井上黎生人

Rikito INOUE
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1997年03月09日(28歳)
利き足
身長 180cm
体重 77kg
ニュース クラブ

井上黎生人のニュース一覧

明治安田生命J1リーグ第12節、横浜F・マリノスvs京都サンガF.C.が7日に日産スタジアムで行われ、4-1でホームの横浜FMが勝利を収めた。 5試合負けなしながらも勝ちと引き分けが交互に訪れる横浜FM。開幕2節以来の連勝を狙うトリコロールは前節からのスタメン変更を2人にとどめ、サガン鳥栖戦で初先発ながらも2ゴー 2023.05.07 16:00 Sun
Xfacebook
4日、明治安田生命J1リーグ第3節の京都サンガF.C.vsFC東京がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が2-0で勝利を収めた。 開幕連敗スタートとなり、今季初勝利を目指す京都は山田楓喜、木下康介が今季初出場を飾るなど、前節の名古屋グランパス戦から先発を4人変更。[4-3-3]でスタートし 2023.03.04 18:25 Sat
Xfacebook
京都サンガF.C.は12日、FW豊川雄太(28)、DF井上黎生人(25)との契約更新を発表した。 豊川は鹿島アントラーズやファジアーノ岡山でプレーした後、ベルギーのオイペンでプレー。2020年にセレッソ大阪へと完全移籍してJリーグに復帰すると、今シーズンから京都でプレーしていた。 京都では明治安田生命J1リ 2022.12.12 13:23 Mon
Xfacebook
18日、明治安田生命J1リーグ第30節のFC東京 vs 京都サンガF.C.が国立競技場で行われ、2-0でホームのFC東京が勝利を収めた。 互いに水曜日のゲームを落とし、中3日で行われる国立での一戦。山下良美氏が女性審判員としてJリーグ史上初めてJ1の試合を裁くことでも注目が集まった。 プレッシングと速攻、ポ 2022.09.18 21:15 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は27日、ファジアーノ岡山のDF井上黎生人(25)を完全移籍で獲得することを発表した。 井上は鹿児島実業高校から、2015年にガイナーレ鳥取へと入団。岡山へは今シーズンから加入していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで42試合に出場していた。 井上はクラブを通じてコメントしてい 2021.12.27 11:09 Mon
Xfacebook

浦和レッズのニュース一覧

19日、20日にかけて明治安田J1リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【清水vs福岡】松崎快が3ゴールに絡み首位撃破 10位の清水エスパルス(勝ち点15)が首位のアビスパ福岡(勝ち点19)をホームに迎えた試合。在帝的に京都サンガF.C.に首位の座を明け渡している福岡は4連勝を目指した中、開始3分に清 2025.04.20 22:40 Sun
Xfacebook
20日、明治安田J1リーグ第11節の浦和レッズvs横浜F・マリノスが埼玉スタジアム2002で行われた。 浦和は現在連勝中。FC町田ゼルビア、京都サンガF.C.と上位を相手に勝ち点を重ねた中、ミッドウィークの京都戦と同じメンバーで臨んだ。 対する横浜FMは、ミッドウィークは清水エスパルスに2-3で逆転負け。2 2025.04.20 18:04 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第11節】 2025年4月20日(日) 16:00キックオフ 浦和レッズ(9位/16pt) vs 横浜F・マリノス(18位/8pt) [埼玉スタジアム2002] ◆目指せ3連勝、勢いに乗りたい【浦和レッズ】 苦しいシーズンスタートとなった中、ここにきて復調気味の浦和。ミッドウィー 2025.04.20 13:15 Sun
Xfacebook
明治安田J1リーグ第20節、浦和レッズvs京都サンガF.C.が16日に行われ、2-1で浦和が勝利した。 浦和のクラブ・ワールドカップ参戦により前倒しで開催された一戦。早くも2度目の対戦となる中、第2節で対戦した際には京都ペースの中、1-1のドローに終わっていた。 今季初の連勝を目指す浦和(10位/13pt) 2025.04.16 21:28 Wed
Xfacebook
浦和レッズについて詳しく見る>

井上黎生人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 京都 浦和 完全移籍
2022年1月9日 岡山 京都 完全移籍
2021年1月9日 鳥取 岡山 完全移籍
2015年3月3日 鳥取 完全移籍

井上黎生人の今季成績

明治安田J1リーグ 1 8’ 0 0 0
合計 1 8’ 0 0 0

井上黎生人の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ヴィッセル神戸 ベンチ入り
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 柏レイソル ベンチ入り
0 - 2
第5節 2025年3月8日 vs ファジアーノ岡山 ベンチ入り
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 鹿島アントラーズ 8′ 0
1 - 1
第7節 2025年3月28日 vs セレッソ大阪 ベンチ入り
1 - 1
第8節 2025年4月2日 vs 清水エスパルス ベンチ入り
2 - 1
第9節 2025年4月6日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
1 - 0
第10節 2025年4月13日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
0 - 2
第20節 2025年4月16日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 横浜F・マリノス ベンチ入り
3 - 1
第12節 2025年4月25日 vs サンフレッチェ広島 ベンチ入り
1 - 0
第14節 2025年5月3日 vs 東京ヴェルディ ベンチ入り
2 - 0
第15節 2025年5月6日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
1 - 1
第17節 2025年5月17日 vs FC東京 ベンチ入り
3 - 2