ニュース一覧

thumb

森保一監督が明かした10月不参加の長友佑都、橋本拳人、浅野拓磨の招集ポイントは?

日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集。一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW大迫勇也(ブレ 2020.11.05 15:50 Thu
Xfacebook
thumb

「レベルアップするために最高の良い相手」日本代表、FIFAランク11位のメキシコ代表との対戦に森保一監督が言及

日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集。一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW大迫勇也(ブレ 2020.11.05 15:45 Thu
Xfacebook
thumb

日本代表FW大迫勇也招集外の理由を説明「チームとしての制限が帰国後ある」

日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集された。 一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW 2020.11.05 15:36 Thu
Xfacebook
thumb

深夜、早朝開催のオーストリア遠征に向けて森保一監督「頑張る選手を応援していただければ」

日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集。一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW大迫勇也(ブレ 2020.11.05 15:10 Thu
Xfacebook
thumb

11月の日本代表も海外組オンリー ︎オーストリア遠征に臨む24選手を発表《国際親善試合》

日本サッカー協会(JFA)は5日、今月の代表ウィークに向けたA代表メンバーを発表した。 日本代表は先月10月の代表ウィークに続いて、欧州遠征を実施。拠点のオーストリアで2試合の国際親善試合が予定され、13日にパナマ代表と対戦後、続く17日にメキシコ代表と激突する。 今回のメンバーも海外組オンリーの構 2020.11.05 14:05 Thu
Xfacebook
thumb

日本代表が初めて感じた世界の壁、ストライカーが認める“9番”ガブリエル・バティストゥータ

遡る事22年前──1998年の6月は日本サッカーが初めて世界を知った1カ月だった。 “ジョホールバル”の歓喜で初めてワールドカップの出場権を獲得した日本代表。プロリーグがスタートしてから初めて実感した世界のサッカーは、次元の違うものだった。 当時から攻撃力に秀でていた南米の雄・アルゼンチン代表がワールドカッ 2020.10.30 15:30 Fri
Xfacebook
thumb

鹿島FW染野唯月が10月に続きU-19日本代表候補キャンプを離脱、腰痛のため

日本サッカー協会(JFA)は26日、U-19日本代表候補トレーニングキャンプに参加していた鹿島アントラーズのFW染野唯月が離脱することを発表した。 JFAの発表によると、染野は腰痛のために離脱するとのこと。代わりの選手は招集しないとのことだ。 染野は10月のトレーニングキャンプにも召集されていたが、その際は 2020.10.26 13:20 Mon
Xfacebook
thumb

G大阪FW唐山翔自がチーム事情でU-19日本代表候補トレーニングキャンプ不参加

日本サッカー協会(JFA)は25日、ガンバ大阪が25日、所属するFW唐山翔自のU-19日本代表候補トレーニングキャンプ不参加を発表した。理由はチーム事情のため。代替招集はない。 キャンプは25〜28日まで千葉県の高円宮記念JFA夢フィールドで実施。先日に現役を引退した内田篤人ロールモデルコーチも帯同する。 2020.10.25 19:20 Sun
Xfacebook
thumb

猶本光がなでしこジャパン候補キャンプを離脱 理由はコンディション不良

日本サッカー協会(JFA)は25日、浦和レッズレディースに所属するMF猶本光のなでしこジャパン候補トレーニングキャンプ離脱を発表した。理由はコンディション不良のため。代替招集はないという。 今年3月に行ったアメリカ遠征以来の活動となるなでしこジャパンは16日に23名のメンバーリストを公表。キャンプは『ナショナルト 2020.10.25 18:35 Sun
Xfacebook
thumb

U-19日本代表候補が発表!横浜FCの斉藤光毅や鳥栖の松岡大起、C大阪の西川潤らが招集《トレーニングキャンプ》

日本サッカー協会(JFA)は23日、トレーニングキャンプに臨むU-19日本代表候補メンバーを発表した。 今回のメンバーには、明治安田生命J1リーグでも出場機会を得ているFW斉藤光毅(横浜FC)やMF小田裕太郎(ヴィッセル神戸)、MF松岡大起(サガン鳥栖)などが招集。また、J2リーグでプレー経験を積んでいるMF山本 2020.10.23 16:10 Fri
Xfacebook
thumb

日本代表が11月にメキシコに続きパナマとも対戦、森保一監督「粘り強さ、しぶとさをピッチで出す」

日本サッカー協会(JFA)は22日、11月の国際親善試合でパナマ代表と対戦することを発表した。 10月にオランダ遠征を行い、カメルーン代表とコートジボワール代表と対戦した日本代表。11月はオーストリアへ遠征し、メキシコ代表と対戦することがすでに発表されていた。 今回はもう1試合の相手として、パナマが決定した 2020.10.22 16:15 Thu
Xfacebook
thumb

U-20日本女子代表メンバーが発表! 前回のU-20女子W杯優勝メンバーから高橋はなが選出

日本サッカー協会(JFA)は16日、U-20日本女子代表候補メンバーを発表した。 ヤングなでしことも呼ばれる、池田太監督率いるU-20日本女子代表候補には、2018年のU-20女子ワールドカップ優勝メンバーであるDF高橋はな(浦和レッズレディース)や同年のU-18女子ワールドカップでベスト8に入ったメンバーのDF 2020.10.16 17:10 Fri
Xfacebook
thumb

なでしこジャパンが今年3月以来の活動! トレーニングキャンプに候補23名招集、3選手が初選出

日本サッカー協会(JFA)は16日、なでしこジャパン候補トレーニングキャンプのメンバーを発表した。 なでしこジャパンにとって、活動は今年3月のアメリカ遠征以来。キャンプは19〜26日にかけて『ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ』で行われ、ふたば未来学園高校やいわきFC U-18との練習試合も予定されてい 2020.10.16 15:30 Fri
Xfacebook
thumb

オランダ遠征で吉田の変化を発見/六川亨の日本サッカー見聞録

10月15日、来年秋にスタートする女子のプロリーグ、通称「WEリーグ」の参加11チームが決定した。最高責任者である岡島チェアによると、当初は手を上げた17チームに対し、「8チームから10チームくらいでいこう」と選考委員会で決めていたものの、最終的に「財政基盤を重視した」結果、次の11チームに決定した。 マイナビ仙 2020.10.16 15:00 Fri
Xfacebook
thumb

久保建英は右サイドの一番手にはなれないのか? エメリ監督に続き森保一監督も左で起用/日本代表コラム

約1年ぶりの活動となった日本代表。オランダ遠征で行ったカメルーン代表戦、コートジボワール代表戦の2試合は、非常に有意義なものとなった。 日本代表の親善試合と言えば、国内で行われるキリンチャレンジカップが大半。かつてはヨーロッパや南米、北中米カリブ海、アフリカの国を招待して実施してきた。 しかし、どの対戦相手 2020.10.15 19:30 Thu
Xfacebook
thumb

日本代表が11月にメキシコ戦! オーストリアでのリモートマッチ開催決定

日本サッカー協会(JFA)が14日、メキシコ代表との国際親善試合開催決定を発表した。 試合は来月11月の代表ウィーク中となる17日に行われ、オーストリアが開催地に。日本時間18日午前5時キックオフ予定で、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートマッチ(無観客試合)での開催となる。 今月の代表ウィークで 2020.10.14 12:45 Wed
Xfacebook
thumb

MOM級の働きを見せたMF遠藤航、チーム全体の守備を評価「90分間プレッシャーをかけられた」

日本代表のMF遠藤航(シュツットガルト)が試合後にメディアの取材に応対。コートジボワール代表戦を振り返った。 13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表と対戦。後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通がセットプレーからダイビングヘッド。これが決勝点となり1-0で勝利を 2020.10.14 07:40 Wed
Xfacebook
thumb

一定の手応えを感じたFW鈴木武蔵、ユナイテッドDFバイリーとのマッチアップは「極めないとやれない」

日本代表のFW鈴木武蔵(ベールスホット)が試合後にメディアの取材に応対。コートジボワール代表戦を振り返った。 13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表と対戦。後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通がセットプレーからダイビングヘッド。これが決勝点となり1-0で勝利を 2020.10.14 07:25 Wed
Xfacebook
thumb

決定機逸を「そういう日もある」と語る鎌田大地、リスクあるパスを切望「フランクフルトでは無理にでもつける」

日本代表のMF鎌田大地(フランクフルト)が試合後にメディアの取材に応対。コートジボワール代表戦を振り返った。 13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表と対戦。後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通がセットプレーからダイビングヘッド。これが決勝点となり1-0で勝利を 2020.10.14 07:15 Wed
Xfacebook
thumb

“ヘディング”を日々磨いた植田直通の日本代表初ゴールが劇的決勝弾「結果が出たので自信にもなった」

日本代表のDF植田直通(セルクル・ブルージュ)が試合後にメディアの取材に応対。代表初ゴールを喜んだ。 13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表と対戦。後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田がセットプレーからダイビングヘッド。これが決勝点となり1-0で勝利を収めた。 2020.10.14 06:55 Wed
Xfacebook
thumb

「僕の記憶にない」2試合無失点のDF吉田麻也はビルドアップに手応え「1試合目の課題をうまくクリアできた」

13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表とオランダで対戦し、1-0で勝利した。 前半からインテンシティの高い入りを見せた日本は、カメルーン戦からの反省を生かし、守備でイニシアチブを取ることに成功。良いペースで試合を進めながら、後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通 2020.10.14 06:45 Wed
Xfacebook
thumb

実りある活動の日本代表、「積極的にポジティブにチャレンジしてくれた」と評価する森保一監督は11月も同様の活動を希望

13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表とオランダで対戦し、1-0で勝利した。 前半からインテンシティの高い入りを見せた日本は、カメルーン戦からの反省を生かし、守備でイニシアチブを取ることに成功。良いペースで試合を進めながら、後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通 2020.10.14 06:15 Wed
Xfacebook
thumb

「ガッカリしている」ハイレベルな試合を展開もラストのセットプレーで敗れたコートジボワール監督「胸を張ってさらに先に進む」

13日、日本代表は国際親善試合でコートジボワール代表とオランダで対戦し、1-0で勝利した。 前半からインテンシティの高い入りを見せた日本は、カメルーン戦からの反省を生かし、守備でイニシアチブを取ることに成功。良いペースで試合を進めながら、後半アディショナルタイムまで0-0の状況だったが、終盤に途中出場した植田直通 2020.10.14 05:55 Wed
Xfacebook
thumb

レーティング: 日本代表 1-0 コートジボワール代表《国際親善試合》

日本代表は13日、国際親善試合でコートジボワール代表とオランダで対戦し、1-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし ▽日本採点 (C)CWS Brains,LTD. GK 23 2020.10.14 01:47 Wed
Xfacebook
thumb

終了間際の植田の代表初弾で日本が強豪コートジボワールにシャットアウト勝利!《国際親善試合》

日本代表は13日、国際親善試合でコートジボワール代表とオランダで対戦し、1-0で勝利した。 4日前に行われたカメルーン代表との親善試合を低調なゴールレスドローに終わった日本は、カメルーン戦のスタメンから7選手を変更。大迫が離脱した中、久保や鎌田、遠藤らがスタメンとなり、中山を左サイドバックに据える[4-2-3-1 2020.10.14 01:46 Wed
Xfacebook
thumb

久保建英が先発出場&3バックか? コートジボワール戦に臨む日本代表スタメンが発表!《国際親善試合》

13日の23時45分にキックオフを迎える国際親善試合のコートジボワール代表戦に向けた日本代表のスターティングメンバーが発表された。 9日に行われたカメルーン代表戦から中3日で迎えたコートジボワール戦。そこから7名を変更した。 GKはシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)が起用され、3バックシステムを採用 2020.10.13 22:51 Tue
Xfacebook
thumb

【日本代表プレビュー】ハイレベルな戦いで、しっかりとトライし課題を見つけられるか《国際親善試合/日本vsコートジボワール》

13日、国際親善試合で日本代表はコートジボワール代表と対戦する。 約1年ぶりの代表活動となった今回のオランダ遠征。オールヨーロッパ組で臨んだ今回の活動では、9日にカメルーン代表と対戦し、0-0のゴールレスドローに終わった。 立ち上がりからアグレッシブな姿勢を見せた日本は、カメルーン相手にハイプレスを敢行。そ 2020.10.13 12:35 Tue
Xfacebook
thumb

スコアレスドローでもメリットのあったカメルーン戦/六川亨の日本サッカーの歩み

先週9日の日本対カメルーン戦は、これといった見せ場もないまま0-0のドローに終わった。両チームとも1年ぶりの代表マッチのせいもあるが、そもそも日本に限らず代表戦に好ゲームを期待するのは間違いである。 年間の活動は3、6、9、10、11月の5ヶ月に限られ、さらにIMD(国際マッチデー)は2週間しかない。このため週末 2020.10.13 08:50 Tue
Xfacebook
thumb

練習はたった5分、森保一監督はコートジボワール戦でも3バックをトライ「3バック、4バックでトライしたい」

12日、翌13日に親善試合でコートジボワール代表と対戦する日本代表の森保一監督が試合に向けた記者会見に出席した。 日本代表は9日にカメルーン代表との国際親善試合を戦い、0-0のゴールレスドロー。約1年ぶりの実戦となった試合に続き、アフリカ勢との対戦となる。 コンディションが良く、ヨーロッパのビッグクラブでプ 2020.10.12 23:20 Mon
Xfacebook
thumb

「すでに分析済み」2014年にザンビア代表監督として日本代表と対戦、コートジボワール代表監督が意気込み

12日、翌13日に親善試合で日本代表と対戦するコートジボワール代表のパトリス・ビューメル監督が試合に向けた記者会見に出席した。 コートジボワール代表は8日にベルギー代表との国際親善試合を戦い、1-1のドロー。先制を許すなか、終盤にフランク・ケシエ(ミラン)がPKを沈め、引き分けに終わった。 今回の代表チーム 2020.10.12 21:35 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly