フロリアン・トヴァン

Florian THAUVIN
ポジション FW
国籍 フランス
生年月日 1993年01月26日(32歳)
利き足
身長 179cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

フロリアン・トヴァンのニュース一覧

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はマルセイユのフランス代表FWフロリアン・トヴァンが決めたゴールだ。 ◆強烈なドンピシャボレー マル 2021.02.12 16:00 Fri
Xfacebook
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2021.01.03 20:00 Sun
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はマルセイユのフランス代表FWフロリアン・トヴァンが決めたゴールだ。 ◆トヴァンが決めた圧巻のソロゴール 2021.01.03 10:00 Sun
Xfacebook
サッカー選手の名前を中国語で表記したら…?中国では、基本的に海外の選手名やチーム名を漢字による音訳をして表記していますが、そのまま漢字に置き換えることが難しい場合もあり、愛称が用いられることも多くあります。 この企画では、あるサッカー選手の名前を中国語表記で出題します。それが誰を指すのか、当ててみてください! 2020.10.28 06:30 Wed
Xfacebook
サッカーにおいて個の力は非常に大事な要素の一つである。しかし、チームとして選手たちがひとつになった時にこそ、素晴らしいプレーが生まれる。 『Team Goals』では、流れるような連携から生まれた美しいゴールを紹介。今回はマルセイユのフランス代表FWフロリアン・トヴァンが決めたゴールだ。 ◆ピンチをチャンス 2020.10.22 21:00 Thu
Xfacebook

ウディネーゼのニュース一覧

ミランがウディネーゼのイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)獲得へスタンバイしているようだ。『カルチョメルカート』が伝える。 ミランは今冬のマーケットで、フェイエノールトからメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(23)の獲得へ本腰。一方では30日以降、スペイン代表FWアルバロ・モラタ(32)がガラタサライへ 2025.01.31 14:30 Fri
Xfacebook
セリエA第22節、ウディネーゼvsローマが26日にダチア・アレーナで行われ、アウェイのローマが1-2で逆転勝利した。 9位のローマは前節、ジェノアに3-1の快勝を収めるも、直近のヨーロッパリーグ(EL)では今シーズン未勝利が続くアウェイゲームでAZに0-1の敗戦。最終節に上位フランクフルト戦を残すなか、崖っぷちの 2025.01.27 01:19 Mon
Xfacebook
ウディネーゼは16日、元スペイン代表FWジェラール・デウロフェウ(30)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 デウロフェウは2023年1月、サンプドリア戦で右ヒザの負傷を再発。2020年3月には同箇所の前十字靭帯断裂と半月板損傷の大ケガを負っていた中、軟骨感染症もあって復帰が阻まれていた。 1年 2025.01.17 12:00 Fri
Xfacebook
アタランタは11日、セリエA第20節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。 先週行われたスーペル・コッパ準決勝でインテルに敗れた2位アタランタ(勝ち点41/1試合未消化)は、首位ナポリに暫定3ポイント差を付けられた中、レテギが引き続き負傷欠場となり、ルックマンとデ・ケテラエルの2トップで臨んだ。 2025.01.12 07:14 Sun
Xfacebook
インテルは19日、コッパ・イタリアのラウンド16でウディネーゼとホームで対戦し2-0で勝利した。 今ラウンドからの参戦となったインテルは、圧勝した3日前のラツィオ戦からビセックとバストーニ以外の先発メンバー9人を変更。アルナウトビッチとタレミを2トップに据えた[3-5-2]の布陣で試合に臨んだ。 試合は開始 2024.12.20 07:45 Fri
Xfacebook
ウディネーゼについて詳しく見る>

フロリアン・トヴァンの人気記事ランキング

1

フランス代表は多国籍チームにあらず! メンディがSNSで絶妙な反応

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が各選手のルーツを明示し、その選手たちの融合が優勝に繋がった称賛する内容の趣旨の投稿を『ツイッター@Sporf』で行った。 ▽だが、この投稿に対してメンディがダイレクトメッセージを使って絶妙な反応を見せた。 ▽『sporf』の投稿では純粋なフランス人であるGKアルフォンス・アレオラ、DFラファエル・ヴァラン、DFバンジャマン・パヴァール、FWフロリアン・トヴァンの4選手を除く19人の優勝メンバーのルーツを紹介すると共に、「フランスのためにすべてがひとつに」とチームの一体感を称賛した。 ▽しかし、メンディはこの投稿に対して、各選手のルーツを表す各国の国旗をすべてフランスの国旗に変更し、「修正しておいたよ」とコメント。前述の選手のルーツは関係なく全員がフランス人としてフランス代表のために戦ったとの主張を見せた。 ▽なお、参考までにフランス代表のロシアW杯優勝メンバー19人のルーツを以下に紹介する。 ◆国外にルーツを持つロシアW杯フランス代表19人 ポール・ポグバ(ギニア) コランタン・トリッソ(トーゴ) バンジャマン・メンディ(コートジボワール) サミュエル・ユムティティ(カメルーン) アディル・ラミ(モロッコ) ナビル・フェキル(アルジェリア) キリアン・ムバッペ(アルジェリア) エンゴロ・カンテ(セネガル) ジブリル・シディベ(セネガル) トマ・レマル(ナイジェリア) ウスマーヌ・デンベレ(セネガル) プレスネル・キンペンベ(DRコンゴ) ステファン・エンゾンジ(DRコンゴ) ブレーズ・マテュイディ(DRコンゴ) スティーブ・マンダンダ(DRコンゴ) ウーゴ・ロリス(スペイン) リュカ・エルナンデス(スペイン) アントワーヌ・グリーズマン(ドイツ) オリヴィエ・ジルー(イタリア) 2018.07.18 13:30 Wed

フロリアン・トヴァンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月31日 ティグレス ウディネーゼ 完全移籍
2021年7月1日 マルセイユ ティグレス 完全移籍
2017年7月1日 ニューカッスル マルセイユ 完全移籍
2017年6月30日 マルセイユ ニューカッスル レンタル移籍終了
2016年8月4日 ニューカッスル マルセイユ レンタル移籍
2016年6月30日 マルセイユ ニューカッスル レンタル移籍終了
2016年1月31日 ニューカッスル マルセイユ レンタル移籍
2015年8月19日 マルセイユ ニューカッスル 完全移籍
2013年9月2日 リール マルセイユ 完全移籍
2013年6月30日 バスティア リール レンタル移籍終了
2013年1月31日 リール バスティア レンタル移籍
2013年1月30日 バスティア リール 完全移籍
2011年8月10日 Grenoble B バスティア 完全移籍
2010年7月1日 Grenoble B 完全移籍

フロリアン・トヴァンの今季成績

セリエA 25 1985’ 8 0 0
合計 25 1985’ 8 0 0

フロリアン・トヴァンの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月18日 vs ボローニャ 76′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月24日 vs ラツィオ 90′ 1
2 - 1
第3節 2024年9月1日 vs コモ 70′ 0
1 - 0
第4節 2024年9月16日 vs パルマ 85′ 2
2 - 3
第5節 2024年9月22日 vs ローマ 75′ 0
3 - 0
第6節 2024年9月28日 vs インテル 74′ 0
2 - 3
第7節 2024年10月5日 vs レッチェ メンバー外
1 - 0
第8節 2024年10月19日 vs ミラン メンバー外
1 - 0
第9節 2024年10月25日 vs カリアリ メンバー外
2 - 0
第10節 2024年10月30日 vs ヴェネツィア 12′ 0
3 - 2
第11節 2024年11月2日 vs ユベントス 67′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月10日 vs アタランタ 67′ 0
2 - 1
第13節 2024年11月25日 vs エンポリ 88′ 0
1 - 1
第14節 2024年12月1日 vs ジェノア 75′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月9日 vs モンツァ 76′ 0
1 - 2
第16節 2024年12月14日 vs ナポリ 90′ 1
1 - 3
第17節 2024年12月23日 vs フィオレンティーナ 87′ 1
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs トリノ 80′ 0
2 - 2
第19節 2025年1月4日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 0
0 - 0
第20節 2025年1月11日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 0
第21節 2025年1月20日 vs コモ 79′ 0
4 - 0
第22節 2025年1月26日 vs ローマ 90′ 0
1 - 2
第23節 2025年2月1日 vs ヴェネツィア 90′ 0
3 - 2
第24節 2025年2月9日 vs ナポリ 90′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月16日 vs エンポリ 90′ 1
3 - 0
第26節 2025年2月21日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
第27節 2025年3月1日 vs パルマ 83′ 1
1 - 0
第28節 2025年3月10日 vs ラツィオ 81′ 1
1 - 1
第29節 2025年3月15日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
0 - 1
第30節 2025年3月30日 vs インテル メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月4日 vs ジェノア メンバー外
1 - 0
第32節 2025年4月11日 vs ミラン メンバー外
0 - 4
第33節 2025年4月23日 vs トリノ メンバー外
2 - 0
第34節 2025年4月28日 vs ボローニャ メンバー外
0 - 0
第35節 2025年5月3日 vs カリアリ メンバー外
1 - 2
第36節 2025年5月11日 vs モンツァ メンバー外
1 - 2