ジョアン・マリオ
JOAO MARIO
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1993年01月19日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 179cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
ジョアン・マリオのニュース一覧
オリンピアコスのニュース一覧
ジョアン・マリオの人気記事ランキング
1
「ボートで来たのか?」C・ロナウドとブルーノの握手拒否騒動の裏側をチームメイトが明かす「彼らの間での冗談」
ポルトガル代表MFジョアン・マリオが、不協和音が囁かれるFWクリスティアーノ・ロナウドとMFブルーノ・フェルナンデスについて言及した。 カタール・ワールドカップ(W杯)を戦うために合流しているポルトガル代表。本大会ではグループHに入り、ガーナ代表、ウルグアイ代表、韓国代表と同居。初戦は24日にガーナと対戦する。 そんな中、本大会を前にエースのC・ロナウドには問題が。所属のマンチェスター・ユナイテッドやエリク・テン・ハグ監督らへの批判を口にしたインタビューが公開。これが大きな騒動となり、クラブも声明を発表するまでに発展した。 そのC・ロナウドだが、ポルトガルサッカー連盟(FPF)が公開した動画では、チームに合流し、ユナイテッドでもチームメイトのブルーノとロッカールームで挨拶。しかし、2人は握手をしようとしたが、途中でそれをやめていた。 この映像が公開されると、インタビューの件もあり、2人の不仲説が浮上。W杯に向けて一致団結しなければいけない中での騒動が話題となっていた。 しかし、会見に出席したジョアン・マリオはその噂を一蹴。一部を切り取って見ているだけだとし、2人の間に冗談があったと明かした。 「これらの映像が撮られたとき、僕がそこにいられたことは幸運だったよ。彼らが何を引き起こしたのかは理解できるけど、それは彼らの間での冗談だったと言える」 「彼は最後に到着した選手の1人で、クリスティアーノは彼に対してボートで来たのか?と尋ねたんだ(笑)」 「彼らは素晴らしい関係を築いていると思う。チームメイトだ。わずかな切り抜きを見たに過ぎないよ」 遅れて合流してきたブルーノに対して冗談を言ったということ。ただ、C・ロナウドの表情が何とも言えないものとなっており、誤解を招いたという。 2人の本当の仲はさておき、今は国のために集中するとき。ピッチ内では好連携を期待したいところだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】クリスティアーノ・ロナウドと握手をしようとしてやめるブルーノ・フェルナンデス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/VesteABandeira?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#VesteABandeira</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WearTheFlag?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WearTheFlag</a> <a href="https://t.co/AvgC8M2dWO">pic.twitter.com/AvgC8M2dWO</a></p>— Portugal (@selecaoportugal) <a href="https://twitter.com/selecaoportugal/status/1592289945712209920?ref_src=twsrc%5Etfw">November 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.16 10:57 Wed2
インテル退団のジョアン・マリオ、古巣のライバル・ベンフィカに加入!
ベンフィカは13日、元ポルトガル代表MFジョアン・マリオ(28)の加入を発表した。詳しい契約内容は明らかにされていない。 ジョアン・マリオはスポルティング・リスボンでプロデビュー後、2016年夏にインテルへ移籍。移籍金最大4500万ユーロのビッグディールだったが主力に定着できず、ウェストハムやロコモティフ・モスクワ、昨季は古巣のスポルティングにレンタル移籍した。 今夏にインテルに帰還したジョアン・マリオだが、新体制の構想には入っておらず、12日に2022年までの契約を解消。既報通り、フリーでのベンフィカ加入が決定した。 ただ、ベンフィカと古巣のスポルティングは同じリスボンを拠点とするライバル同士で、両クラブの対戦はオ・デルビー・デ・リジュボア(リスボン・ダービー)と称され、ポルトガル国内では屈指の盛り上がりを見せる。 ジョアン・マリオはスポルティングで公式戦127試合に出場した主力でもあったため、サポーターの反感を買わなければいいが…。 2021.07.13 18:14 Tue3
C・ロナウド超えで最年少デビューの逸材が思わずピッチで感涙!「これは始まりに過ぎない」
ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがプロデビューを飾ったクラブとしても知られるスポルティング・リスボンに、新たな新星が誕生した。スペイン『アス』が伝えている。 スポルティングは20日、プリメイラ・リーガ第24節のヴィトーリア・ギマランイスと対戦。1-0とリードして迎えた試合終盤の84分には、MFジョアン・マリオに代わって16歳のポルトガル人MFダリオ・エスーゴが途中出場を果たした。 2005年5月14日生まれのエスーゴはこれが待望のプロデビュー。16歳と11カ月12日でのデビューはクラブ史上最年少記録とともに、ポルトガル1部での最年少出場記録も更新した。 これまでのクラブ史上最年少出場記録は元ポルトガル代表DFのマルコ・カネイラ氏(17歳と1日)で、C・ロナウドは17歳と6カ月9日でのプロデビューだった。 夢を1つ叶えたエスーゴは、試合終了を知らせる笛とともに思わず涙。ユニフォームで両目を覆うと、それを見た先輩チームメイトたちから祝福されていた。 エスーゴは試合後、デビューの喜びを語っている。 「それは言葉では言い表せない感情で、僕はいつも夢見ていた。みんなに感謝しなければならない」 「これは始まりに過ぎず、ハードワークを続け、クラブの目標達成の手助けをしていく。シニアレベルでプレーするのは違う。みんながサポートしてくれてさらに緊張が緩んだ」 なお、スポルティング史上最年少得点記録は、C・ロナウドが持つ17歳と8カ月2日となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】偉大な先輩を超えてのデビューに涙</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">As lágrimas do Leão mais jovem de sempre a estrear-se pela Equipa Principal do <a href="https://twitter.com/hashtag/SportingCP?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SportingCP</a> <br><br>Que seja o primeiro de muitos, <a href="https://twitter.com/darioessugo6?ref_src=twsrc%5Etfw">@darioessugo6</a>! <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInSporting?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInSporting</a><br><a href="https://twitter.com/SPORTTVPortugal?ref_src=twsrc%5Etfw">@SPORTTVPortugal</a> <a href="https://t.co/3MgScvRYTF">pic.twitter.com/3MgScvRYTF</a></p>— Sporting Clube de Portugal (@Sporting_CP) <a href="https://twitter.com/Sporting_CP/status/1373409015707881474?ref_src=twsrc%5Etfw">March 20, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.22 12:20 Mon4
インテルとスポルティングが選手の移籍を巡り泥沼争い…互いに声明で主張
選手の移籍を巡って、クラブ間で揉め事が起こっている。 その渦中にいるのは元ポルトガル代表MFジョアン・マリオ(28)。今夏インテルとの契約を双方合意の下で解除し、13日にベンフィカへの移籍が発表されていた。 そのジョアン・マリオは、スポルティング・リスボンでプロデビュー後、2016年夏にインテルへ移籍。移籍金最大4500万ユーロ(約58億5700万円)のビッグディールだったが、主力に定着できず、ウェストハムやロコモティフ・モスクワへとレンタル移籍。2020-21シーズンは、古巣のスポルティングにレンタル移籍していた。 レンタルバックの形でインテルへと復帰したジョアン・マリオだったが、契約を解除しベンフィカへ移籍。スポルティングも獲得を望んでいた中、ライバルクラブへ無料で譲渡される結末となっていた。 そんな中、スポルティングが13日に声明を発表。インテルの動きに対して訴えるという旨の深刻な声明を発表した。 【1】2016年、ジョアン・マリオがスポルティングからインテルに移籍した際、ジョアン・マリオがスポルティングを含むポルトガルのクラブに選手登録された場合は3000万ユーロ(約39億円)の追加支払いをすることを約束しました 【2】周知のように、インテルとジョアン・マリオは昨日、両者の雇用契約を合意の上で終了した。これはインテルがスポルティングからのオファーを拒否した後のことです 【3】スポルティングの取締役会は、インテルとジョアン・マリオが2016年にスポルティングと契約した内容を回避しようとするために便宜を図ったと考えています 【4】この手段はすべての当事者が2016年に引き受けた義務を知っており、5年後に回避するつもりであったことを示しているに過ぎません 【5】スポルティングは現在の他の状況から不快な注意をそらすことを目的としたこの声明を公に出すことはありません 【6】ただし、スポルティングの利益を守ることは間違いありません。引き起こされた損害と義務の不履行について、責任を負わせます スポルティングの主張は、インテルとジョア・マリオの契約解除は【1】で記載している3000万ユーロ(約39億円)を支払わないために行われたと主張している。 しかし、この声明に対してインテルも反対声明を発表。受け入れがたいとした。 「インテルはスポルティングがメディアに発表した声明を認識している」 「この声明は受け入れがたいものであり、極めて深刻であり、最も重要なことは事実に基づいていないということです」 「クラブは関連するフォーラムでそのイメージと評判を守ります」 互いに言い分が食い違っている状況。移籍したベンフィカは関係ない状況だが、両クラブ間の争いはこの先も続きそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ジョアン・マリオのクロスからC・ロナウドがバックヒールゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJHTEowcnFzMSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.14 10:50 Wed5
イエロー1枚でまさかの退場宣告…CLの一戦で名物主審が恥ずかしいミス
チャンピオンズリーグ(CL)の一戦で珍事が起きていた。 14日に開幕した2021-22シーズンのCL。事件が起こったのは、グループE第1節のディナモ・キエフvsベンフィカの一戦だった。 その事件は0-0で迎えた82分、高々と蹴り上げられたボールに対し競り合いに行くと、ディナモ・キエフのデニス・ガルマシュが倒される。 ルーズボールに対してジョアン・マリオが拾いに行くと、ガルマシュがハイキック。接触しファウルを取られた。 これに対し、主審を務めたアンソニー・テイラー氏はガルマシュに対してイエローカードを提示。そして、ポケットからレッドカードを取り出し、退場処分とした。 この判定に対し、ガルマシュは自分を指差して、「俺が?」と言わんばかりの反応。しかし、アンソニー・テイラー主審は「あそこでもイエローをもらっていただろう」というジェスチャーを見せていた。 ディナモ・キエフのミルチェア・ルチェスク監督も不服そうに見ていると、ディナモ・キエフの選手たちも猛抗議。それもそのはず。ガルマシュはこの試合初めてのイエローカード。アンソニー・テイラー主審は、警告1枚で退場させるというミスをおかしていた。 自身の判定を信じて疑わないアンソニー・テイラー氏は、抗議をする選手たちを制していたが、ポケットからメモを取り出すと態度が一変。自身のメモに名前がないことに気がつき、レッドカードを取り消し。イエローカードだとしていた。 アンソニー・テイラー氏は、ユーロ2020でデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンが卒倒したフィンランド代表戦でも主審を担当していたことで知られる。 一方で、今シーズンはプレミアリーグのリバプールvsチェルシーの一戦で笛を吹くと、チェルシーのリース・ジェームズを一発退場に。ボックス内で、足に当たったボールが腕に当たっていたが、VAR介入後にオン・フィールド・レビューをするも、ほとんど確認せずに退場処分を下し、審判の能力を疑われるなど、批判を集めていた。 注目を集める主審だが、自身の凡ミスで醜態を晒してしまい、イングランドのファンからは再び嘲笑されることとなってしまった。 <span class="paragraph-title">【動画】イエローカード1枚でまさかの退場!? 名物主審の恥ずかしいミス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Well done to our good friend Anthony Taylor, who gave Dynamo Kyiv midfielder Denys Garmash his second yellow card and sent him off vs.Benfica <br><br>Although he hadn’t been booked yet! <a href="https://twitter.com/hashtag/ucl?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ucl</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/dkvben?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#dkvben</a> <a href="https://t.co/qtTXkl2Zth">pic.twitter.com/qtTXkl2Zth</a></p>— From The Shed End (@FromTheShedEnd) <a href="https://twitter.com/FromTheShedEnd/status/1437900291102359552?ref_src=twsrc%5Etfw">September 14, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.15 16:25 Wedジョアン・マリオの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2021年7月13日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2020年10月6日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2020年7月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2019年8月27日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2018年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2018年1月26日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2016年8月28日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2014年1月9日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ジョアン・マリオの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年12月5日 | 2024年2月8日 |
![]() |
コーチ |
2022年11月2日 | 2023年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2022年7月1日 | 2022年10月3日 |
![]() |
コーチ |
2020年8月3日 | 2022年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2019年7月1日 | 2020年8月2日 |
![]() |
コーチ |
2017年12月28日 | 2018年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2015年7月1日 | 2017年12月24日 |
![]() |
コーチ |
2014年7月1日 | 2015年6月30日 |
![]() |
監督 |
2013年7月1日 | 2014年6月30日 |
![]() |
監督 |
2012年5月16日 | 2012年11月12日 |
![]() |
コーチ |
2009年11月15日 | 2010年5月9日 |
![]() |
コーチ |
2009年2月24日 | 2009年9月28日 |
![]() |
監督 |
2008年7月1日 | 2008年11月11日 |
![]() |
コーチ |
2007年7月1日 | 2008年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2005年7月1日 | 2007年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2004年7月1日 | 2005年6月30日 |
![]() |
監督 |
2002年7月1日 | 2003年9月22日 |
![]() |
監督 |
2002年1月22日 | 2002年6月30日 |
![]() |
監督 |
2000年7月1日 | 2002年1月21日 |
![]() |
コーチ |