表した。 2007年4月24日生まれのエステヴォンは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となるため、正式な加入は2025-26シーズンとなるとのことだ。 ブラジル人サッカー選手史上最年少となる10歳でナイキと契約した左利きのFWは、クルゼイロのU-17から2021年5月にパウメイラスのU-17に加入。U-15、U-17のパウリスタ州選手権で王者となり、U-17コパ・ド・ブラジルの優勝にも貢献。左利きの右ウインガーで34試合で23ゴールを決めていた。 “メッシーニョ(リオネル・メッシとロナウジーニョから取られた愛称)”とも呼ばれているエステヴォンは、15歳ながらもU-20でのプレーが許可されると、そこでも違いを見せることに。16歳の誕生日を迎え、パウメイラスとプロ契約を結ぶと、2023シーズンの最終節でデビュー。これまでトップチームでは公式戦22試合に出場し4ゴール3アシストを記録している。 レアル・マドリード加入が内定しているパルメイラスのFWエンドリッキやウェストハム移籍の決まった同クラブのMFルイス・ギリェルメと共に注目を集める“宝石”には、マンチェスター・シティやアーセナル、バイエルン、パリ・サンジェルマン(PSG)ら欧州のビッグクラブから関心を寄せられていた。 なお移籍金に関して、イギリス『BBC』は2900万ポンド(58億6200万円)+出来高ボーナスと明かしている。 2024.06.23 06:45 Sun

記事をさがす

ラウール・ヒメネスの人気記事ランキング

1

メキシコ代表の招集メンバー発表!守護神オチョアやラウール・ヒメネスらが選外に【コパ・アメリカ2024】

メキシコサッカー連盟(FMF)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 3大会ぶり11度目の出場となるメキシコを率いるハイメ・ロサーノ監督は、エースのFWサンティアゴ・ヒメネス、FWアレクシス・ベガ、MFエドソン・アルバレス、DFホルヘ・サンチェス、DFセサル・モンテスらを順当に選出。 一方、これまで長年代表を支えてきた守護神のGKギジェルモ・オチョアやMFエクトル・エレーラ、FWラウール・ヒメネスらが選外となった。 エクアドル代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と同居するグループBに入ったメキシコは、23日に大会初戦でジャマイカと対戦する。今回発表された候補メンバーは以下の通り。 ◆メキシコ代表メンバー26名 GK ルイス・マラゴン(クラブ・アメリカ) フリオ・ゴンサレス(UNAMプーマス) ラウール・ランヘル(グアダラハラ・チバス) DF ヘスス・オロスコ(グアダラハラ・チバス) ブライアン・ガルシア(トルーカ) ブライアン・ゴンサレス(パチューカ) ヘラルド・アルテガ(モンテレイ) イスラエル・レジェス(クラブ・アメリカ) ホルヘ・サンチェス(ポルト/ポルトガル) ヨハン・バスケス(ジェノア/イタリア) セサール・モンテス(アルメリア/スペイン) MF ルイス・ロモ(モンテレイ) ジョルディ・コルティソ(UANLティグレス) エリック・サンチェス(パチューカ) ロベルト・アルバラード(グアダラハラ・チバス) カルロス・ロドリゲス(クルス・アスル) ルイス・チャベス(ディナモ・モスクワ/ロシア) オルベリン・ピネダ(AEKアテネ/ギリシャ) エドソン・アルバレス(ウェストハム/イングランド) FW サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト/オランダ) ウリエル・アントゥナ(クルス・アスル) アレクシス・ベガ(トルーカ) フリアン・キニョネス(クラブ・アメリカ) セサル・ウエルタ(UNAMプーマス) ギジェルモ・マルティネス(UNAMプーマス) マルセロ・フローレス(UANLティグレス) 2024.06.16 08:00 Sun
2

資金難で補強たった2人のウルブス…ウェストハムから経験豊富な33歳DFクレスウェルを獲得へ

ウォルバーハンプトンがウェストハムから元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(33)の獲得に近づいているようだ。 8日にフレン・ロペテギ監督(56)との契約解除を発表したウォルバーハンプトン。アウェイでマンチェスター・ユナイテッドと対戦するプレミアリーグ開幕節を14日に控えるなか、指揮官は今夏の補強がままならない状況に不満を抱いていたとされている。 現状では2人しか獲得しておらず、即戦力となりそうなのは3年ぶりの復帰となるアイルランド代表DFマット・ドハーティ(31)のみ。もう1人はEFLリーグ1(イングランド3部)のノーサンプトンから獲得したウェールズ代表GKトム・キング(28)で、こちらはGKの2番手ないし3番手として獲得したとみられている。 今冬の移籍市場で大型補強を敢行し、今夏使える資金が枯渇したことが影響している格好だが、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、ウェストハムとの契約を2024年6月まで残しているクレスウェルの獲得に向け、移籍金250万ポンド(約4億6000万円)を提示しているという。 対するウェストハムの要求額は400万ポンド(約7億3000万円)となっているが、今後オファーを引き上げる用意があるようで、交渉はいずれ成立する見通し。クレスウェルのプレミアリーグ通算283試合出場という経験値を是が非でもチームに注入しようと考えているとのことだ。 ウォルバーハンプトンは、ポルトガル代表MFルベン・ネヴェス、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス、アイルランド代表DFネイサン・コリンズという主力級3人が退団し、クレスウェルの確保を前提としても前線と中盤の補強はゼロのまま。現状では厳しい1年になることだろう。 なお、ロペテギ監督の後任には前ボーンマス指揮官のギャリー・オニール氏(40)が就任している。 2023.08.10 13:42 Thu
3

ヒメネスはウルブス残留に前向き! 「残留するうえでCL出場権は重要ではない」

ウォルバーハンプトンに所属するメキシコ代表FWラウール・ヒメネス(28)がクラブに対する強い忠誠心を示している。 母国のクラブ・アメリカで台頭し、アトレティコ・マドリー、ベンフィカを経て2018年夏にウルブスへレンタル移籍で加入したヒメネス。加入1年目となった昨シーズンはプレミアリーグ全試合に出場しチームトップの13ゴールを挙げる活躍をみせ、昇格チームの7位フィニッシュに貢献。その活躍が認められ、昨年4月には3000万ポンド(約40億円)と言われる金額で買い取られ、正式にチームの一員となった。 そして、迎えた今シーズンは序盤戦はポルトガル代表FWジオゴ・ジョタとの2トップ、シーズン中盤からはスペイン代表FWアダマ・トラオレを加えた強力トリデンテをけん引する主砲としてゴールを量産。第29節終了時点ですでに昨季に並ぶ13ゴールを記録。さらに、確度が高いポストワークやサイドに流れてスペースを作り出す利他的なプレーで6アシストを挙げるなど、得点能力以外での高い貢献度も見逃せない。 そのため、今夏の移籍市場に向けてはアーセナルとトッテナムのノースロンドン勢に加え、マンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーといったビッグクラブから熱視線が注がれている。 今冬の移籍市場でヌーノ・エスピリト・サント監督が流出の可能性を示唆するなど、ウルブスの引き留めは困難かに思われるが、ヒメネス自身はたとえ今季クラブがチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を逃したとしても、引き続きプレーする意思があることを明言した。 ヒメネスが自身の公式『Facebook』のビデオメッセージで語った内容をイギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 「僕とクラブの間には2023年までの契約がある。そして、自分が残留をするうえでチャンピオンズリーグの出場権獲得が重要だということはないよ」 「僕はウルブスで幸せを感じている。そして、ここでは個人としてもチームとしても重要なことを成し遂げようとしているんだ」 「それは1人のプレーヤーとして成長していくうえで大きなモチベーションになっているよ。もちろん、チャンピオンズリーグへの参加はいつでもプレーヤーを満足させるオマケのようなものだよ。だからこそ、そういった大きな目標について考え続けたいね」 今回のメッセージを通じてウルブス残留に前向きな姿勢を見せたヒメネスだが、28歳という年齢もあり、より好条件のオファーが届いた場合、ステップアップを選択する可能性は十分にあるはずだ。 2020.03.27 22:00 Fri

ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング

1

ブラジルの逸材SBペドロ・リマが急転直下のウルブス入り! 先日にチェルシー行き合意報道も…

ウォルバーハンプトンが、チェルシーとの争奪戦を制してスポルチ・レシフェのU-17ブラジル代表DFペドロ・リマ(17)の獲得に成功した。 スポルチ・レシフェは17日、「ペドロ・リマの経済的および連盟的権利を、イングランドのウォルバーハンプトン・ワンダラーズへ譲渡する拘束力のある契約を締結したことを発表した。この契約は、イングランドのクラブが実施するメディカルチェックに対するプレーヤーの承認など、慣例的な条件を条件としている」と、来月1日に18歳の誕生日を迎えるDFの移籍合意を発表した。 ペドロ・リマはスポルチの下部組織出身。右サイドバックでプレーする逸材として注目を集めている。 2024年1月にファーストチームに昇格。今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)で7試合に出場。U-17ブラジル代表として、2023年に行われたU-17ワールドカップ(W杯)にも出場していた。 その逸材に関してはレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミラン、アタランタ、PSVなどの関心が報じられていた中、先日にはチェルシーを保有する『BlueCo group』との合意も報じられた。 総額1000万ユーロ(約16億9000万円)の移籍金に加え、イギリスの労働許可証が取得できない場合、系列クラブであるフランスのストラスブールへのレンタル移籍というプランも明かされていたが、急転直下のウルブス行きが決定した。 2024.06.18 06:30 Tue
2

ウルブス、ブラガのU-21ポルトガル代表WGロドリゴ・ゴメスを約25億円で獲得

ウォルバーハンプトンは12日、ブラガのU-21ポルトガル代表FWロドリゴ・ゴメス(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月までの5年間で、1年延長オプション付きとなっている。移籍金はイギリス『BBC』によると1270万ポンド(約25億円)とのことだ。 各世代のポルトガル代表に選出されてきているウインガー兼ウイングバックのロドリゴ・ゴメスは今季、レンタル先のエストリル・プライアでプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)30試合出場7ゴール7アシストを記録。 アトレティコ・マドリーも獲得に乗り出していたようだが、ウルブス移籍となった。今季はプレミアリーグで14位と苦戦したウルブスだが、ロドリゴ・ゴメスが起爆剤となれるかに注目だ。 2024.06.13 07:45 Thu
3

ウルブスの今季12得点クーニャがユナイテッド行き噂に反応「神のご意志があれば…」

ウォルバーハンプトンのブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)が、マンチェスター・ユナイテッドとの紐付けに反応した。 クーニャは昨年1月にアトレティコ・マドリーからウルブスへ加入。初めてプレミアリーグをフルシーズン戦った今季、32試合12得点7アシストをマークし、チームの屋台骨となった。 ここ最近浮上しているのが、ラスムス・ホイルンドに競争力を持たせたいユナイテッドへの移籍。ブラジル『グローボ』の取材でこの件を問われたクーニャは多くを語らなかった。 「ユナイテッドの話も聞く。けど、ウルブスで幸せだし、可能なら一緒に続ける。愛情に少しでも応えたい」 「これから休暇に入るんだ。家族との時間を最大限に楽しめるのは今しかない。ウルブスでとても幸せだし、来季より良いシーズンにするべく、そこでの貢献にフォーカスする」 「神のご意志があれば、僕はこの道を歩み続ける」 2024.06.05 21:00 Wed
4

ウルブスの今夏補強第1号はコロンビア期待の若手DFモスケラ、5年契約

ウォルバーハンプトンは17日、今夏の補強第一号として、コロンビアのアトレティコ・ナシオナルからU-20コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(20)の獲得を発表した。 なお、メディカルチェックと労働許可証の取得が移籍の条件となる。契約期間は5年間。 モスケラはアトレティコ・ナシオナルの下部組織で育ち、2020年1月にファーストチームに昇格。コパ・リベルタドーレスでも7試合に出場するなど、公式戦24試合に出場し1ゴールを記録している。 センターバックを主戦場とするモスケラは、1年目から活躍が評価。世代別のコロンビア代表を経験した中、最近はA代表でもトレーニングに参加するなど、将来が期待されている。 2021.06.18 10:25 Fri
5

ウルブズ、今夏最初の補強はモンテネグロ代表GK

ウォルバーハンプトンは27日、モンテネグロ代表GKマティヤ・サルキッチ(23)をアストン・ビラから獲得したことを発表した。契約は2023年6月30日までとなる。 イングランド出身のサルキッチは、ベルギーのアンデルレヒトの下部組織出身。2015年にアストン・ビラに移り、ウィガンなど国内下位リーグのクラブで経験を積んできた。今季は昨夏からの半年契約でスコットランドのリビングストンに加入。正GKとして公式戦18試合に出場した。 その中で昨年11月には、父の出身であるモンテネグロで代表デビュー。ベラルーシ代表戦で2-0のクリーンシートに貢献した。 なお、チェアマンのジェフ・シー氏によると、来季はレンタルで武者修行に出す予定のようだ。 2020.07.28 04:44 Tue