ニュース一覧

thumb

長野が育成型期限付き移籍の3選手と契約満了を発表

AC長野パルセイロは6日、育成型期限付き移籍で加入していたDF入間川景太(20)、MF山田陸(21)、DF下口稚葉(21)の契約満了を発表した。 入間川はヴァンフォーレ甲府から加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで1試合に出場していた。山田は大宮アルディージャから加入。J3リーグで24試合に出場し2得点、天皇 2019.12.06 13:13 Fri
Xfacebook
thumb

熊本DF植田龍仁朗が31歳で現役引退…G大阪、岡山でもプレー

ロアッソ熊本は6日、DF植田龍仁朗(31)が今シーズン限りで現役を退くと発表した。 大阪府出身の植田がガンバ大阪門真SC、ガンバ大阪ユースを経て、2006年にG大阪でプロキャリアをスタート。2009年からファジアーノ岡山に加わり、7シーズンを過ごすと、2016年から熊本に活躍の場を移した。 加入初年度から明 2019.12.06 11:20 Fri
Xfacebook
thumb

岩手、DF鈴木達也やMF菅本岳らが契約満了

いわてグルージャ盛岡は5日、DF鈴木達也(26)、MF菅本岳(25)、FW菊池将太(26)、DF太田賢吾(24) 、GK笠原淳(30)が契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。 2016年に加入した鈴木は、今シーズンはここまで公式戦18試合に出場。在籍4年間で公式戦89試合に出場し7得点を記録して 2019.12.05 20:30 Thu
Xfacebook
thumb

八戸一筋、GK山田賢二が引退を発表 「多くの応援がいつも僕の力に」

ヴァンラーレ八戸は5日、GK山田賢二(30)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。 2011年に国士舘大学から八戸に加入した山田。当時、東北社会人サッカーリーグ2部だったチームは8年がかりで明治安田生命J3リーグに昇格。山田はその中で160試合以上に出場し多大な貢献をしてきた。クラブにとっても山田にとって 2019.12.05 18:55 Thu
Xfacebook
thumb

北九州がMF永野雄大の加入内定を発表「ジュニアユースからお世話になった」

ギラヴァンツ北九州は5日、阪南大学に所属するMF永野雄大(21)の来シーズン加入内定を発表した。 福岡県飯塚市出身の永野は、身長163cm、体重57kgのMF。東筑紫学園高校在学時には北九州U-18に所属しており、その後、阪南大学に進学した。 再び北九州に戻ってきた永野は、クラブ公式で以下のようにコメントし 2019.12.05 17:35 Thu
Xfacebook
thumb

北九州DF福森健太、全治約4週間の診断

ギラヴァンツ北九州は5日、DF福森健太の怪我の診断結果を報告した。 11月24日に行われた明治安田生命J3リーグの第32節カマタマーレ讃岐戦で負傷した福森。右眼窩底骨折(内側壁骨折)、眼窩気腫と診断され、全治は約4週間となる見込みだ。 福森は今シーズン、J3リーグに21試合出場していた。 2019.12.05 17:30 Thu
Xfacebook
thumb

長野、早稲田大学DF大桃海斗の加入内定を発表

AC長野パルセイロは5日、早稲田大学のDF大桃海斗(22)が来シーズンの加入内定を発表した。 大桃は帝京長岡高校から早稲田大学へ進学したDF。U-16、U-17と日本代表を経験している。 「この度、AC長野パルセイロへ加入することになりました。早稲田大学ア式蹴球部の大桃海斗です」 「幼い頃に抱いた夢で 2019.12.05 17:08 Thu
Xfacebook
thumb

地域リーグ→JFL→J3と導いたFW宇野沢祐次が10年を過ごした長野を退団

AC長野パルセイロは5日、FW宇野沢祐次(36)が契約満了により退団することを発表した。 宇野沢は柏レイソルの下部組織出身で、2002年にトップチームへ昇格。2007年にアビスパ福岡、2008年に北信越フットボールリーグ1部のJAPANサッカーカレッジへ移籍。2010年から長野でプレーしていた。 長野では、 2019.12.05 13:17 Thu
Xfacebook
thumb

びわこ成蹊スポーツ大のGK田中勘太が富山内定「J2、J1への昇格のために誠心誠意頑張ります」

カターレ富山は5日、びわこ成蹊スポーツ大学のGK田中勘太(21)の来シーズン加入内定を発表した。 ベガルタ仙台ユース出身の田中は、身長188㎝体重83㎏の大型GK。クラブは「攻撃的なセービング、ハイボール処理」と、プレーの特長を紹介している。 来シーズンから富山でプレーすることが決まった田中は、クラブ公式サ 2019.12.05 12:10 Thu
Xfacebook
thumb

秋田豊氏、岩手監督就任が決定!

いわてグルージャ盛岡は4日、菊池利三監督(46)の今シーズン退任と、秋田豊氏(49)の監督就任を正式発表した。 現役時代に日本代表通算44試合4得点を誇り、2度のワールドカップ(W杯)出場歴を持つ秋田氏は、1993年に鹿島アントラーズ入団後、名古屋グランパス、京都サンガF.C.を渡り歩き、2007年に現役引退。翌 2019.12.04 21:10 Wed
Xfacebook
thumb

岩手がFW梅内和磨とMF廣田隆治の契約満了を発表

いわてグルージャ盛岡は4日、FW梅内和磨(28)とMF廣田隆治(26)の契約満了を発表した。 Y.S.C.C.横浜を経て、2016年に岩手入りを果たした梅内。以降、主力としてチームを支え、今シーズンもここまで明治安田生命J3リーグ29試合1得点の数字をマークしている。 廣田は幼少期から過ごしたヴィッセル神戸 2019.12.04 20:10 Wed
Xfacebook
thumb

八戸がDF金井隆太の引退を発表 「ヴァンラーレに関わる全ての方々へ感謝」

ヴァンラーレ八戸は4日、DF金井隆太(30)が今シーズン限りで現役を退くと発表した。 2012年に東海大学から加入した金井。当時、東北社会人サッカーリーグ2部だった時から明治安田生命J3リーグ参入の今年までを共にしたが、その今シーズンは出場がなかった。 今後は、クラブスタッフとしてチームを支えていくという金 2019.12.04 19:35 Wed
Xfacebook
thumb

岩手、32歳でJリーガーデビューの櫛田一斗ら3選手が今季退団

いわてグルージャ盛岡は4日、DF木下高彰(26)、DF米原祐(25)、MF櫛田一斗(32)が今シーズン限りで退団すると発表した。 3選手共に今シーズンから岩手でプレー。木下は明治安田生命J3リーグ22試合3得点、米原は16試合2得点をマークした。32歳で櫛田は5試合出場を記録した。退団を受け、クラブ公式サイトを通 2019.12.04 19:10 Wed
Xfacebook
thumb

秋田がDF尾本敬の契約満了を発表 「今年は最年長という立場で…」

ブラウブリッツ秋田は4日、DF尾本敬(35)の契約満了を発表した。 尾本は2003年に横浜F・マリノス入団後、ザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)、水戸ホーリーホック、栃木SCを経て、2018年から秋田でプレー。今シーズンは明治安田生命J3リーグ9試合に出場した。 2年間を秋田で過ごした尾本は、クラブを通じて 2019.12.04 18:50 Wed
Xfacebook
thumb

岩手が3シーズンレギュラーとしてプレーしたDF福田友也と契約満了

いわてグルージャ盛岡は4日、DF福田友也(27)の契約満了を発表した。 福田は、埼玉県出身で、正智深谷高校から国士舘大学を経て、2016年にFC町田ゼルビアへ入団。2017年に岩手へ期限付き移籍すると、2018年から完全移籍となっていた。 福田は3シーズンにわたってレギュラーとしてプレーし、今シーズンはここ 2019.12.04 15:00 Wed
Xfacebook
thumb

秋田、法政大MF下澤悠太の加入内定を発表

ブラウブリッツ秋田は4日、法政大学のMF下澤悠太(22)の来シーズン加入内定を発表した。 埼玉県出身の下澤は、柏レイソルU-18から法政大学に進学した身長170㎝、体重68㎏のMF。クラブは「足下の技術や状況判断に優れる攻撃的なボランチ」と、特徴を紹介している。 来シーズンより秋田加入が内定した下澤はクラブ 2019.12.04 13:35 Wed
Xfacebook
thumb

堂安律の実兄・堂安憂と津田知宏が長野を退団

AC長野パルセイロは4日、MF堂安憂(23)、FW津田知宏(33)との契約満了を発表した。 堂安は、日本代表MF堂安律(PSV)の実兄。セレッソ大阪の下部組織出身で、びわこ成蹊スポーツ大学から2018年に長野に加入。1年目は明治安田生命J3リーグで25試合に出場し5得点を記録していたが、2年目の今シーズンは、J3 2019.12.04 13:32 Wed
Xfacebook
thumb

讃岐、ガーナ人ハーフの静岡産業大学FW栗田マークアジェイの加入内定を発表

カマタマーレ讃岐は3日、静岡産業大学のFW栗田マークアジェイ(22)が来シーズンより加入することを発表した。 ガーナ人の父を持つ栗田は東京都出身で、東京実業高校から静岡産業大学へと進学。今季は東海学生リーグ1部で5得点2アシストを記録していた。栗田はクラブを通じてコメントしている。 「来季からカマタマーレ讃 2019.12.03 16:24 Tue
Xfacebook
thumb

秋田がDF中島大貴、MF渡部大樹、FW北原大奨との契約満了を発表

ブラウブリッツ秋田は3日、DF中島大貴(24)、MF渡部大樹(23)、FW北原大奨(25)との契約満了を発表した。 中島は横浜F・マリノス、アビスパ福岡の下部組織出身で、筑陽学園高校から福岡大学を経てカマタマーレ讃岐に入団。今シーズンから秋田でプレーしていた。今シーズンは明治安田生命J3リーグで13試合、天皇杯で 2019.12.03 15:55 Tue
Xfacebook
thumb

