▽ブンデスリーガ第23節、ハンブルガーSVvsレバークーゼンが17日に行われ、1-2でレバークーゼンが勝利した。HSVのDF酒井高徳はフル出場し、FW伊藤達哉はベンチ入りしなかった。
▽前節ドルトムント戦を0-2で落とし、9戦勝利のない17位HSV(勝ち点17)は、酒井高が右ウイングバックで引き続きスタメンとなっ
2018.02.18 01:36 Sun
▽バイエルンは17日、ブンデスリーガ第23節でヴォルフスブルクとのアウェイ戦に臨み、2-1で競り勝った。
▽前節シャルケ戦をレヴァンドフスキのホーム戦11試合連発弾などで9連勝とした首位バイエルン(勝ち点56)は、3日後にチャンピオンズリーグ(CL)のベシクタシュ戦を控える中、レヴァンドフスキやフンメルス、ミュラ
2018.02.18 01:32 Sun
▽デュッセルドルフは17日、ブンデスリーガ2部第23節でグロイター・フュルトと対戦し、1-1の引き分けに終わった。脳震とうから回復したばかりの日本代表FW原口元気はベンチ外。日本人FW宇佐美貴史は60分からプレー、76分に今季3ゴール目を記録した。
▽試合が動いたのは10分、ボックス右横でFKを与えると、マティア
2018.02.18 00:09 Sun
現地時間17日、ブンデスリーガ2部デュッセルドルフvsグロイター・ヒュルトの試合が行われるが、この試合で宇佐美貴史の出場が有力視されている。負傷で欠場確実となっている原口元気が、同僚宇佐美に対してエールを贈った。現地メディア『ビルト』は原口元気の「まだ目まいがする」という言葉を紹介。今月2日に行われたザントハウゼン戦で
2018.02.17 13:30 Sat
ドルトムントは18日、ブンデスリーガ第23節ボルシアMG戦が控えている。だが、この試合で日本代表MF香川真司は、欠場することが確実となっているようだ。指揮官ペーター・シュテーガーが明言している。香川真司は昨年12月のシュテーガー体制スタート以来、主力としてフル出場を続けていた。しかし、前節のハンブルガーSV戦では先発出
2018.02.17 12:30 Sat
フランクフルトは、10日に行われたブンデスリーガ第22節で、ケルンに4-2で勝利した。長谷部誠は、PKを与えたことを振り返りつつ、チームメイトに感謝している。ブンデスリーガ公式日本語版が伝えた。チャンピオンズリーグ出場権を争うフランクフルトが、ホームに最下位ケルンを迎えた一戦。25分に先制点を手にしたフランクフルト
2018.02.11 20:39 Sun
今冬の移籍市場でドルトムントに加わったベルギー代表FWミッチー・バチュアイ。移籍後2戦目となったハンブルガーSV戦は、自身にとってホームの初戦となったが、この試合はバチュアイにとっても特別な体験となったようだ。バチュアイはこの試合で先発出場を果たすと、49分に右からのグラウンダーに飛び込み、スライディングで先制ゴー
2018.02.11 17:34 Sun
▽ブンデスリーガ第22節、バイエルンvsシャルケが10日に行われ、2-1でバイエルンが勝利した。
▽前節マインツ戦を2-0と勝利して8連勝とした首位バイエルン(勝ち点53)は、4日前に行われたDFBポカール準々決勝のパダーボルン戦を主力を投入して6-0と圧勝した。そのパダーボルン戦のスタメンからコマンとジューレに
2018.02.11 04:27 Sun
▽ブンデスリーガ第22節、ドルトムントvsハンブルガーSV(HSV)が10日にシグナル・イドゥナ・パルクで行われ、ホームのドルトムントが2-0で勝利した。なお、ドルトムントのMF香川真司は先発し62分に負傷交代。HSVのDF酒井高徳はフル出場、MF伊藤達哉はベンチ外となった。
▽シュティーガー監督の古巣対決となっ
2018.02.11 01:44 Sun
▽ブンデスリーガ第22節、フランクフルトvsケルンが10日に行われ、4-2でフランクフルトが快勝した。フランクフルトのMF長谷部誠はフル出場し、MF鎌田大地とケルンのFW大迫勇也はベンチ外だった。
▽前節アウグスブルク戦を0-3と完敗して6試合ぶりの敗戦を喫した6位フランクフルト(勝ち点33)は、3日前に行われた
2018.02.11 01:24 Sun
日本代表MF香川真司は負傷さえしない限り、ドルトムントではこの先、当分スタメン落ちの心配はないかもしれない。ペーター・シュテーガー監督は背番号23への信頼を改めて強調した。10日に行われるブンデスリーガ第22節でハンブルガーSV(HSV)をホームに迎えるドルトムントだが、香川の先発出場はほぼ確実。新体制の下で公式戦7試
2018.02.10 09:05 Sat