アーロン・ラムジー

Aaron Rsamsey
ポジション MF
国籍 ウェールズ
生年月日 1990年12月26日(34歳)
利き足
身長 179cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

アーロン・ラムジーのニュース一覧

ユベントスは19日、翌日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)開幕節のディナモ・キエフ戦の招集メンバーを発表した。負傷していたウェールズ代表MFアーロン・ラムジーがメンバー入りしている。 ラムジーは11日に行われたUEFAネーションズリーグのアイルランド代表戦(0-0)でフル出場。この試合で負傷した模様でウェール 2020.10.20 00:00 Tue
Xfacebook
ウェールズサッカー協会(FAW)は13日、ユベントスのMFアーロン・ラムジーがウェールズ代表から離脱することを発表した。 FAWによると、ラムジーは負傷しているとのこと。詳細は明かされていないが、ブルガリアへの遠征に帯同しないとのことだ。 ウェールズ代表は、11日にUEFAネーションズリーグ2020-21の 2020.10.14 00:43 Wed
Xfacebook
ユベントスは6日、20日から開催されるチャンピオンズリーグ(CL)登録メンバーを発表した。 25年ぶりのCL制覇を目指すセリエA王者のユベントスは、FWクリスティアーノ・ロナウドやFWパウロ・ディバラ、MFアーロン・ラムジー、DFジョルジョ・キエッリーニ、DFレオナルド・ボヌッチら主力を順当に選出。また、今夏にユ 2020.10.07 02:11 Wed
Xfacebook
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はウェールズ代表MFアーロン・ラムジーがユベントスで決めた最初のゴールだ。 ◆ラムジーが決めた新天地ユベントスでの初ゴール ラムジーは2 2020.09.16 15:00 Wed
Xfacebook
サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はユベントスのウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(29)だ。 ◆ラムジー、ユベ 2020.09.15 11:00 Tue
Xfacebook

カーディフのニュース一覧

小型飛行機とともに消息が不明となっているアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(28)だが、飛行機の捜索は一旦中断されたようだ。イギリス『BBC』が報じている。 サラは、今冬の移籍市場で、ナントからカーディフへと完全移籍。カーディフ史上最高額での獲得となり、後半戦に向けて大きな期待が寄せられていた。 ガーンジ 2019.01.23 09:55 Wed
Xfacebook
19日にナントからカーディフ・シティへの完全移籍が発表になったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(28)が、フライト中に行方不明になった。イギリス『BBC』など複数メディアが報じている。 サラは、現地時間21日の19時15分に小型飛行機に搭乗してナントを出発し、カーディフへフライト。同機は英国海峡に浮かぶチャン 2019.01.22 19:16 Tue
Xfacebook
カーディフ・シティは19日、ナントからアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの3年半となる。 なお、移籍金に関してカーディフはクラブ史上最高額とのみ伝えているが、フランス『レキップ』は1500万ユーロ+ボーナス200万ユーロの総額1700 2019.01.20 05:25 Sun
Xfacebook
カーディフ・シティは18日、セネガル代表FWバイェ・ウマル・ニアッセ(28)がエバートンからのローン移籍で加わることを発表した。期間は今シーズン終了まで。背番号は「29」を着用する。 ニアッセは2016年2月にロコモティフ・モスクワからエバートンに加入。しかし、ポジションを確保することはできず、2017年1月から 2019.01.18 21:05 Fri
Xfacebook
トッテナムは1月1日に行われたプレミアリーグ第21節、カーディフ戦を3-0で快勝した。そして、同試合で先制点を記録したFWハリー・ケインが偉大な記録を打ち立てた。『@OptaJoe』が伝えている。 前節、ウォルバーハンプトン相手に痛恨の逆転負けを喫したトッテナムは連勝が「5」でストップすると共にマンチェスター・シ 2019.01.02 05:00 Wed
Xfacebook
カーディフについて詳しく見る>

アーロン・ラムジーの人気記事ランキング

1

“買い物上手”なユベントス、2000年以降フリーで獲得したベストイレブンが豪華!

年々移籍金が高騰する移籍市場だが、契約が切れた選手については移籍金なしのフリートランスファーで獲得することができる。 クラブによって補強戦略は異なるが、フリートランスファーで大物選手を獲得することに定評があるのがユベントスだ。 セリエA8連覇中のユベントスは2019年夏の移籍市場でも、パリ・サンジェルマンから元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン(41)、フランス代表MFアドリアン・ラビオ(24)、アーセナルからウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(29)の3選手を獲得している。 そんな中、ユベントスが2000年以降にフリートランスファーで獲得した選手でベストイレブンを組んでみた。 GKには2ndGKとしてコッパ・イタリア2連覇に貢献したブラジル代表ネト(現・バルセロナ)が選出。ブッフォンについては一度移籍金を支払って獲得しているため、選外とした。 DFには2000年代に活躍した選手が多く並ぶ。バイエルンからやってきたロベルト・コバチやレアル・マドリーでバロンドールも受賞したファビオ・カンナバーロもフリーでの加入。バルセロナから獲得したブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)もフリーだった。 MFが最も豪華なメンバーが揃う。エムレ・ジャン、サミ・ケディラというドイツ代表コンビに加え、ライバルであるミランから獲得して大活躍したアンドレア・ピルロ、さらにはユベントスが買い物上手であることを世に知らしめたポール・ポグバ(現・マンチェスター・ユナイテッド)がいる。 FWにはワントップにフェルナンド・ジョレンテ(現・ナポリ)が選出。元イタリア代表FWルカ・トニもいたが、わずか半年での在籍となり、貴重な大型FWとして当時のアントニオ・コンテ監督に重宝されたFWを選出した。 ◆ユベントスのフリートランスファー11 (契約年/加入前のクラブ) GK ネト(2015/フィオレンティーナ) DF オロフ・メルベリ(2008/アストン・ビラ) ファビオ・カンナバーロ(2009/レアル・マドリー) ロベルト・コバチ(2005/バイエルン) MF ダニエウ・アウベス(2016/バルセロナ) エムレ・ジャン(2018/リバプール) アンドレア・ピルロ(2011/ミラン) サミ・ケディラ(2015/レアル・マドリー) アーロン・ラムジー(2019/アーセナル) ポール・ポグバ(2012/マンチェスター・ユナイテッド) FW フェルナンド・ジョレンテ(2013/アスレティック・ビルバオ) 2020.01.26 16:00 Sun

アーロン・ラムジーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月15日 ニース カーディフ 完全移籍
2022年8月1日 ユベントス ニース 完全移籍
2022年5月31日 レンジャーズ ユベントス レンタル移籍終了
2022年1月31日 ユベントス レンジャーズ レンタル移籍
2019年7月1日 アーセナル ユベントス 完全移籍
2011年2月28日 カーディフ アーセナル レンタル移籍終了
2011年1月31日 アーセナル カーディフ レンタル移籍
2010年12月31日 フォレスト アーセナル レンタル移籍終了
2010年11月25日 アーセナル フォレスト レンタル移籍
2008年7月1日 カーディフ アーセナル 完全移籍
2007年7月1日 カーディフ 完全移籍

アーロン・ラムジーの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2025年4月19日 カーディフ 選手兼監督