大ケガを乗り越え今季プロ初ゴールの長野MF新井純平が30歳で現役引退…北九州でもプレー

AC長野パルセイロは3日、MF新井純平(30)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。 新井は、茨城県出身で、つくば開成高校から日本体育大学を経て、2013年にギラヴァンツ北九州へと入団。北九州では4シーズンを過ごし、J2リーグで53試合、天皇杯で5試合に出場していた。2017年に長野へと加入すると、1年目 2019.12.03 13:18 Tue
Xfacebook
thumb

富山がDF代健司&GK太田岳志との契約満了を発表

カターレ富山は3日、DF代健司(30)、GK太田岳志(28)の契約満了を発表した。 代は広島県出身で、福岡大学から水戸ホーリーホックへ入団。2013年に愛媛FCへと完全移籍すると、2015年にはレノファ山口FCへの期限付き移籍を経験。2016年から富山でプレーしていた。富山ではJ3でここまで95試合に出場し7得点 2019.12.03 12:13 Tue
Xfacebook
thumb

讃岐、FW福家勇輝とMF赤星雄祐の契約満了を発表

カマタマーレ讃岐は2日、FW福家勇輝(28)とMF赤星雄祐(25)との契約満了を発表した。 2014年に高松大学から加入し、6年間を過ごした福家。今シーズンは、明治安田生命J3リーグに21試合に出場して2得点をマークした。 ロアッソ熊本ユース出身の赤星は、関西学院大学に進学後、滋賀ユナイテッドFC、FC徳島 2019.12.02 20:15 Mon
Xfacebook
thumb

八戸がFW村上聖弥との契約満了を発表

ヴァンラーレ八戸は2日、FW村上聖弥(28)の契約満了を発表した。 FC町田ゼルビアでプロキャリアをスタートさせ、アスルクラロ沼津、MIOびわこ滋賀を経て2016年に八戸に加入した村上。昨シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)で22試合に出場し、1得点を記録して明治安田生命J3リーグ参入に貢献した。しかし今シ 2019.12.02 18:50 Mon
Xfacebook
thumb

元日本代表MF明神智和が今季現役引退…柏、G大阪、名古屋、長野、計24年間のプロ生活に幕

AC長野パルセイロは2日、元日本代表MF明神智和(41)が今シーズン限りで現役を引退すると発表した。 明神は、1996年に柏レイソルユースからトップチームに昇格後、ガンバ大阪、名古屋グランパスを渡り歩き、2017年から長野でプレー。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ8試合、天皇杯2試合に出場している。 2019.12.02 13:50 Mon
Xfacebook
thumb

富山FW才藤龍治が契約満了…2018年から在籍

カターレ富山は2日、FW才藤龍治(26)の契約満了を発表した。 才藤は成立学園高校、東京国際大学を経て、2015年にFC琉球入り。2018年から富山に加わり、今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ19試合4得点、天皇杯3試合出場の数字を残している。今シーズン終了後の退団決定を受け、クラブ公式サイトを通じて次の 2019.12.02 11:10 Mon
Xfacebook
thumb

北九州、J3優勝を決める! 群馬は藤枝と得失点差で並んで2位浮上《J3》

明治安田生命J3リーグ第33節の8試合が1日に各地で行われた。 前節、J2自動昇格圏内の2位以内を決めた首位・ギラヴァンツ北九州(勝ち点65)は、7位・ガイナーレ鳥取(勝ち点49)とミクニワールドスタジアム北九州で対戦した。 引き分けでも他会場の結果で優勝が決まる北九州だが、先制したのは鳥取だった。18分、 2019.12.01 16:47 Sun
Xfacebook
thumb

富山が3連勝で暫定4位浮上! FC東京U-23は3連敗《J3》

明治安田生命J3リーグ第33節のカターレ富山(5位/勝ち点52)vsFC東京U-23(16位/勝ち点33)が30日に長野Uスタジアムで行われ、2-0で富山が勝利した。 2分に花井がGK野沢との一対一の局面を迎えるなど、試合開始から攻勢を強める富山。41分には花井の右CKからにニアサイドの才藤がヘディングシュートも 2019.11.30 17:45 Sat
Xfacebook
thumb

J2参入時に加入したFW我那覇和樹が6シーズン過ごした讃岐を退団…現役続行を宣言

カマタマーレ讃岐は30日、元日本代表FW我那覇和樹(39)との契約満了を発表した。 我那覇は宜野湾高校から1999年に川崎フロンターレへと入団。2006年には日本代表にも選出されるなど活躍を見せていた。2009年にヴィッセル神戸へ完全移籍すると、2011年には地元であるFC琉球(当時JLF)へと移籍。2014年に 2019.11.30 17:35 Sat
Xfacebook
thumb

讃岐、濱口草太が契約満了…クラブ初となる下部組織からの昇格選手

カマタマーレ讃岐は30日、MF濱口草太(20)との契約満了を発表した。 讃岐の下部組織で育った濱口は、2018年にクラブ史上初めてアカデミーからトップチームに昇格。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ1試合、天皇杯2試合に出場している。シーズン終了後の退団決定を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメン 2019.11.30 12:30 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly