ステファノ・センシ

Stefano SENSI
ポジション MF
国籍 イタリア
生年月日 1995年08月05日(30歳)
利き足
身長 168cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ステファノ・センシのニュース一覧

積極補強のモンツァがウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ(35)にも触手を伸ばそうとしているようだ。イタリア『スカイ』が報じた。 シルヴィオ・ベルルスコーニ会長とアドリアーノ・ガッリアーニ最高経営責任者(CEO)という元ミランコンビからなる上層部を基軸にチーム力を高め、セリエA初昇格を決めたモンツァ。クラブと 2022.07.08 15:10 Fri
Xfacebook
アタランタのイタリア代表MFマッテオ・ペッシーナ(25)は、生まれ故郷のクラブであるモンツァへの移籍が決定的となったようだ。 クラブ史上初のセリエA昇格を果たしたモンツァは、ペッシーナにとって生まれ育った地元のクラブ。自身も下部組織時代から在籍し、プロキャリアのスタートもセリエC時代の同クラブだった。 その 2022.07.04 21:48 Mon
Xfacebook
セリエAに昇格したモンツァは2日、インテルからイタリア代表MFステファノ・センシ(26)をレンタル移籍で獲得することを発表した。 センシは2023年6月30日までの1年間のレンタル移籍となる。 チェゼーナのアカデミーで育ったセンシは、サンマリノ、サッスオーロでプレー。2019年7月にインテルへとレンタル移籍 2022.07.02 20:22 Sat
Xfacebook
セリエA昇格のモンツァがさらに現役のイタリア代表選手を獲得しようとしているようだ。 クラブ史上初のセリエA挑戦に準備を進めるモンツァ。トリノとの契約満了が迫るFWアンドレア・ベロッティ(28)や、MFステファノ・センシ(26)とFWアンドレア・ピナモンティ(23)のインテル勢など、現役のイタリア代表選手たちの獲得 2022.06.22 14:57 Wed
Xfacebook
インテルに所属するイタリア代表MFステファノ・センシ(26)の新天地としてセリエAの2クラブが候補に挙がっているようだ。 2019年7月にサッスオーロからインテルへと加入したセンシ。セントラルハーフとしての実力に疑いの余地はないものの、度重なるケガも影響し、これまで定位置確保には至っていない。今シーズンも昨年12 2022.06.20 12:13 Mon
Xfacebook

インテルのニュース一覧

インテルのシモーネ・インザーギ監督とMFハカン・チャルハノールが出場停止と罰金処分を下されることとなった。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 インテルとミランの両チームは、スタッフ、ウルトラストの関係が調査されていた。 問題となっているのは、インテルとミランのウルトラスノ数名が、マフィアとの関係があると 2025.05.01 23:45 Thu
Xfacebook
インテルのアルバニア代表MFヘンリク・ムヒタリアンが自身のオフサイドについて言及した。 4月30日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでインテルはバルセロナとアウェイで対戦。試合は壮絶な打ち合いとなり3-3のドローに終わっていた。 引き分けに終わったインテルだったが、75分には勝ち越しのチャンスが 2025.05.01 16:30 Thu
Xfacebook
バルセロナのフランス代表DFジュール・クンデがハムストリングを負傷したようだ。スペイン『マルカ』によるとハムストリングを断裂しているとも報じられている。 クンデは4月30日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのインテル戦に先発。40分に自ら交代を要求し、そのまま交代となっていた。 スタジア 2025.05.01 13:00 Thu
Xfacebook
インテルのオランダ代表DFデンゼル・ダンフリースが4月30日にアウェイで行われ、3-3で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのバルセロナ戦を振り返った。 ハムストリングを痛めて3月中旬より戦列を離れていたダンフリース。直近のローマ戦で途中出場して復帰していた中、バルセロナとの大一番で先発すると、 2025.05.01 12:00 Thu
Xfacebook
バルセロナのラミン・ヤマルが4月30日にホームで行われ、3-3で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのインテル戦を振り返った。 3冠を目指すバルセロナのCL決勝進出を懸けた初戦。開始30秒に失点するまずい入りとなったバルセロナは21分にCKから追加点を許してしまう。 それでも17歳291日 2025.05.01 11:00 Thu
Xfacebook
インテルについて詳しく見る>

ステファノ・センシの人気記事ランキング

1

“無所属ステファノ・センシ” 疑いの余地がない実力者に救いの手を差し伸べるのは…

現在所属クラブのない元イタリア代表MFステファノ・センシ(28)に、モンツァのアドリアーノ・ガッリアーニCEOが救いの手を差し伸べている。イタリア『スカイ』が伝える。 根強いファン人気を誇るセンシ。 サッスオーロで脚光を浴び、23歳でインテル移籍。加入当初は当時新任だったアントニオ・コンテ監督から大きな信頼を寄せられ、攻撃を司る存在として中盤に君臨した。あのとき間違いなく、センシがインテルを背負っていた。 しかし、ケガがちな体質が表面化するのに時間はかからず、離脱を繰り返すように。それは2024年6月の契約満了まで続き、2度のレンタル放出を経て、今年1月にはレスター移籍がイギリス渡航後に破談するという不憫な出来事も。 近年どうしても停滞感が拭えず、ついに所属クラブも無くなったセンシ。 それでも、そこへガッリアーニが救いの手。氏束ねるモンツァは、22-23シーズンにレンタル移籍でセンシを受け入れており、モンツァでのセンシは短い離脱こそあれど、主力として活躍。昇格1年目のチームを中盤から支えた。 ガッリアーニCEOは19日夜、センシとその代理人を招き、夕食を共にする予定とのこと。この場で条件面を協議することがわかっており、フィオレンティーナへの売却がほぼ確実となったMFアンドレア・コルパーニの後釜として、センシを再び受け入れる方針とみられている。 2024.07.19 11:45 Fri
2

代表への追加招集を喜ぶペッシーナ「素晴らしいグループの一員になれて光栄に思う」

イタリア代表MFマッテオ・ペッシーナが、ユーロ2020のメンバーに選出されたことを喜んだ。イタリア『スカイ』が伝えている。 ペッシーナは、今シーズン所属クラブのアタランタで公式戦40試合出場4ゴール2アシストを記録。チームの主軸としてセリエAでのトップ4確保やチャンピオンズリーグベスト16進出に貢献したが、ユーロの代表メンバーからは落選していた。 しかし、代表に選出されていたMFステファノ・センシが3日のトレーニング中に負傷。チームからの離脱が発表されたことで、ペッシーナは追加招集されている。 思わぬ形でユーロに臨むこととなったペッシーナはインタビューに応じた際、無念の離脱となったセンシに対してコメント。同時に、大舞台に向け準備はできていることも強調した。 「代表に招集されたとき、まず思い浮かべたのは当然センシについてさ。ユーロでプレーできるのは素晴らしいことだと理解しているし、彼をよく知っていたから本当に気の毒だと思ったよ。とはいえ、僕も準備はできていた。監督は正しい選択をしたと思うよ」 また、ペッシーナは代表に加われた喜びについても言及。ユーロ2020でスタジアムに戻ってくるファンの存在が、チームに力を与えてくれるはずだとも語った。 「僕はこの素晴らしいグループの一員になれることを光栄に思っている。トンネルを抜け出し、スタジアムのファンの前でこのような重要な大会に戻ってこられるなんて、本当に素晴らしいよ。イタリアの各クラブのファンが一体となって、僕たちを応援してくれるだろう。それによって、誇りとモチベーションは高まっていく」 2021.06.09 13:40 Wed
3

将来性豊かなカサデイのレンタル打ち切りも影響なし? 2部首位レスターが誇る充実の中盤3枚

レスター・シティからチェルシーへレンタルバックしたU-21イタリア代表MFチェーザレ・カサデイ(21)。早期のレンタル打ち切りとなった背景を『フットボール・イタリア』が解説している。 昨年のU-20ワールドカップ(W杯)でU-20イタリア代表の主軸を担い、決勝戦まで7試合7得点という数字により、大会得点王とMVPの個人2冠に輝いたカサデイ。準優勝したイタリアの中でもひときわ眩い輝きを放った。 クラブキャリアでは2022年夏にインテルからチェルシーへ移籍し、U-21チームに身を置きつつ、2022-23シーズン後半戦はチャンピオンシップ(イングランド2部)のレディング、今季は頭からレスターへと武者修行に出た。 レスターではここまでリーグ戦22試合、公式戦全体で25試合出場とコンスタントにプレーし、欠場わずか3試合。しかし19日、1年間の予定だったレンタル契約が打ち切られ、今冬でチェルシーへと帰還することが発表された。 というのも25試合中スタメンは11試合で、リーグ戦だと8試合のみ。1年でのプレミアリーグ復帰を目指してチャンピオンシップで首位を走るレスターは、ナイジェリア代表MFウィルフレッド・エンディディ、イングランド人MFキアナン・デューズバリー=ホール、元イングランド代表MFハリー・ウィンクスと“プレミア級”の3枚が[4-3-3]の中盤でレギュラーポジションを占めている。 昨夏MFジェームズ・マディソン、MFハーヴィー・バーンズ、DFティモシー・カスターニュを売却、そしてMFユーリ・ティーレマンス、DFチャグラル・ソユンジュも契約満了で退団したレスターは、2部降格に伴う広告収入減を加味してなお十分な資金を保持。エンディディ、デューズバリー=ホールを手元に残しながら、ウィンクスをトッテナムから完全移籍で獲得することにも成功した。 また、ここ数日はインテルから元イタリア代表MFステファノ・センシ(28)の今冬獲得にも接近と伝えられており、中盤の選手層はさらに強化される見通し。経験を積むべくチェルシーからやってきた将来性豊かなカサデイだが、レスターの中盤で定位置を築くことは難しかったようだ。 何はともあれチェルシーへと帰還したカサデイ。チェルシー側はプレミアよりもフィジカルコンタクトが激しい2部で逞しく奮闘する21歳を高く評価しているようで、20日からマウリシオ・ポチェッティーノ監督率いる“1軍”で練習中…トップチームデビューはそう遠くはなさそうだ。 2024.01.21 14:28 Sun
4

21年ぶりセリエA帰還のコモ、元伊代表2選手獲得に挑戦か…

21年ぶりのセリエA復帰を果たしたコモが、元イタリア代表2選手の獲得を目指しているようだ。 今シーズンのセリエBを自動昇格圏内の2位でフィニッシュし、2002-03シーズン以来のセリエA復帰を果たしたコモ。 アシスタントコーチにはアーセナルやバルセロナ、チェルシーなどでプレーした元スペイン代表MFのセスク・ファブレガス氏がおり、最高経営責任者(CEO)はチェルシーのレジェンドでもある元イングランド代表MFのデニス・ワイズ氏。また、投資家には元フランス代表FWのティエリ・アンリ氏もいるという豪華な顔ぶれだ。 資金力では差があるものの、故シルヴィオ・ベルルスコーニ氏、アドリアーノ・ガッリアーニ氏の元ミランコンビで2021-22シーズンにセリエA初昇格をモンツァにも通じるものがある同クラブには、来季以降のセリエA定着が期待されるところだ。 そのコモは昇格初年度にイタリア代表経験者を積極的に獲得し残留を果たしたモンツァを例に倣ったか、今夏の移籍市場ではFWアンドレア・ベロッティ(30)、MFステファノ・センシ(28)の2選手の獲得へ動きを見せているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、フィオレンティーナが買い取りオプション行使を見送り、保有元のローマに帰還するベロッティに対してコモは2年契約のオファーを準備しているという。 一方、今シーズン限りでインテルとの契約が満了するセンシに対しては、1年契約のオファーをすでに掲示しているという。 両選手にはいずれもセリエAクラブを中心に複数のオファーが舞い込んでおり、決して簡単なオペレーションとはならないが、仮に両者を獲得できたあかつきにはセリエA残留に向けて非常に大きな戦力となるはずだ。 2024.06.12 15:20 Wed

ステファノ・センシの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 モンツァ インテル レンタル移籍終了
2022年7月2日 インテル モンツァ レンタル移籍
2022年6月30日 サンプドリア インテル レンタル移籍終了
2022年1月28日 インテル サンプドリア レンタル移籍
2020年9月1日 サッスオーロ インテル 完全移籍
2020年8月31日 インテル サッスオーロ レンタル移籍終了
2019年7月2日 サッスオーロ インテル レンタル移籍
2016年6月30日 チェゼーナ サッスオーロ レンタル移籍終了
2016年1月14日 サッスオーロ チェゼーナ レンタル移籍
2016年1月13日 チェゼーナ サッスオーロ 完全移籍
2015年6月30日 サンマリノ チェゼーナ レンタル移籍終了
2013年7月22日 チェゼーナU19 サンマリノ レンタル移籍
2012年7月1日 チェゼーナU19 完全移籍

ステファノ・センシの今季成績

セリエA 10 235’ 1 0 0
合計 10 235’ 1 0 0

ステファノ・センシの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs ジェノア メンバー外
2 - 2
第2節 2024年8月24日 vs レッチェ メンバー外
2 - 0
第3節 2024年8月30日 vs アタランタ メンバー外
4 - 0
第4節 2024年9月15日 vs モンツァ ベンチ入り
1 - 1
第5節 2024年9月22日 vs ミラン メンバー外
1 - 2
第6節 2024年9月28日 vs ウディネーゼ メンバー外
2 - 3
第7節 2024年10月5日 vs トリノ メンバー外
3 - 2
第8節 2024年10月20日 vs ローマ メンバー外
0 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ユベントス メンバー外
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs エンポリ メンバー外
0 - 3
第11節 2024年11月3日 vs ヴェネツィア メンバー外
1 - 0
第12節 2024年11月10日 vs ナポリ メンバー外
1 - 1
第13節 2024年11月23日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
0 - 5
第15節 2024年12月6日 vs パルマ メンバー外
3 - 1
第16節 2024年12月16日 vs ラツィオ メンバー外
0 - 6
第17節 2024年12月23日 vs コモ メンバー外
2 - 0
第18節 2024年12月28日 vs カリアリ メンバー外
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs ヴェネツィア メンバー外
0 - 1
第19節 2025年1月15日 vs ボローニャ メンバー外
2 - 2
第21節 2025年1月19日 vs エンポリ メンバー外
3 - 1
第22節 2025年1月26日 vs レッチェ メンバー外
0 - 4
第23節 2025年2月2日 vs ミラン メンバー外
1 - 1
第14節 2025年2月6日 vs フィオレンティーナ メンバー外
3 - 0
第24節 2025年2月10日 vs フィオレンティーナ メンバー外
2 - 1
第25節 2025年2月16日 vs ユベントス メンバー外
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs ジェノア メンバー外
1 - 0
第27節 2025年3月1日 vs ナポリ メンバー外
1 - 1
第28節 2025年3月8日 vs モンツァ メンバー外
3 - 2
第29節 2025年3月16日 vs アタランタ メンバー外
0 - 2
第30節 2025年3月30日 vs ウディネーゼ メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs パルマ メンバー外
2 - 2
第32節 2025年4月12日 vs カリアリ メンバー外
3 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ボローニャ メンバー外
1 - 0
第34節 2025年4月27日 vs ローマ メンバー外
0 - 1
第35節 2025年5月3日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
1 - 0
第36節 2025年5月11日 vs トリノ メンバー外
0 - 2