J2の新着ニュース

ギラヴァンツ北九州は4日、FW佐藤颯汰(22)とMF斧澤隼輝(23)の今季契約満了を発表した。 佐藤は2018年に日章学園高校からプロ入りし、今季は明治安田生命J2リーグ7試合に出場。斧澤は下部組織から過ごすセレッソ大阪でプロ入り後、2020年から加わり、今季は16試合でプレーしている。両選手はクラブを通じて、そ 2021.12.04 18:51 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は4日、MF関戸健二とMF疋田優人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、関戸は11月29日に行われたカマタマーレ讃岐とのトレーニングマッチ中に負傷。右足関節靭帯損傷と診断され、全治は6~8週間になるようだ。4月にも内転筋の負傷で約半年間の欠場を余儀なくされていたため、今季のリーグ戦は8試合の出 2021.12.04 18:07 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は4日、5日に行われる明治安田J2リーグ最終節のブラウブリッツ秋田戦で鈴木政一監督が復帰することを報告した。 鈴木監督は10月27日に体調不良のため検査入院。同日に行われた天皇杯準々決勝の大分トリニータ戦も欠席し、以降の試合もヘッドコーチの服部年宏氏が指揮を執っていた。 その後、11月13日に無 2021.12.04 17:19 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は4日、MF矢田旭(30)の今季契約満了を発表した。 名古屋グランパス下部組織育ちの矢田は明治大学に進学。2014年に古巣のな名古屋でプロ入りし、2017年7月から千葉に期限付き移籍した。 そのシーズン終了後に完全移籍に移行。だが、今季は明治安田生命J2リーグで加入後最少となる13試合 2021.12.04 15:17 Sat
Xfacebook
ツエーゲン金沢は4日、MF金子昌広(30)の来季契約非更新を発表した。 埼玉県出身の金子は2013年に国士舘大学からヴァンフォーレ甲府に入団後、2014年夏に金沢へレンタル移籍。翌シーズンから完全移籍に移行した。 その初年度こそ明治安田生命J2リーグで7試合の出場に終わったが、その後はコンスタントにプレー。 2021.12.04 12:59 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は4日、FW高崎寛之(35)の契約満了を発表した。 高崎は茨城県出身で、駒澤大学から2008年に浦和レッズへ入団。2009年に水戸ホーリーホックへと期限付き移籍を経験するも、浦和復帰後はなかなか出場機会を得られず、2012年に甲府へ完全移籍した。 2013年には徳島ヴォルティスへ完全移籍。 2021.12.04 12:40 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は4日、GK相澤ピーターコアミ(20)の今季退団を発表した。 相澤は日本文理高校を卒業後、2019年に千葉入り。入団初年度に左ヒザ軟骨損傷で手術を受けて長期離脱を強いられるなど、ケガに苦しみ、プロ3年目の今季も出番がなかった。 3年間を過ごした千葉を契約満了で去る相澤はクラブを通じて、 2021.12.04 11:13 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は4日、FW船山貴之(34)の今季退団を発表した。 柏レイソル下部組織育ちの船山は流通経済大学を卒業後の2010年に栃木SCでプロ入り。その後、松本山雅FC、川崎フロンターレを渡り歩き、2016年から千葉に完全移籍加入した。 その初年度から主力として活躍を続け、2018年と2019年の 2021.12.04 10:25 Sat
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は3日、DF新井博人(25)、DF岡村和哉 (33)との契約満了を発表した。 新井は東京都出身で、FC東京U-15深川から桐蔭学園高校、明治学院大学を経て、2019年に北九州へと入団した。 プロ1年目はJ3で21試合に出場し1得点を記録。J2昇格へ貢献したものの、この2シーズンは合計7試合 2021.12.03 18:33 Fri
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は3日、元日本代表DF安田理大(33)との契約満了を発表した。 安田はガンバ大阪ユース出身で、2006年にトップチーム昇格。2010年にオランダのフィテッセへと完全移籍すると、2013年にジュビロ磐田へ加入し、Jリーグへ復帰。その後、サガン鳥栖、ヴィッセル神戸、名古屋グランパスと渡り歩き、2 2021.12.03 18:21 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は3日、DF黒木恭平(32)とMF庄司悦大(32)の契約満了を発表した。 黒木は2018年7月に鹿児島ユナイテッドFCからレンタル加入すると、翌年に完全移籍移行。主力として重宝されてきたが、今季はここまで明治安田生命J2リーグ6試合の出場にとどまっている。 庄司も黒木と同じく2018年7月 2021.12.03 18:10 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは3日、MF田中陸(22)とMFヘニキ(32)の契約満了による今季の退団を発表した。 柏レイソルの下部組織出身の田中は、2018年にトップチームに昇格するも、出場機会を求めて2020シーズンに期限付き移籍で山口に加入。明治安田J2リーグで31試合に出場する活躍を披露し、今季から完全移籍に切り替わっ 2021.12.03 17:21 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は3日、松田浩監督(61)との契約更新を発表した。 松田監督は、サンフレッチェ広島のコーチやヴィッセル神戸のコーチ、監督、アビスパ福岡の監督、栃木SCの監督を歴任。2018年から長崎の育成部長兼アカデミーダイレクターに就任した。 しかし、今シーズン就任した吉田孝行監督は成績不振により5月3 2021.12.03 15:16 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は3日、MFゴンサロ・ゴンザレス(28)の今季契約満了を発表した。 ウルグアイ出身のゴンサロ・ゴンザレスは母国やアルゼンチン、ギリシャ でのプレーを経て、2020年に新潟入り。初年度こそ明治安田生命J2リーグ12試合に出場したが、今季はここまで7試合と出番を減らしている。 今週末の最終節を 2021.12.03 15:13 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は2日、MF三戸舜介(19)がプロA契約に変更となったことを発表した。 三戸は山口県出身で、JFAアカデミー福島で育ち、世代別の代表を経験。今シーズンから新潟へ入団した。 開幕戦のギラヴァンツ北九州戦の終盤に途中出場しプロデビューを果たすと、徐々に出場時間を増やしていき、10月31日の第3 2021.12.02 20:52 Thu
Xfacebook
FC町田ゼルビアは2日、元日本代表DF水本裕貴(36)との契約満了を発表した。 水本はジェフユナイテッド千葉やガンバ大阪、京都サンガF.C.、サンフレッチェ広島、松本山雅FCでプレー。広島から、2020年に期限付き移籍で加入すると、今シーズン完全移籍で加入していた。 水本は2020シーズンは明治安田生命J2 2021.12.02 19:37 Thu
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は2日、尹晶煥監督(48)との契約更新を発表した。 尹晶煥監督は、サガン鳥栖や蔚山現代、セレッソ大阪、ムアントン・ユナイテッドで監督を歴任。2020年から千葉で指揮を執っている。 2017年にはC大阪でリーグカップを優勝。また天皇杯の優勝も経験していた。 Jリーグでは通算275試 2021.12.02 16:12 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は2日、DF大本祐槻(27)、MFロメロ・フランク(34)との契約満了を発表した。 大本はFC岐阜や徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎でプレーし2020年に新潟へと加入。2シーズンでJ2通算26試合に出場し1得点を記録。今シーズンはJ2で3試合、天皇杯で2試合の出場に終わっていた。 ロメ 2021.12.02 15:10 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は2日、オランダ人DFヨルディ・バイス(32)との契約満了を発表した。 ヨルディ・バイスは、フェイエノールトやヘーレンフェーンなどでプレーし、シドニーFCから2018年にV・ファーレン長崎に加入。2019年は徳島ヴォルティスへの期限付き移籍を経験すると、2020シーズンから京都でプレーした。 2021.12.02 13:45 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は2日、伊藤彰監督(49)の退任を発表した。なお、後任は決定次第発表されるとのことだ。 伊藤監督は現役時代は川崎フロンターレや大宮アルディージャ、サガン鳥栖、徳島ヴォルティスでプレー。引退とは、古巣の大宮で育成に携わり、U-12、ジュニアユースでコーチを務め、ジュニアユース、ユースで監督も務め、 2021.12.02 10:18 Thu
Xfacebook
栃木SCは1日、菅原大介ヘッドコーチ(43)、兼村憲周コーチ(41)との契約満了を発表した。 田坂和昭監督(50)の今シーズン限りでの退任を発表した栃木。スタッフ陣もチームをさることとなった。 菅原HCは千葉県出身で、筑波大学のコーチや日本女子代表、U-19女子代表、U-18日本代表など、女子や男子の世代別 2021.12.01 13:58 Wed
Xfacebook
栃木SCは1日、田坂和昭監督(50)が今シーズン限りで退任することを発表した。 田坂監督は、大分トリニータや清水エスパルス、福島ユナイテッドFCの監督を歴任し、2019シーズンから栃木SCの監督に就任。2019シーズンはJ2リーグで20位に終わり、なんとか残留を果たしていた。 2020シーズンは10位でシー 2021.12.01 13:15 Wed
Xfacebook
レノファ山口FCは1日、名塚善寛監督(52)の契約更新を発表した。 名塚監督は、9月29日に辞任した渡邉晋監督(47)の後任としてヘッドコーチから昇格。残留争い中のチームを引き受けることとなった。 就任から2連敗、5試合未勝利となっていたが、その後に連勝を記録するなどし、10試合で2勝4分け4敗の成績。チー 2021.12.01 10:15 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山のDF安部崇士が、試合中の仰天エピソードを明かした。 岡山は28日、明治安田生命J2リーグ第41節でV・ファーレン長崎と対戦した。 長崎にとってのホーム最終戦。今シーズン限りで現役を引退する元日本代表FW玉田圭司も53分から途中出場。ホームでのラストマッチとなった。 試合後には引退セレ 2021.11.30 12:37 Tue
Xfacebook
愛媛FCは29日、FW西田剛(35)の今季契約満了による退団を発表した。 西田は鹿児島城西高校、阪南大学、横浜FC、アビスパ福岡を経て、2014年に愛媛入り。それ以来、8シーズンを愛媛で過ごし、キャプテンも務めたが、今季はここまで明治安田生命J2リーグ4試合、天皇杯1試合の5試合出場と加入後最も少ない出番にとどま 2021.11.29 19:20 Mon
Xfacebook
栃木SCの元日本代表FW豊田陽平のツイートが話題となっている。 長年過ごしたサガン鳥栖から今年7月に完全移籍で栃木へと加入した豊田。明治安田生命J2リーグでは16試合に出場し3得点を記録していた。 その栃木は、28日に明治安田J2第41節でギラヴァンツ北九州と対戦。豊田はベンチ入りも出番はなかったが、1-2 2021.11.29 18:55 Mon
Xfacebook
FC琉球は29日、DFフェリペ・タヴァレス(27)の今季退団を発表した。 昨年から琉球でプレーするフェリペ・タヴァレス。明治安田生命J2リーグ4試合の出場に終わった初年度を上回る活躍を目指したが、最終節を残すのみの今季はここまで出番がなかった。 今季限りでの契約満了に伴い、退団が決まったフェリペ・タヴァレス 2021.11.29 16:30 Mon
Xfacebook
松本山雅FCが29日、「松本山雅をご支援いただいている皆様へ」と題して、J3降格となったことへのメッセージを送った。 2019年は明治安田生命J1リーグで戦っていた松本。しかし、そのシーズンに降格を経験すると、2020シーズンはJ2を戦い13位でフィニッシュしていた。 2021シーズンはまずまずのスタートを 2021.11.29 11:04 Mon
Xfacebook
J2を舞台に長らく共に戦った両クラブの絆は堅いようだ。 28日、明治安田生命J2リーグ第41節が行われ、ジェフユナイテッド千葉と京都サンガF.C.の一戦は0-0のゴールレスドローに終わった。 試合は引き分けたものの、京都のJ1昇格が決定。2010年以来、12年ぶりのJ1昇格となった。 この試合の相手で 2021.11.28 22:52 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は28日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 アンブロ製の新ユニフォームのテーマは、「V・ファーレン長崎の「V」の意味の一つでもある「多様性(VARIEDADE)」」とのことだ。 ホーム・アウェイともにチームカラーのブルーとオレンジを基調としたグラデーションを使用。ホームユニフォ 2021.11.28 20:50 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly