ニュース一覧
鳥取のFWジョアンデルソンが左大腿二頭筋肉離れで3週間の離脱
ガイナーレ鳥取は15日、FWジョアンデルソンの負傷を発表した。 クラブの発表によると、ジョアンデルソンは12日に行われた明治安田生命J3リーグ第3節ガンバ大阪U-23戦で負傷。左大腿二頭筋肉離れと診断され、復帰までは3週間とのことだ。 ジョアンデルソンは今シーズンのJ3リーグで2試合に出場st。ゴールは決め 2020.07.15 18:20 Wed
後半3発の鳥取がG大阪U-23を下して今季2勝目!《J3》
明治安田生命J3リーグ第3節の1試合が12日に行われ、ガンバ大阪U-23とガイナーレ鳥取がパナソニック スタジアム 吹田で激突した。 G大阪U-23が立ち上がりの主導権を握ったものの、徐々に鳥取が反撃に出た試合はゴールレスで折り返すと、後半に激しく動き出す。52分、ボックス右で相手DFのクリアを拾った石井がマイナ 2020.07.12 20:45 Sun
今治J参入第一号は林誠道! 終盤に追いつき鹿児島とドロー 秋田&熊本開幕3連勝《J3》
明治安田生命J3リーグ第3節の8試合が11日に行われた。 ありがとうサービス.夢スタジアムではFC今治と鹿児島ユナイテッドFCが対戦。前半の半ばに駒野の負傷交代に直面した今治は試合を0-0で折り返したが、56分に右サイドからの低いクロスを途中出場のジョン・ガブリエルがスルーすると、ボックス左から牛之濱拓が右足シュ 2020.07.11 20:55 Sat
岐阜の韓国人MFキム・ホが練習試合で負傷、ハムストリング肉離れで全治3カ月
FC岐阜は10日、MFキム・ホの負傷を発表した。 岐阜の発表によると、キム・ホは6月13日(土)に行われたツエーゲン金沢との練習試合で負傷したとのこと。左ハムストリング肉離れと診断され、全治は約3カ月とのことだ。 キム・ホは、韓国の高麗大学から今シーズン加入していた。 2020.07.10 12:40 FriJリーグ、新型コロナウイルスの影響で第3登録期間を特例で設定!10月にも新選手の登録が可能に
Jリーグは9日、選手の移籍に関して新たなルールを発表した。 今シーズンは新型コロナウイルスの影響で約4カ月中断。そのため、これまで2つだった登録期間に加え、第3登録期間を設定した。 2020シーズンは第1登録期間が1月3日(金)〜3月27日(金)、第2登録期間が7月31日(金)〜8月28日(金)に設定されて 2020.07.09 19:35 Thu
八戸のMF村瀬勇太、DF須藤貴郁が負傷離脱、共に岩手戦で途中交代
ヴァンラーレ八戸は9日、MF村瀬勇太、DF須藤貴郁の負傷を発表した。 クラブの発表によると、ともに明治安田生命J3リーグ第2節のいわてグルージャ盛岡戦で負傷したとのことだ。 キャプテンを務めた村瀬は17分、自らピッチに倒れ込み試合が中断。1度の左足腓腹筋損傷と診断され、全治は4週間とのことだ。 一方の 2020.07.09 16:15 ThuJリーグチェアマン、審判員のPCR検査不受検公表遅れを謝罪 「私の失念」
Jリーグチェアマンの村井満氏が7日の第7回実行員会後、ウェブ会見に臨み、審判のPCR検査未受検報道にコメントした。 Jリーグは6月19日からJリーグ全56クラブの登録選手やチームスタッフ、Jリーグ登録審判員、その他関係者に対するPCR検査の順次実施を発表。同月24日に内訳非公開ながら陰性3058件、継続検査数12 2020.07.07 15:40 Tue10日から観客動員となるJリーグ、都内を中心に感染者増加も「政府見解をベースに」
Jリーグと日本野球機構(NPB)は6日、「第11回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。 7月10日から観客動員を予定されているJリーグとプロ野球だが、その点を踏まえた議論がなされた。 東京都では7月に入って以降、1日の感染者が100名を超える日が続くなど、第2波と見られる状況が発生。その他の地域で 2020.07.06 11:51 Mon富山が0-3からの大逆転劇で今季初白星! U-23同士の大阪ダービーは痛み分け《J3》
明治安田生命J3リーグ第2節の6試合が5日に行われた。 ニッパツ三ツ沢球技場で行われたY.S.C.C.横浜vsカターレ富山は殴り合いの展開となる。16分に大泉がボックス左から右足シュートをゴールマウスのファーサイドに決めて、YS横浜が先制すると、続く19分にもバイタルエリア中央で縦パスに反応した宮本が右足ダイレク 2020.07.05 21:05 SunJリーグがJ1再開に先駆けてJリーグリモートカンファレンスを開催! チェアマンと日本プロサッカー選手会会長が決意新たに
Jリーグが4日の明治安田生命J1リーグ再開に先駆け、トークイベント『Jリーグリモートカンファレンス』を開催した。 スポーツチャンネル『DAZN(ダゾーン)』の独占ライブ配信で行われた『Jリーグリモートカンファレンス』は2部構成で放送。MCの西岡明彦氏とJリーグ副理事長でコメンテーターの原博実氏が主導となり、進行さ 2020.07.01 21:35 Wedリモートマッチで感じたサポーターの存在/六川亨の日本サッカーの歩み
Jリーグは27、28日、約4カ月ぶりにJ2リーグが再開し、J3リーグも開幕した。選手・関係者はもちろんのこと、ファン・サポーターがどれほどこの日を待ち望んでいたか。それを計るバロメーターの1つとして各試合会場の入場者数をあげられるが、再開・開幕2試合はリモートマッチ(無観客試合)のため彼らの熱量を計ることはできない。 2020.06.30 12:00 Tue長野MF岩沼俊介が全治3カ月の離脱 右鎖骨骨折で手術
AC長野パルセイロは29日、MF岩沼俊介の負傷情報を報告した。 岩沼は16日のトレーニング中に負傷。右鎖骨骨折で手術を受け、全治3カ月の見込みだ。 現在、リハビリ中の岩沼は2017年から長野でプレー。昨季は明治安田生命J3リーグ15試合に出場した。 なお、長野は28日に敵地で行われたJ3リーグ開幕節で 2020.06.29 15:25 MonG大阪U-23が唐山&市丸&川崎弾で讃岐に逆転勝利、富山vs長野はドロー《J3》
28日、明治安田生命J3リーグ開幕節の2試合が行われた。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、2020シーズンのJ3リーグは3月の開幕が延期に。約3カ月半後の時を経て、リモートマッチ(無観客試合)で開幕を迎えた。 ◆復活の椎名が2季ぶりのゴールも、東のゴールで長野が追いつく 昨シー 2020.06.28 21:05 SunJ2再開、J3開幕を受けてJリーグ村井満チェアマンが感謝のコメント「安心して観ることができた」
Jリーグの村井満チェアマンが、27日の明治安田生命J2リーグ再開、明治安田生命J3リーグ開幕を受けてコメントした。 2020シーズンのJリーグは、J1、J2が2月に開幕。しかし、その後新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け中断となり、3月に開幕予定だった J3リーグは開幕が延期となっていた。 その後、N 2020.06.28 11:00 Sun初顔合わせの“九州ダービー”は熊本が鹿児島に競り勝つ! 参入の今治は岐阜と0-0ドロー《J3》
明治安田生命J3リーグがついに開幕。新型コロナウイルスの影響で約3カ月半の中断期間を強いられたが、27日にJ3リーグ開幕節の7試合が行われた。 えがお健康スタジアムでは激しい雨が降るなか、ロアッソ熊本と鹿児島ユナイテッドFCの“九州ダービー”が開催。Jリーグ初対戦となる顔合わせは前半早々に試合が動く。 2020.06.27 21:01 Sat
沼津が逆転で藤枝との静岡ダービー制す! 神奈川ダービーはゴールレスドロー《J3》
明治安田生命J3リーグ開幕戦が27日に行われた。 3月7日に開幕予定だったJ3だが、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて延期。約3カ月半遅れで、開幕を迎えた。 近隣クラブとの試合日程が組み込まれるなか、アスルクラロ沼津vs藤枝MYFCの“静岡ダービー”は愛鷹広域公園多目的競技場で実現。2 2020.06.27 19:15 Sat
