ヘタフェ
Getafe Club de Futbol S.A.D.国名 | スペイン |
創立 | 1983年 |
ホームタウン | マドリード |
スタジアム | コリセウム |
愛称 | アスロネス(鮮やかな青) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
14 | セルタ | 25 | 7 | 4 | 11 | 31 | 35 | -4 | 22 | |
15 | ヘタフェ | 24 | 5 | 9 | 8 | 16 | 16 | 0 | 22 | |
16 | レガネス | 22 | 5 | 7 | 10 | 18 | 30 | -12 | 22 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ヘタフェのニュース一覧
ヘタフェの人気記事ランキング
1
「圧倒的に最高」「魔法をかけることが仕事」3失点惨敗のソシエダの中で久保建英は最高評価
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が苦しい結果の中でも最高評価を受けた。 26日、ラ・リーガ第21節でヘタフェと対戦。久保はフル先発出場を果たした。 久保にとっては古巣対決となった試合。前半はヘタフェが押し気味に試合を進める中、徐々にソシエダのペースとなるがゴールを奪えない。 ゴールレスで迎えた後半も一進一退の攻防が続いていたが、徐々にヘタフェが押し返すと3連続ゴール。0-3で惨敗に終わった。 惨敗に終わったソシエダだったが、久保はフル出場で孤軍奮闘。現地紙も久保にのみ高い評価をつけている。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 8点(10点満点)</h3> 「圧倒的に最高。常に危険が伴っていた。フレッシュなアイデアと足を持つ唯一の選手。彼が登場すれば、常に危険が予見された」 「彼は1人で6回ほどチャンスを作ったが…他の選手が得点しなかれば何も起こることはない」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 6点(10点満点)</h3> 「魔法をかけることが彼の仕事。33分にエリア内にクロスを上げたがフィニッシャーには届かなかった。後半も0-3となっても攻め続けた。彼は1人では完結できないし、できることは全てやっていた」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英が個人で状況高いもゴールならず…ソシエダは3失点惨敗…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IqeCGtL8cIQ";var video_start = 17;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.27 14:30 Mon2
ヘタフェ、ベティスで不遇のフアンミをレンタル移籍で獲得
ヘタフェは1日、レアル・ベティスから元スペイン代表FWフアンミ(31)を今季終了までの買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 マラガ、レアル・ソシエダ、ベティスに在籍し、スペインで300試合以上に出場し、80ゴール以上を記録しているフアンミ。昨季はサウジアラビアのアル・リヤドとカディスにレンタル移籍で加入。 ベティスに復帰した今シーズンは、公式戦20試合に出場するもスタメン出場はわずか6試合にとどまっており、出場機会を求めて国内クラブへ再びレンタルされることになった。 2025.02.02 12:30 Sun3
ビジャレアルと契約解除の元スペイン代表DFベルナトがヘタフェに加入、MFテラツはレンタルで加入
ヘタフェは3日、ビジャレアルの元スペイン代表DFフアン・ベルナト(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。また、スペイン人MFラモン・テラツ(24)がレンタル移籍で加入することを発表した。 ベルナトはバレンシアの下部組織出身で、2013年にファーストチームに昇格。2014年7月にバイエルンへと完全移籍した。 バイエルンで長らくプレーした中、2018年8月にパリ・サンジェルマン(PSG)へ完全移籍。しかし、その後はベンフィカ、ビジャレアルとレンタル移籍。今シーズンもビジャレアルにレンタルされていた中、1月21日に完全移籍を果たす。 しかし、1カ月も経たずに契約解除を発表。ヘタフェへの完全移籍が決定した。 ビジャレアルでは公式戦12試合に出場し1アシストを記録。PSGでは公式戦128試合で8ゴール15アシスト、バイエルンでは113試合で5ゴール10アシストを記録。左サイドバック、左サイドハーフのスペシャリストでもある。 テラツはジローナから2023年1月にレンタル移籍でビジャレアルに加入。2023年7月に完全移籍へと切り替わっていた。 ボランチやトップ下などでプレーし、ビジャレアルでは公式戦54試合で2ゴール5アシストを記録。今シーズンもラ・リーガで11試合、コパ・デル・レイで1試合1ゴール2アシストを記録していた。 2025.02.04 15:00 Tue4
低調ソシエダがヘタフェに3失点惨敗で公式戦3連敗…フル出場の久保建英は孤軍奮闘も終盤見せ場で一矢報いるゴールはならず【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第21節、レアル・ソシエダvsヘタフェが26日にレアレ・アレーナで行われ、アウェイのヘタフェが0-3で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英はフル出場した。 7位のソシエダは、年明け3連勝からの公式戦2連敗と後半戦も安定感を欠く状況に。リーグ前節は大幅なターンオーバーの末にバレンシアに0-1で敗れると、ヨーロッパリーグ(EL)のラツィオ戦ではベストメンバーで臨んだなか、前半のムニョス退場も響いて1-3の完敗となった。 この結果、PAOKとの最終節がより緊張感が増すなか、前節バルセロナと引き分けたヘタフェとの一戦で弾みを付ける勝利を目指した。イマノル監督はこの一戦でアゲルドやブライス・メンデス、スチッチと一部主力をベンチスタートにしたが、久保をオヤルサバル、セルヒオ・ゴメスとともに3トップでスタメン起用した。 対ヘタフェお馴染みの肉弾戦が立ち上がりから繰り広げられる。序盤はヘタフェがより効果的にフィニッシュまで持ち込んでいく展開になる。 なかなかボールを効果的に保持できず、前進にも手を焼くソシエダ。それでも、前半半ばを過ぎると、徐々に相手のプレスをかいくぐって右サイドの久保にもボールが集まり始める。 そして、カットインを見せながら幾度か鋭い縦への突破でポケットを攻略した久保はプルバックや正確なクロスからチャンスメーク。だが、中の入り方の問題やオヤルサバルのヘディングシュートもうまくミートならず。前半終了間際の44分にはセットプレーからトゥリエンテスのクロスに反応したスベルディアがドンピシャのヘディングシュートを放ったが、これはGKソリアの見事なワンハンドセーブに阻まれた。 アウェイチームの土俵で戦ってしまったクローズな前半を経て試合はゴールレスで後半へ。ハーフタイム明けにブライス・メンデスを投入したソシエダは、さらに接触プレーで痛めたムニョスがプレー続行不可能となり、ハビ・ロペスを序盤に投入。 後半も一進一退の攻防が続いたが、疲労の影響によって徐々にラ・レアルが失速。際どいPK判定はオンフィールド・レビューの結果、ノーファウルに判定が覆ったが、ここから厳しい展開が待っていた。 72分、左サイドを崩されてボックス右に抜け出したマジョラルにシュートを許す。これはGKレミロがなんとかはじき出すが、こぼれをウチェに押し込まれて先制点を許す。さらに、直後の74分にはロングカウンターからディエゴ・リコのクロスをゴール前で収めたカルレス・ペレスに左足シュートを叩き込まれて連続失点。 これで敗色濃厚となったものの、久保をピッチに残してゴールを目指すホームチームは、その久保のチャンスメークからオスカールソンらに決定機が訪れるが、仕留め切ることができず。すると、85分にはヘタフェの波状攻撃からボックス中央でウチェのマイナスパスに反応したカルレス・ペレスにドブレーテを許し、完全に詰んだ。 その後、不甲斐ないチームパフォーマンスに怒れる久保は後半終盤に再三の鋭い突破やチャンスメークで意地を見せたが、後半アディショナルタイムのボックス左での強烈なシュートはわずかに枠の左に外れた。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、ホームでヘタフェに惨敗のソシエダは厳しい公式戦3連敗となった。 レアル・ソシエダ 0-3 ヘタフェ 【ヘタフェ】 クリスタントゥス・ウチェ(後27) カルレス・ペレス(後29、後40) 2025.01.27 02:22 Mon5
「恥ずべき試合」 孤軍奮闘の久保建英が3連敗に嘆き…次戦のELで挽回へ「後悔している時間ない」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が敗戦の悔しさを滲ませた。スペイン『マルカ』が伝えた。 26日、公式戦2連敗中のソシエダはラ・リーガ第21節でホームにヘタフェを迎えた一戦。古巣対戦の久保は右サイドを切り裂き、多数チャンスを作ったが、ゴールには結びつかず。終盤に3点を失い、0-3の敗戦を喫した。 孤軍奮闘したなか、試合後に『DAZN』のインタビューに応じた久保。「僕らにとっては恥ずべき試合だった」と内容に言及し、チームとしての出来の悪さを語っている。 「拍手を送られているけど、僕らはそれに値しない。良くなかったし、デュエルにも勝てなかった。何も良くなかった」 また、年明け3連勝からの3連敗にも触れ、30日に行われるヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第8節、PAOK戦での巻き返しを誓った。 「とても良い週を過ごしたのに3試合すべてで負けた。3連敗した後、ここで話しても意味はないけど、団結しないといけない」 「木曜日にもう1試合あるのが良いことかどうかはわからないけど、数字上では次のフェーズに進むことができる。後悔している時間はないし、進み続けないといけない」 「サッカーの一番良いところは試合があるところだ。もし週に1試合だったら文句を言っていただろうね」 <span class="paragraph-title">【動画】久保がチャンス作るも3失点惨敗…ソシエダvsヘタフェ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IqeCGtL8cIQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.27 14:55 Monヘタフェの選手一覧
1 | GK | イリ・レタチェク | ||||||||
1999年01月09日(26歳) | 196cm | 0 | 0 |
13 | GK | ダビド・ソリア | ||||||||
1993年04月04日(31歳) | 190cm | 83kg | 22 | 0 |
35 | GK | ジョルジジェ・メデニツァ | ||||||||
2006年11月17日(18歳) | 0 | 0 |
40 | GK | ディエゴ・フェレール | ||||||||
2007年04月17日(17歳) | 0 | 0 |
42 | GK | ホルヘ・ベニート | ||||||||
2006年01月01日(19歳) | 0 | 0 |
2 | DF | ジェネ・ダコナム | ||||||||
1991年12月31日(33歳) | 178cm | 19 | 0 |
3 | DF | ファブリツィオ・アンジレリ | ||||||||
1994年03月15日(30歳) | 179cm | 1 | 0 |
4 | DF | フアン・ベロカル | ||||||||
1999年02月05日(26歳) | 187cm | 11 | 0 |
7 | DF | アレックス・ソラ | ||||||||
1999年06月09日(25歳) | 19 | 0 |
12 | DF | アラン・ニョム | ||||||||
1988年06月16日(36歳) | 188cm | 80kg | 9 | 1 |
14 | DF | フアン・ベルナト | ||||||||
1993年03月01日(31歳) | 170cm |
15 | DF | オマル・アルデレーテ | ||||||||
1996年12月26日(28歳) | 190cm | 20 | 0 |
16 | DF | ディエゴ・リコ | ||||||||
1993年02月23日(31歳) | 181cm | 20 | 0 |
21 | DF | フアン・イグレシアス | ||||||||
1998年07月03日(26歳) | 185cm | 22 | 0 |
22 | DF | ドミンゴス・ドゥアルチ | ||||||||
1995年03月10日(29歳) | 190cm | 8 | 0 |
27 | DF | ナビル・アベルディン | ||||||||
2002年04月23日(22歳) | 6 | 0 |
28 | DF | イスマエル・ベクチャ | ||||||||
2004年11月20日(20歳) | 1 | 0 |
30 | DF | ゴルカ・リベラ | ||||||||
2004年08月01日(20歳) | 1 | 0 |
34 | DF | ダビド・アルギュエジェス | ||||||||
2002年01月10日(23歳) | 175cm | 1 | 0 |
37 | DF | ルカ・ロール | ||||||||
2002年08月19日(22歳) | 0 | 0 |
5 | MF | ルイス・ミジャ | ||||||||
1994年10月07日(30歳) | 175cm | 21 | 1 |
6 | MF | クリサントゥス・ウチェ | ||||||||
2003年05月19日(21歳) | 190cm | 22 | 2 |
8 | MF | マウロ・アランバリ | ||||||||
1995年09月30日(29歳) | 174cm | 20 | 5 |
11 | MF | カルレス・アレーニャ | ||||||||
1998年01月05日(27歳) | 180cm | 10 | 0 |
20 | MF | ジェジュ・サンティアゴ | ||||||||
2004年05月25日(20歳) | 192cm | 14 | 0 |
26 | MF | アルベルト・リスコ | ||||||||
2005年08月29日(19歳) | 4 | 0 |
MF | ラモン・テラツ | |||||||||
2000年10月18日(24歳) | 181cm |
MF | イ・サンミン | |||||||||
2006年05月12日(18歳) | 169cm |
9 | FW | ボルハ・マジョラル | ||||||||
1997年04月05日(27歳) | 181cm | 68kg | 8 | 2 |
10 | FW | ベルトゥ・ユルデュルム | ||||||||
2002年07月12日(22歳) | 191cm | 16 | 1 |
17 | FW | カルレス・ペレス | ||||||||
1998年02月16日(26歳) | 173cm | 19 | 2 |
18 | FW | アルバロ・ロドリゲス | ||||||||
2004年07月14日(20歳) | 193cm | 13 | 1 |
19 | FW | ペテル・フェデリコ | ||||||||
2002年07月25日(22歳) | 180cm | 12 | 0 |
24 | FW | フアンミ | ||||||||
1993年05月20日(31歳) | 169cm | 63kg | 12 | 0 |
29 | FW | コバ・ダ・コスタ | ||||||||
2002年07月26日(22歳) | 8 | 1 |
33 | FW | ギエム・トリラ | ||||||||
2003年02月04日(22歳) | 0 | 0 |
36 | FW | アブドゥライエ・ケイタ | ||||||||
2002年09月01日(22歳) | 2 | 0 |
38 | FW | マルティン・クエジャール | ||||||||
2007年03月26日(17歳) | 0 | 0 |
監督 | ホセ・ボルダラス | |||||||||
1964年03月05日(60歳) |
ヘタフェの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月15日 | A | 1 | - | 1 | vs | アスレティック・ビルバオ |
第2節 | 2024年8月24日 | H | 0 | - | 0 | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第4節 | 2024年9月1日 | H | 0 | - | 0 | vs | レアル・ソシエダ |
第5節 | 2024年9月14日 | A | 1 | - | 0 | vs | セビージャ |
第3節 | 2024年9月18日 | A | 2 | - | 1 | vs | レアル・ベティス |
第6節 | 2024年9月22日 | H | 1 | - | 0 | vs | レガネス |
第7節 | 2024年9月25日 | A | 1 | - | 0 | vs | バルセロナ |
第8節 | 2024年9月28日 | H | 2 | - | 0 | vs | アラベス |
第9節 | 2024年10月5日 | H | 1 | - | 1 | vs | オサスナ |
第10節 | 2024年10月20日 | A | 1 | - | 1 | vs | ビジャレアル |
第11節 | 2024年10月27日 | H | 1 | - | 1 | vs | バレンシア |
第12節 | 2024年11月4日 | A | 1 | - | 0 | vs | セルタ |
第13節 | 2024年11月10日 | H | 0 | - | 1 | vs | ジローナ |
第14節 | 2024年11月22日 | H | 2 | - | 0 | vs | レアル・バジャドリー |
第15節 | 2024年12月1日 | A | 2 | - | 0 | vs | レアル・マドリー |
第16節 | 2024年12月9日 | H | 0 | - | 0 | vs | エスパニョール |
第17節 | 2024年12月15日 | A | 1 | - | 0 | vs | アトレティコ・マドリー |
第18節 | 2024年12月21日 | H | 0 | - | 1 | vs | マジョルカ |
第19節 | 2025年1月12日 | A | 1 | - | 2 | vs | ラス・パルマス |
第20節 | 2025年1月18日 | H | 1 | - | 1 | vs | バルセロナ |
第21節 | 2025年1月26日 | A | 0 | - | 3 | vs | レアル・ソシエダ |
第22節 | 2025年2月1日 | H | 0 | - | 0 | vs | セビージャ |
コパ・デル・レイ
準々決勝 | 2025年2月4日 | A | 5 | - | 0 | vs | アトレティコ・マドリー |
ラ・リーガ
第23節 | 2025年2月9日 | A | vs | アラベス |
第24節 | 2025年2月16日 | A | vs | ジローナ |
第25節 | 2025年2月23日 | H | vs | レアル・ベティス |
第26節 | 2025年3月2日 | A | vs | レガネス |
第27節 | 2025年3月9日 | H | vs | アトレティコ・マドリー |
第28節 | 2025年3月16日 | A | vs | オサスナ |
第29節 | 2025年3月30日 | H | vs | ビジャレアル |
第30節 | 2025年4月6日 | A | vs | レアル・バジャドリー |
第31節 | 2025年4月13日 | H | vs | ラス・パルマス |
第32節 | 2025年4月20日 | A | vs | エスパニョール |
第33節 | 2025年4月23日 | H | vs | レアル・マドリー |
第34節 | 2025年5月4日 | A | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第35節 | 2025年5月11日 | A | vs | バレンシア |
第36節 | 2025年5月14日 | H | vs | アスレティック・ビルバオ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs | マジョルカ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs | セルタ |