J3入会高知のMF樋口叶が長野へ完全移籍「全ての感情が出てくるほど充実した3年間を過ごすことができました」 高知ユナイテッドSCは26日、MF樋口叶(23)がAC長野パルセイロへ完全移籍すると発表した。 樋口は熊本県出身で、2020年にロアッソ熊本でトップ昇格。22年にJFL高知へ、MF田尻康晴(今季引退)と共に期限付き移籍し、翌23年からは2人揃って完全移籍に切り替わった。 今季は2列目左の主力としてプレーし、 2024.12.26 16:20 Thu
北九州MF官澤琉汰が中国Lのベルガロッソいわみへ武者修行「恩返しできるように覚悟を持って戦ってきます」 ギラヴァンツ北九州は26日、MF官澤琉汰(19)が中国サッカーリーグのベルガロッソいわみへ育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 北九州の下部組織出身である官澤は、昨シーズンにトップチーム昇格。ルーキーイヤーは公式戦出場がなかった。 2年目を迎えた今シーズンも、出番を得ることはできず。2シーズン連続で公式 2024.12.26 16:05 Thu
J2昇格目指す岐阜が大宮MF泉澤仁、岡山MF井川空を完全移籍で獲得 FC岐阜は26日、大宮アルディージャのMF泉澤仁(33)、ファジアーノ岡山のMF井川空(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 泉澤は柏レイソル、アルビレックス新潟の下部組織で育ち、阪南大学へと進学。2014年に大宮に加入した。 切れ味鋭いドリブルを武器にレギュラーとしてプレーすると、2017年にガンバ 2024.12.26 15:22 Thu
讃岐が長野MF森川裕基を完全移籍で獲得、今夏期限付き移籍で加入、5年ぶりに復帰「全力で闘います」 カマタマーレ讃岐は26日、AC長野パルセイロのMF森川裕基(31)を完全移籍で加入することを発表した。 森川は立命館大学から2015年に讃岐に加入。6シーズンを過ごすと、2021年に長野に完全移籍していた。 今シーズンは夏に讃岐へ期限付き移籍で復帰。明治安田J3リーグで18試合に出場し4得点を記録していた。 2024.12.26 15:00 Thu
山形が鹿児島に貸し出していたMF田中渉の復帰を発表! 「J1昇格のために覚悟をもって戦います」 モンテディオ山形は26日、鹿児島ユナイテッドFCへ期限付き移籍していたMF田中渉(24)の復帰を発表した。 田中は群馬県出身で、桐生第一高校から2019年にベガルタ仙台でプロ入り。レノファ山口FCへの育成型期限付き移籍を経て、2023年に山形へ完全移籍した。 2024シーズンは鹿児島へ期限付き移籍。明治安田 2024.12.26 14:55 Thu
FC大阪が栃木DF黒﨑隼人、岐阜MF川上竜を完全移籍で獲得 FC大阪は26日、栃木SCのDF黒﨑隼人(28)、FC岐阜のMF川上竜(30)が完全移籍で加入することを発表した。 黒﨑は栃木のユース出身で、法政大学へと進学。2019年に栃木でプロ入りした。2021年に大分トリニータへと完全移籍するも半年で栃木に復帰。2022年から完全移籍で加入となっていた。 今シーズン 2024.12.26 14:50 Thu
来季J2の富山、DF今瀬淳也&MF椎名伸志の重鎮2選手の契約更新に、東京VのFW古川真人が期限付き移籍期間延長 カターレ富山は26日、DF今瀬淳也(31)とMF椎名伸志(33)との契約更新および、東京ヴェルディからレンタル加入中のFW古川真人(23)の期限付き移籍期間延長を発表した。 市立船橋高校、国士舘大学を経て水戸ホーリーホックでプロキャリアをスタートした今瀬は2018年に富山へ加入。今シーズンの明治安田J3リーグでは 2024.12.26 14:48 Thu
奈良が清水MF川谷凪の育成型期限付き移籍加入を発表、今季は公式戦3試合1得点「精一杯頑張ります」 奈良クラブは26日、清水エスパルスのMF川谷凪(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、清水との公式戦には出場できない。 川谷は静岡学園高校から2022年に清水に加入。同年8月からいわきFCに育成型期限付き移籍。2023年はファジアーノ岡山へ期限付き移 2024.12.26 14:40 Thu
J3福島がソニー仙台からJ初挑戦の後藤裕二を獲得 復活期す柴田徹も期限付き加入延長 福島ユナイテッドFCは26日、DF後藤裕二(24)の完全移籍加入とDF柴田徹(23)の期限付き移籍期間延長を発表した。 ソニー仙台から加わる後藤は栃木SCのJrユースや、矢板中央高校を経て、順天堂大学へ。今季のソニー仙台ではJFL29試合に出場し、今回の福島入りでJリーグ挑戦を果たす運びとなった。 早稲田大 2024.12.26 13:05 Thu
来季から平川忠亮体制の琉球、高木大輔&岩本翔と契約更新 FC琉球は26日、FW高木大輔(29)とMF岩本翔(23)の契約更新を発表した。 東京ヴェルディでのプロ入りからレノファ山口FC、ガンバ大阪を渡り歩く高木は今年2月に琉球入り。明治安田J3リーグでは24試合で1得点をマークした。 岩本はG大阪のアカデミー育ちで、2種登録でトップチーム入りも経験。そこから筑波 2024.12.26 12:40 Thu
「全身全霊をかけて、闘います」富山が群馬退団のDF酒井崇一を完全移籍で獲得! カターレ富山は26日、ザスパ群馬を退団したDF酒井崇一(28)の完全移籍加入を発表した。 酒井は熊本県出身であり、2019年にロアッソ熊本へ入団してプロデビュー。4シーズンを過ごしたあとで、2023年に群馬へ完全移籍を果たした。 群馬では、初年度からJ2リーグ40試合に出場するなど主力に定着。2年目の今シー 2024.12.26 12:35 Thu
「かっけぇ...」「唯一無二の美しいデザイン」J2復帰を目指す金沢が新ユニフォーム発表! 石川県らしさ出るデザインにファンからも好評「コンセプトもめっちゃいい」 ツエーゲン金沢とデンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は26日、2025シーズンのユニフォームを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦った金沢だったが、1年でのJ2復帰は果たせず。改めてJ2復帰を目指すシーズンを戦うユニフォームが決定した。 デザインコンセプトは「楽しむ」。ヒュ 2024.12.26 12:10 Thu
秋田が町田からFW佐藤大樹&DF深港壮一郎を獲得 ブラウブリッツ秋田は26日、FC町田ゼルビアからFW佐藤大樹(25)を完全移籍、DF深港壮一郎(24)を期限付き移籍で獲得した。なお、深港の移籍期間は2026年1月31日までで、2025シーズンにおける町田との対戦には出場できない。 北海道コンサドーレ札幌U-18時代に2種登録の経歴を持つ佐藤は法政大学在学時の2 2024.12.26 12:01 Thu
大宮GK若林学歩がJFLを戦う岩手に育成形期限付き移籍「サポーターの皆さんと最後笑って終われるよう頑張ります!」 いわてグルージャ盛岡は26日、大宮アルディージャのGK若林学歩(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 若林は狭山ヶ丘高校から大宮に2022年に加入。プロ1年目でJ2デビューを果たしたものの、その後は出番がなく、今シー 2024.12.26 11:45 Thu
JFLを戦う岩手が仙台大学DF斉藤拓の加入を発表「盛岡のために全力で闘います」 いわてグルージャ盛岡は25日、仙台大学のDF斉藤拓(22)の加入を発表した。 斉藤は茨城県出身で、鹿島アントラーズつくばジュニアユースから、日本体育大学柏高校に進学。その後、仙台大学へと進んだ。 来季はJFLを戦う岩手に加入する斉藤はクラブを通じてコメントしている。 「2025年シーズンよりいわてグル 2024.12.26 11:40 Thu
FC大阪が今季J2で16試合出場の愛媛MF佐藤諒を完全移籍で獲得!「J2昇格という形で恩返しできるように」 FC大阪は26日、愛媛FCからMF佐藤諒(27)が完全移籍で加入すると発表した。 愛知県出身の佐藤は、2020年にびわこ成蹊スポーツ大学から当時関西サッカーリーグに所属していたFCティアモ枚方入り。2022年に愛媛へ加入して、Jリーグデビューを果たした。 3シーズン目となった今季は、J2リーグ16試合出場、 2024.12.26 11:30 Thu
「攻撃的なプレーでチームの勝利に貢献」琉球が東京V退団のGK佐藤久弥を獲得! FC琉球は26日、東京ヴェルディ退団が発表されていたGK佐藤久弥(26)が完全移籍で加入すると発表した。 佐藤は東京Vの下部組織出身であり、ジュニアからユースまでクラブに在籍。その後、一度は順天堂大学に進学となったが、2021シーズンに古巣である東京Vへの入団を果たした。 しかし、チームではなかなか出番に恵 2024.12.26 10:50 Thu
澤上竜二の八戸入りが決定 今季限りで福島退団のストライカー ヴァンラーレ八戸は26日、福島ユナイテッドFCからFW澤上竜二(31)の完全移籍加入を発表した。 澤上はストライカーを本職とし、大阪体育大学の出身、セレッソ大阪でプロ入り後、FC今治や、SC相模原、ガイナーレ鳥取、2023年夏から福島に活躍の場を移した。 だが、明治安田J3リーグ22試合2得点の今季をもって 2024.12.26 10:30 Thu
大宮がDF村上陽介&FWオリオラ・サンデーと契約延長 RB大宮アルディージャは26日、DF村上陽介(22)、FWオリオラ・サンデー(21)との契約更新を発表した。 大宮の下部組織出身の村上は、明治大学を経て今シーズン加入。明治安田J3リーグで36試合、天皇杯で2試合に出場し、8月にプロA契約締結していた。 オリオラ・サンデーは、福知山成美高校から2022年に徳 2024.12.26 10:15 Thu
「縦縞めちゃかっこいい」、「シンプルでカッコいい」中山雅史体制3年目迎える沼津が新ユニフォーム発表! サプライヤーは『ATHLETA』に「白ユニいいな!」 アスルクラロ沼津は25日、2025シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2024シーズンは終盤までJ2昇格プレーオフ進出を争うも、明治安田J3リーグを10位で終えた沼津。中山雅史監督体制3年目の2025シーズンもJ2初昇格を目指す。 新シーズンのユニフォームサプライヤーは『ATHLETA(アスレタ)』 2024.12.25 20:15 Wed
J3降格の栃木SC、40歳の元日本代表FW矢野貴章と契約更新! 今季は26試合出場「全力でチームに貢献し、必ず目標を達成できるよう…」 栃木SCは25日、元日本代表FW矢野貴章(40)の契約更新を発表した。 矢野は静岡県出身で、浜名高校から2003年に柏レイソルでプロ入り。2006年にアルビレックス新潟へ完全移籍し、2007年3月には日本代表デビューを飾った。 2010年の南アフリカ・ワールドカップ(W杯)にも出場し、大会後はフライブルクで 2024.12.25 19:38 Wed
FC大阪が10番FW久保吏久斗、今季加入のMF増田隼司と契約更新! 増田は入籍も発表「必ずJ2に行きます」「今年の悔しさは来年ピッチで返すしかない」 FC大阪は25日、FW久保吏久斗(27)とMF増田隼司(26)の契約更新を発表した。 久保はセレッソ大阪の下部組織出身で、京都産業大学を経て2019年にMIOびわこ滋賀(現:レイラック滋賀)に加入。2021年に当時日本フットボールリーグ(JFL)を戦っていたFC大阪に完全移籍した。 在籍4年目の今シーズンは 2024.12.25 19:15 Wed
来季J2の富山がMF大山武蔵と契約更新「富山の勝利のために全身全霊で」 カターレ富山は25日、MF大山武蔵(26)との契約更新を発表した。 北海道出身の大山は、札幌大谷高校からセレッソ大阪入り。その後はFC大阪を経て、2022シーズンから富山に加入した。 3シーズン目となる今季は、4月に右肩関節脱臼を負い、11月には右腓腹筋を損傷。それでも、J3リーグで12試合、YBCルヴァン 2024.12.25 17:55 Wed
金沢がMF石原崇兆&MF大山啓輔の主力2選手と契約更新! 「『昇格』のために、チームのために闘います!」「全力で闘います!」 ツエーゲン金沢は25日、MF石原崇兆(32)とMF大山啓輔(29)の契約更新を発表した。 石原は清水エスパルスの下部組織出身で、2011年にファジアーノ岡山でプロ入り。2015年に松本山雅FC、2019年にベガルタ仙台へ完全移籍した。 2023年に金沢へ完全移籍。J3リーグへ降格して迎えた今シーズンは、リー 2024.12.25 16:33 Wed
J3福島の“背番号10”MF森晃太が新契約「J3優勝、MVP受賞、J2昇格」「みなさまと共に最高の景色を見たいです」 福島ユナイテッドFCが25日、MF森晃太(27)との契約更新を発表した。 森は愛知県出身で、名古屋グランパスの下部組織から2016年にヴァンフォーレ甲府へ入団。レノファ山口FCを経て、2021年夏に福島入りし、今季は背番号10を背負ってキャリアハイの数字…全38試合出場と8得点をマークした。 「来シーズンも 2024.12.25 16:30 Wed
J3入会の高知、今季JFLベストイレブンの“鉄人”DF吉田知樹が来季継続「来季も高知に新しい歴史を作りましょう」 高知ユナイテッドSCが25日、DF吉田知樹(26)の2025シーズン継続を発表した。 吉田は福島県いわき市出身で、いわきFCの発展期=県リーグ時代に活躍。2019年に東北1部からJFLへの参入も経験したなか、2021年に“JFL同期参入”高知へ期限付き移籍する。 翌22年にいわきへ戻ってJ3を経験も、翌23 2024.12.25 16:20 Wed
1年でのJ2復帰目指す鹿児島の主力MF山口卓己が契約更新「鹿児島の歴史を作ってくれた先輩方の意思を今度は僕たちが繋いでいきます」 鹿児島ユナイテッドFCは25日、MF山口卓己(24)との契約更新を発表した。 山口は長崎県出身で、大分高校から鹿屋体育大学へ進学。2022年に特別指定選手登録され、2023シーズンから鹿児島に正式加入した。 2024シーズンは明治安田J2リーグで33試合に出場し1得点を記録。YBCルヴァンカップでも1試合に 2024.12.25 16:15 Wed
群馬の高卒2年目FW小野関虎之介が契約更新…リーグデビュー期す来季へ「来年絶対借りを返します」 ザスパ群馬は25日、FW小野関虎之介(20)の契約更新を発表した。 小野関は群馬県出身で、高崎健康福祉大学高崎高校から2023年に群馬へ入団。プロ2年目となった2024シーズンはYBCルヴァンカップ、天皇杯で1試合ずつに出場したが、今シーズンもリーグ戦デビューは果たせなかった。 来シーズンはJ3を舞台に戦う 2024.12.25 16:01 Wed
J2昇格富山がMF河井陽介と契約更新 レンタル終了で退団するFW松本孝平はFC大阪行きが決定 カターレ富山が25日、MF河井陽介(35)の契約更新、退団するFW松本孝平(30)の移籍先についてアナウンスした。 契約更新の河合は清水エスパルスでJ1通算204試合出場、J2では2022〜23シーズンのファジアーノ岡山を含め、通算93試合を経験する。今季富山へ加入し、キャリア初のJ3で32試合出場…2025シー 2024.12.25 15:55 Wed
鹿児島が熊本退団のDF岡崎慎を獲得!「自分の全てを出し切ります」 鹿児島ユナイテッドFCは25日、ロアッソ熊本を退団したDF岡崎慎(26)が完全移籍で加入すると発表した。 岡崎はFC東京の下部組織出身であり、2017年にトップチーム昇格。清水エスパルスへの期限付き移籍を挟んで、2023年から熊本加入となった。 今シーズン前半は明治安田J2リーグで5試合、YBCルヴァンカッ 2024.12.25 15:50 Wed