アンテ・レビッチ

Ante REBIC
ポジション FW
国籍 クロアチア
生年月日 1993年09月21日(31歳)
利き足
身長 185cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

アンテ・レビッチのニュース一覧

ベシクタシュは7月31日、ミランから元クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までで、背番号は「7」を着用する。 ベシクタシュの発表によれば、レビッチの年俸は250万ユーロ(約4億円)+ボーナス28万ユーロ(約4400万円)の総額278万ユーロ( 2023.08.01 01:30 Tue
Xfacebook
ミランの元クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(29)がベシクタシュへの移籍で合意したようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 ミランは今夏、FWクリスチャン・プリシッチやFWノア・オカフォーら大量6選手を獲得。さらにバレンシアからMFユヌス・ムサの獲得にも迫っており、1億ユーロ以上を費やしたとされる。 2023.07.29 07:00 Sat
Xfacebook
ミランがアタッカー2枚の放出を進めているようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 イタリア代表MFサンドロ・トナーリのニューカッスルへの売却額は総額8000万ユーロ(約122億6000万円)にのぼったとされるミラン。一方で、今夏はアメリカ代表FWクリスチャン・プリシッチやスイス代表FWノア・オカフォーら大 2023.07.28 21:32 Fri
Xfacebook
ミランがバレンシアのアメリカ代表MFユヌス・ムサ(20)獲得に一歩前進したようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 アーセナルとバレンシアの下部組織で育ったムサ。2020-21シーズンのラ・リーガ開幕節でプロデビューすると、そのまま中心選手となり、昨シーズンも公式戦37試合に出場した。ボランチが本職ながら 2023.07.28 13:40 Fri
Xfacebook
ミランが保有するU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(21)の去就が注目されているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 コロンボはミランの下部組織で育ったストライカー。2020-21シーズンにミランでプロ初ゴールを記録したなか、昨季はセリエBのSPALへ、今季はレッチェへと武者修行し、レッ 2023.05.29 14:51 Mon
Xfacebook

ベシクタシュのニュース一覧

ジェノアは30日、ベシクタシュのカメルーン代表MFジャン・オナナ(25)をレンタル移籍で獲得した。 高い身体能力を持つ189cmのボックス・トゥ・ボックス型の守備的MFは、リールやボルドー、RCランスでのプレーを経て、2023年7月にベシクタシュへ完全移籍。 しかし。ベシクタシュでは出場機会を得られず、わず 2025.01.31 12:45 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第7節が21日~23日に開催された。 前節、開幕からの無敗がストップした5位のフランクフルトは、16位フェレンツヴァーロシュとのホームゲームに2-0で勝利した。 ゴールレスで迎えた後半開始早々の49分にウズンのゴールで先制したフランクフルトは、59分にもエキティケがゴー 2025.01.24 09:15 Fri
Xfacebook
ベシクタシュでの初陣を大勝で飾ったオーレ・グンナー・スールシャール監督が喜びを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 2021年11月にマンチェスター・ユナイテッドを離れ、指揮官の座からは3年以上遠ざかっていたスールシャール監督。成績不振により解任されたジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト監督の後任として、17日にベ 2025.01.23 15:35 Thu
Xfacebook
前ドルトムント指揮官のエディン・テルジッチ氏(42)がトッテナム行きも? イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 27歳でドルトムントのスカウト部門に入ったテルジッチ氏。以降、U-18監督を含めた育成年代の指導に携わり、ベシクタシュ、ウェストハムでのコーチ業を経て帰還…昨季はトップチームの監督としてCL 2025.01.21 17:05 Tue
Xfacebook
ベシクタシュのオーレ・グンナー・スールシャール新監督が、就任後最初の補強に元マンチェスター・ユナイテッド選手を指名したという。 古巣ユナイテッドの指揮官職を退任して3年2カ月、トルコ1部のベシクタシュに新天地を求めた“童顔の殺し屋”スールシャール氏。 首位と勝ち点20差の5位と低迷する同国強豪を託されたなか 2025.01.19 15:00 Sun
Xfacebook
ベシクタシュについて詳しく見る>

アンテ・レビッチの人気記事ランキング

1

ベシクタシュが元クロアチア代表FWレビッチとの契約解除を発表

ベシクタシュは1日、元クロアチア代表FWアンテ・レビッチ(30)と双方合意の下で契約を解除したことを発表した。 これまでフィオレンティーナやRBライプツィヒ、フランクフルトでプレーしてきたレビッチは、2019年の夏にミランへレンタル移籍で加入すると、公式戦30試合に出場して自身のキャリアハイとなる12ゴールを挙げ、チームでの最多得点を記録。 この活躍が認められ、翌年にミランに完全移籍を果たすと、2020-21シーズンもセリエAで27試合に出場し11ゴール7アシストを記録。しかし、2022-23シーズンはFWオリヴィエ・ジルーやFWズラタン・イブラヒモヴィッチに加え、FWラファエル・レオンの台頭もあり序列が下がり出場機会が減少していた。 2025年まで契約を残していたが、2023-24シーズンのステファノ・ピオリ前監督の構想外となったことで、昨夏にベシクタシュへ完全移籍。昨シーズンのスタメン出場はわずか7試合に留まり、終盤は腰椎椎間板ヘルニアを患い、欠場していた。 2024.08.02 00:15 Fri
2

前線にベテランとケガがちな選手が多いミラン、今冬も23歳ノア・ラング獲得に本腰か

ミランが今冬もクラブ・ブルージュのオランダ代表MFノア・ラング(23)の獲得に乗り出す考えのようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が報じている。 ミランはセリエA6試合を終え、首位ナポリと同勝ち点の3位と順調な滑り出し。スクデットを獲得した昨季のチームをベースにベルギー代表FWチャールズ・デ・ケテラエルなどを加えたスカッドは、連覇を目指す上で十分な戦力と言える。 しかし、前線にはベテランとケガがちな選手が多く、少なからず不安もある模様。フランス代表FWオリヴィエ・ジルーは35歳で、リハビリに励む元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチは来月で41歳。どちらも計算できる戦力だが、フル稼働が難しいのは明白だ。 さらに現在、最前線と左サイドでプレーするクロアチア代表FWアンテ・レビッチがヘルニアの治療中、ベルギー代表FWディヴォク・オリジは筋肉系トラブルで第7節ナポリ戦までの欠場が決定的だという。両名は昨季もケガに悩まされたプレーヤーだ。 こういった背景があり、ミランは今冬にラングを獲得したい考え。ラングは前線ならどこでもプレー可能というアタッカーで、ミランは今夏も獲得に本腰を入れていた。 2020年10月から在籍するクラブ・ブルージュでは、ジュピラー・プロ・リーグ通算60試合22得点20アシストを記録しており、同リーグ屈指のタレントとして様々なクラブが獲得に興味を示している。 2022.09.12 21:38 Mon
3

ミラン、U-20アルゼンチン代表ストライカーの代理人に接触… トリノ、N・フォレストも関心を寄せる

ミランがロサリオ・セントラルのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(19)の獲得を検討しているようだ。 先日、元クロアチア代表FWアンテ・レビッチをベシクタシュへと放出したミラン。今夏はすでにスイス代表FWノア・オカフォーをレッドブル・ザルツブルクから獲得しているが、さらなる前線の補強に動いている。 イタリア『スカイ・スポーツ』によると、ミランはベリスの代理人に接触し、会談を行った模様。このアルゼンチン人FWには1500万ユーロ(約23億5000万円)の契約解除条項があり、ミランはそれよりも低い額の最初のオファーを提示する可能性があるという。 イタリアのクラブでは、すでにトリノがロサリオ・セントラルにオファーを提示したようで、イングランドのノッティンガム・フォレストもベリスに興味を示しているとのこと。争奪戦が繰り広げられることも予想される。 ベリスは 身長186cmを誇る大型ストライカーで、今シーズンはプリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン1部)で23試合に出場し、11ゴールを記録。5月にはU-20アルゼンチン代表の一員としてU-20ワールドカップ(W杯)に参戦し、今夏にミランに加入したFWルカ・ロメロとも共闘しながら、3ゴールをあげる活躍を見せた。 なお、イタリア『カルチョメルカート』は、ミランがベリスのことをとても気に入っているとしながらも、今夏中に獲得に動くことはなさそうだと報道。アルゼンチンの若手有望株の動向に注目が集まっている。 2023.08.01 16:05 Tue

アンテ・レビッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月31日 ミラン ベシクタシュ 完全移籍
2020年9月12日 フランクフルト ミラン 完全移籍
2020年9月11日 ミラン フランクフルト レンタル移籍終了
2019年9月2日 フランクフルト ミラン レンタル移籍
2018年7月1日 フィオレンティーナ フランクフルト 完全移籍
2018年6月30日 フランクフルト フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2017年8月31日 フィオレンティーナ フランクフルト レンタル移籍
2017年6月30日 フランクフルト フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2016年7月5日 フィオレンティーナ フランクフルト レンタル移籍
2016年6月30日 ヴェローナ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2016年1月14日 フィオレンティーナ ヴェローナ レンタル移籍
2015年6月30日 ライプツィヒ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2014年8月3日 フィオレンティーナ ライプツィヒ レンタル移籍
2013年8月28日 RNK Split フィオレンティーナ 完全移籍
2011年7月1日 RNK Split U19 RNK Split 完全移籍
2010年8月13日 NK Imotski U17 RNK Split U19 完全移籍
2008年8月25日 NK Imotski U17 完全移籍