三笘薫が足首負傷、松葉杖姿でスタジアムを後に…指揮官「大きなケガにならないことを願っている」、アジア杯も欠場か
2023.12.22 09:45 Fri
【写真】松葉杖姿でスタジアムを後にする三笘薫
Kaoru Mitoma left Selhurst Park on crutches after he was helped off the pitch with an ankle injury late on. Leaves question marks about his availability for the Asian Cup in January #BHAFC pic.twitter.com/xA8NqGA1ie
— Sam Morton (@s_morton27) December 21, 2023
1
2
三笘薫の関連記事
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
三笘薫の人気記事ランキング
1
「これは上手すぎ」「そんなことも出来るの?」復活の三笘薫が今季8点目でプレミアでのキャリアハイ更新! 見事な裏抜けからゴール「2桁あるぞ」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、プレミアリーグでのキャリアハイを達成した。 19日、プレミアリーグ第32節でブライトンはアウェイでブレントフォードと対戦した。 負傷により前節を欠場していた三笘はこの試合はベンチスタートに。試合は前半に1点ずつを取り合うと、後半は序盤に連続失点となり3-1とリードを奪われてしまう。 さらに62分にはジョアン・ペドロが一発退場となり数的不利に。4試合勝利がないブライトンにとってはかなりの痛手となった中、65分にソリー・マーチとともに三笘がピッチに立つ。 すると81分、右サイドから崩すと、ジャック・ヒンシェルウッドのスルーパスに反応した三笘がボックス内で流れながらもゴールに流し込んだ。 これは今シーズンのプレミアリーグで8ゴール目。2月22日のサウサンプトン戦以来のゴールとなり、2022-23シーズンに記録した7ゴールを更新する、プレミアリーグでのキャリアハイ記録となった。 ファンは「ナイスゴール」、「ブラボー」、「復活の狼煙」、「これは上手すぎ」、「そんなことも出来るの?」、「背後取るの上手いな」、「この決め方できるのデカい」、「2桁あるぞ」とコメントを寄せている。 なお、試合は4-2で敗戦。ブライトンはこれで5試合勝利から遠ざかっている。 <span class="paragraph-title">【動画】絶妙すぎる裏抜けから三笘薫がキャリアハイのプレミア8点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1913621687465288159?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 07:45 Sun2
三笘薫が途中出場で意地のゴールも4失点敗戦のブライトンは5戦未勝利…【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第33節、ブレントフォードvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが19日にGtechコミュニティ・スタジアムで行われ、ホームのブレントフォードが4-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は65分から途中出場した。 リーグ4戦未勝利で10位転落のブライトンは11位のブレントフォードとのアウェイゲームで5戦ぶりの白星を目指した。2-2のドローに終わった前節のレスター・シティ戦で今季初の欠場となった三笘はスタメン復帰も期待されたが、この試合ではベンチスタートとなった。 開始直後にオライリーの直接FKでブライトンがファーストシュートを記録すると、ブレントフォードもすぐさま反撃。3分、ロングカウンターから左サイドのシャーデから絶妙なグラウンダーの折り返しが入ると、ゴール前のウィサが左足で蹴り込むが、これはGKフェルブルッヘンのビッグセーブに遭う。 この決定機は逃したブレントフォードだったが、2度目のチャンスは逃さない。9分、自陣深くからダムスゴーアのプレス回避からのパスで局面を打開。ルイス=ポッターのミドルスルーパスで背後を取ったエンベウモがボックス中央まで運んで右足シュートをゴール左下隅に流し込んだ。 早い時間帯の失点となったブライトンもすぐさま反撃。12分、左サイドでタメを作ったジョアン・ペドロが絶妙な右足インスウィングのクロスをファーに供給。これにミンテが反応したが、惜しくも枠の右に外してしまう。 以降はボールを保持して攻め手を窺うブライトン、堅守速攻で応戦するブレントフォードという構図がより明確に。そのなかでホームチームがより効率よく試合を進めていくが、ブライトンも粘りの守備で2失点目は許さない。 前半終盤にかけても攻めあぐねる場面が目立ったブライトンだったが、前半終了間際にワンチャンスを活かして追いつく。前半アディショナルタイム4分、右サイドのミンテの仕掛けで押し込むと、ボックス右角でマイナスのパスを受けたヴァイファーのクロスを、ゴール前のウェルベックがバランスを崩しながらも絶妙な当て感のヘディングシュートでゴール左隅へ流し込んだ。 内容はブレントフォードも1-1のイーブンで折り返した後半。前半同様にホームチームが立ち上がりにゴールをこじ開ける。48分、相手のゴールキックを撥ね返した流れからボックス右のエンベウモに渡ると、得意の左足シュートがゴール前のDFダンクにディフレクトしてゴール左隅に決まった。 さらに、ブライトンが前がかるなかで58分にはブレントフォードの高速カウンターが再び発動。ダムスゴーアのフィードで背後を取ったエンベウモが丁寧な折り返しを入れると、ボックス中央のウィサが右足ワンタッチシュートを流し込み、点差を2点に広げた。 一方、痛恨の2失点目となったブライトンは61分、競り合いの際にコリンズの顔面にエルボーを見舞ったジョアン・ペドロが暴力行為で一発退場に。2点ビハインドに加えて数的不利まで背負った。 この苦境を受けてアウェイチームは65分、ミンテとオライリーを下げてマーチ、三笘を同時投入。その三笘は投入直後から積極的にプレーすると、79分にはゴール前に飛び出して左足ワンタッチシュートを放つが、これは枠を捉え切れず。 しかし、直後の81分にはペナルティアーク付近で受けたヒンシェルウッドに対して中央からボックス左へのダイアゴナルランでうまくスルーパスを引き出し、DFに寄せられながらも左足シュートをゴール右隅に流し込み、キャリアハイの今季8点目を挙げた。 数的不利ながらも三笘のゴールで1点差に詰め寄って前がかるブライトンの時間帯が続いたが、後半アディショナルタイムにはブレントフォードが試合を決める4点目を奪う。95分、相手陣内右サイドで得たFKの場面でイェンセンの完璧なクロスをゴール前のノアゴーアが頭で合わせた。 これで試合の大勢が決したものの、後半アディショナルタイムの終盤にはコナクとファン・ヘッケの頭同士の激しい交錯によって試合が中断。ともにダメージが大きくピッチ上で10分近くの治療が行われ、ともに負傷交代を余儀なくされた。 ただ、スコア自体は変わらずタイムアップを迎え、ブレントフォードが4-2で勝利。ブライトンは三笘のゴールも空砲に終わり、リーグ5戦未勝利に。 ブレントフォード 4-2 ブライトン 【ブレントフォード】 ブライアン・エンベウモ(前9、後3) ヨアン・ウィサ(後13) クリスティアン・ノアゴーア(後50) 【ブライトン】 ダニー・ウェルベック(前49) 三笘薫(後36) <span class="paragraph-title">【動画】三笘が意地の今季8点目を奪取!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">まだ試合は終わらない!<br>途中出場の三笘が決めた<br>プレミアでのキャリアハイとなる<br>今季8ゴール目<br><br>プレミアリーグ 第33節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブレントフォード</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/zLe1nBrFnc">pic.twitter.com/zLe1nBrFnc</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1913621687465288159?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 01:22 Sun3
三笘薫は今夏移籍するのか? ブライトン残留のカギはヨーロッパへの切符
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫(27)。多くのクラブが関心を寄せる中、ブライトンは今夏の移籍を容認する可能性もあるようだ。『The Athletic』が伝えた。 2021年8月に川崎フロンターレからブライトンに加入した三笘。ビザの関係もありそのままロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに1年間レンタル移籍すると、ジュピラー・プロ・リーグで大活躍。2022年7月にブライトンに戻り、そのままプレーを続けている。 プレミアリーグで3シーズン目を迎える三笘。これまでプレミアリーグで83試合に出場し17ゴール14アシストを記録。公式戦では103試合に出場し21ゴール17アシストを記録するなど、チームの攻撃を牽引している。 左ウイングのポジションで起用される三笘のドリブルは、プレミアリーグの他のクラブや世界中のクラブが関心を寄せるほど。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)のスペイン代表戦での“三笘の1ミリ”で世界の注目を集め、その後の活躍でより一層注目の的となっている。 三笘には1月の移籍市場でアル・ナスルから5400万ポンド(約102億1000万円)、6100万ポンド(約115億3000万円)と2度に渡り超巨額のオファーが舞い込んでいた中、三笘はブライトンからの移籍に全く興味を示さず、クラブも売却することを考えていなかったために残留を果たしている。 ただ、夏の移籍市場となるとブライトンの姿勢は変わる。これまでもイヴ・ビスマ(→トッテナム)、モイセス・カイセド(→チェルシー)、ロベルト・サンチェス(→チェルシー)、アレクシス・マク・アリスター(→リバプール)など、チームの主軸がビッグクラブへと移籍。そして、三笘にもその可能性はあるという。 ブライトンはステップアップを目指す選手の邪魔をするスタンスではなく、適切なオファーが来れば放出も辞さない姿勢。一方で、三笘にとってのステップアップになる必要があり、最低でもヨーロッパのコンペティションに出場するクラブでなければ移籍はしないと見られる。 三笘は2023-24シーズンにヨーロッパリーグ(EL)でのプレーを経験しており、今シーズンは現在9位に位置。厳しい状況ではあるが、まだ可能性を残しているだけに、ブライトンでのプレーを続けるのであれば、チームが順位を上げることは必須と言えるだろう。 一方で、来シーズンのヨーロッパへの切符を逃した場合は、移籍の可能性が高くなる見込み。チームとしては手放したくない戦力ではあるが、その能力はすでに知られているだけに、今夏のステップアップが起こる可能性はありそうだ。 2025.04.15 23:50 Tue4
レアル行きも報じられたリバプールMFマク・アリスター、代理人も務める父親が噂に言及「クラブに留まり続けることを願っている」
レアル・マドリーが獲得に動いていると報道が出たリバプールのアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター(26)だが、父親が噂に口を開いた。 母国のアルヘンティノス・ジュニアーズでキャリアをスタートさせたマク・アリスターは、2019年1月にブライトン&ホーヴ・アルビオンへと完全移籍。その後、アルヘンティノス・ジュニアーズ、ボカ・ジュニアーズへとレンタル移籍を経験する。 日本代表MF三笘薫ともプレーしたマク・アリスターは、2023年7月にリバプールに完全移籍。中盤のコンダクターとして公式戦91試合に出場し13ゴール12アシストを記録している。 リバプールとの契約は2028年夏まで残っている中、突如として浮上したのがレアル・マドリーへの移籍話。しかし、父親で代理人を務めるコロ・マク・アリスター氏が中東メディア『winwin.com』で息子の移籍について言及した。 「現時点で何もコメントすることはない。アレクシスとリバプールは、今シーズンのプレミアリーグのタイトルを獲得し、昨年取れなかった休暇を楽しむことを望んでいる」 「彼が所属する組織を尊重することが重要だ。我々からのいかなるコメントも不必要だ」 「アレクシスは2028年までリバプールと契約を結んでおり、クラブで幸せに暮らしている。我々は彼がそこに留まり続けることを願っている」 2025.04.15 23:30 Tue5
【プレミアリーグ第33節プレビュー】アーセナル結果次第で優勝可能性のリバプールはレスターとのアウェイ戦
先週末に行われた第32節では首位のリバプールが劇的勝利を収め、2位アーセナルが取りこぼしたことで、レッズの2019-20シーズン以来のリーグ制覇が秒読み段階に。また、サウサンプトンに続きレスター・シティ、イプスウィッチ・タウンの降格も決定的な状況だ。 今節は優勝と降格が懸かる上位2チームと降格圏の2チームが対峙する直接対決に大きな注目が集まる。 首位のリバプール(勝ち点76)は前節、ウェストハムとのホームゲームを2-1で勝利。1点リードの後半終盤に守備陣のミスで同点に追いつかれたが、奇しくも今週に契約延長が発表されたキャプテンのDFファン・ダイクの劇的ゴールによって大きな勝ち点3を掴んだ。残り6試合で2位以下との勝ち点差は「13」に広がり、今節の結果次第で5シーズンぶりのプレミアリーグ制覇を達成することになる。 一方、対戦相手の19位レスター(勝ち点18)は前節、ブライトン&ホーヴ・アルビオン相手に2-2のドロー。9試合ぶりの得点にリーグ連敗を「8」でストップしたが、降格回避は絶望的な状況だ。残留圏内との勝ち点差は残り6試合で「17」となり、今節での降格が濃厚だ。ホームで降格と対戦相手の優勝を回避するため、何とか勝利を収めたい。 そのリバプールの数時間前に試合を行う2位のアーセナル(勝ち点63)は逆転優勝は絶望的なものの、今節での優勝阻止を期して18位のイプスウィッチ(勝ち点21)と対戦する。リーグ前節はブレントフォードに1-1のドローに持ち込まれ、2戦連続追いつかれてのドローに。それでも、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグではレアル・マドリーとのアウェイゲームをFWサカ、FWマルティネッリのゴールによって2-1の勝利。王者相手の連勝で2戦合計5-1でベスト4進出を決めた。今後の最優先事項はビッグイヤー制覇となり、リーグ戦では主力の負荷をコントロールする形となるが、リーグ戦でのCL出場権確保へ勝ち点3を積み上げたい。 対するイプスウィッチは前節、チェルシー相手に2-2のドロー。16位ウォルバーハンプトンと17位ウェストハムとの勝ち点差は「14」と、レスターほど追い込まれてないが、今節勝利を逃して残留圏内のクラブが勝利した場合、今節での降格が決定する可能性もある。ターンオーバーの可能性も見込まれる2位チームの隙を突いて金星を挙げたい。 優勝、残留争い以上に熾烈な来季出場5枠を争うCL出場権争いでは7位のアストン・ビラ(勝ち点54)、3位のニューカッスル(勝ち点59)の直接対決に注目が集まる。 アストン・ビラは前節、サウサンプトンに3-0の快勝を収めたが、CL準々決勝ではパリ・サンジェルマン(PSG)に意地の3-2の逆転勝利。しかし、2戦合計4-5での敗退が決定した。今後の目標はトップ5フィニッシュとなり、今節は公式戦6連勝と絶好調のニューカッスルとの直接対決で上位浮上を目指す。コンディション面では絶好調のマグパイズに分があるが、PSGも退けた要塞ビラ・パークの後押しを背に激戦必至の上位対決をモノにしたい。 直近連敗で急失速の4位ノッティンガム・フォレスト(勝ち点57)は、15位トッテナム相手に連敗ストップを狙う。前々節はアストン・ビラ相手の敗戦も前節はエバートンに敗戦。ここにきてCL出場権争いの重圧を感じ始めている。今回の一戦では志向するスタイル的に相性がいいスパーズ相手に勝ち切りたい。 対するスパーズは前節、ウォルバーハンプトンに2-4の惨敗。降格の心配はないものの、屈辱の15位に転落。ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでは敵地でフランクフルトを1-0で撃破しベスト4進出を決めたが、その勢いに乗る中3日のホームゲームで上位撃破を目指す。 CL出場圏内ギリギリの5位に位置するマンチェスター・シティ(勝ち点55)は13位のエバートン相手に連勝を目指す。前節はクリスタル・パレス相手に2点の先行を許したが、MFデ・ブライネの圧巻のパフォーマンスもあって、そこから一気に5点を叩き込むド派手な逆転劇で大きな勝ち点3を手にした。今回の一戦ではエースFWハーランドに加え、パレス戦で負傷交代の守護神エデルソンが不在となるが、復調の司令塔らの活躍で曲者撃破といきたい。 6位のチェルシー(勝ち点54)は9位フルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指す。前節はイプスウィッチに2点を先行されたなか、2-2のドローに持ち込むことが精いっぱいだった。続くカンファレンスリーグ(ECL)準々決勝2ndレグではホームで1-2の敗戦。ECL本選で初黒星も、2戦合計4-2でベスト4進出を決めている。難敵とのダービーマッチではバウンスバックの白星を掴めるか。 14位のマンチェスター・ユナイテッドはリーグ4連勝と絶好調の16位ウォルバーハンプトンと対戦。リーグ戦では3戦未勝利も、直近のELではリヨンとの延長戦までもつれ込む激闘を、2点ビハインドの延長後半に3ゴールを叩き込む奇跡の大逆転劇で制してベスト4進出。その激闘から中2日での難敵との一戦では苦戦必至も、“夢の劇場”で再びの躍動なるか。 リーグ4戦未勝利で10位転落のブライトンは11位のブレントフォードとのアウェイゲームで5戦ぶりの白星を目指す。前節のレスター戦で今季初の欠場となったMF三笘薫だが、サスペンション明けのDFファン・ヘッケとともに負傷明けでの復帰が濃厚だ。不振のチームを救う活躍を期待だ。 その他では2戦連続完敗となっているMF鎌田大地の12位パレスが8位ボーンマス戦、DF菅原由勢の最下位サウサンプトンがウェストハムと対戦する。 《プレミアリーグ第33節》 ▽4/19(土) 《23:00》 ブレントフォード vs ブライトン クリスタル・パレス vs ボーンマス エバートン vs マンチェスター・シティ ウェストハム vs サウサンプトン 《25:30》 アストン・ビラ vs ニューカッスル ▽4/20(日) 《22:00》 フルアム vs チェルシー イプスウィッチ・タウン vs アーセナル マンチェスター・ユナイテッド vs ウォルバーハンプトン 《24:30》 レスター・シティ vs リバプール ▽4/21(月) 《28:00》 トッテナム vs ノッティンガム・フォレスト 2025.04.19 13:30 Satブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
「これは上手すぎ」「そんなことも出来るの?」復活の三笘薫が今季8点目でプレミアでのキャリアハイ更新! 見事な裏抜けからゴール「2桁あるぞ」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、プレミアリーグでのキャリアハイを達成した。 19日、プレミアリーグ第32節でブライトンはアウェイでブレントフォードと対戦した。 負傷により前節を欠場していた三笘はこの試合はベンチスタートに。試合は前半に1点ずつを取り合うと、後半は序盤に連続失点となり3-1とリードを奪われてしまう。 さらに62分にはジョアン・ペドロが一発退場となり数的不利に。4試合勝利がないブライトンにとってはかなりの痛手となった中、65分にソリー・マーチとともに三笘がピッチに立つ。 すると81分、右サイドから崩すと、ジャック・ヒンシェルウッドのスルーパスに反応した三笘がボックス内で流れながらもゴールに流し込んだ。 これは今シーズンのプレミアリーグで8ゴール目。2月22日のサウサンプトン戦以来のゴールとなり、2022-23シーズンに記録した7ゴールを更新する、プレミアリーグでのキャリアハイ記録となった。 ファンは「ナイスゴール」、「ブラボー」、「復活の狼煙」、「これは上手すぎ」、「そんなことも出来るの?」、「背後取るの上手いな」、「この決め方できるのデカい」、「2桁あるぞ」とコメントを寄せている。 なお、試合は4-2で敗戦。ブライトンはこれで5試合勝利から遠ざかっている。 <span class="paragraph-title">【動画】絶妙すぎる裏抜けから三笘薫がキャリアハイのプレミア8点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1913621687465288159?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 07:45 Sun2
三笘薫が途中出場で意地のゴールも4失点敗戦のブライトンは5戦未勝利…【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第33節、ブレントフォードvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが19日にGtechコミュニティ・スタジアムで行われ、ホームのブレントフォードが4-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は65分から途中出場した。 リーグ4戦未勝利で10位転落のブライトンは11位のブレントフォードとのアウェイゲームで5戦ぶりの白星を目指した。2-2のドローに終わった前節のレスター・シティ戦で今季初の欠場となった三笘はスタメン復帰も期待されたが、この試合ではベンチスタートとなった。 開始直後にオライリーの直接FKでブライトンがファーストシュートを記録すると、ブレントフォードもすぐさま反撃。3分、ロングカウンターから左サイドのシャーデから絶妙なグラウンダーの折り返しが入ると、ゴール前のウィサが左足で蹴り込むが、これはGKフェルブルッヘンのビッグセーブに遭う。 この決定機は逃したブレントフォードだったが、2度目のチャンスは逃さない。9分、自陣深くからダムスゴーアのプレス回避からのパスで局面を打開。ルイス=ポッターのミドルスルーパスで背後を取ったエンベウモがボックス中央まで運んで右足シュートをゴール左下隅に流し込んだ。 早い時間帯の失点となったブライトンもすぐさま反撃。12分、左サイドでタメを作ったジョアン・ペドロが絶妙な右足インスウィングのクロスをファーに供給。これにミンテが反応したが、惜しくも枠の右に外してしまう。 以降はボールを保持して攻め手を窺うブライトン、堅守速攻で応戦するブレントフォードという構図がより明確に。そのなかでホームチームがより効率よく試合を進めていくが、ブライトンも粘りの守備で2失点目は許さない。 前半終盤にかけても攻めあぐねる場面が目立ったブライトンだったが、前半終了間際にワンチャンスを活かして追いつく。前半アディショナルタイム4分、右サイドのミンテの仕掛けで押し込むと、ボックス右角でマイナスのパスを受けたヴァイファーのクロスを、ゴール前のウェルベックがバランスを崩しながらも絶妙な当て感のヘディングシュートでゴール左隅へ流し込んだ。 内容はブレントフォードも1-1のイーブンで折り返した後半。前半同様にホームチームが立ち上がりにゴールをこじ開ける。48分、相手のゴールキックを撥ね返した流れからボックス右のエンベウモに渡ると、得意の左足シュートがゴール前のDFダンクにディフレクトしてゴール左隅に決まった。 さらに、ブライトンが前がかるなかで58分にはブレントフォードの高速カウンターが再び発動。ダムスゴーアのフィードで背後を取ったエンベウモが丁寧な折り返しを入れると、ボックス中央のウィサが右足ワンタッチシュートを流し込み、点差を2点に広げた。 一方、痛恨の2失点目となったブライトンは61分、競り合いの際にコリンズの顔面にエルボーを見舞ったジョアン・ペドロが暴力行為で一発退場に。2点ビハインドに加えて数的不利まで背負った。 この苦境を受けてアウェイチームは65分、ミンテとオライリーを下げてマーチ、三笘を同時投入。その三笘は投入直後から積極的にプレーすると、79分にはゴール前に飛び出して左足ワンタッチシュートを放つが、これは枠を捉え切れず。 しかし、直後の81分にはペナルティアーク付近で受けたヒンシェルウッドに対して中央からボックス左へのダイアゴナルランでうまくスルーパスを引き出し、DFに寄せられながらも左足シュートをゴール右隅に流し込み、キャリアハイの今季8点目を挙げた。 数的不利ながらも三笘のゴールで1点差に詰め寄って前がかるブライトンの時間帯が続いたが、後半アディショナルタイムにはブレントフォードが試合を決める4点目を奪う。95分、相手陣内右サイドで得たFKの場面でイェンセンの完璧なクロスをゴール前のノアゴーアが頭で合わせた。 これで試合の大勢が決したものの、後半アディショナルタイムの終盤にはコナクとファン・ヘッケの頭同士の激しい交錯によって試合が中断。ともにダメージが大きくピッチ上で10分近くの治療が行われ、ともに負傷交代を余儀なくされた。 ただ、スコア自体は変わらずタイムアップを迎え、ブレントフォードが4-2で勝利。ブライトンは三笘のゴールも空砲に終わり、リーグ5戦未勝利に。 ブレントフォード 4-2 ブライトン 【ブレントフォード】 ブライアン・エンベウモ(前9、後3) ヨアン・ウィサ(後13) クリスティアン・ノアゴーア(後50) 【ブライトン】 ダニー・ウェルベック(前49) 三笘薫(後36) <span class="paragraph-title">【動画】三笘が意地の今季8点目を奪取!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">まだ試合は終わらない!<br>途中出場の三笘が決めた<br>プレミアでのキャリアハイとなる<br>今季8ゴール目<br><br>プレミアリーグ 第33節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブレントフォード</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/zLe1nBrFnc">pic.twitter.com/zLe1nBrFnc</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1913621687465288159?ref_src=twsrc%5Etfw">April 19, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 01:22 Sun3
三笘薫は今夏移籍するのか? ブライトン残留のカギはヨーロッパへの切符
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫(27)。多くのクラブが関心を寄せる中、ブライトンは今夏の移籍を容認する可能性もあるようだ。『The Athletic』が伝えた。 2021年8月に川崎フロンターレからブライトンに加入した三笘。ビザの関係もありそのままロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズに1年間レンタル移籍すると、ジュピラー・プロ・リーグで大活躍。2022年7月にブライトンに戻り、そのままプレーを続けている。 プレミアリーグで3シーズン目を迎える三笘。これまでプレミアリーグで83試合に出場し17ゴール14アシストを記録。公式戦では103試合に出場し21ゴール17アシストを記録するなど、チームの攻撃を牽引している。 左ウイングのポジションで起用される三笘のドリブルは、プレミアリーグの他のクラブや世界中のクラブが関心を寄せるほど。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)のスペイン代表戦での“三笘の1ミリ”で世界の注目を集め、その後の活躍でより一層注目の的となっている。 三笘には1月の移籍市場でアル・ナスルから5400万ポンド(約102億1000万円)、6100万ポンド(約115億3000万円)と2度に渡り超巨額のオファーが舞い込んでいた中、三笘はブライトンからの移籍に全く興味を示さず、クラブも売却することを考えていなかったために残留を果たしている。 ただ、夏の移籍市場となるとブライトンの姿勢は変わる。これまでもイヴ・ビスマ(→トッテナム)、モイセス・カイセド(→チェルシー)、ロベルト・サンチェス(→チェルシー)、アレクシス・マク・アリスター(→リバプール)など、チームの主軸がビッグクラブへと移籍。そして、三笘にもその可能性はあるという。 ブライトンはステップアップを目指す選手の邪魔をするスタンスではなく、適切なオファーが来れば放出も辞さない姿勢。一方で、三笘にとってのステップアップになる必要があり、最低でもヨーロッパのコンペティションに出場するクラブでなければ移籍はしないと見られる。 三笘は2023-24シーズンにヨーロッパリーグ(EL)でのプレーを経験しており、今シーズンは現在9位に位置。厳しい状況ではあるが、まだ可能性を残しているだけに、ブライトンでのプレーを続けるのであれば、チームが順位を上げることは必須と言えるだろう。 一方で、来シーズンのヨーロッパへの切符を逃した場合は、移籍の可能性が高くなる見込み。チームとしては手放したくない戦力ではあるが、その能力はすでに知られているだけに、今夏のステップアップが起こる可能性はありそうだ。 2025.04.15 23:50 Tue4
今季のプレミアで最も代理人に手数料を支払ったのはチェルシー、2度の移籍期間で114.2億円
2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエージェントの最新の支払い金額を公表した。 最も代理人に手数料を支払っていたのはチェルシー。トッド・ベーリー氏がオーナーになってから多額の資金を補強に投じている中、2024年夏にポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(現ミラン)やFWペドロ・ネト、MFキーナン・デューズバリー=ホールらを補強し、6038万4449ポンド(約114億2000万円)を支払っている。 2位はマンチェスター・シティで5212万6339ポンド(約98億5700万円)。FWサヴィオやFWオマル・マーモウシュ、MFニコラス・ゴンサレス、DFアブドゥコディル・クサノフなどを獲得している。 3位はマンチェスター・ユナイテッドで3302万2197ポンド(約62億4300万円)を支払っており、DFレニー・ヨロ、FW ジョシュア・ザークツィー、DFマタイス・デ・リフトなどを獲得していた。 プレミアリーグの20クラブの総額では4億913万7387ポンド(約773億5000万円)を代理人に支払っているという。 なお、この数字は数字が公表され始めてから初めての減少になったとのことだ。 チャンピオンシップ(イングランド2部)では日本代表MF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドが1位となり、1883万6447ポンド(約35億6200万円)となった。なお2位のバーンリーは530万5608ポンド(約10億円)となっており、3倍以上の金額を投資していた。 <span class="paragraph-title">【データ】2024-25シーズン代理人手数料ランキング</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/plclub2024-25.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <table style="max-width:100%;background-color: #dfdfdf;"> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 順位 </td> <td style="font-size:0.8em; "> チーム名 </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; "> 金額 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 1位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> チェルシー </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 6038万4449 / 約114億2000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 2位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> マンチェスター・シティ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 5212万6339 / 約98億5700万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 3位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> マンチェスター・ユナイテッド </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£3302万2197 / 約62億4300万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 4位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> アストン・ビラ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2507万7873 / 約47億4000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 5位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ニューカッスル </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2436万6737 / 約46億500万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 6位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> アーセナル </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2279万1917 / 約43億800万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 7位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> リバプール </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 2083万5652 / 約39億4000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 8位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ウェストハム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1901万9377 / 約35億9600万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 9位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> トッテナム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1842万9639 / 約34億8400万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 10位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ブライトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1655万3102 / 約31億3000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 11位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ボーンマス </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1642万5116 / 約31億500万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 12位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ブレントフォード </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1476万2657 / 約27億9000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 13位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ウォルバーハンプトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1350万560 / 約25億5200万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 14位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> ノッティンガム・フォレスト </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1299万1664 / 約24億5600万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 15位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> フルアム </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1275万1674 / 約24億1000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 16位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> クリスタル・パレス </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 1195万2031 / 約22億6000万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 17位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> レスター・シティ </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 982万4219 / 約18億5700万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 18位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> エバートン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 915万6995 / 約17億3100万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 19位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> サウサンプトン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 890万718 / 約16億8300万円 </td></tr> <tr><td style="font-size:0.8em; "> 20位: </td> <td style="font-size:0.8em; "> イプスウィッチ・タウン </td> <td> </td><td style="font-size:0.8em; ">£ 626万4471 / 約11億8500万円 </td></tr> </table> 2025.04.15 15:40 Tue5