徳元悠平

Shuhei TOKUMOTO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年09月12日(29歳)
利き足
身長 170cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

徳元悠平のニュース一覧

Jリーグ移籍情報まとめ。1月6日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 《契約更新》 菅野孝憲(36) 阿波加俊太(25) 福森晃斗(28) キム・ミンテ(27) 田中駿汰(23) 深井一希(25) 宮澤裕樹(31) 駒井善成(28) チャ 2021.01.07 07:30 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は6日、DF田中裕介(34)、FW上門知樹(23)、DF徳元悠平(25)、FW福元友哉(21)と2021シー^ズンの契約を更新したことを発表した。 横浜F・マリノスや川崎フロンターレ、セレッソ大阪のほか、一時はオーストラリアのウェスタン・シドニーでもプレーした田中は2019年に岡山に加入した。1 2021.01.06 15:01 Wed
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月15日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆松本山雅FC 《契約満了》 MF宮阪政樹(30) ◆大分トリニータ 《契約満了》 MF江頭一輝(22) 【J2】 ◆水戸ホーリーホック 《復帰》 FW齋藤恵太(26)←AC長野パルセ 2019.12.16 06:30 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は15日、FC琉球からDF徳元悠平(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 沖縄県出身の徳元は2018年に城西国際大学から琉球へ入団。加入初年度からレギュラーとして活躍し、クラブのJ1リーグ昇格に貢献すると、今シーズンは明治安田生命J2リーグ35試合に出場していた。 来シーズンから同じカ 2019.12.15 15:20 Sun
Xfacebook
FC琉球は16日、DF徳元悠平が左足関節脛腓じん帯および三角じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は2〜3週間となる。 クラブの発表によれば、徳元は10日に行われた明治安田生命J2リーグ第27節のV・ファーレン長崎戦で負傷したとのこと。試合には先発フル出場していた。 徳元は2018年に城西国際大学から琉 2019.08.16 10:40 Fri
Xfacebook

名古屋グランパスのニュース一覧

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
thumb 明治安田J1リーグ第2節、名古屋グランパスvsヴィッセル神戸が22日に豊田スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。 開幕戦は川崎フロンターレ相手に0-4の大敗を喫した名古屋。ホーム開幕戦で立て直しを図りたいチームは、前節スタメンのマテウス・カストロがベンチスタートなり、永井と山岸が2トップを組んでいる。 2025.02.22 16:10 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第2節】 2025年2月22日(土) 14:00キックオフ 名古屋グランパス(20位/0pt) vs ヴィッセル神戸(11位/1pt) [豊田スタジアム] ◆開幕戦の惨敗を払拭なるか【名古屋グランパス】 カップ王者として臨んだシーズン。しかし、開幕戦の川崎フロンターレ戦ではまさか 2025.02.22 10:50 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第1節、川崎フロンターレvs名古屋グランパスが15日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、ホームの川崎が4-0で勝利した。 昨季は8位とタイトル争いに加わることなくシーズンを終え、8シーズン続いた鬼木達監督体制に終止符を打った川崎。新たにアビスパ福岡から長谷部茂利監督を 2025.02.15 17:10 Sat
Xfacebook
湘南ベルマーレは12日、2024シーズン限りで契約満了となっていたMF阿部浩之(35)の現役引退を発表した。 阿部は奈良県出身で、大阪桐蔭高校から関西学院大学へと進学。2012年にガンバ大阪に加入した。 プロ1年目の開幕戦で出番を得た阿部は、攻撃的なポジションをどこでもこなし、左右を問わずキックができる器用 2025.02.12 14:43 Wed
Xfacebook
名古屋グランパスについて詳しく見る>

徳元悠平の人気記事ランキング

1

なんか大物がゾロゾロ移籍してるけど、いつもこんなに早かったっけ?!の巻/倉井史也のJリーグ

そりゃビックリしますよ。広島から満田誠がG大阪に移籍したり、町田からエリキが神戸に移籍したり。主力級の選手がシーズン後に移籍するって、ユニフォーム買って応援しようと思ってた人からすりゃ、なんでもうちょっと前に……と言いたくなるもんでしょ。 プロの世界ってこういうのあるにしても、ここまでのことってなかった感じしません? 確かに町田が去年はシーズン開始後に14人移籍したし、他のチームも去年もたくさん動いたんですけど、この早い時期に話が出てくるなんてあまり記憶が……。 ということで、去年はどれくらいの選手がシーズン始まってから「同じカテゴリー」の他のチームに移籍したか調べてみました。すると驚きの!! なお去年のデータなのでJ1に札幌、磐田、鳥栖がいて、横浜FC、清水、岡山がいません。 【札幌】 なし 【鹿島】 7月04日 垣田裕暉(柏) 7月21日 松村優太(東京V) 【浦和】 なし 【柏】 なし 【FC東京】 8月05日 ジャジャ・シルバ(鳥栖) 8月15日 徳元悠平(名古屋) 8月20日 寺山翼(鳥栖) 【東京V】 なし 【町田】 7月23日 池田樹雷人(福岡) 8月14日 山口瑠伊(仙台) 【川崎】 8月01日 上福元直人(湘南) 【横浜FM】 なし 【湘南】 7月16日 杉岡大暉(町田) 【新潟】 3月21日 新井直人(広島) 【磐田】 なし 【名古屋】 6月27日 米本拓司(京都) 7月23日 相馬勇紀(町田) 8月14日 久保藤次郎(鳥栖) 【京都】 7月12日 山﨑凌吾(C大阪) 【G大阪】 なし 【C大阪】 7月07日 清武弘嗣(鳥栖) 7月16日 ジョルディ・クルークス(磐田) 7月29日 渡邉りょう(磐田) 【神戸】 8月23日 本間ジャスティン(横浜FM) 【広島】 なし 【福岡】 なし 【鳥栖】 7月22日 菊地泰智(名古屋) 8月03日 長沼洋一(浦和) 8月05日 手塚康平(柏) 8月20日 河原 創(川崎) ね? 今年は動きが早いでしょ? こりゃちょっと目を離すと選手がどこ所属か分からない感じになりますよ。シーズン途中に選手名鑑作ったほうがいいかも。おっと、ということはもう一回仕事がありそうな予感が……。 2025.03.08 12:30 Sat
2

琉球DF徳元悠平、第一子となる男児誕生

FC琉球は25日、DF徳元悠平(23)に第一子となる男児が誕生したことを発表した。 徳元は城西国際大学から2018年入団。今年はここまで明治安田生命J2リーグ全14試合に先発出場を続けている。男児誕生を受け、クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「私ごとですが第一子が誕生しました。命をかけて産んでくれた妻、産まれて来てくれた息子に感謝しています。これから私も命をかけてサッカーに子育てに取り組んでいきます。今後とも応援よろしくお願いします」 2019.05.25 15:15 Sat

徳元悠平の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 FC東京 名古屋 完全移籍
2025年1月31日 名古屋 FC東京 期限付き移籍終了
2024年8月15日 FC東京 名古屋 期限付き移籍
2023年1月9日 岡山 FC東京 完全移籍
2020年1月4日 琉球 岡山 完全移籍
2018年2月1日 琉球 完全移籍

徳元悠平の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 65’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 12 781’ 2 0 0
合計 13 846’ 2 0 0

徳元悠平の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs テゲバジャーロ宮崎 メンバー外
0 - 3
2回戦 2025年4月16日 vs カターレ富山 65′ 0
1 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 川崎フロンターレ 73′ 0
4 - 0
第2節 2025年2月22日 vs ヴィッセル神戸 90′ 1
2 - 2
第3節 2025年2月26日 vs FC東京 90′ 0
3 - 1
第4節 2025年3月2日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
1 - 2
第5節 2025年3月8日 vs セレッソ大阪 70′ 0
1 - 1
第6節 2025年3月15日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 1
第7節 2025年3月29日 vs 横浜FC メンバー外
2 - 1
第8節 2025年4月2日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
2 - 0
第9節 2025年4月6日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs ガンバ大阪 メンバー外
2 - 0
第11節 2025年4月20日 vs サンフレッチェ広島 87′ 0
2 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 鹿島アントラーズ 61′ 0
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 柏レイソル 15′ 0
1 - 2
第14節 2025年5月3日 vs 清水エスパルス 45′ 0
0 - 3
第15節 2025年5月6日 vs ファジアーノ岡山 45′ 0
0 - 0
第16節 2025年5月11日 vs 京都サンガF.C. 31′ 0
1 - 1
第17節 2025年5月17日 vs アビスパ福岡 84′ 1
1 - 1