サウール・ニゲス
Saul NIGUEZ
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1994年11月21日(30歳) |
利き足 | |
身長 | 187cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
サウール・ニゲスのニュース一覧
アトレティコ・マドリーのニュース一覧
サウール・ニゲスの人気記事ランキング
1
アトレティコ、トーマス強奪のアーセナルに怒り! シメオネはトレイラとのドブレピボーテを構想
アトレティコ・マドリーは、移籍市場閉幕ギリギリにガーナ代表MFトーマス・パルティ(27)を強奪したアーセナルに憤りを見せているようだ。『ESPN』が報じている。 アーセナルは今夏、リヨンのフランス代表MFフセム・アワール(22)、チェルシーのイタリア代表MFジョルジーニョ(28)など、セントラルMFや守備的MFを主戦場とする新戦力の獲得に動いていた。 そういった中、以前から長期的に関心を示してきたトーマスを最終的に獲得することに成功した。 ただ、移籍市場最終日のビッグディール成立は、アトレティコ側にとって予期せぬものだったようだ。 アトレティコは同じ5日にアーセナルからウルグアイ代表MFルーカス・トレイラ(24)をレンタル移籍で獲得しており、一部ではトーマスとのトレードに近いオペレーションとの見方もあった。 しかし、スペイン『アス』が報じるところによれば、シメオネ監督はトレイラをトーマスのドブレピボーテの相棒と見なしており、今後に向けて両者を中央で起用し、MFサウール・ニゲス、MFコケのスペイン代表MFをサイドで起用するクアトロピボーテも構想していたようだ。 そして、その背景にはトーマスが今夏残留するという確信があったという。 各メディアの情報をまとめると、アーセナルとアトレティコはトレイラの交渉の中でトーマス移籍に関する話し合いを行っておらず、アトレティコサイドはアーセナルが前述の2選手など他の候補の獲得に動くと考えていたようだ。 しかし、アーセナルはアワールの獲得交渉失敗、トレイラ、U-21フランス代表MFマテオ・ゲンドゥージ(ヘルタ・ベルリン)のレンタル移籍を通じて、5000万ユーロ(約62億1000万円)に設定されていたトーマスの契約解除金を準備し、移籍市場最終日にスペインプロリーグ機構(LFP)に収めたことで、電撃移籍が成立することになった。 今回の動きに関してルール違反はないものの、トーマスあるいはアーセナルからアトレティコに事情を伝える配慮はあってしかるべきだと考えられており、教え子に裏切られる形となったシメオネ監督を含めアトレティコサイドは激怒しているようだ。 なお、アトレティコでは昨夏にスペイン代表MFロドリゴ・エルナンデス(マンチェスター・シティ)、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマン(バルセロナ)、フランス代表DFリュカ・エルナンデス(バイエルン)を同様の形で引き抜かれているが、その3選手に関しては移籍市場閉幕までに多くの日数が残っており、代役の獲得が可能だった。 しかし、今回のケースではトーマス流出に伴う代役の確保に動く時間は残されておらず、アトレティコが不義理だと怒りを覚える気持ちも理解できなくはない。一方、アーセナルも幾つかのプラン変更に伴う動きだった可能性もあり、完全に悪者だと断じることはできない。 ただ、今回の移籍を通じて両クラブの間に軋轢が生じたことは確かであり、今後ヨーロッパの舞台で直接対決が行われる場合、壮絶な遺恨マッチとなるはずだ。 2020.10.07 16:13 Wed2
サウールが感じるプレミアとリーガの違いは? アザールを例に私見
チェルシーのスペイン代表MFサウール・ニゲスがレアル・マドリーのベルギー代表MFエデン・アザールを例にプレミアリーグとラ・リーガの2大リーグに私見を述べた。 今季、アトレティコ・マドリーからチェルシーにレンタル加入したサウール。加入当初に思い描いた通りの活躍とはいっていないが、初挑戦のプレミアリーグに適応しようと日々奮闘し続けている。 そんなサウールだが、ラ・リーガで苦戦が続くアザールの現状も見ると、2つのリーグの違いに思うところがあるようだ。イギリス『talkSPORT』がクラブ公式サイトでのコメントを伝えている。 「向こうはより戦術的なのに対して、ここだとよりフィジカル的で、ちょっとクレイジーだ」 「より行き来があって、試合をコントロールすることよりもファンを楽しませることが重視されている。リーガではできないようなことがここではやれるんだ」 「例えば、この前に友人とエデン・アザールの話をした。ここでの彼は世界でもベストプレーヤーのひとりだったが、リーガに行くと彼なりの難しさがある。全く違うゲームだからだ」 「ここだと一対一や二対一の局面が多かったが、リーガだと異なる。誰もがあのチームや彼の優秀さを知っているし、そういう相手チームが彼をずっと難しくもしている」 「ここでは少し逆のことが起きているんだ。でも、プレミアリーグからリーガに行くよりも、リーガからプレミアリーグに行く方が少しばかり適応しやすいんじゃないかな」 2022.02.04 18:55 Fri3
アトレティコ、今季中断期間後台頭の逸材パブロ・バリオスと長期契約締結!
アトレティコ・マドリーは23日、U-19スペイン代表MFパブロ・バリオス(19)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 2018年にレアル・マドリーのカンテラからライバルのアトレティコに加入した181cmのMFは、ユースチームやBチームでの活躍を経て昨年10月末に行われたカディス戦でトップチームデビュー。 中断期間のアピールに成功すると、コパ・デル・レイのアレンテイロ戦で初スタメンを飾って初ゴール。エルチェ戦ではラ・リーガでもスタメンデビューし、4試合ぶりの勝利に貢献。さらに、オビエド戦では途中出場からコパ2試合連続ゴールを挙げると、試合後にディエゴ・シメオネ監督から「約束された未来」と最大級の賛辞の言葉を受け取っていた。 コケ、サウール・ニゲス以降は長らくトップチームに定着するカンテラーノが不在の中、久々に現れた19歳の逸材は圧倒的なボールスキル、攻撃センス、パスセンスを備える、ある意味でアトレティコらしくないプレースタイルの持ち主。だが、フィジカルの向上と共にハードワークの部分でも急成長を遂げており、今後のコルチョネロスの中盤を支える人材となるはずだ 2023.01.23 22:41 Monサウール・ニゲスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2022年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2021年8月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2014年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2013年7月23日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |