“レンジャーズ”間違いを起こし話題を呼んだK-POPアイドルがクラブから正式に招待、本拠地でファンに大歓迎される
2023.11.08 13:25 Wed
レンジャーズを間違えたもののクラブに招待された「STAYC」
アメリカでチームを間違える大きな問題を起こしていた韓国の女性アイドルグループ「STAYC」が、本家に招待されていた。事件が起きたのは10月。ワールドツアー中の「STAYC」が、アメリカのテキサス州・ダラスでライブを行っていた。
「STAYC」スミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイの6人からなるアイドルグループで2020年に結成。日本デビューもしており『POPPY』、『Teddy Bear』をリリース。今年7月17日にはZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式も務めていた。
アメリカの観客を喜ばせようと、「STAYC」のメンバーが地元のプロスポーツチームのユニフォームを着てステージに登場。NFLのダラス・カウボーイズ、NBAのダラス・マーベリックス、そしてMLBのテキサス・レンジャーズのユニフォームを2人ずつ着用していた。
スミンとアイサが着用していたのはレンジャーズのレトロなユニフォームだったが、なんとそれはスコティッシュ・プレミアシップの名門グラスゴー・レンジャーズのもの。同じ青を基調とはしているが、似ても似つかないユニフォームであり、“レンジャーズ”違いを起こしていたのだ。
「STAYC」は8日にロンドンでライブを実施する予定だが、その前にレンジャーズに招待されスタジアムを訪問。背番号「23」と「STAYC」がプリントされたレンジャーズのシャツを着て写真を撮っていた。
また、スタジアム訪問をクラブが告知すると、外には大勢のファンが集まり、ファンに向けての挨拶を行っていた。
「STAYC」スミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイの6人からなるアイドルグループで2020年に結成。日本デビューもしており『POPPY』、『Teddy Bear』をリリース。今年7月17日にはZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式も務めていた。
スミンとアイサが着用していたのはレンジャーズのレトロなユニフォームだったが、なんとそれはスコティッシュ・プレミアシップの名門グラスゴー・レンジャーズのもの。同じ青を基調とはしているが、似ても似つかないユニフォームであり、“レンジャーズ”違いを起こしていたのだ。
粋な計らいが、恥をかくことになってしまったが、SNSで急速に拡散されることに。その結果、取り間違えたグラスゴー・レンジャーズが本拠地アイブロックスに招待したのだ。
「STAYC」は8日にロンドンでライブを実施する予定だが、その前にレンジャーズに招待されスタジアムを訪問。背番号「23」と「STAYC」がプリントされたレンジャーズのシャツを着て写真を撮っていた。
また、スタジアム訪問をクラブが告知すると、外には大勢のファンが集まり、ファンに向けての挨拶を行っていた。
レンジャーズの関連記事
|
レンジャーズの人気記事ランキング
1
スコットランドの名門・レンジャーズが買収交渉を認める…田中碧が所属するリーズのオーナー「49ersエンタープライズ」が名乗り
レンジャーズがクラブの買収について交渉していることを認めたという。イギリス『BBC』が伝えた。 セルティックと共にスコットランド・サッカーを牽引するレンジャーズ。スコットランド1部では55回の優勝を誇り、スコティッシュカップも34回、スコティッシュ・リーグカップでも28回の優勝を誇る。 長年のライバル関係にあるセルティックとは、宗教上の派閥や民族的な対立などもあり、世界でも有数のダービーとされる一方で、2012年にはクラブが経営破綻に陥る悲劇を迎えることに。それでも4部から復活を遂げ、2020-21シーズンは再び優勝を果たしている。 近年はセルティックの前にタイトルから遠ざかっているレンジャーズだが、サンフランシスコ・フォーティナイナーズを含むアメリカの投資家らと交渉を行っていると共同声明で認めた。 「レンジャーズとその既存の支配株主は、コンソーシアムの2人の主要メンバーであるアンドリュー・カベナ氏と49ersエンタープライズ・グローバル・フットボール・グループと、コンソーシアムがクラブの支配権を取得し、追加資本を注入する可能性について建設的な話し合いを行っている」 「これらの議論は、レンジャーズFCの長期的な方向性、野心、経営の重要性についての共通の認識を反映している」 レンジャーズの買収に動いている「49ersエンタープライズ」は、2023年7月にリーズ・ユナイテッドを1億7000万ポンド(約321億8000万円)で買収。また、23日にはエバートンのフットボールディレクターであるケビン・セルウェル氏をスポーツディレクター(SD)に任命していた。 2025.04.24 18:40 Thu2
監督業復帰のスールシャール氏、補強リクエスト第1弾はマンチェスター・U時代の教え子に
ベシクタシュのオーレ・グンナー・スールシャール新監督が、就任後最初の補強に元マンチェスター・ユナイテッド選手を指名したという。 古巣ユナイテッドの指揮官職を退任して3年2カ月、トルコ1部のベシクタシュに新天地を求めた“童顔の殺し屋”スールシャール氏。 首位と勝ち点20差の5位と低迷する同国強豪を託されたなか、現在は冬の移籍市場…指導と同時にスカッド強化にも関与しているようで、さっそく補強のリクエストを出したのだという。 イギリス『デイリー・メール』などによると、レンジャーズから元ウェールズ代表FWトム・ローレンス(31)の獲得を希望とのこと。 ローレンスはレンジャーズとの契約が今季までとなっているなか、昨秋の負傷を境に復帰後もメンバー外。意図的な“ローレンス外し”とされ、今冬の売却退団も囁かれている。 また、同選手はユナイテッドの下部組織出身で、ユース時代(〜2010)のコーチはスールシャール氏。トップチームでは共闘せずも、今回、15年の時を経て、師が弟子を求めた格好だ。 2025.01.19 15:00 Sun3
監督解任のレンジャーズ、現役時代は15個のタイトルを獲得した元キャプテンのファーガソン氏がシーズン終了まで暫定指揮
レンジャーズは24日、暫定監督にクラブOBで元キャプテンのバリー・ファーガソン氏(47)が就任することを発表した。シーズン終了までの指揮となる。 ファーガソン暫定監督は、レンジャーズの下部組織出身。1994年7月にファーストチームに昇格。2003年8月にブラックバーンへ完全移籍すると、2005年1月に復帰。その後、バーミンガムやブラックプール、フリートウッドなどでプレー。2015年4月にクライドFCで現役を引退するも、2024年7月に復帰していた。 スコットランド代表としても45試合に出場したファーガソン氏。レンジャーズではキャプテンも務め、公式戦409試合に出場し57ゴール29アシストを記録。5度のリーグ優勝、5度のスコティッシュカップ優勝、5度のリーグカップ優勝と、黄金期を支えていた。 引退後は指導者となり、ブラックプールの暫定監督や、クライドFC、ケルティ・ハーツ、アロア・アスレティックで監督を務めていた。 レンジャーズは23日にフィリップ・クレメント監督(50)を解任。今シーズンは首位セルティックとの勝ち点差が広がり、現在勝ち点13となっていた。 2025.02.24 23:10 Mon4
紳士協定破りのゴールを決めたレンジャーズが無抵抗で同点ゴールを与える、なぜ最初のゴールを奪ったのか
13日に行われたスコティッシュ・カップ5回戦、レンジャーズvsパーティック・シッスルの一戦で珍しい場面があった。 スコットランド1部の強豪レンジャーズと2部のパーティックの試合は、序盤からパーティックが攻め込むと、34分に相手のハンドからPKを獲得。貴重な先制点を奪う。 負けられないレンジャーズは50分に同点に追い付き、65分にはPKを獲得するがこれを失敗。1-1で迎えた71分に事件が起きた。 相手陣内でボールを受けたマリク・ティルマンが倒され負傷。ピッチ内で倒れたため、レンジャーズはプレーを止めようとボールを外に出す。 再開後、パーティックはボールをレンジャーズサイドに戻すためにスローインからDFケビン・ホルトがロングキックを蹴ろうとしたが、さっきまで倒れていたティルマンが急襲。一気にボールを奪うと、そのまま相手GKもかわしてゴールネットを揺らした。 しかし、このプレーにパーティックの選手たちが激怒。ボールを返そうとしていた中で、そのボールを奪い、そのままゴールを決めたプレーがフェアプレー精神に反していると訴えていた。 レンジャーズのマイケル・ビール監督はパーティックに1点を与えることを選手たちに指示。大ブーイングの中でパーティックのスコット・ティフォニーが無抵抗のレンジャーズゴールに決めて同点。2-2となった試合は、86分にレンジャーズが決勝ゴールをマーク。波乱の一戦でなんとか勝利を収めた。 なお、ビール監督は試合後に事情を説明。ピッチに倒れていたティルマンはスローインになった経緯を知らないままゴールを奪っていたようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えている。 「マリクが怪我をして、私たちはボールを外に出した。マリクはピッチに倒れていてそのことに気が付いていなかった。彼が起き上がるころには相手のスローインになっていて、レフェリーに向かって『どうしてスローインなんだ』というように手をあげながら、教えた通りにプレスをかけにいったんだ」 「彼は何が起こったのか。状況を全く理解していなかった。私はベンチで彼らが見たものがそうだったかを確認するために話しかける必要があった。マリクと話したらそのことを確認してくれた。だから同点にすることは正しいことだったんだ。なぜならマリクは素晴らしい若手選手であり、私は彼に恥じてもらいたくなかったんだ」 <span class="paragraph-title">【動画】物議醸したゴール、そして同点ゴールを献上するまでの一部始終</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="8UBvfGwjMlM";var video_start = 345;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.14 19:45 Tue5