吉満大介

Daisuke YOSHIMITSU
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1993年02月21日(32歳)
利き足
身長 187cm
体重 85kg
ニュース 人気記事 クラブ

吉満大介のニュース一覧

29日、明治安田J1リーグ第13節のサンフレッチェ広島vsアルビレックス新潟がエディオンピースウイング広島で行われた。 リーグ戦3連敗中と不調に陥っている広島と3戦勝利なしで降格圏に沈む新潟の一戦。広島は前節からメンバー変更はなし。ミヒャエル・スキッベ監督が今節まで不在となる中で、連敗ストップを目指す。 対 2025.04.29 15:58 Tue
Xfacebook
thumb 26日、明治安田J1リーグ第12節の柏レイソルvsアルビレックス新潟が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 6戦無敗で2位につける柏は前節、湘南ベルマーレとのアウェイゲームを1-0で勝利。連勝を狙ったホームゲームでは先発2人を変更。ベンチ外の原田亘に代わって成瀬竣平が加入後リーグ初先発を 2025.04.26 16:07 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は9日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンはJ1リーグ復帰2年目となった新潟。リーグ戦では残留を争い16位で終えるも、YBCルヴァンカップでは決勝に進出。初のメジャータイトルまであと一歩に迫った。 2025シーズンに向けては、クラブをJ1へ導いた松橋力蔵監督が退任し、水 2025.01.09 20:18 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、GK吉満大介(31)との契約更新を発表した。 吉満は神村学園高等部から鹿屋体育大学へと進学。2015年に栃木SCに加入すると、2017年にはレノファ山口FCに完全移籍。山口で7シーズンを過ごし、今シーズン新潟に加入した。 今シーズンはリーグ戦での出番はなかったものの、YBCルヴァ 2024.12.28 09:50 Sat
Xfacebook
2日の国立競技場で行われるYBCルヴァンカップ決勝の名古屋グランパスvsアルビレックス新潟に先立ち、両チームがメンバーを発表した。 今回の決勝は2021年以来3年ぶり2度目の戴冠を目指し、5つ目の主要タイトルがかかる名古屋と、初の決勝で初のメジャータイトルに挑戦する新潟の戦いとなる。 名古屋は今季限りでチー 2024.11.02 11:14 Sat
Xfacebook

アルビレックス新潟のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 14:05キックオフ アルビレックス新潟(18位/12pt) vs 浦和レッズ(4位/25pt) [デンカビッグスワンスタジアム] ◆今度こそホーム初勝利を【アルビレックス新潟】 前節はホームにFC東京を迎えて2-3で敗戦。今季ホーム初勝利 2025.05.11 09:45 Sun
Xfacebook
アルビレックス新潟について詳しく見る>

吉満大介の人気記事ランキング

1

山口が大卒から3年在籍のMF神垣陸と7年在籍したGK吉満大介の契約満了を発表

レノファ山口FCは12日、MF神垣陸(25)とGK吉満大介(30)の契約満了を発表した。 神垣は尚志高校から桐蔭横浜大学へと進学。2021年に山口に加入した。 プロ1年目から明治安田生命J2リーグで27試合に出場し1得点、天皇杯で1試合に出場。2年目はJ2で26試合、天皇杯で2試合に出場し、今季もJ2で28試合、天皇杯で1試合に出場していた。 3シーズンにわたり20試合に出場し、J2通算81試合1得点、天皇杯で4試合に出場した。 吉満は神村学園高校から鹿屋体育大学へと進学。栃木SCでプロ入りすると、2017年に山口に完全移籍で加入した。 山口では正守護神を務めたシーズンもあったが、近年は控えに周り、今季もJ2で8試合の出場に終わった。7シーズンでJ2通算58試合、天皇杯で1試合の出場だった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF神垣陸 「今シーズンでレノファ山口FCを離れることとなりました。プロの世界へ導いてくれたこと、プロの世界の厳しさを教えてくれたこと、様々なことを経験させてくれたこのクラブには感謝しかありません」 「そして、どんな時も共に戦ってくれたファン・サポーターの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです」 「振り返れば苦しいことの方が多かった3年間でしたが、レノファ山口FCの選手として戦えたことを誇りに思います」 「まだまだサッカーを続けていきたいと思うので、成長した姿を見せられるように頑張ります。3年間本当にありがとうございました」 ◆GK吉満大介 「レノファに関わる全ての皆様。7年間ご支援、ご声援頂きありがとうございました」 「レノファ山口FCというクラブで沢山の思い出がありますが、僕が試合のメンバーを外れたときに行った防府市でのイベントの時にJ 1昇格するまでいます!という約束を守れなかったことが1番の心残りです」 「これからの新生レノファの選手、スタッフ、サポーターが叶えてくれることを心より願っています。これまでレノファを繋いでくれた方々も含め7年間本当にお世話になりました」 2023.12.12 10:20 Tue

吉満大介の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 山口 新潟 完全移籍
2017年1月6日 栃木SC 山口 完全移籍
2015年2月1日 鹿屋体育大 栃木SC 完全移籍
2011年4月1日 鹿屋体育大 完全移籍

吉満大介の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 180’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 4 360’ 0 0 0
合計 6 540’ 0 0 0

吉満大介の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ヴァンラーレ八戸 90′ 0
1 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs 松本山雅FC 90′ 0
0 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 1
第2節 2025年2月22日 vs 清水エスパルス メンバー外
2 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs セレッソ大阪 ベンチ入り
2 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 東京ヴェルディ ベンチ入り
2 - 2
第6節 2025年3月15日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
3 - 3
第8節 2025年4月2日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs ヴィッセル神戸 ベンチ入り
0 - 1
第10節 2025年4月13日 vs 横浜FC ベンチ入り
0 - 0
第11節 2025年4月19日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
1 - 2
第12節 2025年4月26日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 1
第13節 2025年4月29日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs FC東京 90′ 0
2 - 3
第16節 2025年5月11日 vs 浦和レッズ 90′ 0
1 - 1