マドリーが降格圏のエスパニョールに痛恨ウノセロ敗戦で7戦ぶり黒星、次節ダービーを前にアトレティコと1pt差に【ラ・リーガ】
2025.02.02 07:01 Sun
レアル・マドリーは1日、ラ・リーガ第22節でエスパニョールとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。
前節バジャドリー戦をムバッペの加入後初ハットトリックで快勝した首位マドリー(勝ち点49)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではブレストに3-0で快勝。ラウンド16進出を懸けたプレーオフではマンチェスター・シティとの対戦が決まった中、ブレスト戦のスタメンから3選手を変更。ブラヒム・ディアス、モドリッチ、メンディに代えてセバージョス、フラン・ガルシア、出場停止明けのヴィニシウスを起用した。
18位エスパニョール(勝ち点20)に対し、ムバッペ、ヴィニシウス、ロドリゴ、ベリンガムを前線に同時起用したマドリーが徐々にボールを持つ展開としていた中、14分にアクシデント。
リュディガーが元々痛めていた左太ももではなく右ハムストリングを痛めてプレー続行不可能となりアセンシオが投入された。
そのマドリーは21分、ヴィニシウスがカットインからネットを揺らしたが、ムバッペのファウルを取られてノーゴールに。
迎えた後半も押し込むマドリーは開始6分に決定機。バイタルエリアで細かくパスを繋いだプレーから、ボックス手前右のベリンガムの放ったシュートがGKを強襲。ルーズボールをムバッペが詰めたが、GKジョアン・ガルシアに阻まれてバーに直撃した。
攻勢をかけるマドリーが敵陣でのプレーを続ける中、73分にヴィニシウスがコントロールミドルで牽制すると、76分にはロドリゴがゴールエリア右まで切れ込んでシュート。しかしここもGKジョアン・ガルシアに阻まれてしまう。
さらに1分後、ムバッペがボックス左から放ったコントロールシュートもジョアン・ガルシアのファインセーブに阻止される。
すると85分にまさかの失点。ロングカウンターを受けた流れからロメロにボレーで決められた。
追う展開となったマドリーはブラヒム・ディアスを投入。しかし7分の追加タイムでもゴールをこじ開けられず。7試合ぶりの敗戦を喫し、次節アトレティコ・マドリーとのダービーを前に1ポイント差に詰め寄られている。
エスパニョール 1-0 レアル・マドリー
【エスパニョール】
カルロス・ロメロ(後40)
前節バジャドリー戦をムバッペの加入後初ハットトリックで快勝した首位マドリー(勝ち点49)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではブレストに3-0で快勝。ラウンド16進出を懸けたプレーオフではマンチェスター・シティとの対戦が決まった中、ブレスト戦のスタメンから3選手を変更。ブラヒム・ディアス、モドリッチ、メンディに代えてセバージョス、フラン・ガルシア、出場停止明けのヴィニシウスを起用した。
18位エスパニョール(勝ち点20)に対し、ムバッペ、ヴィニシウス、ロドリゴ、ベリンガムを前線に同時起用したマドリーが徐々にボールを持つ展開としていた中、14分にアクシデント。
そのマドリーは21分、ヴィニシウスがカットインからネットを揺らしたが、ムバッペのファウルを取られてノーゴールに。
ハーフタイムにかけては好機を作りきれなかったマドリーはゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半も押し込むマドリーは開始6分に決定機。バイタルエリアで細かくパスを繋いだプレーから、ボックス手前右のベリンガムの放ったシュートがGKを強襲。ルーズボールをムバッペが詰めたが、GKジョアン・ガルシアに阻まれてバーに直撃した。
攻勢をかけるマドリーが敵陣でのプレーを続ける中、73分にヴィニシウスがコントロールミドルで牽制すると、76分にはロドリゴがゴールエリア右まで切れ込んでシュート。しかしここもGKジョアン・ガルシアに阻まれてしまう。
さらに1分後、ムバッペがボックス左から放ったコントロールシュートもジョアン・ガルシアのファインセーブに阻止される。
すると85分にまさかの失点。ロングカウンターを受けた流れからロメロにボレーで決められた。
追う展開となったマドリーはブラヒム・ディアスを投入。しかし7分の追加タイムでもゴールをこじ開けられず。7試合ぶりの敗戦を喫し、次節アトレティコ・マドリーとのダービーを前に1ポイント差に詰め寄られている。
エスパニョール 1-0 レアル・マドリー
【エスパニョール】
カルロス・ロメロ(後40)
ブラヒム・ディアスの関連記事
レアル・マドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
ブラヒム・ディアスの人気記事ランキング
1
ムバッペが加入後初のハットトリックで公式戦5戦連発、快勝のマドリーが2位アトレティコと4pt差に【ラ・リーガ】
レアル・マドリーは25日、ラ・リーガ第21節でバジャドリーとのアウェイ戦に臨み、3-0で快勝した。 前節ラス・パルマス戦を4発快勝として首位を奪還したマドリー(勝ち点46)は、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではザルツブルクに5発圧勝。ラウンド16プレーオフ進出を確定させた中、圧倒的な破壊力を見せ続けるマドリーはザルツブルク戦のスタメンから3選手を変更。モドリッチ、メンディ、出場停止2試合目のヴィニシウスに代えてブラヒム・ディアス、チュアメニ、フラン・ガルシアを起用した。 最下位バジャドリー(勝ち点15)に対し、開始2分にCKからピンチを招いたマドリーが徐々にボールを持つ流れとするも、24分にもシラにミドルシュートで牽制される。 それでも30分、地力に勝るマドリーが先制する。決めたのは絶好調ムバッペ。ベリンガムとのパス交換でボックス左に抜け出しシュートを決めきった。 ムバッペの公式戦5戦連発弾で試合を動かしたマドリーがハーフタイムにかけても敵陣でのプレーを続けた中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、前がかるバジャドリーに対し、57分にマドリーが追加点。カウンターの流れからロドリゴのパスをボックス左で受けたムバッペがシュートを流し込んだ。 余裕の展開としたマドリーはモドリッチ、アラバを投入して試合をコントロールし時間を消化。85分にはモドリッチに決定機のあった中、89分にベリンガムがPKを獲得。 これをムバッペが決めて加入後初のハットトリックとした中、快勝のマドリーが2位アトレティコ・マドリーとの勝ち点差を4に広げるとともに、4日後のCLブレスト戦に弾みを付けている。 バジャドリー 0-3 レアル・マドリー 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前30) キリアン・ムバッペ(後12) キリアン・ムバッペ(後46)【PK】 2025.01.26 06:56 Sun2
躍進ブレストにロドリゴのドブレーテなどで快勝のマドリーはPOでシティorセルティックと対戦へ【CL】
レアル・マドリーは29日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ最終節でブレストとのアウェイ戦に臨み、3-0で快勝した。 先週の前節ザルツブルク戦を5発圧勝として16位に浮上し、リーグフェイズ突破を決めたマドリー(勝ち点12)は、ヴィニシウスが累積で出場停止の中、公式戦5戦連発のムバッペがロドリゴ、ブラヒム・ディアス、ベリンガムらと前線を形成した。 ここまで大健闘の13位ブレスト(勝ち点13)に対し、[4-2-3-1]で臨んだマドリーは6分、マティアス・ペレイラの直接FKで牽制された中、なかなか主導権を握ることができない展開を強いられる。 ブレストの攻守の切り替えの鋭さに手を焼いていた中、26分に最初の決定機。L・バスケスのアーリークロスにロドリゴがヘディングで合わせたシュートが枠を捉えたが、GKビゾットの好守に阻まれた。 それでも直後のCKの流れから先制する。ドリブルでDFをかわしたロドリゴがボックス左に侵入すると、左足で放ったシュートが右ポスト内側に当たってゴールに吸い込まれた。 先制後、押し込む時間を増やしたマドリーがハーフタイムにかけては試合をコントロール。1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、開始4分にムバッペがモドリッチのスルーパスを受けて追加点に迫ったマドリーは、51分に追いつかれかける。アジョルクのタイミングをうまく外したシュートでネットを揺らされたが、その前にオフサイドがあってVARの末にゴールが取り消しに。 すると56分にマドリーに追加点。ボックス右のスペースを突いたL・バスケスのクロスをベリンガムが難なく合わせた。 余裕の展開としたマドリーは78分、ムバッペのシュートのルーズボールをロドリゴが押し込んで決定的な3点目。ロドリゴのドブレーテとベリンガム弾で快勝としたマドリーが11位フィニッシュとした。 ラウンド16進出を懸けたプレーオフでは21位のセルティックか、22位のマンチェスター・シティと対戦することになった。 ブレスト 0-3 レアル・マドリー 【レアル・マドリー】 ロドリゴ・ゴエス(前27) ジュード・ベリンガム(後11) ロドリゴ・ゴエス(後33) 2025.01.30 07:08 Thu3
レアルMFブラヒム・ディアスがAFCON予選で大暴れ! プロ初のハットトリックに「満足」
レアル・マドリーのモロッコ代表MFブラヒム・ディアスがハットトリックを達成した。 モロッコは18日、アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)予選のグループB第6節でレソト代表と対戦。5戦全勝で迎えたなか、7-0の圧勝を収めた。 この試合で大暴れしたのが10番・ブラヒム。開始5分に左足で流し込み先制点を挙げると、15分には右ポケットから右足一閃。3点リードの42分には右ポケットへの浮き球のパスに抜け出し、角度のないところからネットを揺らした。 前半のみで3得点を奪い、62分にお役御免。15日に行われたガボン代表戦でも2ゴールを記録していたブラヒムは、4試合7ゴールで得点ランキングトップに立った。 試合後にはインスタグラムを更新。チームの勝利やプロ入り後初のハットトリックを喜んだ。 「熱心なファンの前で、ホームで大勝を収めてインターナショナルブレイクを終える。プロとして初のハットトリックには満足だ。応援ありがとう!」 <span class="paragraph-title">【動画】ブラヒムの初ハットトリック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr">Brahim…Tris<br><br>L’ex Milan non si ferma più: dopo la doppietta contro il Gabon, <a href="https://twitter.com/hashtag/BrahimDiaz?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BrahimDiaz</a> segna una tripletta nel primo tempo del match tra <a href="https://twitter.com/hashtag/Marocco?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Marocco</a> e Lesotho<br><br>Leoni dell’Atlante avanti 5-0 al termine del primo tempo<a href="https://twitter.com/hashtag/Sportitalia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Sportitalia</a> <a href="https://t.co/siXGun4eg9">pic.twitter.com/siXGun4eg9</a></p>— Sportitalia (@tvdellosport) <a href="https://twitter.com/tvdellosport/status/1858601972993081621?ref_src=twsrc%5Etfw">November 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.19 17:43 Tue4
「バランスのとれたパフォーマンス」快勝に手応え感じるアンチェロッティ監督、本領発揮のムバッペに「彼は世界最高のCF」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、首位奪還を達成したラス・パルマス戦の勝利を振り返った。クラブ公式サイトが会見コメントを伝えている。 マドリーは19日、サンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第20節でラス・パルマスと対戦し、4-1で圧勝した。 試合開始28秒で一度もボールに触ることなく先制点を献上する拙い入りとなったが、18分にFWキリアン・ムバッペのPKで同点に追いつくと、33分にMFブラヒム・ディアス、36分に再びムバッペと続けてゴールを重ねて逆転に成功。後半も立ち上がりにFWロドリゴ・ゴエスのゴールが決まり、直後に相手に退場者が出たことで30分ほどを残して試合の大勢が決着。以降は399日ぶりの復帰となったDFダビド・アラバやカンテラーノの投入でクローズし、終わってみれば圧勝となった。 また、今節はアトレティコ・マドリーが敗戦、バルセロナがドローとライバルが取りこぼしたなか、独り勝ちの形となったエル・ブランコは後半戦初戦で首位奪還に成功した。 同試合後、アンチェロッティ監督はエル・クラシコでの連敗やチャンピオンズリーグ(CL)での苦戦を受けて、一部批判的な意見も伝えられるなか、立ち上がりの緩い失点など課題に目を向けつつも、チームがあくまで正しい方向に進んでいることを強調した。 「我々がひどいフットボールをしていると聞いて混乱しているが、私が見ているのはレアル・マドリーがトップだということ。彼らがどこで間違っているのかを引き続き研究するつもりだ。今日は、質と姿勢に優れた、完璧でバランスのとれたパフォーマンスを見せた。悪いスタートだったが、それによって我々のアプローチが変わることはなかった」 「そのなかでムバッペの素晴らしい調子が我々を大いに助けている。今日の我々の仕事は非常に良かった。良い瞬間と難しい瞬間をうまく処理する適切なバランスを取ることができたと考えている」 「我々が最高のフットボールをしているとは言わないが、それほどひどいプレーをしているわけでもない。チームはよく訓練されている。時には良いプレーをし、時には悪いプレーをする。バランスが良いときもあれば、そうでないときもある。我々はプレーヤーの特徴に基づいたフットボールスタイルを心がけている」 公式戦ここ3試合での4ゴールに加え、それ以外の部分でも異次元のパフォーマンスを見せているフランス代表FWについては、ここにきてマドリーでのセンターフォワードのプレーに順応を見せている一方、依然として左ウイングがベストポジションとの考え方もある。 そのムバッペの起用法について問われた指揮官は、「彼は世界最高のセンターフォワードだ」と個人の見解としてはストライカーとしての起用がベストであると考えているという。 「彼は世界最高のセンターフォワードだ。左サイドに置くこともできるが、素晴らしいストライカーで、サイドよりも中央でプレーするのが得意だ。マークを外すというユニークな能力があり、中央エリアではそれを最大限に活用できる」 また、この試合ではFWヴィニシウス・ジュニオールがサスペンションで不在の状況のなか、前半のPK獲得時にはベンチサイドでキッカーを指示するような姿を見せていたイタリア人指揮官は、この会見で改めてPKキッカーの順番について問われると、「ヴィニシウス、ムバッペ、ベリンガム」と明確にキッカーの順位付けを明かしている。 今回の大勝によってスーペル・コパ・デ・エスパーニャ決勝での惨敗を払しょくしたマドリーは、週明けにチャンピオンズリーグのレッドブル・ザルツブルク戦に臨む。 2025.01.20 16:17 Mon5
ムバッペがメンバー入り!マドリーがリール戦に向けた招集メンバー発表【CL】
レアル・マドリーは9月30日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第2節のリールに向けた招集メンバーを発表した。 17日に行われた初戦のシュツットガルト戦を快勝したマドリー。第2節では初戦で守田英正の所属するスポルティングCPに敗れたリールとのアウェイゲームに臨む。 連勝を目指すチームは、FWヴィニシウス・ジュニオールやFWロドリゴ・ゴエス、MFルカ・モドリッチ、MFジュード・ベリンガム、DFアントニオ・リュディガー、DFダニエル・カルバハルら主力を順当に招集。 また、左大腿二頭筋の損傷で3週間程度の離脱と報じられていたFWキリアン・ムバッペもメンバー入りを果たした。 一方、アトレティコ・マドリー戦で負傷した守護神ティボー・クルトワや負傷中のDFダビド・アラバ、MFダニ・セバージョス、ブラヒム・ディアスがメンバー外となった。今回招集された21名のメンバーは以下の通り。 ◆レアル・マドリー招集メンバー GK アンドリー・ルニン フラン・ゴンサレス セルヒオ・メストレ DF ダニエル・カルバハル エデル・ミリトン ルーカス・バスケス ヘスス・バジェホ フラン・ガルシア アントニオ・リュディガー フェルラン・メンディ ハコボ・ラモン MF ジュード・ベリンガム エドゥアルド・カマヴィンガ フェデリコ・バルベルデ ルカ・モドリッチ オーレリアン・チュアメニ アルダ・ギュレル FW ヴィニシウス・ジュニオール キリアン・ムバッペ ロドリゴ・ゴエス エンドリッキ 2024.10.01 00:10 Tueレアル・マドリーの人気記事ランキング
1
プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu2
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri3
「結局僕が正しかった」ベルギー代表拒否のGKクルトワが監督交代で復帰を示唆「前監督との対立があっただけ」
レアル・マドリーのGKティボー・クルトワが、ベルギー代表復帰について言及した。 マドリーの守護神としてプレーし、ベルギー代表の守護神でもあったクルトワ。しかし、2023-24シーズンの開幕前に左ヒザ前十字じん帯を断裂する重傷を負うと、シーズン中の復帰が絶望的と見られる中に復帰。しかし、復帰前のトレーニングで今度は右ヒザ半月板断裂と再び負傷離脱した。 その後、シーズン終盤に復帰を果たし、チャンピオンズリーグ決勝のドルトムント戦ではアンドリー・ルニンが体調不良のため出番が回ってくると、無失点で優勝に貢献していた。 そのクルトワだったが、ドメニコ・テデスコ前監督と確執が。2023年6月のユーロ予選前にキャプテンを巡る問題で衝突。さらに、ユーロ2024は戦列復帰を果たしていたものの、クルトワを招集外とし、完全に溝が生まれてしまった。 クルトワはベルギー代表の招集を拒否することを表明し、テデスコ監督が在任中はプレーすることがないと明言。しかし、テデスコ監督は結果を残せずに解任され、ルディ・ガルシア監督が就任していた。 目の敵でもあった監督が去ったベルギー代表。クルトワはベルギー『VTM』で今回の監督交代の件についてコメントした。 「当分話せることはない。ただ、ガルシア監督と短い電話で話をした。彼は近いうちにマドリードに来るだろう」 「2026年のワールドカップに出場したい。ずっとその目標を念頭に置いていたが、前監督と問題があった。結局、僕の考えは正しかった」 「3月のウクライナ戦に出場できるだろうか?監督が僕に声をかけてくれるかどうか見てみよう」 「選手グループ内で問題が起きたことは一度もない。前監督との対立があっただけだが、それについては記者会見で詳しく話す」 テデスコ監督が去った今、クルトワがベルギー代表を拒否する理由は1つもない状況。ガルシア監督も就任時にクルトワの復帰を望んでおり、「ティボーにも自己表現の機会が与えられるだろう。我々は彼に期待している。それは間違いない。近い将来に何が起こるか見てみよう」と復帰を示唆していた。 2025.01.30 23:55 Thu4
C・ロナウドの飛び抜けたプロ意識…アデバヨール氏が“たった半年”のマドリー時代に感謝する理由「練習2時間前に誰もいないはずのジムから物音がするんだよ…」
元トーゴ代表FWのエマヌエル・アデバヨール氏が、レアル・マドリー時代のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現アル・ナスル)とのエピソードを明かした。 西アフリカの小国トーゴを2006年ドイツW杯へ導いた同国史上No.1フットボーラー、アデバヨール氏。クラブキャリアはアーセナルやマンチェスター・C、トッテナム等でプレーした。 陽気なキャラクターで愛された男は指導者業へ入らず、トーゴのスポーツ大臣にA代表監督就任を打診されても「僕には無理!」とお断り。 そんなアデバヨール氏は現役時代の2011年にマドリーでプレー。シティからのレンタル加入でわずか半年だったが、当時マドリーにはC・ロナウドが所属しており、アデバヨール氏はそのプロ意識に感銘を受けたという。ポッドキャスト『Takes from the terrace』に語った。 「たった半年のマドリード生活でも、あの男と一緒にプレーする機会を得られたことを感謝しないわけにはいかないね。C・ロナウドだ」 「僕は今なお、彼のメンタリティ、人柄、パーソナリティに敬意を抱いているよ。一瞬たりとも『最高の選手になりたい』という意識を排除しない姿勢は僕に衝撃を与えたんだ」 「覚えてる人はいるかな?」 「僕はかなりの批判を受けながらのマドリー加入だった。不要な選手だとね。だから、クラブから『最初の2週間は、練習開始1時間前には必ずクラブハウスへ来い』『そういったところから姿勢をアピールするんだ』と指示された」 「僕は初日、指示された時間よりもさらに1時間早い午前8時30分にクラブハウスへ来た。10時30分の練習スタートまで2時間もあるし、それが一番乗りだろうと。僕がプロフェッショナルであると誰もが認めてくれるだろうとね」 「ところが、誰もいないはずのジムから物音がするんだ。理学療法士に聞いたら『ああ、クリスティアーノがいつもこの時間からいるんだよ』ってね。僕は2番目の到着だったわけだ」 「そこでC・ロナウドとの挨拶だ。会話を交わすなかで『いつも何時に来ているの?」と聞くと、彼は『7時だよ』とさ…(笑) こっちが呆気に取られていると『助けになれることがあったら何でも言ってくれ』と言ってくれたよ」 「彼は今年で40歳か…まだまだ第一線の選手であることが僕は嬉しいね。今でもクリスティアーノ・ロナウドの活躍を見るたび、僕はあの出来事を思い出して美しい気分に浸る」 <span class="paragraph-title">【動画】現在40歳のアデバヨール氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Emmanuel Adebayor believes Arsenal must win the North London Derby against Tottenham to keep their momentum going in the title race <a href="https://t.co/gndjUA5SNm">pic.twitter.com/gndjUA5SNm</a></p>— Sky Sports Premier League (@SkySportsPL) <a href="https://twitter.com/SkySportsPL/status/1879487573522850087?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.24 16:31 Fri5