来季J3の群馬、讃岐から22歳MF下川太陽を完全移籍獲得「地元の方に愛される選手になれるよう頑張ります」

2024.12.30 15:50 Mon
ザスパ群馬にMF下川太陽(22)が完全移籍加入
©︎J.LEAGUE
ザスパ群馬にMF下川太陽(22)が完全移籍加入
ザスパ群馬は30日、カマタマーレ讃岐からMF下川太陽(22)の完全移籍加入を発表した。

下川は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織から2020年に讃岐へ入団。讃岐での5シーズンでJ3リーグ通算76試合、C大阪U-23時代を含めると、通算92試合に出場している。

先月26日に契約満了が発表され、新天地は群馬となった。
「ザスパ群馬に関わるファン、サポーターの皆様、初めまして。カマタマーレ讃岐から加入することになりました下川太陽です。チームの勝利に貢献し、地元の方に愛される選手になれるよう頑張ります。J2昇格に向けて全力で戦いますので応援よろしくお願いします」

下川太陽の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月12日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.13 00:00 Mon
カマタマーレ讃岐は26日、MF下川太陽(22)との契約満了を発表した。 下川はU-17日本代表歴を持つセレッソ大阪のアカデミー出身であり、2種登録選手を経て2020年に讃岐でプロデビュー。今シーズンは明治安田J3リーグ13試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残したが、リーグ戦の先発は7試合にとどまっていた。 2024.11.26 18:30 Tue
Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
カマタマーレ讃岐はMF下川太陽(21)、FW福井悠人(20)との契約更新を発表した。 下川はセレッソ大阪の下部組織出身であり、2019年にはトップチームとU-23チームに2種登録。その後、2020シーズンから讃岐へ加入すると、以降は同チームに所属し続けている。4年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで22試合に 2023.12.25 14:25 Mon
カマタマーレ讃岐は20日、DF下川太陽(20)の契約更新を発表した。 U-17日本代表歴を持つ下川はセレッソ大阪のアカデミー出身で、2種登録選手を経験して、2020年に讃岐でプロ入り。2年目こそケガもあって、明治安田生命J3リーグ2試合の出場にとどまったが、今季は18試合でプレーした。讃岐4年目を向け、決意を新た 2022.12.20 13:40 Tue

ザスパ群馬の関連記事

レイラック滋賀FCは13日、ザスパ群馬を退団したFW北川柊斗(29)の加入を発表した。 北川は三重県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。筑波大学からモンテディオ山形に加入しプロ生活をスタート。ギラヴァンツ北九州への期限付き移籍を経て、2021年から群馬でプレーしていた。 群馬では4シーズンを過ごし、J2 2025.01.13 19:30 Mon
ザスパ群馬は11日、盈徳高校(ヨンドク/韓国)から韓国人GKキム・ジェヒ(18)の加入を発表した。 キム・ジェヒは185cmの韓国出身のGK。慶南FCの下部組織から盈徳高校に進学し、日本の地でプロキャリアをスタートさせることになった。 群馬加入が決定した18歳GKは「皆様初めまして! 2025年からザスパ群 2025.01.11 15:50 Sat
ザスパ群馬は4日、FW河田篤秀(32)との契約更新を発表した。 大阪府出身の河田は阪南大学からアルビレックス新潟シンガポールでプロキャリアをスタート。その後、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティス、大宮アルディージャ、サガン鳥栖でプレー。昨年7月に鳥栖からの完全移籍で群馬へ加入した。 逆転残留への攻撃の切り札 2025.01.04 17:46 Sat
ザスパ群馬は4日、ガイナーレ鳥取からFW田中翔太(23)の完全移籍加入を発表した。 田中翔太は千葉県出身で、青森山田高校から新潟医療福祉大学を経て、2024シーズンに鳥取へ入団。J3リーグ37試合出場で8得点を記録し、1年でのJ2復帰を目指す群馬が新天地となった。 移籍に伴い、双方のクラブからコメント。 2025.01.04 13:50 Sat
サンフレッチェ広島は4日、ザスパ群馬へ期限付き移籍していたMF仙波大志(25)の復帰を発表した。 仙波は広島県出身で、広島の下部組織育ち。世代別日本代表歴も持ち、流通経済大学を経て2022年に広島でプロ入りした。 2022年7月からはファジアーノ岡山へ期限付き移籍。3シーズンを過ごすと2024年7月には修行 2025.01.04 13:25 Sat

J2の関連記事

FC今治は13日、2024シーズンまで在籍していたFW阪野豊史(34)の現役引退を発表した。 埼玉県生まれで浦和レッズユース出身の阪野は、明治大学を経て浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、愛媛FC、モンテディオ山形、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治へ完全移籍で加入した。 2025.01.13 18:40 Mon
ヴァンフォーレ甲府は13日、MF柏好文の療養を発表した。 サンフレッチェ広島から今シーズン甲府に加入した柏。2013年以来となる甲府への復帰となり、チームのJ1昇格に向けた大きな戦力となることが期待されていた。 しかし、柏は「Vogt(フォクト)-小柳-原田病」と診断。約3カ月の離脱になると見られている。 2025.01.13 18:20 Mon
SHIBUYA CITY FCは13日、カターレ富山を退団したMF坪川潤之(27)が完全移籍で加入することを発表した。 坪川は矢板中央高校から東洋大学へと進学し、2020年にAC長野パルセイロに加入。2023年に富山に完全移籍していた。 長野では3シーズンを過ごし、J3通算79試合4得点を記録。富山では2シ 2025.01.13 13:15 Mon
Y.S.C.C.横浜は13日、徳島ヴォルティスを退団したMF浜下瑛(29)が完全移籍で加入することを発表した。 広島県出身の浜下は、2018年に産業能率大学から栃木SCへ入団。2シーズンのプレーを経て、2020年から徳島に加入した。 徳島では2022シーズンにキャリアハイとなるJ2リーグ29試合に出場。20 2025.01.13 13:05 Mon
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月12日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.13 00:00 Mon

下川太陽の人気記事ランキング

1

讃岐、MF下川太陽との契約満了を発表…「悔しい気持ちでいっぱいです」

カマタマーレ讃岐は26日、MF下川太陽(22)との契約満了を発表した。 下川はU-17日本代表歴を持つセレッソ大阪のアカデミー出身であり、2種登録選手を経て2020年に讃岐でプロデビュー。今シーズンは明治安田J3リーグ13試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残したが、リーグ戦の先発は7試合にとどまっていた。 5シーズン過ごした讃岐を離れることになった下川は、クラブを通じてコメントしている。 「5年間ありがとうございました。僕自身、結果でチームに貢献することができず、悔しい気持ちでいっぱいです。それでも応援してくれたファン、サポーターの皆様には感謝しかありません。チームは離れますが、今よりも成長した姿を皆さんに見せられるようこれからも頑張ります。5年間ありがとうございました」 2024.11.26 18:30 Tue

ザスパ群馬の人気記事ランキング

1

群馬に18歳の韓国人GKが加入「J2リーグに昇格できるように最善を尽くします」

ザスパ群馬は11日、盈徳高校(ヨンドク/韓国)から韓国人GKキム・ジェヒ(18)の加入を発表した。 キム・ジェヒは185cmの韓国出身のGK。慶南FCの下部組織から盈徳高校に進学し、日本の地でプロキャリアをスタートさせることになった。 群馬加入が決定した18歳GKは「皆様初めまして! 2025年からザスパ群馬に合流することになりました、キム·ジェヒと申します。まずはザスパ群馬に加入することができて光栄です。しっかり準備をして、J2リーグに昇格できるように最善を尽くします。応援お願い申し上げます」と新天地での意気込みを語った。 2025.01.11 15:50 Sat
2

広島にMF仙波大志が3季ぶり復帰! 岡山や群馬で2年半修行「強い覚悟を持ってこのクラブに帰ってきました」

サンフレッチェ広島は4日、ザスパ群馬へ期限付き移籍していたMF仙波大志(25)の復帰を発表した。 仙波は広島県出身で、広島の下部組織育ち。世代別日本代表歴も持ち、流通経済大学を経て2022年に広島でプロ入りした。 2022年7月からはファジアーノ岡山へ期限付き移籍。3シーズンを過ごすと2024年7月には修行先を群馬へ切り替えた。 岡山で過ごした2024シーズン前半は、明治安田J2リーグで11試合1得点、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で1試合の成績。群馬へ移ったシーズン後半は、J2で14試合1得点を記録した。 J3降格の群馬での期限付き移籍を終え、J1優勝を狙う広島へ3シーズンぶりの復帰となる仙波。両クラブを通じてコメントしている。 ◆サンフレッチェ広島 「あけましておめでとうございます! 仙波大志です! 強い覚悟を持ってこのクラブに帰ってきました。がむしゃらに頑張ります」 ◆ザスパ群馬 「半年間という短い間でしたが、熱い応援ありがとうございました。この度、サンフレッチェ広島に復帰することになりました」 「チームの勝利のために全力でプレーしましたが、結果的にクラブを降格させてしまい申し訳ない気持ちでいます。苦しい時こそチーム全員で助け合わないといけないことの重要性を、改めて学ぶことができました。この経験を忘れず今後のサッカー人生に活かします。半年間ありがとうございました!」 2025.01.04 13:25 Sat
3

J2復帰を目指す群馬、鳥取入団1年目でJ3リーグ37試合8得点のFW田中翔太を完全移籍獲得「自分のゴールでチームを勝利に」

ザスパ群馬は4日、ガイナーレ鳥取からFW田中翔太(23)の完全移籍加入を発表した。 田中翔太は千葉県出身で、青森山田高校から新潟医療福祉大学を経て、2024シーズンに鳥取へ入団。J3リーグ37試合出場で8得点を記録し、1年でのJ2復帰を目指す群馬が新天地となった。 移籍に伴い、双方のクラブからコメント。 ◆ガイナーレ鳥取 「ガイナーレ鳥取で1年間プレーできたことを本当に嬉しく思います」 「プロ1年目でいい時期も悪い時期も経験してきましたが、勝てない時期に自分のゴールでチームを勝利に導くことができなかったことやシーズン始めに目標としていた2桁ゴール、J2昇格が達成できなかったことは悔しい気持ちです」 「この度は、自分のこれからの成長を考えこの決断をしました。ガイナーレ鳥取でプレーさせて頂いた1年間を今後の自分の成長につながるように、もっと自分自身頑張っていきます」 「対戦する時には選手として成長した姿を見せます。1年間ありがとうございました」 ◆ザスパ群馬 「この度、ガイナーレ鳥取から加入することになりました田中翔太です。自分のゴールでチームを勝利に導けるように、全力で戦います。1年でJ2復帰しましょう。ザスパ群馬に関わるすべての皆様、これからよろしくお願いします」 2025.01.04 13:50 Sat
4

「昨年はプロキャリアで1番悔しい思いをしました」捲土重来期すFW河田篤秀がJ3降格の群馬と契約更新

ザスパ群馬は4日、FW河田篤秀(32)との契約更新を発表した。 大阪府出身の河田は阪南大学からアルビレックス新潟シンガポールでプロキャリアをスタート。その後、アルビレックス新潟、徳島ヴォルティス、大宮アルディージャ、サガン鳥栖でプレー。昨年7月に鳥栖からの完全移籍で群馬へ加入した。 逆転残留への攻撃の切り札として期待を背負ったが、明治安田J2リーグで14試合に出場も無得点に終わっていた。 新シーズンはJ3を舞台に戦うことになる河田は「昨年はプロキャリアで1番悔しい思いをしました。それを無駄にせず2025年にプラスの気持ちでぶつけたいと思います」と今年の抱負を語っている。 2025.01.04 17:46 Sat
5

【Jリーグ出場停止情報】J1首位町田のFWオ・セフン、磐田DFリカルド・グラッサらが出場停止…柏DF関根大輝はパリ五輪活動中に消化

Jリーグは16日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では、柏レイソルのDF関根大輝とFC町田ゼルビアのFWオ・セフンが累積警告により出場停止。関根はパリ・オリンピックに参加するU-23日本代表活動中に消化となる。 そのほか、湘南ベルマーレ戦、セレッソ大阪戦でそれぞれ一発退場のジュビロ磐田DFリカルド・グラッサと川崎フロンターレの通訳を務める中山和也氏が1試合の出場停止。また、東京ヴェルディのMF山田楓喜とアルビレックス新潟のMFダニーロ・ゴメスは、それぞれ2試合目の消化となる。 J2では、ザスパ群馬のMF天笠泰輝が累積警告により出場停止。J3では、いわてグルージャ盛岡のDF西大伍ら4選手が累積警告により出場停止となり、カマタマーレ讃岐戦でイエローカードを2枚受けて退場した大宮アルディージャのDF市原吏音は1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 DF関根大輝(柏レイソル) 第24節vs川崎フロンターレ(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF山田楓喜(東京ヴェルディ) 第24節vsアビスパ福岡(7/20) 今回の停止:2試合停止(2/2) FWオ・セフン(FC町田ゼルビア) 第24節vs横浜F・マリノス(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFダニーロ・ゴメス(アルビレックス新潟) 第24節vsセレッソ大阪(7/20) 今回の停止:他の大会での出場停止処分(2/2) DFリカルド・グラッサ(ジュビロ磐田) 第24節vs京都サンガF.C.(7/20) 今回の停止:1試合停止 通訳 中山和也(川崎フロンターレ) 第24節vs柏レイソル(7/20) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF天笠泰輝(ザスパ群馬) 第25節vsヴァンフォーレ甲府(8/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF西大伍(いわてグルージャ盛岡) 第22節vsカターレ富山(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF市原吏音(大宮アルディージャ) 第22節vsFC大阪(7/20) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第22節vsヴァンラーレ八戸(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF嫁阪翔太(奈良クラブ) 第22節vsFC琉球(7/21) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF坂井駿也(テゲバジャーロ宮崎) 第22節vs福島ユナイテッドFC(7/20) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.07.16 20:44 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly