海外サッカー 移籍 ニュース一覧

thumb

久保建英が半年を過ごしたヘタフェ、5年指揮したボルダラス監督が退任「全てに感謝」

ヘタフェは26日、ホセ・ボルダラス監督(57)の退任を発表した。クラブ公式サイトが伝えた。 日本代表MF久保建英も所属するヘタフェ。久保の活躍もあり、最終節を前に1部残留を決めていた。 ボルダラス監督はスペイン国内で指揮を執り、2016年9月に監督に就任。以降5シーズンにわたってチームを率いてきた。 2021.05.27 10:10 Thu
Xfacebook
thumb

11季ぶりスクデット奪還のインテルがコンテ監督と契約解消…

インテルは26日、アントニオ・コンテ監督(51)と双方合意の下で契約を解消したことを発表した。 インテルは今回の契約解消に際して以下のような声明を伝えている。 「FCインテルナツィオナーレ・ミラノはアントニオ・コンテ監督との契約の合意解除に達したことを発表する。クラブは史上19度目のスクデット獲得に至った同 2021.05.27 02:53 Thu
Xfacebook
thumb

レバークーゼンDFドラゴビッチがツルヴェナ・ズヴェズダに完全移籍!

ツルヴェナ・ズヴェズダは26日、レバークーゼンからオーストリア代表DFアレクサンダル・ドラゴビッチ(30)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。 オーストリア・ウィーンの下部組織で育ったドラゴビッチは、これまでバーゼル、ディナモ・キエフでプレー。2016年夏からレバークーゼンに活躍の場を移すと、翌年にレ 2021.05.27 00:30 Thu
Xfacebook
thumb

トラブゾンスポル、セリエAからジェルビーニョ&B・ペレスの快足コンビを獲得

トラブゾンスポルは26日、コートジボワール代表FWジェルビーニョ(33)とブラジル人MFブルーノ・ペレス(31)の2選手の獲得を公式SNSで発表した。 なお、現時点で契約に関する詳細は明かされていない。 これまでリールやアーセナル、ローマ、河北華夏などで活躍したジェルビーニョは、2018年夏にパルマへ加入。 2021.05.27 00:04 Thu
Xfacebook
thumb

ベティスの主力CBマンディが今季限りで退団…新天地はビジャレアルか?

ベティスは26日、アルジェリア代表DFアイサ・マンディ(29)の今シーズン限りでの退団を発表した。 アルジェリア人の両親の下、フランスで生まれ育ったマンディは、スタッド・ランスでプロキャリアをスタート。本職のセンターバックに加え、左右のサイドバックでプレー可能な守備のマルチロールは、2016年にベティスに完全移籍 2021.05.26 23:22 Wed
Xfacebook
thumb

フランクフルトの新指揮官がグラスナー氏に決定! 今季ヴォルフスブルクにCL出場権もたらす

フランクフルトは26日、来シーズンからの新指揮官にオリバー・グラスナー氏(46)を招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となる。 なお、グラスナー氏はヴォルフスブルクと2022年までの契約を残していたため、フランクフルトは違約金を支払っている。 フランクフルトの取締役会のスポーク 2021.05.26 23:04 Wed
Xfacebook
thumb

なでしこFW岩渕真奈がアーセナルと契約、今季はアストン・ビラで13試合に出場

アーセナルは26日、なでしこジャパンのFW岩渕真奈(28)の加入を発表した。 岩渕は日テレ・メニーナから2007年に日テレ・ベレーザに昇格。2013年にドイツのホッフェンハイムへと移籍すると、2014年からはバイエルンでプレー。2017年7月からINAC神戸レオネッサに加入。2020年12月にアストン・ビラへと移 2021.05.26 19:55 Wed
Xfacebook
thumb

鎌田&長谷部所属のフランクフルトが一新…監督、SDに続いてヒュブナーSDも退団

フランクフルトは25日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めていたブルーノ・ヒュブナー氏(60)が退団することを発表した。 ヒュブナー氏は、2011年5月25日にフランクフルトのSDに就任。ちょうど10年を迎えた2021年5月25日に退団が発表された。 フランクフルトは、ヒュブナー氏がSDに就任する前の20 2021.05.26 11:10 Wed
Xfacebook
thumb

セビージャ、6年在籍のエスクデロが退団…「サヨナラを言うときが来た」

セビージャは25日、スペイン人DFセルヒオ・エスクデロ(31)の今シーズン限りでの退団を発表した。 今シーズン限りでセビージャとの契約が終了するエスクデロは、自身のSNSを通じて6年間を過ごしたクラブへの熱い想いを口にしている。 「自分のスポーツキャリアにおいて最も美しいフェーズを終えるときが来た。サヨナラ 2021.05.26 06:15 Wed
Xfacebook
thumb

降格エイバル、メンディリバル監督が今季限りで退任…

エイバルは25日、ホセ・ルイス・メンディリバル監督(60)の今シーズン限りでの退任を発表した。 バジャドリーの1部昇格やオサスナを残留に導くなど実績を残したメンディリバル監督は、2015年6月にエイバルの指揮官に就任。戦力に乏しい小クラブを5シーズン連続でプリメーラ残留に導く見事な手腕を発揮してきた。 しか 2021.05.26 06:00 Wed
Xfacebook
thumb

C・パレス、アメリカのジョージタウン大学から元U-19米代表MFが加入

クリスタル・パレスは25日、アメリカのジョージタウン大学からアメリカ人MFジェイコブ・モンテス(22)の加入を発表した。契約期間は2022年6月30日までの1年となる。 メジャーリーグ・サッカー(MLS)のポートランド・ティンバースの下部組織に在籍経験もある元U-19アメリカ代表MFは、2019年にジョージタウン 2021.05.26 05:30 Wed
Xfacebook
thumb

マルセイユが酒井宏樹の退団を発表 「お疲れさまでした」

マルセイユは25日、日本代表DF酒井宏樹(31)の退団を発表した。 酒井は24日、自身のインスタグラムで「今シーズンを最後に、僕はヨーロッパを離れ、マルセイユでの夢に終止符を打つことにしました」と、来シーズンまで残る契約を全うすることなく、クラブを離れることを報告していた。 この発表に追随する形でクラブも翌 2021.05.26 05:00 Wed
Xfacebook
thumb

シャフタール、サッスオーロ退任のデ・ゼルビ氏を新指揮官に招へい

シャフタール・ドネツクは25日、ロベルト・デ・ゼルビ氏(41)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2021年7月1日からの2年契約になる。 これまでフォッジャ、パレルモ、ベネヴェントでの実績を積み、2018年7月からサッスオーロの監督に就任したデ・ゼルビ氏。 ジョゼップ・グアルディオラを彷彿とさ 2021.05.26 00:42 Wed
Xfacebook
thumb

降格ブレーメン、主将モイサンデル&ゲブレ・セラシェの重鎮2選手が退団…

ブレーメンは25日、元フィンランド代表DFニクラス・モイサンデル(36)と、元チェコ代表DFセオドル・ゲブレ・セラシェ(34)の2選手の退団を発表した。 ズヴォレやAZ、アヤックスというオランダのクラブ、サンプドリアを経て2016年にブレーメンに加入したモイサンデルは在籍5年間で公式戦142試合に出場。昨シーズン 2021.05.26 00:10 Wed
Xfacebook
thumb

PSG、逸材MFルイズ=アティルが退団発表…新天地候補にニースや古巣バルサの名前

パリ・サンジェルマン(PSG)のU-19フランス代表MFケイズ・ルイズ=アティル(18)が、自身のSNSで今シーズン限りでの退団を発表した。 リヨン生まれのルイズ=アティルは2009年にバルセロナのカンテラに加入。将来のトップチーム昇格が有力視される逸材として知られていたものの、クラブが18歳未満の選手の獲得なら 2021.05.25 23:40 Tue
Xfacebook
thumb

ボローニャ、百戦錬磨の守備者ダニーロが今季限りで退団…

ボローニャは25日、ブラジル人DFダニーロ・ランジェッラ(37)の退団を発表した。 アトレチコ・パラナエンセ、パウメイラスと母国ブラジルでの活躍を経て2011年にウディネーゼに加入し、セリエAでのキャリアをスタートしたダニーロ。以降は優れた戦術眼と高いフィジカル能力を武器に、長らくディフェンスリーダーに君臨。その 2021.05.25 22:48 Tue
Xfacebook
thumb

オサスナ、エイバルの主砲FWキケ・ガルシアを獲得! 今季キャリアハイの12ゴール

オサスナは25日、エイバルからスペイン人FWキケ・ガルシア(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。また、契約解除金は1500万ユーロ(約20億円)に設定されている。 ムルシアでプロキャリアをスタートし、ミドルズブラを経て2016年にエイバルに加入したキケ・ 2021.05.25 22:31 Tue
Xfacebook
thumb

「秩序風紀を乱す行為」で栃木と4月に契約解除のFWエスクデロ競飛王がタイ1部のチェンマイ・ユナイテッドに加入

今年4月に栃木SCを契約解除となっていたFWエスクデロ競飛王(32)の新天地が決まった。 エスクデロのマネジメントを行う『HEROE(エロエ)』が発表。タイリーグ1(タイ1部)のチェンマイ・ユナイテッドへと完全移籍することとなった。 エスクデロは浦和レッズの下部組織出身で、2005年にトップチームに昇格。F 2021.05.25 12:35 Tue
Xfacebook
thumb

FWヨビッチはレアル帰還、フランクフルトが6名の退団を発表

フランクフルトは24日、6選手の退団を発表した。 今回発表された6名は、DFイェトロ・ヴィレムス(26)、DFヤニック・ブルッガー(20)、MFルーカス・ファーンベアガー(20)、FWジャベス・マカンダ(19)の4名と、レンタル移籍中のFWルカ・ヨビッチ(23)、GKマルクス・シューベルト(22)となる。 2021.05.25 11:10 Tue
Xfacebook
thumb

アラベスを残留に導いたカジェハ監督、2023年まで契約延長

アラベスは24日、ハビエル・カジェハ監督(43)と2023年まで契約を延長したことを発表した。 ビジャレアルで指揮を執った経歴を持つカジェハ監督は4月、最下位に沈んでいたアラベスの指揮官に就任。 アベラルド・フェルナンデス前監督の後を受け、ラ・リーガ第30節から指揮を執り、4勝3分け2敗の成績を収めて16位 2021.05.25 07:30 Tue
Xfacebook
thumb

ベティスの生けるレジェンド、ホアキンが2022年まで契約延長

ベティスは24日、元スペイン代表MFホアキン・サンチェス(39)と2022年6月まで契約を延長したことを発表した。 ベティスでこれまで公式戦415試合に出場し、ラ・リーガにおけるクラブ歴代最多出場記録を保持するレジェンドのホアキン。今季もラ・リーガで27試合に出場して2ゴール5アシストを記録し、6位フィニッシュを 2021.05.25 06:30 Tue
Xfacebook
thumb

サッスオーロ、今季11ゴールのイタリア代表FWカプートと2023年まで契約延長

サッスオーロは24日、イタリア代表FWフランチェスコ・カプート(33)との契約を2023年6月まで延長したことを発表した。 2019年夏にエンポリからサッスオーロに加入したストライカーのカプートは、昨季はセリエAで21ゴール、今季は11ゴールを挙げ、サッスオーロの躍進に貢献。ユーロ2020の候補メンバーからは漏れ 2021.05.25 01:30 Tue
Xfacebook
thumb

降格パルマ、今季途中就任のダヴェルサ監督の退任を発表

パルマは24日、ロベルト・ダヴェルサ監督(45)の退任を発表した。 ダヴェルサ監督は今年1月、ファビオ・リベラーニ前監督の後を受けて就任。しかし、降格圏に沈んでいたチームを立て直すことができず、最下位で降格が決まっていた。 ダヴェルサ監督は2016年12月、当時セリエCにいたパルマの指揮官に就任。2017- 2021.05.25 00:30 Tue
Xfacebook
thumb

インパクトを残せなかったマンジュキッチ、半年でミラン退団

元クロアチア代表FWマリオ・マンジュキッチ(35)が24日、ミランを退団することを自身のインスタグラムで明かしている。 マンジュキッチは今年1月、カタールのアル・ドゥハイルからミランに加入。しかしケガに泣かされ、セリエA10試合の出場でノーゴールに終わっていた。 FWズラタン・イブラヒモビッチの代役としてユ 2021.05.24 23:15 Mon
Xfacebook
thumb

39歳パラシオがボローニャ退団、今季は5ゴール6アシスト

ボローニャは24日、元アルゼンチン代表FWロドリゴ・パラシオ(39)との契約を更新しないことを発表した。 2017年夏にインテルからボローニャに加入したパラシオは、ボローニャで公式戦132試合に出場して20ゴール17アシストを記録。今季はセリエA36試合の出場で5ゴール6アシストを記録していた。 そのパラシ 2021.05.24 22:45 Mon
Xfacebook
thumb

「最後のヨーロッパのクラブになる」日本代表DF酒井宏樹がマルセイユ退団を発表、欧州も去ることに

日本代表DF酒井宏樹(31)が、自身のインスタグラムでマルセイユからの退団を発表。ヨーロッパでプレーしないことを伝えた。 酒井は柏レイソルから2012年7月にハノーファーへと完全移籍。2016年7月にマルセイユへと加入した。 マルセイユでは右サイドバックのレギュラーとしてプレー。自身も大きな飛躍を遂げ、その 2021.05.24 16:24 Mon
Xfacebook
thumb

CL出場権逸のガットゥーゾ、今季限りでナポリ指揮官を退任…会長がツイッターで発表

ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督(43)が今季限りでナポリを退団することが決定した。アウレリオ・デ・ラウレンティス会長が23日に自身のツイッターで発表した。 ガットゥーゾ監督は2019年12月にカルロ・アンチェロッティ前監督の解任を受けてナポリの指揮官に就任。闘犬の異名をとった現役時代と変わらない熱血指導で選手に檄 2021.05.24 13:33 Mon
Xfacebook
thumb

日本代表MF原口元気がハノーファー退団、ウニオン・ベルリンが興味とも報道

ハノーファーは23日、6選手の退団を発表。日本代表MF原口元気(30)の退団も決定した。 2014年7月に浦和レッズからヘルタ・ベルリンへと完全移籍し、ドイツに活躍の場を移した原口。デュッセルドルフへのレンタル移籍を経て、2018年7月にハノーファーへと完全移籍した。 ハノーファーでは従来のウイングやサイド 2021.05.24 11:35 Mon
Xfacebook
thumb

岡崎慎司がウエスカ退団を表明…今後も「挑戦し続けます」

ウエスカの元日本代表FW岡崎慎司(35)が今季限りでの退団を表明した。 岡崎はレスター・シティから2019年夏にマラガ移籍を果たしたが、選手登録ができず、契約を解除。同年9月に1年契約で当時ラ・リーガ2部のウエスカに加入した。 そのウエスカ移籍初年度から32試合の出場で12得点と攻撃陣を牽引して、ラ・リーガ 2021.05.24 09:15 Mon
Xfacebook
thumb

宮市亮がザンクト・パウリ退団…今月に約11カ月ぶりの復帰果たすも

元日本代表FW宮市亮(28)のザンクト・パウリ退団が決定した。 アーセナル、フェイエノールト、ボルトン、ウィガン、トゥベンテを渡り歩き、2015年7月にザンクト・パウリ入りした宮市。ドイツでも故障と復帰を繰り返す日々が続くなか、2018-19シーズンのブンデスリーガ2部で25試合に出場して5得点を記録すると、昨季 2021.05.24 08:45 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly