レーティング:エジプト 0-1 ウルグアイ《ロシアW杯》
2018.06.15 23:05 Fri
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループA第1節、エジプト代表vsウルグアイ代表が15日にエカテリンブルク・アリーナで行われ、0-1でウルグアイが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。
▽エジプト採点
23 エル・シェナウィ 6.0
スアレスとの一対一を2度防ぎ、カバーニのボレーシュートを止めた
DF
7 ファティ 6.0
正確な配球でビルドアップの起点に。守備も安定
2 ガブル 6.0
ヘガジと共に最終ラインで壁を築く
6 ヘガジ 5.5
何度かスアレスに出し抜かれるも耐える
相手の攻撃力が乏しかった面もあるが、持ち場をやられることはなかった
MF
22 ワルダ 5.5
サラーの代役。よくボールを受けるも打開には至らず
(→ソブヒ -)
8 ハメド 5.5
頻繁にボールを受けて試合に絡んだが、後半早々に負傷交代
(→モーシー 5.5)
すんなりと試合に入って守備をこなした
19 アブドゥラ・サイード 5.0
トップ下の位置でアクセントを付けるには至らず
17 エルネニー 5.5
攻守に無難なプレー
21 トレゼゲ 5.5
後半に何度か持ち味のスピードを発揮
FW
9 モフセン 5.5
よくボールを受けていたが、ゴディンに潰される
(→カハラバ 5.0)
モフセン同様、相手CBに厳しいマークを受ける
監督
クーペル 5.5
サラーを起用せず引き分けに持ち込めそうだったが失敗
▽ウルグアイ採点
1 ムスレラ 6.0
クロスボールに対するキャッチングが安定していた
DF
4 G・バレラ 5.5
攻撃参加を図るも、アクセントを付けるには至らず
2 ホセ・ヒメネス 6.5
ゴディンと共にモフセンを潰す。最後に値千金の決勝点
3 ゴディン 6.5
モフセンを潰し、自ら攻撃に関与する場面も
22 カセレス 5.5
致し方ないが、攻撃面でのクオリティが不足した
MF
8 ナンデス 5.0
本職ボランチのため、攻撃面でのアイデアが乏しかった
(→C・サンチェス 5.5)
ナンデス同様、攻撃センスを欠いたが、決勝点をアシスト
15 ヴェシーノ 5.0
気の利いたパスを供給できず
(→トレイラ -)
6 ベンタンクール 5.5
単調なパス出しが目立った
10 デ・アラスカエタ 5.0
中寄りにポジションを取るも、2トップに関与することができなかった
(→C・ロドリゲス 5.5)
ドリブル突破を図るも効果は薄かった
FW
21 カバーニ 5.5
何度かさすがと思わせるシュートを見せたが、スアレスとの連係が乏しかった
9 スアレス 5.0
身体が重くブレーキに。周りとの連係もなかった
監督
タバレス 5.5
勝利したが、内容は低調
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ホセ・ヒメネス(ウルグアイ)
▽ゴディンもMOMに相応しかったが、最後に決勝点を決めたホセ・ヒメネスを選出。ソリッドな守備を続け、決勝ゴールを叩き込んだ。
エジプト 0-1 ウルグアイ
【ウルグアイ】
ホセ・ヒメネス(後44)
▽エジプト採点

(C)CWS Brains,LTD.
GK23 エル・シェナウィ 6.0
スアレスとの一対一を2度防ぎ、カバーニのボレーシュートを止めた
DF
7 ファティ 6.0
正確な配球でビルドアップの起点に。守備も安定
ヘガジと共に最終ラインで壁を築く
6 ヘガジ 5.5
何度かスアレスに出し抜かれるも耐える
13 アブデルシャフィ 5.5
相手の攻撃力が乏しかった面もあるが、持ち場をやられることはなかった
MF
22 ワルダ 5.5
サラーの代役。よくボールを受けるも打開には至らず
(→ソブヒ -)
8 ハメド 5.5
頻繁にボールを受けて試合に絡んだが、後半早々に負傷交代
(→モーシー 5.5)
すんなりと試合に入って守備をこなした
19 アブドゥラ・サイード 5.0
トップ下の位置でアクセントを付けるには至らず
17 エルネニー 5.5
攻守に無難なプレー
21 トレゼゲ 5.5
後半に何度か持ち味のスピードを発揮
FW
9 モフセン 5.5
よくボールを受けていたが、ゴディンに潰される
(→カハラバ 5.0)
モフセン同様、相手CBに厳しいマークを受ける
監督
クーペル 5.5
サラーを起用せず引き分けに持ち込めそうだったが失敗
▽ウルグアイ採点

(C)CWS Brains,LTD.
GK1 ムスレラ 6.0
クロスボールに対するキャッチングが安定していた
DF
4 G・バレラ 5.5
攻撃参加を図るも、アクセントを付けるには至らず
2 ホセ・ヒメネス 6.5
ゴディンと共にモフセンを潰す。最後に値千金の決勝点
3 ゴディン 6.5
モフセンを潰し、自ら攻撃に関与する場面も
22 カセレス 5.5
致し方ないが、攻撃面でのクオリティが不足した
MF
8 ナンデス 5.0
本職ボランチのため、攻撃面でのアイデアが乏しかった
(→C・サンチェス 5.5)
ナンデス同様、攻撃センスを欠いたが、決勝点をアシスト
15 ヴェシーノ 5.0
気の利いたパスを供給できず
(→トレイラ -)
6 ベンタンクール 5.5
単調なパス出しが目立った
10 デ・アラスカエタ 5.0
中寄りにポジションを取るも、2トップに関与することができなかった
(→C・ロドリゲス 5.5)
ドリブル突破を図るも効果は薄かった
FW
21 カバーニ 5.5
何度かさすがと思わせるシュートを見せたが、スアレスとの連係が乏しかった
9 スアレス 5.0
身体が重くブレーキに。周りとの連係もなかった
監督
タバレス 5.5
勝利したが、内容は低調
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ホセ・ヒメネス(ウルグアイ)
▽ゴディンもMOMに相応しかったが、最後に決勝点を決めたホセ・ヒメネスを選出。ソリッドな守備を続け、決勝ゴールを叩き込んだ。
エジプト 0-1 ウルグアイ
【ウルグアイ】
ホセ・ヒメネス(後44)
U-24エジプト代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
U-24エジプト代表の人気記事ランキング
1
ファラオ誕生? エジプト大統領選で「モハメド・サラー」への投票が続出!
▽リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、母国民の希望の星となっているようだ。スペイン『マルカ』が報じた。 ▽エジプトでは、3月26日から28日までの3日間に渡り大統領選挙投票が行われた。正式な開票結果は4月2日に公開されるが、なんとその選挙で約100万人の有権者のうち数千人がサラーの名前を記入した模様だ。 ▽もちろん、サラーは立候補していないため、どれだけの票を集めても全て無効票となり当選することはない。伝えられるところでは、国内の政治に幻滅している有権者がサラーに投票することで意思を表明したために、このような事態となったようだ。 ▽今シーズンここまで公式戦42試合37ゴールと大爆発しているサラー。“ファラオ”誕生とはならないだろうが、リバプール内での“キング”誕生には近づいている。 2018.04.01 19:20 Sun2
W杯出場逸のエジプト代表、ポルトガル人指揮官のルイ・ヴィトーリア氏を招聘
エジプトサッカー協会(EFA)は12日、ポルトガル人指揮官のルイ・ヴィトーリア氏(52)を新監督に任命したことを発表した。 現役時代はポルトガルの下部リーグのクラブをメインに渡り歩いたヴィトーリア氏は、2002年に指導者に転身し、ここ数年ではベンフィカやアル・ナスル、スパルタク・モスクワの監督を歴任。ベンフィカでは、ジョアン・フェリックスやルベン・ディアス、ネウソン・セメドらの才能を発掘し、2015-16、16-17シーズンにリーグ連覇を達成している。 しかし、昨年5月に就任したスパルタク・モスクワでは、リーグ戦で低迷し、同年12月に早くも解任の憂き目に。以降はフリーの状態だった。 一方、エジプト代表は、アフリカ・ネーションズカップ優勝およびカタール・ワールドカップ出場を逃したカルロス・ケイロス監督と今年4月に袂を分けており、この度ポルトガル人指揮官がチームを託されることに。契約は2026年のワールドカップまでの4年間となる。 2022.07.12 17:35 Tue3
エジプト、東京五輪にサラー招集の意向! 「世界で最も重要な選手の一人を呼ぶのは普通のこと」
リバプールに所属するエジプト代表FWモハメド・サラー(28)が東京オリンピックに参加するU-24エジプト代表に招集されることになった。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 2019年に行われたU-23アフリカ・ネーションズカップを初制覇したエジプトは、アフリカ王者として東京五輪の出場権を獲得。そして、今年7月23日から8月8日の日程で開催予定の東京五輪に向けて、シャウキ・ガリブ監督は母国メディアの取材に対して、メンバー選考のプランを明かした。 その中で注目されるオーバーエイジの3枠に関して、A代表でエースを務めるサラー、同じく守護神を務めるアル・アハリGKモハメド・エルシェナウィ(32)を招集する意向を明言した。 「エジプトのアンダー23チームの予備登録メンバーでは、モハメド・サラーとモハメド・エル・シェナウィがもう一人のゴールキーパーと並んで選ばれることになるだろう」 「サラーは現在、世界で最も重要なプレーヤーの一人であり、エジプトのオリンピック代表に彼を呼ぶのは普通のことだ」 「来年3月のインターナショナルブレイク後にリバプールとの公式協議を開始する予定だ」 なお、招集に関して代表チーム側に強制力がない五輪に関してはリバプール側に派遣を拒否する権利があるものの、大会が開催される場合、サラー自身が参戦を熱望することも考えられ、クラブサイドが受け入れざるを得ない可能性もある。 その場合、サラーは来シーズンに向けたプレシーズンのトレーニングを全休すると共に、プレミアリーグのシーズン開幕に間に合わなくなる。 多くのフットボールファンはサラーが五輪の舞台でプレーすることを望むはずだが、リバプールとしては招集を拒否したいという思いがが強いはずだ。 2021.03.03 08:00 Wed4
サラーがエジプト代表歴代2位の得点者に! ANC本大会に導く2発
リバプールに所属するFWモハメド・サラー(28)がエジプト代表の歴代得点数ランキングで2位に浮上した。 サラーは29日に行われたアフリカ・ネーションズカップ2021予選のグループG最終節のコモロ代表戦に先発フル出場。2点リードの前半21分と25分にゴールを挙げ、4-0の大勝に貢献した。この結果、チームも3勝3分けとグループステージ無敗を継続し、首位で本大会行きを決めた。 そして、サラーはこの日の2ゴールによって代表での通算得点数を「43」に伸ばし、FWハサン・エル=シャズリ(42ゴール)を抜き、エジプト代表の歴代得点数ランキングで2位に浮上した。 なお、エジプト代表の歴代最多得点記録はFWホサーム・ハッサンの「68」となっている。 また、サラーはアフリカ・ネーションズカップの予選と本大会を合せた通算得点数を20ゴールの大台に乗せており、元カメルーン代表FWサミュエル・エトー氏が持つ歴代最多得点記録(22ゴール)にも迫っている。 <span class="paragraph-title">【動画】サラーの2ゴールは1分10秒過ぎから…</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">: <br><br> Egypt 4-0 Comoros <br><br>The <a href="https://twitter.com/Pharaohs?ref_src=twsrc%5Etfw">@Pharaohs</a> end their <a href="https://twitter.com/hashtag/TotalAFCONQ2021?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TotalAFCONQ2021</a> campaign top of the group in style. <a href="https://twitter.com/EFA?ref_src=twsrc%5Etfw">@EFA</a> <a href="https://t.co/VyMQRclJz5">pic.twitter.com/VyMQRclJz5</a></p>— CAF (@CAF_Online) <a href="https://twitter.com/CAF_Online/status/1376635591773786112?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.03.30 06:30 Tue5
