ワールドカップの新着ニュース

メキシコ代表MFエリック・グティエレスはチームメイトのFWイルビング・ロサノが今大会のワンダーボーイになると語った。現在22歳のロサノは2017-18シーズン、PSVのストライカーとして17ゴール11アシストを記録。クラブのエールディヴィジ制覇に貢献した。ディエゴ・レジェスの離脱により追加招集でのW杯出場が決まったグテ 2018.06.16 01:10 Sat
Xfacebook
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループA第1節、エジプト代表vsウルグアイ代表が15日にエカテリンブルク・アリーナで行われ、0-1でウルグアイが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽エジプト採点(C)CWS Brains,LTD.GK 23 エル・シェナウィ 6.0 スアレスとの一対一を2度 2018.06.15 23:05 Fri
Xfacebook
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループA第1節、エジプト代表vsウルグアイ代表が15日にエカテリンブルク・アリーナで行われ、0-1でウルグアイが勝利した。 ▽開催国のロシア代表が前日の開幕戦でサウジアラビア代表を5-0と圧勝したグループA。7大会ぶり出場のエジプトは、チャンピオンズリーグ(CL)決勝で右肩を負傷 2018.06.15 23:04 Fri
Xfacebook
元フランス代表のバカリ・サーニャは、自国サポーターから多くの批判を浴びているマンチェスター・ユナイテッドMFポール・ポグバを擁護した。『ロンドン・イブニング・スタンダード』に語っている。ロシア・ワールドカップで優勝候補に挙げられているフランス代表の中盤を支えるポグバは、ピッチ内外で批判を受けることが多い。開幕直前の親善 2018.06.15 22:21 Fri
Xfacebook
2026年のワールドカップはアメリカ、カナダ、メキシコの3大会共催に決まった。だが、かつて1986年にメキシコでW杯優勝を経験したディエゴ・マラドーナは、北米3カ国はW杯を共催するにふさわしくないと主張している。マラドーナはTV局『Telesur』の取材に対し「この結果は最悪だね。メキシコはW杯を開催するにふさわしい国 2018.06.15 22:10 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は、イングランド代表がロシア・ワールドカップで「優勝することが可能」との見解を示した。ロシアW杯で、自国開催した1966年以来の世界王者を目指すイングランド代表。しかし、過去6大会での最高成績がベスト8ということもあって、その期待値は高くない状況だ。しかし、モ 2018.06.15 21:44 Fri
Xfacebook
▽CSKAモスクワに所属するロシア代表MFアラン・ジャゴエフのロシア・ワールドカップ(W杯)は終わってしまったのかもしれない。 ▽ジャゴエフは、14日に行われたロシアW杯グループA第1節のサウジアラビア代表戦にトップ下で先発。だが、チームとしてカウンターを試みた際、左足太ももを痛め、24分にピッチを退いた。ロシア 2018.06.15 21:30 Fri
Xfacebook
▽アディダスは15日、ロシア・ワールドカップに臨む日本代表を応援する動画「勝色 THE NEW STORY 2」を公開した。 ▽今年1月、“勝色MOVIE / THE NEW STORY”が発表された。今回はそれに続く第2弾となっている。 ▽6大会連続6度目のワールドカップ出場となる日本代表。4年前のブラジ 2018.06.15 21:15 Fri
Xfacebook
ポルトガル代表のフェルナンド・サントス監督は、突然の指揮官解任劇に揺れたスペインだが、チームに大きな影響はないだろうと警戒心を強めた。14日に開幕したロシア・ワールドカップ。大会2日目の15日に今大会の一番の注目カード、スペイン対ポルトガルの一戦を迎える。しかし、大会直前にスペインはフレン・ロペテギ監督を解任し、フェル 2018.06.15 19:50 Fri
Xfacebook
ウルグアイ代表のオスカル・タバレス監督は、“大人になった”ルイス・スアレスへの期待を口にした。スアレスはワールドカップの度に物議を醸しだす行為を残す。2010年の南アフリカ大会では、準々決勝のガーナ戦で手でシュートブロックをして一発退場。さらに、4年後のブラジル大会ではイタリア代表のジョルジョ・ 2018.06.15 19:40 Fri
Xfacebook
ドイツ代表MFのトニー・クロースは、ワールドカップ連覇といったミッションに向けて士気を高めている。14日の記者会見で、偉業を達成するためのカギとなる要素について語った。ブラジル代表が1958年のスウェーデン大会、1962年のチリ大会を制してからは、連覇が成し遂げられていないW杯。現世界王者としてロシアに乗り込んだドイツ 2018.06.15 19:00 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で開幕した。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が試合当日に登場するであろう人物やチーム等々にフォーカス。“●●の●●に注目!”とし、紹介する。 クリスティアーノ・ロナウド(33)【所属】ポルトガル代表 2018.06.15 19:00 Fri
Xfacebook
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループB第1節が15日にスタートする。27:00からは欧州王者ポルトガルと前々回大会王者で直前に監督交代を行ったスペインによる優勝候補対決が行われ、24:00から5大会ぶり出場のモロッコとグループ最弱と目されるイランの対戦が組まれている。 ◆テストマッチ情報:CR7直前合流のポル 2018.06.15 18:00 Fri
Xfacebook
コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスが、ふくらはぎを負傷している可能性があるようだ。コロンビア紙『El Tiempo』が報じている。ロシア・ワールドカップ初戦の日本代表戦に向けて調整中のコロンビア代表。そんな中、14日の練習ではウィルマール・バリオスと共にハメス・ロドリゲスが全体練習に参加しておらず、現地では状態が不安 2018.06.15 17:58 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で開幕した。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が今大会でブレイクが期待される各グループの期待の若手を紹介。ポルトガル、スペイン、イラン、モロッコが同居するグループBのブレイク候補はポルトガルの高速ウインガー、 2018.06.15 17:00 Fri
Xfacebook
ドイツ誌『キッカー』は、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けて出場する各代表チームを紹介。日本代表は記事で「ワンダーバッグ」と日本における「福袋」に近い意味の言葉で形容され、予想し難いチームと見られているようだ。ドイツのサッカーファンにとっても、長谷部誠(フランクフルト)や香川真司(ドルトムント),武藤嘉紀(マインツ) 2018.06.15 16:56 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で開幕した。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が今大会中に気になった人物を簡単に掘り下げていきます。第2回目で掘り下げたのはロシア代表の開幕戦大勝に貢献した過去に傷を持つ2選手。 ◆プロフィールGett 2018.06.15 16:30 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で開幕した。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が今大会中に気になった人物を簡単に掘り下げていきます。第1回目に掘り下げたのは第9代国際サッカー連盟(FIFA)会長のジャンニ・インファンティーノ。 ◆プロ 2018.06.15 15:25 Fri
Xfacebook
▽14日に行われたロシア・ワールドカップ(W杯)の開幕戦は開催国ロシア代表がサウジアラビア代表に5-0の大勝を収めた。この大勝を受けて、CSKAモスクワの首脳陣は思わずにんまりとしているかもしれない。 ▽イタリア『gianlucadimarzio.com』はユベントスが獲得を目指すロシア代表MFアレクサンドル・ゴ 2018.06.15 14:41 Fri
Xfacebook
いよいよ開幕を迎えたロシア・ワールドカップ。15日はグループBのポルトガルとスペインが対戦する。大手ブックメーカーは、両国の力関係をどのように見ているのだろうか。『bet365』は、スペインの有利を予想。ポルトガルの勝利に「3.2倍」というオッズを付け、スペインの勝利は「1.1倍」となっている。同じく『ウィリアム・ヒル 2018.06.15 14:10 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘がより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。28カ国目は、イングランド代表を紹介する。 ◆イングランド代表 監督:ガレス・サウスゲイト 主将:ハリー・ケイン 予 2018.06.15 14:03 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘がより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。27カ国目は、チュニジア代表を紹介する。 ◆チュニジア代表 監督:ナビル・マールール 主将:アイメン・マスルティ 予 2018.06.15 14:02 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘がより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。26カ国目は、ロス・カナレロス(運河の男たち)の愛称を持つパナマ代表を紹介する。 ◆パナマ代表 監督:エルナン・ダリオ・ 2018.06.15 14:01 Fri
Xfacebook
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘がより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。25カ国目は、“レッド・デビルズ”の異名を持つベルギー代表を紹介する。 ◆ベルギー代表 監督:ロベルト・マルティネス 2018.06.15 14:00 Fri
Xfacebook
ロシア・ワールドカップでグループHの日本は、3戦目にシード国のポーランドと戦う。ポーランドメディア『polsatsport』がグループHの勢力図について分析し、日本に対して警戒しているようだ。グループHはポーランド、コロンビア、セネガル、日本の4カ国が属しているが、この組み合わせについて「ポーランドはFIFAランキング 2018.06.15 13:51 Fri
Xfacebook
元日本代表指揮官のアルベルト・ザッケローニが14日、イタリアラジオ局『キス・キス・ナポリ』のインタビューに応じ、ロシア・ワールドカップについて自身の見解を示した。ついにロシアW杯が開幕したが、現在、UAE(アラブ首長国連邦)監督を務めるザッケローニの母国イタリアは、昨年11月、欧州予選プレーオフでスウェーデンに敗れ、敗 2018.06.15 13:08 Fri
Xfacebook
2026年のワールドカップ招致を逃したモロッコだが、諦めず2030年大会の招致に立候補するようだ。先日、国際サッカー連盟(FIFA)の総会で、2026 FIFAワールドカップの開催地がアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共催に決定した。投票の結果、モロッコは2026年の招致に失敗。だが、モロッコは2030年の招致にも 2018.06.15 12:45 Fri
Xfacebook
▽グループBは直前に監督を交代したとはいえ大会屈指の選手層の厚さ、質の高さを誇る優勝候補スペインが大本命。C・ロナウドを擁するポルトガルの爆発力も大会屈指のものがあり、この2ヵ国を中心に回るグループであることは間違いないだろう。とはいえ、モロッコ、イランも守備面でタフなチームであり、巷で評されている“2強2弱”という構 2018.06.15 12:00 Fri
Xfacebook
▽ブラジル代表FWネイマールが、ブラジル・ワールドカップ(W杯)のドイツ戦での大敗を振り返り、リベンジを誓った。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽ブラジル代表は自国開催となった2014年のW杯準決勝でドイツ代表と対戦。準々決勝のコロンビア代表戦でDFフアン・スニガの後方からの激しいタックルを受けて負傷したネイマ 2018.06.15 11:45 Fri
Xfacebook
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表のポートレートが到着した。 ▽14日に開幕したロシア・ワールドカップ。大会に向けて国際サッカー連盟(FIFA)ではロシア入りしたチームから順次にポートレート撮影が行われている。そして、19日にW杯初戦・コロンビア代表戦を迎える日本代表も、13日にロシアでのキャンプ地・ 2018.06.15 11:00 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly