上田西が矢板中央を下しベスト8進出! 守護神・牧野長太朗の試合開始早々PKセーブが流れを引き寄せる【全国高校サッカー選手権大会】

2025.01.02 13:43 Thu
貴重な追加点を奪った上田西の柳沢纏(右)
©超ワールドサッカー
貴重な追加点を奪った上田西の柳沢纏(右)
第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦、矢板中央(栃木)vs上田西(長野)が2日にフクダ電子アリーナで行われ、0-2で上田西が勝利を収めた。

1回戦で岡山学芸館(岡山)、2回戦では今大会注目を集めていた日章学園(宮崎)を下した矢板中央と、2回戦から登場し、徳島市立(徳島)を下した上田西の戦い。試合は早々に動きを見せた。

開始2分、右サイドのスペースに出されたパスに堀内凰希が抜け出すと、カットインした際に倒され矢板中央がPKを獲得。早々に先制のチャンスを手にしたが、渡部嶺斗のPKを上田西GK牧野長太朗が横っ飛びセーブ。先制を許さない。
すると11分、上田西がチャンス。右サイドからのロングスローから、最後はゴール前でのこぼれ球を東風谷崇太が押し込み、見事に先制。PKでの失点のピンチから先手を奪うことに成功した。

先制された矢板は相手のDFラインの背後を狙う攻撃を採算仕掛けると15分、左からのロングスローからヘディングで繋ぎ、最後は堀内がボックス内でバイシクルシュートも枠を捉えられない。
すると矢板中央は22分に岡部秀裕を下げて石塚遥真を入れてテコ入れ。その後も攻め込むと、31分には裏に抜け出した堀内がボックス外に飛び出したGK牧野と接触しFK。ボックス際からのFKを平野巧が直接狙うが壁に阻まれた。

上田西も36分に藤江侑生を下げて高橋亮雅を起用するが、矢板中央が押し込む形は続く。すると39分、ボックス内から渡部がシュート。決まったかに思われたが、東風谷がライン上でブロックする。

矢板中央はハーフタイムで井内哲心、加藤神人を下げて山下魁心、朴大温を投入。前線を入れ替えて同点を目指す。

後半は矢板中央が押し込んでいく展開となるが、なかなか得点を奪えず。上田西の集中した守備を崩せないでいると、次に得点を奪ったのも上田西だった。

61分、左サイドから山浦琉央がロングスロー。ボックス内でバウンドしたボールを、柳沢纏が強烈なヘッドで叩き込み、上田西がリードを2点に広げる。

その後は矢板中央がゴールを目指していくが、上田西がしっかりとGK牧野を中心に守り切りタイムアップ。クリーンシート達成の上田西がベスト8に進出した。

矢板中央 0-2 上田西
【上田西】
東風谷崇太(前11)
柳沢纏(後21)

矢板中央高校の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は24日、U-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 現在の高校2年生を中心に構成されているU-17日本高校サッカ 2025.01.24 16:40 Fri
日本サッカー協会(JFA)は24日、日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 2025シーズンのJリーグ開幕を告げる2月8日(土)の「FUJI F 2025.01.24 15:55 Fri
13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われた。 決勝のカードは、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)のカードに。2017年の第96回大会の決勝以来の再戦となり、当時は前橋育英が0-1で勝利を収めて初優勝を成し遂げていた。 試合は12分に亀田歩夢のゴールで流通経済大柏が先制。しか 2025.01.13 21:45 Mon
第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦、矢板中央(栃木)vs日章学園(宮崎)が31日にフクダ電子アリーナで行われ、2-1で矢板中央が勝利した。 2大会連続14回目の出場となった矢板中央は、岡山学芸館(岡山)を2-1で下して初戦突破。一方、3大会連続18回目出場の日章学園は、サウサンプトン入りが内定しているU 2024.12.31 14:03 Tue

全国高校サッカー選手権大会の関連記事

1月13日、第103回全国高校サッカー選手権決勝、前橋育英対流経大柏の一戦は近年稀に見る好ゲームだった。90分では決着がつかずに1-1で突入した10分ハーフの延長戦もゴールは生まれず、PK戦もサドンデス10人目で決着がつくという熱戦だった。 かつて高校選手権の決勝は、延長戦でも決着がつかない場合は両校優勝という決 2025.01.16 14:30 Thu
頂点まであと一歩届かなかった流通経済大柏(千葉)のキャプテン、DF奈須琉世が試合を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏と前橋育英(群馬)が対戦。12分にMF亀田歩夢のゴールで先制するも、31分に追いつかれて90分を終える。 延長戦でも決着はつかず、PK戦に突入。ここ 2025.01.14 06:30 Tue
流通経済大柏(千葉)のキャプテンを務めたDF佐藤夢真が、前橋育英(群馬)との決勝戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 7年前の第96回大会の決勝と同じカードとなった中、この試合は流経大柏が先手を奪うことに。12分に亀田歩夢のゴ 2025.01.14 00:48 Tue
前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現 2025.01.14 00:09 Tue
キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背 2025.01.13 23:45 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly