楠美圭史

Keishi KUSUMI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1994年07月25日(30歳)
利き足
身長 177cm
体重 67kg
ニュース クラブ

楠美圭史のニュース一覧

Jリーグは14日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J2リーグのレギュラーシーズンが終了した中、J1とJ3は残りのシーズンがある。 J1では8選手が出場停止に。残留争い中の柏レイソルはDF古賀太陽、DFジエゴ、MF高嶺朋樹の3名が出場できないこととなる。なお、高嶺は2度目の出場停止となり、最終節も出場停止 2023.11.14 15:30 Tue
Xfacebook
FC今治のオランダ人FWラルフ・セウントイェンスが復活を遂げた。 セウントイェンスは2022年にNACブレダから今治へ加入するも、同年5月10日に内科系の疾患ために帰国。後に悪性リンパ腫と診断された。 治療の甲斐あって年明け1月には寛解が報告され、復帰へ向けてのリハビリを開始。そして17日、アウェイで行われ 2023.06.18 14:30 Sun
Xfacebook
FC今治は14日、MF楠美圭史(28)とMF山田貴文(30)の2選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 東京ヴェルディの育成組織出身の楠美は、2013年にトップチームへ昇格。日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分への期限付き移籍を経て、2017年から当時JFLだった今治でプレーしている。 2022.12.14 21:25 Wed
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月24日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き移籍》 FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉 ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《現役引退》 GK曽ヶ端準(41) ◆横浜F・マリノ 2020.12.25 07:30 Fri
Xfacebook

FC今治のニュース一覧

25日、26日にかけて明治安田J2リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【長崎vsいわき】いわきがド派手な打ち合い制し最下位脱出 前節、待望の今季初勝利を挙げた最下位のいわきFC(勝ち点6)は、4戦未勝利でプレーオフ圏外の7位に位置するV・ファーレン長崎(勝ち点15)とアウェイで対戦し、3-4で勝利した。 2025.04.26 16:32 Sat
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
FC今治は22日、MF加藤潤也の負傷を報告した。 加藤は20日に行われた明治安田J2リーグ第10節のRB大宮アルディージャ戦で負傷。その後、左足関節じん帯損傷と診断された。なお、全治に関しては明かされていない。 昨年6月にレノファ山口FCから加入し、昨シーズン後半戦はレギュラーとして今治のJ2初昇格に貢献し 2025.04.22 15:30 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
16日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われ、5試合が延長戦にもつれ込む波乱の展開となった。 【RB大宮vsFC東京】延長戦にもつれ込むもマルセロ・ヒアンのハットが炸裂 J2で2位につけるRB大宮アルディージャとJ1のFC東京の対戦。試合は互いに攻め合う展開となるもゴールが生まれず。RB大宮は前 2025.04.16 22:30 Wed
Xfacebook
FC今治について詳しく見る>

楠美圭史の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2017年1月6日 東京V 今治 完全移籍
2015年12月31日 V大分 東京V レンタル移籍終了
2015年1月16日 東京V V大分 レンタル移籍
2013年2月1日 東京V 完全移籍