静学が前大会王者撃破の高川学園破って8強入り! 加藤佑基の鮮やか突破弾に篠塚怜音が3戦連発【全国高校サッカー選手権大会】

2025.01.02 15:53 Thu
静学が3戦連続2-0勝利で8強入り
©超ワールドサッカー
静学が3戦連続2-0勝利で8強入り
第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦、高川学園vs静岡学園が2日に浦和駒場スタジアムで行われ、0-2で勝利した静岡学園がベスト8進出を決めた。
PR
大会初戦で前大会王者である青森山田(青森)を2-1で撃破した高川学園(山口)と、2回戦で高知高校(高知)を2-0で破った静岡学園(静岡)による準々決勝進出を懸けた一戦。互いに集中した入りを見せると、10分過ぎには高川がカウンターから決定機を創出。ボックス手前で大島凜己が鋭いミドルシュートを枠に飛ばすが、ここはGK有竹拓海のビッグセーブに遭う。さらに、このプレーで得た左CKでは前大会王者撃破にも寄与したデザインプレーの“トルメンタ”でチャンスを窺うが、最初のチャレンジは不発に。
以降は静学がボールの主導権を掌握し、パスワークとサイドを起点とした個人技でチャンスを窺う。セットプレーの二次攻撃でシュートシーンを増やしていくと、24分には原星也の縦突破からの折り返しを起点に、ボックス内でフリーの加藤佑基に決定機もシュートをミートできず。

前半終盤にかけても静学のペースで進み、原の右サイドからの対角シュートなどでゴールに迫ったが、高川も体を張った守備でゴールを許さず。試合はゴールレスでの折り返しとなった。
迎えた後半、試合は早い時間帯に動く。44分、自陣でルーズボールを拾った加藤が原とのパス交換で一気に背後へ飛び出すと、驚異的な加速でDFを振り切ってボックス内に侵入。最後はシュートフェイントでGKまでかわして無人のゴールへ流し込んだ。

失点直後には高川も反発力を示してシュートシーンも作ったが、よりカウンター色を強めた静学がオープンスペースでの原、加藤の両翼を軸に追加点へ迫っていくが、仕留め切れない。

粘りの守備で1点差を維持しつつ、メンバーを入れ替えながら同点を目指す高川。67分には右サイドからのクロスをファーに飛び込んだ松木汰駈斗がフリーでヘディングシュート。だが、これは抑えが利かずにクロスバーの上を越えた。

最少得点差のまま迎えた後半最終盤には静学の攻撃力が再び発揮される。ボックス内で相手のファウルを誘った加藤がPKを獲得。自らキッカーを務めたものの、強烈なシュートはクロスバーを叩く。だが、この直後の80分には鵜澤浬の絶妙なスルーパスに抜け出した篠塚怜音がボックス内で冷静にGKとの一対一を制し、右足の丁寧なシュートをゴール右隅に突き刺した。

篠塚の3試合連続ゴールで勝利を決定づけた静学が王者撃破の高川との白熱の一戦をモノにし、東福岡(福岡)が待つ準々決勝進出を決めた。

高川学園 0-2 静岡学園
【静岡学園】
加藤佑基(後4)
篠塚怜音(後40)

PR

高川学園の関連記事

第103回全国高校サッカー選手権大会2回戦、青森山田(青森)vs高川学園(山口)が31日にNACK5スタジアム大宮で行われ、1-2で高川学園が勝利した。 2回戦から登場の前回王者・青森山田と、同じく2回戦から登場の高川学園による一戦。 青森山田が押し込む立ち上がりとなった中、10分を過ぎて高川学園が反撃に転 2024.12.31 13:48 Tue

全国高校サッカー選手権大会の関連記事

1月13日、第103回全国高校サッカー選手権決勝、前橋育英対流経大柏の一戦は近年稀に見る好ゲームだった。90分では決着がつかずに1-1で突入した10分ハーフの延長戦もゴールは生まれず、PK戦もサドンデス10人目で決着がつくという熱戦だった。 かつて高校選手権の決勝は、延長戦でも決着がつかない場合は両校優勝という決 2025.01.16 14:30 Thu
頂点まであと一歩届かなかった流通経済大柏(千葉)のキャプテン、DF奈須琉世が試合を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏と前橋育英(群馬)が対戦。12分にMF亀田歩夢のゴールで先制するも、31分に追いつかれて90分を終える。 延長戦でも決着はつかず、PK戦に突入。ここ 2025.01.14 06:30 Tue
流通経済大柏(千葉)のキャプテンを務めたDF佐藤夢真が、前橋育英(群馬)との決勝戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 7年前の第96回大会の決勝と同じカードとなった中、この試合は流経大柏が先手を奪うことに。12分に亀田歩夢のゴ 2025.01.14 00:48 Tue
前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現 2025.01.14 00:09 Tue
キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背 2025.01.13 23:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly