ブンデスリーガ ニュース一覧

thumb

バイエルン指揮官フリックが無観客試合の“悪影響”語る「多くのことが聞こえてくる」

バイエルンのハンジ・フリック監督が無観客試合の影響について語っている。ドイツ『キッカー』が伝えた。 ブンデスリーガは今季、開幕から観客を入れての試合を行ってきたものの、ドイツ国内で新型コロナウイルス感染者が増えてきたことによって、11月からは無観客での開催に変更。現在でも観客動員を再開する目途は立っていない。 2020.12.12 18:31 Sat
Xfacebook
thumb

【スーパーゴール図鑑/バイエルン編】サイドをぶち抜き相手を置き去りにしたロッベンが決めたトレードマークゴール

【得点者プロフィール】 アリエン・ロッベン(当時26歳) 国籍:オランダ 所属:バイエルン ポジション:FW 身長:180cm 世界最高峰のウィンガーとして、長らくバイエルンの両ウィングの一角をになったロッベン。抜群のスピードとテクニックを武器に、分かっていても止められないドリブル突破から得点を量産した 2020.12.12 16:00 Sat
Xfacebook
thumb

【スーパーゴール図鑑/バイエルン編】ペップも思わずうっとり!9分間で5ゴールを決めたレヴァンドフスキの超絶ジャンピングボレー

【得点者プロフィール】 ロベルト・レヴァンドフスキ(当時27歳) 国籍:ポーランド 所属:バイエルン ポジション:FW 身長:185cm 類まれな点取り屋としての才能を示し続けているレヴァンドフスキ。2014年夏にドイツの絶対王者バイエルンに加入すると、その規格外の得点力はより際立っており、ここまで公式 2020.12.12 12:00 Sat
Xfacebook
thumb

韓国代表FWがコロナ重症化、「ほぼ死んでいた」と監督が本人の言葉を明かす

RBライプツィヒの韓国代表FWファン・ヒチャンだが、新型コロナウイルス(COVID-19)が重症化しているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 ファン・ヒチャンは、レッドブル・ザルツブルクから今シーズン加入。ここまでブンデスリーガで5試合の途中出場、チャンピオンズリーグで1試合、DFBポカールで1試合1ゴール1アシ 2020.12.12 10:15 Sat
Xfacebook
thumb

「腹を立てている」逆転負けで8戦未勝利となったフランクフルト指揮官「欠けているのは満点を取ること」

フランクフルトのアディ・ヒュッター監督が、ヴォルフスブルク戦の敗戦を悔やんだ。クラブ公式サイトが伝えた。 フランクフルトは11日、ブンデスリーガ第11節でヴォルフスブルクと対戦。63分にPKで先制するも、終盤にヴォウト・ヴェグホルストに2ゴールを奪われ逆転負けを喫してしまった。 試合を押し込む時間帯もありな 2020.12.12 09:30 Sat
Xfacebook
thumb

ヴェグホルストのドッペルパックで逆転負けのフランクフルトが6試合ぶりの敗戦…《ブンデスリーガ》

フランクフルトは11日、ブンデスリーガ第11節でヴォルフスブルクと対戦し、1-2で敗戦した。フランクフルトの鎌田大地はフル出場、長谷部誠はベンチ入りも出場機会はなかった。 5試合連続ドロー中の9位フランクフルト(勝ち点13)が、5位ヴォルフスブルク(勝ち点18)のホームに乗り込んだ一戦。フランクフランクフルトの鎌 2020.12.12 06:52 Sat
Xfacebook
thumb

ブレーメン、ラシツァに続きゼルケも負傷で古巣ライプツィヒ戦を欠場

大迫勇也の所属するブレーメンは11日、FWダビー・ゼルケが翌日に行われるブンデスリーガ第11節のRBライプツィヒ戦を欠場することを明かした。 リーグ戦7試合勝利のない13位のブレーメンは、12日に3位のライプツィヒとアウェイで対戦する。しかし、古巣対戦となるはずだったゼルケがこの試合を欠場することになった。 2020.12.12 01:32 Sat
Xfacebook
thumb

【ブンデス第11節プレビュー】遠藤航がドルトムントと、遠藤渓太がバイエルンと対戦

前節は2ポイント差の首位バイエルンと2位ライプツィヒの首位攻防戦が行われ、打ち合いの末に3-3で終了し、バイエルンが首位をキープした。そしてMF鎌田がドルトムントからゴールを挙げ、MF堂安がチームに今季2勝目をもたらすゴールを挙げている。迎える第11節、シュツットガルトのMF遠藤航がドルトムントと、ウニオン・ベルリンの 2020.12.11 18:00 Fri
Xfacebook
thumb

長谷部誠が引退を否定「辞めるとは決めていない」、日本からの関心も明かす

フランクフルトのMF長谷部誠(36)が、浮上した引退説に待ったをかけた。 2014年7月にニュルンベルクからフランクフルトに加入した長谷部。7シーズン目を迎えた今シーズンは、ブンデスリーガでここまで7試合に出場している。 しかし、直近3試合はベンチ入りこそするものの出場機会はなし。さらに、アディ・ヒュッター 2020.12.10 18:35 Thu
Xfacebook
thumb

堂安のゴールがTOP5入り!ブンデスリーガが算出した“最も決まる確率が低かったゴール”を発表!1位の確率はなんと「2.9%」

テクノロジーの発展により、多くのデータの収集が可能になっている現代。スポーツにもその技術が応用され、様々な統計データを見ることが可能になっている。 ◆2位に食い込んだプレアの豪快ロング(TOP5は記事下部) そんな中ブンデスリーガは、ゴールからの距離、シュートの角度、選手に与えられた反応時間、DFからのプレッシ 2020.12.10 18:30 Thu
Xfacebook
thumb

リーズのドイツ代表DFコッホが最大3カ月の離脱

リーズ・ユナイテッドを率いるマルセロ・ビエルサ監督はヒザの手術を受けたドイツ代表DFロビン・コッホが最大で3カ月の離脱となることを明かした。 コッホは5日に行われたプレミアリーグ第11節のチェルシー戦に先発出場。しかし、7分のCKのシーンで突如座り込んでしまい即交代となった。 フライブルクから今シーズン加入 2020.12.10 01:30 Thu
Xfacebook
thumb

ベルリン・ダービー退場のウニオンMFアンドリッヒが3試合の出場停止

ドイツサッカー協会(DFB)は9日、ウニオン・ベルリンのドイツ人MFロバート・アンドリッヒを3試合の出場停止処分とした。 アンドリッヒは4日に行われたブンデスリーガ第10節ヘルタ・ベルリンとのダービーで先発するも、24分に相手MFリュカ・トゥザールに対して足裏を見せたタックルにより一発退場となっていた。 ア 2020.12.10 01:00 Thu
Xfacebook
thumb

長谷部&鎌田の同僚が麻薬密輸の過去「僕が望むのは、二度とその状況に陥らないこと」

フランクフルトの元オランダ代表DFイェトロ・ヴィレムスが衝撃の過去を明かしている。イギリス『SPORTbible』が伝えている。 カリブ海のキュラソー島で生まれたヴィレムスとその家族は、より良い生活のためにオランダに移住したものの、それでもお金を工面することに苦労していたという。 ◆全盛期のマラドーナがナポ 2020.12.09 13:09 Wed
Xfacebook
thumb

ヴォルフスブルク、下部組織出身のU-20ドイツ代表DFジールスレーベンとプロ契約締結

ヴォルフスブルクは8日、U-20ドイツ代表DFティム・ジールスレーベン(20)とプロ契約を締結したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 プロ契約を結んだジールスレーベンは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。 「とても嬉しいし、正直なところ少し誇らしく思っている。クラブから信頼さ 2020.12.09 01:30 Wed
Xfacebook
thumb

遠藤渓太のウニオン・ベルリンがフィッシャー監督と契約延長

ウニオン・ベルリンは8日、ウルス・フィッシャー監督(54)との契約延長を発表した。今シーズンで終了する契約を延長したとのことだが、契約期間は明かされていない。 現役時代は母国スイスのチューリヒやザンクト・ガレンでプレーしたフィッシャー監督は、引退後もチューリヒの下部組織で指導者のキャリアをスタート。2010年4月 2020.12.08 21:50 Tue
Xfacebook
thumb

遠藤航同僚が挑発プレー! 相手FWは激怒、主審はイエローカードを提示で話題に

6日、ブンデスリーガ第10節ブレーメンvsシュツットガルトの一戦が行われ、1-2でシュツットガルトが勝利した。ブレーメンのFW大迫勇也は80分までプレーし、シュツットガルトのMF遠藤航はフル出場していた。 問題となったのは、0-1とシュツットガルトのリードで迎えた後半アディショナルタイムだった。ブレーメンDFエメ 2020.12.08 15:30 Tue
Xfacebook
thumb

ブレーメン、そして日本代表の攻撃の核FW大迫勇也が語る自分の仕事「周りと同じことをしても意味がない」

日本代表のエースストライカーとしての重責を担い、所属のブレーメンでも攻撃の核として活躍するFW大迫勇也が、チームの現状や新型コロナウイルス(COVID-19)の影響などを語った。 2014年1月に鹿島アントラーズから海を渡り、1860ミュンヘンへと完全移籍した大迫。ドイツ2部からのスタートとなった海外でのキャリア 2020.12.08 12:55 Tue
Xfacebook
thumb

ハビ・マルティネスが左太ももを負傷…復帰は新年か

バイエルンは7日、元スペイン代表MFハビ・マルティネスが左太ももを損傷したことを報告した。 5日に行われたブンデスリーガ第10節のライプツィヒ戦で、前半25分に負傷交代していた同選手。クラブは左太ももの損傷とし、具体的な離脱期間を示さなかったが、ドイツ『キッカー』などは年内の復帰はできないと見込んでいる。 2020.12.07 21:33 Mon
Xfacebook
thumb

遠藤航PK獲得のシュツットガルト、大迫先発のブレーメンに勝利で6戦ぶり白星《ブンデスリーガ》

ブンデスリーガ第10節、ブレーメンvsシュツットガルトが6日に行われ、1-2でシュツットガルトが勝利した。ブレーメンのFW大迫勇也は80分までプレーし、シュツットガルトのMF遠藤航はフル出場している。 前節ヴォルフスブルク戦で開幕戦以来となる先発抜擢となった大迫がアシストを記録したものの、3-5と敗れて開幕戦以来 2020.12.07 01:25 Mon
Xfacebook
thumb

長谷部誠は今季で引退?フランクフルト監督が示唆「ほぼ確実に夏には終わるだろう」

フランクルトの元日本代表MF長谷部誠(36)の引退が近づいているようだ。ドイツ『Fussball Transfers』が伝えた。 2014年7月にニュルンベルクからフランクフルトに加入した長谷部。7シーズン目を迎えた今シーズンは、ブンデスリーガでここまで7試合に出場している。 しかし、直近3試合はベンチ入り 2020.12.06 22:25 Sun
Xfacebook
thumb

遠藤渓太の同僚、元ドイツ代表MFクルーゼがハムストリング損傷で離脱

ウニオン・ベルリンは5日、元ドイツ代表MFマックス・クルーゼの負傷を発表した。 クラブの発表によると、クルーゼは検査の結果、右ハムストリングの損傷と診断されたとのこと。今後数週間は離脱するとみられている。 クルーゼは、4日に行われたブンデスリーガ第10節のヘルタ・ベルリン戦に先発フル出場していた。 今 2020.12.06 14:40 Sun
Xfacebook
thumb

ライプツィヒとの乱打戦ドローで首位死守 バイエルン指揮官フリック「負けないことこそが大事」

バイエルンのハンジ・フリック監督がブンデスリーガ首位の座を守り、満足感を示した。クラブ公式サイトが伝えている。 バイエルンは5日に本拠地で行われたブンデスリーガ第10節でRBライプツィヒと対戦。勝ち点2でひしめく首位と2位の一戦は乱打戦の末、3-3の痛み分けに終わった。 75分に記録した元ドイツ代表FWトー 2020.12.06 11:45 Sun
Xfacebook
thumb

ライプツィヒとの首位攻防戦は打ち合いの末3-3ドロー! バイエルンがミュラーの2発で首位キープ《ブンデスリーガ》

ブンデスリーガ第10節、バイエルンvsライプツィヒが5日に行われ、3-3で引き分けた。 前節シュツットガルト戦を逆転勝利した首位バイエルン(勝ち点22)は、4日前のアトレティコ・マドリーとのチャンピオンズリーグ(CL)では既に首位通過を決めていたこともあって主力を温存。そのアトレティコ戦のスタメンから7選手を変更 2020.12.06 04:28 Sun
Xfacebook
thumb

鎌田がドルトムントからゴール!劣勢のフランクフルトが勝ち点1をもぎ取る《ブンデスリーガ》

ブンデスリーガ第10節、フランクフルトvsドルトムントが5日に行われ、1-1で引き分けた。フランクフルトのMF鎌田大地はフル出場、DF長谷部誠はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節ウニオン・ベルリン戦を鎌田の2アシストがあった中3-3と引き分けた9位フランクフルト(勝ち点12)。4戦連続ドロー中で6試合勝利がな 2020.12.06 01:31 Sun
Xfacebook
thumb

堂安1G1Aのビーレフェルトが逃げ切り勝利で連敗を7でストップ!《ブンデスリーガ》

ビーレフェルトは5日、ブンデスリーガ第10節でマインツをホームに迎え、2-1で逃げ切った。ビーレフェルトのMF堂安律はフル出場している。 前節ライプツィヒ戦では終盤の反撃虚しく1-2と敗れ、7連敗となった17位ビーレフェルト(勝ち点4)は、堂安がフラットな[4-4-2]の右MFで開幕から10試合連続スタメンとなっ 2020.12.06 01:25 Sun
Xfacebook
thumb

遠藤渓太復帰の10人ウニオン、ピョンテクの2発に沈みヘルタとのダービー逆転負け《ブンデスリーガ》

ウニオン・ベルリンは4日、ブンデスリーガ第10節でヘルタ・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-3で敗れた。ウニオンのMF遠藤渓太はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節フランクフルト戦を3-3と打ち合って引き分けた6位ウニオン(勝ち点16)は、ハムストリングの負傷が癒えた遠藤が3試合ぶりに復帰しベンチスタートとなっ 2020.12.05 06:31 Sat
Xfacebook
thumb

【ブンデス第10節プレビュー】バイエルンvsライプツィヒの首位攻防戦開催

前節は首位バイエルン(勝ち点22)がMF遠藤航の所属するシュツットガルトに逆転勝利した一方、ドルトムント(勝ち点18)がケルンに不覚を取って4位に後退した。迎える第10節、バイエルンは2位に浮上したライプツィヒ(勝ち点20)と首位攻防戦を戦う。 前節シュツットガルト戦を先制される展開とされながらも3-1と逆転勝利 2020.12.04 18:00 Fri
Xfacebook
thumb

ノイアーが吐露…古巣シャルケの低迷ぶりに「悲しい」

バイエルンのドイツ代表GKマヌエル・ノイアーが古巣シャルケの低迷ぶりを憂いている。 かつてブンデスリーガを牽引するクラブのひとつに数えられたシャルケだが、ブンデスリーガ2位フィニッシュの2017-18シーズンを最後に14位、12位と低迷。今季のブンデスリーガでも今年1月から勝利から見放され、ここまで開幕から9試合 2020.12.04 11:55 Fri
Xfacebook
thumb

ヴォルフスブルクに痛手…今季全試合に出場していたメーメディがアキレス腱の負傷で年内絶望に

ヴォルフスブルクは3日、スイス代表FWアドミール・メーメディがアキレス腱の負傷で離脱したことを発表した。 メーメディは、11月27日に行われたブンデスリーガ第9節のブレーメン戦(5-3で勝利)に先発。後半36分に交代していた。クラブの発表によれば、同選手はアキレス腱に問題を抱えており、年内の復帰は難しいとのこと。 2020.12.04 07:30 Fri
Xfacebook
thumb

スカッとゴール!ヤンカー氏の ”ゲルマン魂”が乗り移った神業スライディングボレー

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年12月4日にご紹介するのは、今から22年前に元ドイツ代表FWのカルステン・ヤンカー氏が決めたゴールです。 ◆ヤンカーの 2020.12.04 07:00 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly