終盤のブレシャニーニ弾で首位アタランタがラツィオとの上位対決をドローに持ち込む【セリエA】
2024.12.29 08:32 Sun
セリエA第18節のラツィオvsアタランタが28日に行われ、1-1の引き分けに終わった。
前節レッチェに勝利した4位ラツィオ(勝ち点34)が、前半戦首位ターンを決めたアタランタ(勝ち点40)をホームに迎えた上位対決。
試合はホームのラツィオが立ち上がりからチャンスを作っていくことに。まずは10分、ドリブルで中央を持ち上がったチャウナのラストパスを受けたカステジャノスがボックス手前からシュート。さらにGKカルネセッキが弾いたボールを再び拾った11がボックス右から狙ったが、これもGKカルネセッキが右足でブロックした。
畳みかけるラツィオは、クリアボールをボックス手前で回収するとデレ=バシルの落としからバイタルエリア中央のンドゥージがコントロールショット。しかし、このシュートは左ポストに弾かれた。
攻勢を続けるラツィオは27分、カステジャノスのループパスでDFの裏に抜け出したデレ=バシルがボックス内まで駆け上がり、ハーフボレーシュートを流し込んだ。
迎えた後半、アタランタはヒエンとザッパコスタを下げてコスヌとクアドラードを投入。すると53分、ベッラノーバの右クロスからクアドラードが頭で合わせるが枠の左。さらに61分には、ボックス左でボールを受けたルックマンがカットインからシュートを放ったが、これは相手GKの好守にはばまれた。
後半の主導権を握ったアタランタは、75分にも左CKからエデルソンがフリックしたボールをゴール右手前のルックマンが詰めたが、これはDF3のブロックに阻まれた。
このまま試合終了かと思われたが、アタランタは88分に試合を振り出しに戻す。ベッラノーバの右クロスがDFにディフレクトすると、ボックス内のザニオーロが繋いだボールに反応したルックマンの折り返しをブレシャニーニがゴールに流し込んだ。
結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。終盤のブレシャニーニ弾で年内最終戦をドローに持ち込んだアタランタが、リーグ戦13試合無敗で2024年を終えた。
ラツィオ 1-1 アタランタ
【ラツィオ】
フィサヨ・デレ=バシル(前27)
【アタランタ】
マルコ・ブレシャニーニ(後43)
前節レッチェに勝利した4位ラツィオ(勝ち点34)が、前半戦首位ターンを決めたアタランタ(勝ち点40)をホームに迎えた上位対決。
試合はホームのラツィオが立ち上がりからチャンスを作っていくことに。まずは10分、ドリブルで中央を持ち上がったチャウナのラストパスを受けたカステジャノスがボックス手前からシュート。さらにGKカルネセッキが弾いたボールを再び拾った11がボックス右から狙ったが、これもGKカルネセッキが右足でブロックした。
攻勢を続けるラツィオは27分、カステジャノスのループパスでDFの裏に抜け出したデレ=バシルがボックス内まで駆け上がり、ハーフボレーシュートを流し込んだ。
先制を許したアタランタは、前半終了間際にディムスティがチャンスを迎えたが、シュートはゴール右に外れ、0-1で前半を終えた。
迎えた後半、アタランタはヒエンとザッパコスタを下げてコスヌとクアドラードを投入。すると53分、ベッラノーバの右クロスからクアドラードが頭で合わせるが枠の左。さらに61分には、ボックス左でボールを受けたルックマンがカットインからシュートを放ったが、これは相手GKの好守にはばまれた。
後半の主導権を握ったアタランタは、75分にも左CKからエデルソンがフリックしたボールをゴール右手前のルックマンが詰めたが、これはDF3のブロックに阻まれた。
このまま試合終了かと思われたが、アタランタは88分に試合を振り出しに戻す。ベッラノーバの右クロスがDFにディフレクトすると、ボックス内のザニオーロが繋いだボールに反応したルックマンの折り返しをブレシャニーニがゴールに流し込んだ。
結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。終盤のブレシャニーニ弾で年内最終戦をドローに持ち込んだアタランタが、リーグ戦13試合無敗で2024年を終えた。
ラツィオ 1-1 アタランタ
【ラツィオ】
フィサヨ・デレ=バシル(前27)
【アタランタ】
マルコ・ブレシャニーニ(後43)
マルコ・ブレシャニーニの関連記事
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
マルコ・ブレシャニーニの人気記事ランキング
1
アタランタが4発圧勝で3位堅守、最下位モンツァの降格が決定【セリエA】
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対し、アタランタは12分に先制する。レテギのパスを受けたデ・ケテラエルがボックス右でDFをかわし、難なくシュートを決めきった。 さらに23分、リードを広げる。ボックス左でルーズボールに反応したデ・ケテラエルがシュートを蹴り込んだ。 余裕の展開で迎えた後半、開始2分にアタランタに3点目。レテギのヘディングでの逸らしを受けてボックス左に抜け出したルックマンがGKとの一対一を制した。 終盤の88分にも1点を加点して圧勝としたアタランタが勝利を取り戻し、3位の座を堅守している。 一方、敗れたモンツァの降格が決定。元ミラン首脳陣のベルルスコーニ氏、ガッリアーニ氏が率い、2021-22シーズンにクラブ史上初のセリエA昇格を果たした中、3季に渡ってトップリーグに在籍したが、今季は低迷を抜け出せなかった。 モンツァ 0-4 アタランタ 【アタランタ】 チャールズ・デ・ケテラエル(前12) チャールズ・デ・ケテラエル(前23) アデモラ・ルックマン(後2) マルコ・ブレシャニーニ(後43) 2025.05.05 07:20 Monアタランタの人気記事ランキング
1
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri2
アタランタがFWダニエル・マルディーニをモンツァから獲得! 昨年10月に祖父、父に続くイタリア代表デビュー
アタランタは1日、モンツァからイタリア代表FWダニエル・マルディーニ(23)の完全移籍加入を発表した。 『フットボール・イタリア』によると、契約期間は2029年6月までで、移籍金は1000万ユーロ(約16億1000万円)+ボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)となった。 ダニエル・マルディーニは元イタリア代表DFチェーザレ・マルディーニ氏の孫で、元イタリア代表DFパオロ・マルディーニ氏の息子。両者が活躍したミランの下部組織で育ち、2020年2月にファーストチームデビューを飾った。 2021-22シーズンはセリエAで待望の初ゴールを奪うも、なかなか出番を得られず2022年7月にスペツィアへレンタル移籍。2023-24シーズンは前半をエンポリ、後半をモンツァで過ごした。 2024年7月にミランからモンツァへ完全移籍。今シーズンはレギュラーとしてプレーし、セリエAで20試合3ゴール1アシストを記録。レンタル期間も含めた在籍1年間で、通算32試合7ゴール2アシストの成績を残した。 2024年10月にはイタリア代表に初招集され、イスラエル代表戦でデビュー。マルディーニ家はイタリア代表史上初の親子3世代でプレーしたファミリーとなり、ダニエル・マルディーニはここまで2試合キャップを記録している。 2025.02.01 23:40 Sat3
セリエAの放映権収入が明らかに、優勝のインテルは31億円超を獲得
今シーズンのセリエAのTV放映権分配金が明らかになった。イタリア『Calcio e Finanza』が報じた。 ユベントスが9連覇していたセリエAだが、2020-21シーズンはインテルが11年ぶり19度目の優勝を果たしている。 そのセリエAだが、2020-21シーズンのテレビ放映権料は約11億ユーロ(約1464億円)になるとのこと。半分が20チームで均等に分配され、残りの20%はクラブのサポーターベースに応じて分配。残りの30%はパフォーマンスに基づいて分配される仕組みとなっている。 なお、30%のうち、15%が今シーズンの成績、残りの15%は1946年からの総じた成績に左右される。 優勝したインテルは、2340万ユーロ(約31億1400万円)を受け取ることとなり、2位は1940万ユーロ(約25億8200万円)、3位は1680万ユーロ(約22億3500万円)、4位は1420万ユーロ(約18億9000万円)と続いている。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いはインテルとアタランタが確定しており、残り2枠が未定。ナポリ、ミラン、ユベントスの3チームが最終節で争うこととなる。 ◆セリエA TV放映権分配金 1位:2340万ユーロ(約31億1400万円) 2位:1940万ユーロ(約25億8200万円) 3位:1680万ユーロ(約22億3500万円) 4位:1420万ユーロ(約18億9000万円) 5位:1250万ユーロ(約16億6300万円) 6位:1090万ユーロ(約14億5000万円) 7位:930万ユーロ(約12億3800万円) 8位:830万ユーロ(約11億500万円) 9位:740万ユーロ(約9億8500万円) 10位:630万ユーロ(約8億3800万円) 11位:550万ユーロ(約7億3200万円) 12位:500万ユーロ(約6億6500万円) 13位:460万ユーロ(約6億1200万円) 14位:410万ユーロ(約5億4500万円) 15位:360万ユーロ(約4億8000万円) 16位:320万ユーロ(約4億2600万円) 17位:280万ユーロ(約3億7300万円) 18位:220万ユーロ(約2億9300万円) 19位:160万ユーロ(約2億1300万円) 20位:90万ユーロ(約1億2000万円) 2021.05.18 18:05 Tue4
ユベントスの2番手GKペリン、年俸2倍オファー含めた7つもの打診を全て拒否か
ユベントスの元イタリア代表GKマッティア・ペリン(31)が、手元に届いた打診全てを拒否したようだ。 ユベントスの2番手GKペリン。 時折、正GKヴォイチェフ・シュチェスニーとのローテーションで起用される元イタリア代表の実力者だが、そんななかでも今季は加入後最少となるセリエA出場3試合にとどまった。 そのためか、31歳とまだまだ若いペリンには各クラブが熱視線。イタリア『トゥット・スポルト』によると、アタランタ、モンツァ、フィオレンティーナ、コモ、パルマ、古巣ジェノアがユベントスに照会を依頼したという。 また、スュペル・リグ(トルコ1部)の強豪、ジョゼ・モウリーニョ新監督のフェネルバフチェは、年俸純額300万ユーロ(約5.1億円)をペリン側に提示。現年俸の2倍とされる額だ。 ただ、契約をあと1年残すペリンは全ての打診にお断り。ユベントスはクリスティアーノ・ジュントリSDが2年延長+オプション1年を調整しており、ペリンは今後のキャリアをこちらに一本化しているとのことだ。 2024.06.24 20:55 Mon5
