インテルのイタリア代表MFセンシ、吉田麻也にも興味のモンツァにレンタル移籍

2022.07.02 20:22 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
セリエAに昇格したモンツァは2日、インテルからイタリア代表MFステファノ・センシ(26)をレンタル移籍で獲得することを発表した。

センシは2023年6月30日までの1年間のレンタル移籍となる。

チェゼーナのアカデミーで育ったセンシは、サンマリノ、サッスオーロでプレー。2019年7月にインテルへとレンタル移籍すると2020年9月に完全移籍していた。
インテルでは公式戦52試合に出場し4ゴール4アシストを記録すると、今年1月からはサンプドリアにレンタル移籍。サンプドリアでは公式戦11試合に出場し1ゴールを記録していた。

セリエAでは111試合で9ゴール9アシストを記録しているセンシ。イタリア代表としても9試合で3ゴールを記録しており、クラブ史上初のセリエA挑戦となるモンツァにとっては貴重な戦力となる。

モンツァは元イタリア代表DFアンドレア・ラノッキア、イタリア代表GKアレッシオ・クラーニョ、U-21イタリア代表DFアンドレア・カルボーニをすでに獲得しており、4人目の補強に。日本代表DF吉田麻也の獲得にも興味を示している。

関連ニュース
thumb

セリエAの強豪3クラブ、モンツァで躍動する24歳DFカルロス・アウグストに関心「テオに引けを取らない」

モンツァのブラジル人DFカルロス・アウグスト(24)は、今夏ステップアップのチャンスがありそうだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 カルロス・アウグストは2020年1月にコリンチャンスから加入。今季セリエA初昇格ながらも第27節を終えて13位と健闘を見せるモンツァにおいて、左ウイングバックで不動の地位を築いており、セリエAでは24試合で5ゴール4アシストを記録している。 この活躍を受け、モンツァは2024年6月までとなっている契約の延長を急いでいるものの、ステップアップを視野に入れるカルロス・アウグストは最近になり代理人を変更。すでにユベントスからの関心が報じられていたが、ミランとインテルからも注目されているという。 『カルチョメルカート』はカルロス・アウグストについて、「ミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスほどの爆発力はないが、戦術面での柔軟性では勝り、3バックの一角でもプレー可能」とし、もしミランに移籍したとしても「テオの代役に落ち着くような選手ではない」と高く評価している。 2023.03.22 15:57 Wed
twitterfacebook
thumb

ユベントス、モンツァ不動の左WBカルロス・アウグストに関心! 指揮官も高く評価

ユベントスがモンツァの元U-20ブラジル代表DFカルロス・アウグスト(24)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 C・アウグストはモンツァ不動の左ウイングバック。今季のセリエA昇格に伴って大型補強を敢行したチームにおいて、セリエB時代から定位置を安泰とする数少ない1人で、時にゲームキャプテンを務めることもある。 モンツァへは2020年1月にコリンチャンスから加入。昨季のセリエBでは32試合に出場し、今季はセリエA20試合で4得点3アシストを記録するなど、攻撃面での貢献は非常に大きい。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ユベントスはC・アウグストを今夏の退団が確実視されるブラジル代表DFアレックス・サンドロ(32)の後継者候補にリストアップしているという。 今季のモンツァにはユベントスから武者修行中の若手選手が2人在籍。両選手の成長を見守るうちにC・アウグストへの注目も増していったようで、マッシミリアーノ・アッレグリ監督も高く評価しているとのことだ。 2023.02.21 21:44 Tue
twitterfacebook
thumb

復調ミラン、曲者モンツァを退けて公式戦3試合連続ウノゼロ勝利《セリエA》

ミランは18日、セリエA第23節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。 前節トリノ戦では後半に盛り返してウノゼロ勝利とし、連敗を3で止めた5位ミラン(勝ち点41)は、4日前に行われたチャンピオンズリーグでもトッテナム相手にウノゼロ勝利とした。絶不調を脱した感のあるミランは、トモリが負傷から復帰。オリジを最前線に、2シャドーにレオンとブラヒム・ディアスを据える[3-4-2-1]で臨んだ。 10位モンツァ(勝ち点29)に対し、開始1分にチュリッアにGKタタルサヌ強襲のシュートを打たれてヒヤリとしたミランだったが、徐々に押し込む展開としていく。 すると25分、レオンのミドルシュートをGKが弾いたルーズボールをブラヒム・ディアスが押し込みにかかったが、ディ・グレゴリオにセーブされた。さらに29分、流れの中で上がっていったトモリがボックス左からGK強襲のシュートを浴びせると、31分に押し切る。 ルーズボールをボックス中央で拾ったメシアスが強烈なボレーシュートで蹴り込んだ。 ハーフタイムにかけても主導権を握ったミランが1点をリードして前半を終えた。 迎えた後半、57分にロングカウンターからテオ・エルナンデスが追加点に迫ったミランは、64分に3枚替え。ジルー、デ・ケテラエル、サーレマーケルスを投入した。 68分にはレオンがGK強襲のシュートを浴びせた中、73分にチュッリアのミドルシュートがポストに直撃してヒヤリとしたミランは、終盤の85分にも追加点のビッグチャンス。 トナーリ、デ・ケテラエルが立て続けに決定的なシュートを浴びせたが、GKディ・グレゴリオとDFの好守に阻まれた。 それでも1-0で逃げ切り。公式戦3試合連続ウノゼロで白星とした。 2023.02.19 04:10 Sun
twitterfacebook
thumb

「ロッカールームには…」ミラン退団から10年、33歳パトが当時を懐かしむ… モンツァ行きも示唆?

元ブラジル代表FWアレシャンドレ・パトがミラン時代を懐かしんだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 インテルナシオナウ時代の2006年に17歳で出場したクラブワールドカップにて“肩ドリブル”を披露し、一躍全世界にその名を轟かせたパト。翌年夏には当時の欧州王者だったミランへと移籍し、クラブ通算150試合で63得点を記録した。 2013年1月のミラン退団後は選手キャリアの下降が早かった印象があり、今年1月にオーランド・シティSCを退団してからは無所属に。今年9月で34歳と引退が近づきつつあるが、イタリア『カルチョメルカート』のインタビューではミラン時代を懐かしんでいる。 「当時のロッカールームにはレジェンドがいたね。それも1人や2人ではない。彼らから学んだのは日頃の練習にも試合と同じような態度で臨むということ。本当に美しいことだね」 「パオロ・マルディーニのトレーニングをお目にかかれる環境にいたことは本当に幸運だったと言える。彼は毎日110%さ。チームメイトよりも先に練習場に到着し、全体練習後も体を動かした。カフーやイブラも同じだよ」 マルディーニ氏やカフー氏、41歳にして現役のズラタン・イブラヒモビッチといった長いキャリアを築くレジェンドへの敬意を語ったパト。不振に陥る現在のミランへはエールを送っている。 「とにかく最善を尽くすだけだろうね。今の状況を見れば、スクデットを獲得した昨季を忘れるべきなのは間違いない。だけど、ステファノ・ピオリ(監督)なら強いミランをすぐに取り戻せると確信しているよ」 一方、シルヴィオ・ベルルスコーニ元会長、アドリアーノ・ガッリアーニ元副会長にも言及。それぞれ86歳、78歳となった現在も飽くなき情熱をモンツァに捧ぐミラン時代からのコンビに深い愛を示した。 「モンツァの快進撃を喜んでいるよ。彼ら2人はいつだって僕の心の中にいる。きっとモンツァは数年後にミランやインテルに挑戦状を叩きつける存在になるさ。実はセリエAに昇格する前から2人と話してたんだ。そろそろ僕の電話が鳴るかもしれない…」 2023.02.05 21:02 Sun
twitterfacebook
thumb

ユベントスに痛手…今季8Gのミリクが左太もも負傷で離脱へ

ユベントスのポーランド代表FWアルカディウシュ・ミリクが、左太もものケガで戦線離脱を強いられた。 今夏にマルセイユからレンタルで加入したミリクは、ここまで公式戦23試合で8ゴールをマーク。昨年10月からリーグ戦7連勝を飾っていたチームで3ゴール1アシストを記録するなど攻撃陣を牽引する働きを見せていた。 しかし、先日に行われたセリエA第20節のモンツァ戦の終盤に左太ももを負傷。痛そうな表情を浮かべながらピッチを後にしていた。 ユベントスによれば、ミリクは左太もものハムストリングスに中程度のケガを負っていることが確認されたとのこと。また、クラブはミリクが2週間後に再検査を受診することを明かしている。 なお、再検査後に離脱期間などが発表されるとのことだが、『フットボール・イタリア』はミリクの離脱期間について6~8週間程度になると報じている。 2023.01.31 00:06 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly