今季J2で11位の山口が地元出身のFW山本駿亮、FW末永透瑛と契約更新を発表「また新しい歴史を共に」 レノファ山口FCは26日、FW山本駿亮(25)、FW末永透瑛(19)との契約更新を発表した。 地元山口県萩市出身の山本は、高川学園中学・高校から徳山大学へ進み、2021年にJ3リーグの鹿児島ユナイテッドFCへ入団。今シーズンから地元クラブである山口へ加入すると、J2リーグで36試合2ゴール、天皇杯で3試合1ゴール 2024.11.26 10:30 Tue
J昇格プレーオフ準決勝は行くか迷った週末/六川亨の日本サッカーの歩み 先週末は国立競技場での天皇杯決勝、G大阪対神戸戦と、翌24日はJ3最終戦の沼津対松本の試合を取材した。 天皇杯決勝は、両チームとも守備の固いチームらしい持ち味を存分に発揮した。相手のストロングポイントを抑える「緊迫した前半」という言い方もできれば、「リスクを排除したカップ戦の決勝にふさわしい前半」と言えたかもしれ 2024.11.25 22:30 Mon
来季のJ1は2月14日開幕、J2&J3は15日! ルヴァンカップは浦和、神戸、川崎F、横浜FMがプライムラウンド、広島がプレーオフラウンドから出場 Jリーグは25日、2025シーズンの大会方式について発表した。 2025シーズンは大きな大会方式変更はないものの、YBCルヴァンカップに関しては、FIFAクラブワールドカップに出場する浦和レッズ、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)に出場しているヴィッセル神戸、川崎フロンターレ、横浜F・マリノスに関し 2024.11.25 17:14 Mon
悲願のJ1昇格へ、千葉が小林慶行監督と契約更新で3年目の指揮へ「2025シーズンこそ目標を掴み取ります」 ジェフユナイテッド千葉は25日、小林慶行監督(46)との契約更新を発表した。 東京ヴェルディ1969(現:東京ヴェルディ)、大宮アルディージャ、柏レイソル、アルビレックス新潟で現役時代を過ごした小林監督は、 引退後に指導者となり、ベガルタ仙台でコーチやヘッドコーチを務めることに。その後、千葉でコーチに就任すると、 2024.11.25 16:20 Mon
秋田が3年在籍したFW青木翔大と契約満了、3シーズンでJ2通算95試合11得点「これからというタイミングで力になれないことがとても悔しい」 ブラウブリッツ秋田は25日、FW青木翔大(34)との契約満了を発表した。 桐蔭横浜大学から横浜FCでプロ入りした青木は、AC長野パルセイロやFC琉球への期限付き移籍を経験。その後、アスルクラロ沼津 、ザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)を経て、2022年から秋田でプレーしていた。 秋田では3シーズンを過ごし、 2024.11.25 13:07 Mon
J2山口が34歳DF沼田圭悟の退団発表「違う場所でも応援したくなるようなプレーを」 レノファ山口FCは24日、DF沼田圭悟(34)の契約満了を発表した。 沼田は高崎経済大付属高校を卒業後、ブラジルでのプレーを経て2013年にガンバ大阪へと加入。その後はカマタマーレ讃岐、大宮アルディージャ、ツエーゲン金沢、FC琉球と渡り歩いた。 2023年に山口へ移籍。加入初年度はJ2リーグで29試合2得点 2024.11.24 14:56 Sun
群馬から枚方へ期限付き移籍の21歳MF中田湧大が現役引退「昨季の開幕戦のピッチに立った時のことは一生忘れません」 ザスパ群馬は23日、FCティアモ枚方へ育成型期限付き移籍中のMF中田湧大(21)の現役引退を発表した。 中田は大阪府枚方市出身で、2021年に香里ヌヴェール学院高校から群馬に加入。2022年は育成型期限付き移籍で地元クラブの枚方に加入した。 2023年に群馬へ復帰すると、J2リーグの開幕節や天皇杯の1試合に 2024.11.23 23:56 Sat
熊本が38歳ベテランGK佐藤優也と契約更新 ロアッソ熊本は23日、GK佐藤優也(38)との契約更新を発表した。 佐藤は市立船橋高校を卒業後、ヴァンフォーレ甲府でプロ入り。北海道コンサドーレ札幌、ギラヴァンツ北九州、東京ヴェルディ、ジェフユナイテッド千葉とJリーグのクラブを渡り歩き、2021年に熊本に加入した。 加入2年目まで正守護神を務めたベテランだ 2024.11.23 13:06 Sat
「停止条件付き」でJ2クラブライセンス交付の長野、無事ライセンス付与の効力発生 Jリーグは22日、AC長野パルセイロのJ2クラブライセンス停止条件の充足を発表した。 9月24日、Jリーグは2025シーズンのクラブライセンス交付について発表。第三者機関となるクラブライセンス交付第一審機関(FIB)が交付するJ1・J2クラブライセンスに関しては、49クラブがJ1クラブライセンス、11クラブがJ2 2024.11.22 18:22 Fri
加入初年度は14得点のFW中山仁斗、J1昇格PO前に仙台退団が決定「まだ残っているプレーオフを全力で」 ベガルタ仙台は22日、FW中山仁斗(32)の契約満了を発表した。 中山は大阪産業大学から2014年にガイナーレ鳥取へ入団したストライカー。レノファ山口FC、モンテディオ山形、ジュビロ磐田、水戸ホーリーホックと渡り歩いた。 2022年に仙台に加入。初年度はJ2リーグで27試合に出場し、チーム最多の14得点を記 2024.11.22 16:28 Fri
J2残留争った大分が片野坂知宏監督の続投を発表、吉岡宗重新SDと再起へ 「このままでは終われないという強い思い」 大分トリニータは22日、片野坂知宏監督(53)との2025シーズンの契約更新を発表した。 片野坂監督は選手時代にもプレーした大分トリニータで2016年から監督キャリアをスタート。就任初年度からJ3リーグ優勝とJ2リーグ昇格を成し遂げ、そこから2シーズンでJ1昇格も果たした。 2019シーズンを9位、2020 2024.11.22 13:35 Fri
清水と契約解除の森重陽介がブラジル4部で再出発…SNSで思いも綴る 「人間力も成長したい」 清水エスパルスを退団したFW森重陽介(20)の新天地がカンピオナート・ブラジレイロ・セリエD(4部)に決まった。 2022年度の全国高校サッカー選手権で得点王に輝いた実績を提げ、2023年に清水入りの198cmFW。だが、清水は社会規範、チーム規律に抵触したとして、10月2日に選手契約の合意解約を発表した。 2024.11.22 12:56 Fri
来季の栃木に桐蔭横浜大学DF岩崎博と平成国際大学MF屋宜和真が加入へ 「結果で報いていきます」 栃木SCは22日、桐蔭横浜大学のDF岩崎博(22)と平成国際大学のMF屋宜和真(21)が来季加入で内定したと発表した。 岩崎はヴァンフォーレ甲府のアカデミー出身。屋宜の方は鹿島アントラーズのジュニアユースから昌平高校に進学した。両選手はクラブの公式サイトでそれぞれ次のように決意を語っている。 ◆岩崎博 「 2024.11.22 12:25 Fri
「デザインが優勝すぎ」「これはオシャレ」来季はJ3を戦う鹿児島、新ユニフォームは市民の集まる繁華街「天文館」をデザイン「めちゃくちゃカッコいい」 鹿児島ユナイテッドFCは21日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2025シーズンのテーマは「天文館」。鹿児島の繁華街・歓楽街として知られるエリアであり、鹿児島で暮らす人々にとって、そして、鹿児島を愛する人々にとって、とても親しみのある大切な場所を、トップチームのユニフォームを通して表現している。 2024.11.21 22:25 Thu
熊本、相生学院高DF長嶋志歩の2025シーズン加入内定を発表!「皆様に恩返しできるように」 ロアッソ熊本は21日、相生学院高校に在学するDF長嶋志歩(18)の2025シーズン加入内定を発表した。 大阪府出身の長嶋は、ジュニアユース時代までガンバ大阪の下部組織に所属。その後、相生学院高校に進学していた。 来シーズンからプロキャリアをスタートさせることが決まった長嶋は、クラブを通じてコメントしている。 2024.11.21 15:55 Thu
徳島がGKホセ・アウレリオ・スアレスとFWチアゴ・アウベスの契約満了を発表…「徳島ヴォルティスのファンであり続けます」 徳島ヴォルティスは21日、スペイン人GKホセ・アウレリオ・スアレス(28)、ブラジル人FWチアゴ・アウベス(31)との契約満了を発表した。 ホセ・アウレリオ・スアレスはバルセロナのカンテラ・Bチームに所属した経歴を持ち、ジローナ、ヒムナスティック・タラゴナでのプレーを経て、2022年に徳島へ加入。チームの守護神に 2024.11.21 15:25 Thu
大分の主将FW渡邉新太が契約満了で退団…今季J2で27試合5ゴール「本当に悔しい思い出ばかりです」 大分トリニータは21日、FW渡邉新太(29)との契約満了を発表した。 新潟県出身の渡邉は、2018年に下部組織時代も過ごしたアルビレックス新潟でプロデビュー。3シーズンを過ごした後で、2021年に大分への完全移籍が発表された。 大分では昨シーズン、負傷がありながらもJ2リーグ19試合2得点。 今シーズンはキ 2024.11.21 15:15 Thu
藤枝が大卒2年目のMF小関陽星、今季加入のDFカルリーニョスと契約満了 藤枝MYFCは21日、MF小関陽星(24)、DFカルリーニョス(29)との契約満了を発表した。 小関は関東第一高校から桐蔭横浜大学へ進学。2023年に藤枝に加入していた。 プロ1年目はJ2で5試合、今シーズンもJ2で4試合に出場していたが退団が決定した。 カルリーニョスは、ブラジルや韓国のクラブを渡り 2024.11.21 12:40 Thu
J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任 栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5 2024.11.20 17:25 Wed
大分が今季再加入のFW長沢駿と契約満了…今季J2で28試合6ゴール「自分の全ては出したと思います」 大分トリニータは20日、FW長沢駿(36)との契約満了を発表した。 長沢は2007年に清水エスパルスでキャリアをスタートさせると、その後は複数クラブを渡り歩き、ガンバ大阪時代の2017年にはJ1リーグで10ゴールをマークするなど活躍。2021年に大分へ加入すると2023シーズン限りで退団となったが、今年1月に再契 2024.11.20 12:45 Wed
J3降格の栃木、山口慶SD兼強化部長が辞任「責任を重く受け止め決断」 栃木SCは19日、山口慶スポーツダイレクター兼強化部長(41)の辞任を発表した。 山口氏は現役時代、名古屋グランパスやジェフユナイテッド千葉でプレー。2014シーズン限りで引退し、2019年から栃木でスカウト担当となった。 2019年7月からは強化部長代理を務め、2020年には強化部長に。2022年以降はス 2024.11.19 20:45 Tue
徳島のMF髙田優がレアル・ソシエダの練習参加! プロ1年目で1試合出場「一番は楽しみな気持ちが強いです」 徳島ヴォルティスは19日、MF髙田優(19)がレアル・ソシエダの練習に参加することを発表した。 期間は11月21日(木)から12月7日(土)まで。ソシエダのBチーム、Cチームのトレーニングに参加する。 徳島はソシエダと育成業務提携を結んでおり、過去にはMF玄理吾やMF西坂斗和なども練習に参加していた。 2024.11.19 17:55 Tue
熊本が地元出身DF黒木晃平と契約更新、今シーズンは公式戦29試合に出場 ロアッソ熊本は19日、DF黒木晃平(35)との契約更新を発表した。 地元熊本県出身の黒木は、2010年にサガン鳥栖へ加入してプロデビュー。2013年シーズンに熊本へ期限付き移籍で加入すると、2015年に完全移籍へ切り替わってからは一貫して熊本でプレーしている。 今シーズンは明治安田J2リーグ27試合1得点、 2024.11.19 16:05 Tue
来季J3の群馬がFW北川柊斗の契約満了を発表、4年間でJ2の98試合に出場「新しい場所でも頑張ります!」 ザスパ群馬は19日、FW北川柊斗(29)との契約満了を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2で98試合11得点を記 2024.11.19 11:13 Tue
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止 Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われ 2024.11.18 21:06 Mon
J1返り咲きの横浜FC、三田啓貴と契約満了 「三ツ沢の歓声はずっと忘れません」 横浜FCは18日、MF三田啓貴(34)の退団を発表した。 左足のキックが売りの三田はFC東京U-18から明治大学に進み、FC東京、ベガルタ仙台、ヴィッセル神戸を渡り歩き、2023年から横浜FCに完全移籍加入。横浜FCでは通算51試合の出場数をマークする。 今季は明治安田J2リーグ12試合で2ゴールをマークし 2024.11.18 17:25 Mon
大分在籍5年、MF町田也真人が契約満了で退団「トリサポのみんな、、、大好きだよ!!」 大分トリニータは18日、MF町田也真人(34)の契約満了を発表した。 ジェフユナイテッド千葉でプロキャリアをスタートさせた町田。松本山雅FCでのプレーを経て、2020年に大分に完全移籍で加入した。 攻撃的なポジションでプレーする町田は、5シーズンの在籍でJ1通算51試合9得点、J2通算40試合に出場。今シー 2024.11.18 16:10 Mon
愛媛初! U-18所属の島佑成が高校在学中のプロ契約、今月のU-17日本代表メンバーにも 媛FCは18日、同クラブU-18に所属するDF島佑成(17)と2025シーズンからプロ契約を結ぶと発表した。 島は今月のU-17日本代表が実施中のクロアチア遠征にも参加。ヴィッセル神戸のアカデミー育ちだが、2022年から愛媛U-18に移った。 現役の高校2年生であり、クラブとしては初となる高校在学中のプロ契 2024.11.18 12:25 Mon
序盤低迷の水戸、J2残留に導いた森直樹監督の来季続投を発表「来シーズンはより戦う集団としてピッチでの結果を追い求める」 水戸ホーリーホックは18日、森直樹監督(46)との契約更新を発表した。 森監督は、セレッソ大阪、水戸でプロとしてプレー。引退後は、水戸のユースでコーチとして指導者キャリアをスタートさせた。 その後、ユース監督やトップチームのコーチ、ヘッドコーチを歴任。2024年からディベロップメントコーチに就任すると、濱崎 2024.11.18 12:15 Mon
今季J2で13位の藤枝が須藤大輔監督の続投発表…「2025シーズンを新しい景色を見るという大きな夢を掴み取る年にしたい」 藤枝MYFCは18日、須藤大輔監督(47)の続投を発表した。 須藤監督は、倉田安治前監督の後任として2021年7月から藤枝で指揮。シーズン途中の就任となったなか、2021シーズンは明治安田J3リーグで10位フィニッシュ。シーズン初めから指揮を執った2022シーズンは2位と躍進すると、クラブ史上初のJ2昇格に導いた 2024.11.18 09:20 Mon