サンプドリアがトッテナムMFウィンクスを買取OP付レンタルで獲得…コンテ体制で出番減少、キャリア初の移籍に
2022.08.31 10:14 Wed
サンプドリアは30日、トッテナムのイングランド代表MFハリー・ウィンクス(26)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得することを発表した。ウィンクスはトッテナムの下部組織出身で、2016年7月にファーストチームに昇格。これまで移籍の経験はなく、キャリア初の移籍となる。
これまでトッテナムでは公式戦203試合に出場し5ゴール6アシストを記録。プレミアリーグで128試合に出場し2ゴール3アシストを記録していた。
ボランチを主戦場に1列前やサイドでもプレーは可能。しかし、アントニオ・コンテ監督の下で、昨季は出番が減少。今季はここまで試合に絡まず。移籍も容認されている状態だった。
イングランド代表としても10試合に出場し1ゴール。カタール・ワールドカップ(W杯)の出場は諦めておらず、出番を求めて本人も移籍を希望していた。
これまでトッテナムでは公式戦203試合に出場し5ゴール6アシストを記録。プレミアリーグで128試合に出場し2ゴール3アシストを記録していた。
イングランド代表としても10試合に出場し1ゴール。カタール・ワールドカップ(W杯)の出場は諦めておらず、出番を求めて本人も移籍を希望していた。
1
2
ハリー・ウィンクスの関連記事
サンプドリアの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ハリー・ウィンクスの人気記事ランキング
1
ウィンクスがコンテに感謝 「彼が来るまで死んで埋葬されていた」
トッテナムのイングランド代表MFハリー・ウィンクスがアントニオ・コンテ監督への感謝を語っている。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 トッテナム生え抜きのウィンクスは、マウリシオ・ポチェッティーノ体制の2016-17シーズンに中盤の主力に定着。以降は負傷による離脱はありながらも、中盤の主力として活躍してきた。しかし、ジョゼ・モウリーニョ体制でポジションを失うと、ヌーノ・エスピリト・サント前監督の下では完全に構想外の扱いとなり、控え主体で戦ったカップ戦が主戦場となっていた。 そのため、今冬の移籍市場ではニューカッスルなど、国内クラブへのレンタル、あるいは完全移籍の可能性が取り沙汰されていたが、アントニオ・コンテ新監督の就任に伴い、序列に変化が生まれると、アカデミーの後輩MFオリヴァー・スキップとポジションを分け合うものの、着実にリーグ戦でのプレー機会が増加。よりシステマティックなスタイルの中で献身的な守備、堅実なパス捌きで存在感を示し始めている。 ウィンクスは、イタリア人指揮官が来るまで自身のトッテナムでのキャリアが「死んで埋葬されていた」と過激な言葉で振り返りつつ、チャンスと自信を与えてくれた新指揮官への感謝の言葉を口にしている。 「(コンテ)監督がやって来て、僕にチャンスを与えてくれて、また自信を与えてくれた」 「前にも話したように、トッテナムでの僕のキャリアはおそらく死んで埋葬されていたけど、彼がやって来て、自分自身を示し、自分自身を証明する機会を与えてくれた」 「正直、全くチャンスがなかったから、クラブを離れる必要があるように見えたかもしれない。新しい監督がやって来て、すべての人に平等なチャンスを与えくれた。それこそ、それ以前の2人の監督の下で僕が望んでいたすべてだったんだ」 「自分がプレーするすべてのゲーム、すべてのトレーニングセッションにおいて、彼に感銘を与え、改善するためにできる限りのことをしたいという欲求があるんだ。そして、彼からの信頼に報いたいと思っているよ」 また、ウィンクスは自身を含めて、低調なパフォーマンスに終始したサウサンプトン戦での2-3の敗戦を後悔しつつ、13日に行われる次節のウォルバーハンプトン戦でのバウンスバックを誓っている。 「セインツ戦の敗戦は非常に苛立たしいことだった。貧弱なパフォーマンスと結果だった」 「僕らはプレミアリーグでトップの対戦相手と対戦している。彼らはトップサイドであり、強くて攻撃的であり、彼らを倒すために最善を尽くさなければならない。残念ながら、僕らは低調だった。彼らを自由にプレーさせ、窒息させられた。それは十分なパフォーマンスではなかったよ」 「日曜日には、再び難しい相手であるウルブスとの試合があるけど、今日よりももっと良い結果を出さなければならない。彼らは強い相手で、僕らを苦しめることができる。だけど、また悪い結果で終わるわけにはいかないよ」 2022.02.11 00:13 Friサンプドリアの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
3部降格が近づくサンプドリア、レジェンドのマンチーニ氏に監督就任を拒否される
セリエC(イタリア3部)への降格が迫っているサンプドリアだが、クラブOBの新指揮官招へいは失敗に終わったようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 今シーズンはアンドレア・ピルロ監督の下でスタートしたが、開幕3試合で1分け2敗となり即解任。アンドレア・ソッティル監督が後を継ぐも、13試合を指揮して4勝4分け5敗の成績で2024年12月に解任。レオナルド・センプリチ監督が就任していた。 しかし、センプリチ監督の下では16試合で2勝9分け5敗と状況はさらに悪化。2月8日のモデナ戦以降、7試合勝利がなく降格圏に転落している。 そのサンプドリアは、クラブのレジェンドでもありイタリア代表やサウジアラビア代表なども指揮したロベルト・マンチーニ氏を新監督として任命しようとしたが、マンチーニ監督はこれを断ることを決断したとのこと。転落していくチームへの想いはありながらも、クラブのプランに首を縦に振ることはできなかったようだ。 2025.04.07 21:00 Mon3
サンプドリアがピルロ監督を解任へ...セリエB開幕3試合未勝利19位で決断か
サンプドリアがアンドレア・ピルロ監督(45)を解任する方向で調整。後任のメドが立てば決断へ。『カルチョメルカート』が伝える。 1年でのセリエA復帰を目指して昨季リスタートしたサンプドリアだが、セリエB7位で最後は昇格プレーオフ敗退。就任1年目のピルロ監督は解任をギリギリ免れた格好か。 しかし、今季開幕3試合1分け2敗で19位。 今季初戦のコッパ・イタリア1回戦でコモを撃破する好スタートだったが、第1節でフロジノーネと引き分け、レッジャーナとサレルニターナに連敗。ピルロ監督は解任されるようだ。 後任は、おそらくアウレリオ・アンドレアッツォーリ氏(70)。かつてローマで長く指導し、昨季は途中までエンポリを率いていた老将だ。次点はアンドレア・ソッティル氏(50)とされる。 監督業におけるアンドレア・ピルロは、ユベントス、カラギュムリュクと1年前後で解任。サンプドリアでもそうなってしまうのか。 <span class="paragraph-title">【写真】ドイツW杯を制したイタリア代表23人...豪華ッ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Italia fue campeón en 2006 con toda su plantilla jugando en la Serie A: <br><br>Milan — Andrea Pirlo<br>Milan — Filippo Inzaghi<br>Milan — Gennaro Gattuso<br>Milan — Alberto Gilardino<br>Milan — Alessandro Nesta<br><br>Juventus — Gianluigi Buffon<br>Juventus — Fabio Cannavarro<br>Juventus — Mauro… <a href="https://t.co/h3PezInVwP">pic.twitter.com/h3PezInVwP</a></p>— Analistas (@SomosAnalistas_) <a href="https://twitter.com/SomosAnalistas_/status/1775936092778500388?ref_src=twsrc%5Etfw">April 4, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.28 19:20 Wed4
セリエA得点王クアリアレッラ「僕がマンチーニなら呼ぶね(笑)」
サンプドリアFWファビオ・クアリアレッラは代表招集に意欲的なようだ。イタリア『calciomercato.com』が伝えている。 今季のセリエAで26ゴールを挙げ、ユベントスFWクリスティアーノ・ロナウドやミランFWクシシュトフ・ピョンテクを上回って得点ランキングトップに立っているクアリアレッラ。36歳にしてこの記録はまさに偉業だ。 あと1節を残して、得点ランキングでは2位のピョンテクやアタランタFWドゥヴァン・サパタとは4得点離れているため、今季のセリエA得点王はほぼ確実となっている。これに関してクアリアレッラは「最初は誰も予想していなかった。でもチームが助けてくれたらここまでできるんだ」と謙虚な姿勢を見せた。 一方で、期待されているイタリア代表入りについてはこう語っている。 「イタリア代表には若くて強い選手がいるからね。僕は流れに身を任せるよ。僕が(ロベルト・)マンチーニ監督なら自分を呼ぶかって? ああもちろん(笑)」 今年3月におよそ3年半ぶりにイタリア代表に招集されたクアリアレッラ。ユーロ2020予選のリヒテンシュタイン代表戦では2ゴール1アシストで好調ぶりをアピールした。 2019.05.25 18:59 Sat5