ボローニャのテクニカル・ディレクター(TD)を務めるワルテル・サバティーニ氏が、クラブの移籍についてコメント。日本代表DF冨安健洋(21)についても言及した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。
昨シーズンはシント=トロイデンで大きく評価を上げ、日本代表としても定着した冨安は、今シーズンからボローニャに完全移籍
2020.05.17 22:30 Sun
セリエA第26節、ラツィオvsボローニャが2月29日に行われ、2-0でラツィオが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。
前節ジェノア戦を3-2と逃げ切って首位ユベントスを1ポイント差で追走する2位ラツィオ(勝ち点59)は、守備の要であるアチェルビが負傷欠場となった以外は、現状のベストメンバーで臨み
2020.03.01 00:56 Sun
ボローニャは15日、セリエA第24節でジェノアをホームに迎え、0-3で完敗した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場している。
前節ローマ戦では攻守にわたって活躍し、チームの3連勝に貢献した冨安。ボローニャは7位まで浮上し、ヨーロッパリーグ出場権獲得が現実味を増してきた中、冨安は引き続き右サイドバックで先発となった
2020.02.16 03:56 Sun
ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋が試合後、コメントした。
11位のボローニャは7日に敵地で行われたセリエA第23節で5位ローマと対戦。出場停止で前節を欠場した冨安が右サイドバックで先発した。その冨安がフル出場を果たした試合は打ち合いとなり、ボローニャが2-1で前半終了。51分に3点目を手にしたボローニャが
2020.02.08 09:30 Sat
セリエA第23節のローマvsボローニャが7日にスタディオ・オリンピコで行われ、2-3でボローニャが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場した。
公式戦3試合勝利のない5位ローマ(勝ち点39)は、前節のサッスオーロ戦から先発を3人変更。出場停止のペッレグリーニやクライファート、スピナッツォーラに代えてムヒタリ
2020.02.08 07:12 Sat
ボローニャに対して、元ポルトガル代表DFファビオ・コエントラン(31)を獲得する可能性が浮上した。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。
リオ・アヴェ下部組織出身のコエントランはベンフィカを経て、2011年夏にレアル・マドリー入り。その後、モナコやスポルティング・リスボンを渡り歩き、2018年夏に古巣のリオ・ア
2020.01.25 22:30 Sat
ボローニャは17日、アタランタのガンビア代表FWムサ・バロウ(21)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。期間は2021年6月までの1年半となっている。
なお、買い取りオプションが付いており、買い取る際の移籍金は1300万ユーロ(約15億9000万円)+ボーナスで最大600万ユーロ(約7億3
2020.01.18 02:00 Sat
ボローニャは10日、アルゼンチン代表MFニコラス・ドミンゲス(21)の加入を発表した。
アルゼンチンの名門ベレス・サルスフィエルドでプロデビューを飾ったドミンゲスは、機動力とパス精度、攻撃センスに優れるセントラルMF。トップチームデビュー2年目となった2017-18シーズンに頭角を現すと、以降もベレスの主力として
2020.01.11 05:18 Sat